X



宮崎市『温暖で晴れの日多いです』『空港近いです』『商業施設も飲み屋も豊富です』←住まない理由
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:17:35.81ID:/zFADnZx0
何??
0002それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:18:07.51ID:/zFADnZx0
バランスのええ街やろ
バスしか移動手段ないけど
0003それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:18:18.28ID:zsR9MfWva
数十万おるぞ
0004それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:18:29.99ID:/zFADnZx0
アミュプラザあります
イオンモールあります
百貨店2つあります
0005それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:18:37.39ID:Daff18JT0
宮崎って九州だよな?
福岡まで何分くらいなん?
0006それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:18:49.71ID:zsR9MfWva
>>2
空港までJRあるが
0007それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:18:57.29ID:/zFADnZx0
大分市より都会感ある
0008それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:19:08.00ID:JIUvMsFVM
言うほど住んでないか?
0009それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:19:08.82ID:rneIzAvOM
民放が2局しかない
0010それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:19:18.84ID:zsR9MfWva
>>5
何のための確認?
当たり前やんけ
0011それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:19:31.98ID:/zFADnZx0
>>>
10分で着くよな、めっちゃ便利やわ
市内に路面電車あればもっとええ思うが
0012それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:19:32.66ID:zsR9MfWva
>>9
テレビ見る?
0013それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:19:45.01ID:wCRPRE9M0
>>5
25分
0014それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:19:57.34ID:/zFADnZx0
>>9
主要連ドラやバラエティは深夜に見れるから
逆に効率的やろ
0015それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:20:02.91ID:zsR9MfWva
>>11
特急料金イランし
0016それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:20:11.31ID:RaL+DUswM
市庁舎がピンク色になってた時期があったけどあれなんやったんや?
0017それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:20:13.99ID:zsR9MfWva
>>13
おーい
0018それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:20:30.82ID:/zFADnZx0
宮崎市の人口『40万』←ファっ?!
0019それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:20:54.88ID:g34PUKA2M
暖かいとこええなら静岡住むもん
0020それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:20:56.71ID:/zFADnZx0
>>16
空港もエロいからな
0021それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:20:59.45ID:Nxc+eikb0
宮崎とかよう知らんけど飲みすけが多いっちゃろ
0022それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:21:02.99ID:Daff18JT0
>>13
それならええかもな
九州は福岡までのアクセスが命ってイメージやから
0023それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:21:09.54ID:m0kNJa7s0
住人頭おかしいので無理
0024それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:21:18.73ID:VXMzGoDl0
縁がないわ
大分までは行った
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:21:31.81ID:/zFADnZx0
『プロ野球がキャンプきます』
『試合でもきてくれます』

こんなメリットもあるわね
0027それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:21:52.60ID:zsR9MfWva
>>13
あー飛行機か
0028それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:21:53.55ID:SfI/wcYD0
実際メリットは大きい

大分のほうが陸の孤島だし
0029それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:22:40.23ID:zsR9MfWva
>>28
ほぼ福岡や
0030それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:22:42.28ID:f1viXwCO0
給料クソ安いです
災害被害半端ないです
0031それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:22:52.49ID:Nxc+eikb0
宮崎に住んで毎日炭火焼きで黒霧島やってマンゴー食べたい
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:23:04.12ID:SfI/wcYD0
>>29
福岡~宮崎あの距離で飛行機あるんやな
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:23:14.23ID:wD/sVruV0
温暖で晴れの日なら岡山市行くかな
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:23:28.02ID:e+gcmiCT0
台風と黄砂がね…
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:23:28.28ID:m0kNJa7s0
他所から来る学生からはぼったくっていいという風潮
マジで人間性最低やで

ちな大学+院で6年住んだ
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:23:29.09ID:fdjw8JSV0
もし九州を格付けするとしたら宮崎は何位なの?
0038それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:23:53.63ID:qNWSbz5j0
どげんかして何か変わりましたか?
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:24:09.04ID:j4LZw8bFr
閉鎖的だからな
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:24:09.48ID:qjX1wvZh0
南海トラフの一番はしやん大津波ルートよ
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:24:17.98ID:/zFADnZx0
小馬鹿にしてたけど、繁華街?ニシタチ?行って驚いたわ
地方都市であそこまで飲み屋街大きいのってあんまないやろ
すすきのかと思ったわ
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:24:28.13ID:RaL+DUswM
>>32
産交バスのフェニックスやと6時間やな
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:24:43.24ID:uD2WG79Ud
サーフィン命賭けてるならいいけど
他はやることがねえ
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:24:56.86ID:n7VJQIPoa
結局人手がいる仕事あるかどうかよ
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:24:58.91ID:7i2cB4V40
イントネーションがね…
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:25:03.78ID:Nxc+eikb0
新婚旅行のメッカやしな
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:25:24.22ID:jDUuPDPCx
>>36
薩摩の属国
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:25:24.30ID:/zFADnZx0
>>36
福岡北九州熊本鹿児島宮崎

5番手でええんちゃうか
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:25:31.33ID:o+3sUHI1a
陸の孤島すぎる
宮崎県内だけで一生を終えるならええけど
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:25:51.63ID:XynSgyeMr
>>36
佐賀生まれ宮崎の大学進学現在福岡住みだが交通や情報関係と言った生活面で見るとダントツ最下位は宮崎
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:25:59.11ID:/zFADnZx0
宮崎県だと弱いけど、宮崎市やと強いわ
なんであんな栄えとるんやろ
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:26:06.82ID:dhc3u0bu0
新幹線に無視された悲しみ
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:26:15.96ID:RaL+DUswM
>>48
青島の鬼の洗濯岩とか定番やったな
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:26:16.12ID:iF15X1xjd
フェリーで大阪まで行けるのは良いな
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:26:22.73ID:qeVgBAsWp
多分関東の人間が思ってるより駅前周辺だけは栄えてる大分も同じや
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:26:32.27ID:Dn3s2QxX0
>>36
観光で見たら5位くらいやけど住むなら佐賀以下やろ
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:26:32.68ID:Nxc+eikb0
イオンがデカいぞ
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:26:34.38ID:A/AlU/1Ra
宮崎から出てきたやつが宮崎のこと好きじゃなさそうだった
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:26:46.42ID:rjTdIzC7d
宮崎西高校 2019年 大学合格実績

東京大7 京都大5 一橋大1 東京工業大1 北海道大1
東北大1 名古屋大2 大阪大2 神戸大1 九州大33

宮崎大65 鹿児島大40 熊本大26 宮崎県立看護大10
広島大8 大分大8 宮崎公立大7 筑波大6
熊本県立大6 山口大5 九州工業大5 長崎大5
千葉大4 首都大4 横浜国立大4 名古屋市立大4
佐賀大4 静岡大3 岡山大3 山口東京理科大3
福岡教育大3 琉球大3 東京学芸大2 東京農工大2
山梨大2 奈良女子大2 秋田大1 埼玉県立大1
電気通信大1 東京海洋大1 岐阜大1 福知山公立大1
大阪府立大1 兵庫県立大1 奈良教育大1 尾道市立大1
徳島大1 香川大1 高知大1 北九州市立大1
長崎県立大1

早稲田大4 慶應義塾大4 東京理科大2 明治大5
青山学院大2 中央大4 法政大2 関西学院大9
同志社大2 立命館大6 宮崎国際大23 福岡大19
崇城大18 福岡工業大11 九州保健福祉大10
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:26:49.95ID:nRwzWm/3a
他県に行くことを考慮しなければめちゃくちゃ住みやすい
飯も美味い
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:27:03.09ID:/zFADnZx0
小倉→大分→宮崎→鹿児島で新幹線通したら普通に儲かるやろに
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:27:09.98ID:MkTZMC3Z0
夜着いたら寂れててビビった
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:27:13.07ID:9ksm4k1lM
仕事がね…
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:27:13.73ID:rjTdIzC7d
宮崎市、都城市、延岡市、日向市

この辺以外に住むのはきついな
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:27:39.56ID:/zFADnZx0
>>59
どーせ盛岡とか福島レベルやろって思って行ったら
驚いたわ
静岡くらいあるやろ
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:27:46.17ID:wCRPRE9M0
>>69
日南もいれろ
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:27:49.21ID:XM9VXKc10
家から徒歩10分でプロ野球のキャンプ見にいけるらしい
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:27:52.79ID:7Mu2kYUDr
>>64
九州保健福祉大学って何
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:27:57.76ID:dhc3u0bu0
>>64
どうにか宮崎を抜け出そうという気合を感じる
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:28:10.00ID:RaL+DUswM
>>58
今は大阪港は廃止になって神戸港のみやっけ?
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:28:23.23ID:NoL+IyXKa
>>22
佐賀以外言うほどわざわざ高い金出して福岡まで行かんぞ
県庁所在地どこもそこそこ栄えとるし
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:28:30.22ID:zsR9MfWva
>>32
日豊本線はくそやからかもな
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:28:35.22ID:xT10rFbT0
飯は美味いけど遊ぶところほとんど無いぞ
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:28:35.27ID:rjTdIzC7d
>>74

九州保健福祉大学(きゅうしゅうほけんふくしだいがく、英語: Kyushu University of Health and Welfare)は、日本の私立大学。宮崎県延岡市に本部を置き、学校法人順正学園によって運営されている。
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:28:42.01ID:OSSQj66+p
テレビ2局ってどういうことなんや?
ワイずっと東京やからわからん
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:28:53.56ID:o+3sUHI1a
>>69
延岡はいま熊本市からの高規格道路作っててそれが出来たら熊本にストローされるで
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:28:57.10ID:Z9neVjRQa
出張で大分市行ったけど苦痛だったからそれ以下の宮崎は無理だな
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:29:06.01ID:zsR9MfWva
>>53
農学部?
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:29:27.47ID:Nxc+eikb0
>>81
そのまんまやぞ民放2局しかない
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:29:45.07ID:7Mu2kYUDr
>>80
順正学園って加計学園の親戚やんけ草
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:29:53.16ID:o+3sUHI1a
>>22
憧れられてると勘違いしてるのは福岡本人だけで九州は福岡に興味ないから福岡に行くぐらいなら大阪東京に行くぞ
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:30:00.05ID:/NHbG1SE0
田舎定期
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:30:09.05ID:zsR9MfWva
>>52
ええんか?
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:30:10.31ID:7i2cB4V40
2局しかないうえに放送時間もめちゃくちゃやからな
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:30:16.09ID:rjTdIzC7d
宮崎大学新入生 出身都道府県
北海道8名 青森0名 岩手1名 宮城0名
秋田0名 山形0名 福島0名 茨城5名
栃木1名 群馬4名 埼玉6名 千葉9名
東京17名 神奈川8名 新潟1名 富山3名
石川1名 福井3名 山梨1名 長野4名
岐阜2名 静岡11名 愛知26名 三重7名
滋賀2名 京都5名 大阪21名 兵庫24名
奈良3名 和歌山3名 鳥取1名 島根9名
岡山17名 広島18名 山口10名 徳島2名
香川3名 愛媛3名 高知2名 福岡101名
佐賀18名 長崎59名 熊本83名 大分69名
宮崎393名 鹿児島79名 沖縄11名
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:30:22.45ID:PNNseoTlr
昔ならともかく今なんてテレビ見ねーし、見たいのはネットから観れるからデメリットに感じんな
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:30:27.86ID:zsR9MfWva
>>76
おんなじようなもんよ
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:30:36.90ID:rjTdIzC7d
>>87
九州全県+山口は九州大学が多いけど
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:30:38.15ID:NoL+IyXKa
>>82
半導体素材作っとる旭化成の復活ワンチャンの可能性もあるで
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:30:58.69ID:o+3sUHI1a
>>89
無理やな
九州は福岡~(基山鳥栖)~熊本~鹿児島 以外は修行やと思ったほうがええ
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:31:08.07ID:AVhAXj35r
>>81
NHK以外に映る局が二つなんや
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:31:15.31ID:tJqYIek40
花粉えげつないぞ
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:31:31.50ID:wCRPRE9M0
>>81
UMKとMRTだっけな 忘れたけど
そこがキー局の番組流してるけど
例えばUMKはフジと日テレの番組を扱ってるねん
さっきまでフジのネプリーグ流してたと思ったら次は日テレのニュースゼロ始まったりするイメージや
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:31:33.53ID:kzMIGYJ9r
もしかして金ローすら見れない?
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:31:55.40ID:/zFADnZx0
>>71
いやいや、あれはルート間違ったけど
このルートの効果やばいで
https://i.imgur.com/azaOV4Q.jpg
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:32:24.85ID:/zFADnZx0
>>81
月9のドラマが月曜深夜にやってた
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:32:34.27ID:AVhAXj35r
>>95
むしろ復活というか終わらせに来てるだろあれ
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:32:40.62ID:zsR9MfWva
>>92
そらそうよ
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:32:46.83ID:RaL+DUswM
>>97
阿蘇もそんなもんやな
天気悪くなるとBSCS映らなくなるのはほんまくそ
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:32:48.47ID:2L8ojhoE0
観光なら良いけど住むのは無理やな!
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:32:54.30ID:AVhAXj35r
>>103
火曜1時な
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:32:55.63ID:UGG5AmAr0
ワイが出会った中で一番の美人は宮崎の子やったな
コープで働いてた
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:33:06.60ID:scNzzaLB0
九州なのに温泉が少ないです
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:33:31.88ID:/zFADnZx0
>>108
すまん、逆に観光するとこある?
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:33:32.50ID:dhc3u0bu0
宮崎くらい田舎だと勝ち組になるには何の仕事や?
企業あるんか?
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:33:44.00ID:zsR9MfWva
>>102
単線は悲しい
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:33:44.38ID:rLPaJ7iWd
>>81
UMK(フジ+日テレ+朝日)
MRT(TBS)

朝日は昼の10分ニュースくらいだけ
基本フジテレビで夜が日テレ
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:33:45.01ID:xT10rFbT0
>>102
遂に陸の孤島から脱却出来るのか?
マジで県内から外に出るの大変だからな
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:33:49.61ID:wCRPRE9M0
>>113
旭化成とか
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:33:50.10ID:/zFADnZx0
気質、沖縄に似とる?
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:34:08.88ID:AVhAXj35r
>>110
宮崎にいる間に出会ってたら絶対そう思わないと思うで
宮崎にいる女は県外に出て初めてまともなメイクを知るからな
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:34:12.22ID:K4eYRzj60
たまにチャンネル数気にする奴おるけどそもそもテレビとか見るか?
絶対気にするほど見ねえだろ
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:34:13.37ID:KM4GTued0
GADORO以外何もなくね?
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:34:26.84ID:SfI/wcYD0
空港が近い、駅と直結←これだけでポテンシャルあるよな

地方って鉄道ないのおおすぎて草
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:34:27.99ID:NoL+IyXKa
>>112
高千穂
なお熊本側から行ったほうが早い模様
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:34:37.82ID:viQRnL6ga
2局しかなくても各局の主要番組やってくれるならいいじゃん
TBSだけ映らないとかフジだけないみたいな地域も多いやろ
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:34:39.86ID:kPb4QyX5p
>>102
どう作っても小倉通す時点で博多に直通出来ないの草
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:34:40.97ID:KM4GTued0
チキン南蛮←こんな最近できたっぽい料理が郷土料理とか恥ずかしく寝ーの?
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:34:41.30ID:/zFADnZx0
>>113
東京の企業に勤めて宮崎でリモートワークやろ
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:35:13.55ID:pKTmB+/Qr
けど便利になったらキャンプする球団減るやろな
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:35:16.08ID:or81d8uq0
神社しかない上に全部離れてるから移動だけで一日が潰れる
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:35:20.20ID:wCRPRE9M0
高千穂も一枚岩じゃないからな…
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:35:37.36ID:dPAda/9u0
宮崎市が誇る最大の商業施設と観光スポットってそれぞれ何になるの?
それさえ押さえとけば宿泊先には困らんやろ
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:35:40.21ID:P3pS5IDY0
虫がでかい
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:35:47.28ID:/zFADnZx0
>>120
出張で九州全県行ったワイのイメージやと
長崎のJKの服とメイクやばかったわ
未開の地なんか?あそこ
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:35:49.94ID:h55Kv0mt0
和歌山「日本のハワイって呼ばれてます」
こいつは?
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:35:57.22ID:RaL+DUswM
>>113
がぶがぶ君ガンバリマンにガンガンblueの都城酒造があるで
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:36:06.19ID:rsrrqKyPp
新幹線引けとは言わないけど大分との県境のあれ何とかならんのか?
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:36:06.94ID:NoL+IyXKa
>>127
宮崎目線やと東九州道ルートより九州道みたいなルートするほうがええわ
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:36:13.09ID:rjhqC+2j0
>>36
人口30万以上の都市(★:東北 ☆:九州)

福岡 :153万 九州1位☆
仙台 :108万 東北1位★
北九州:95万 九州2位☆
熊本 :74万 九州3位☆
鹿児島:60万 九州4位☆
大分 :48万 九州5位☆
長崎 :43万 九州6位☆
宮崎 :40万 九州7位☆
郡山 :33万 東北2位★
いわき:32万 東北3位★
秋田 :31万 東北4位★
久留米 :30万 九州8位☆
盛岡 :30万 東北5位★


宮城県 2,324,650人
福島県 1,924,697人
青森県 1,305,396人
岩手県 1,271,640人
山形県 1,121,606人
秋田県 1,021,508人

福岡県 5,092,990人
熊本県 1,785,742人
鹿児島 1,659,854人
長崎県 1,375,802人
大分県 1,164,416人
宮崎県 1,107,606人
佐賀県 830,053人
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:36:25.67ID:2xj64dO60
最近は高速道路が整備されたんで昔よりは陸の孤島感は薄れたな
けどやっぱ遠い
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:36:26.28ID:o+3sUHI1a
>>130
いちおう平均気温では一番温暖やからキャンプは引き続き宮崎でやるんちゃう?
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:36:29.34ID:rjhqC+2j0
北海道554万人
東北948万人
関東4342万人
甲信越544万人
東海1494万人
北陸308万人
関西2067万人
中国760万人
四国406万人
九州1329万人
沖縄140万人
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:36:52.73ID:1bkrJPobp
雇用が終わっとる
給料見てみろ
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:37:05.14ID:pKTmB+/Qr
>>128
できたのは終戦から5年後とかやろ?
72年くらい歴史あれば十分やろ
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:37:13.67ID:rjhqC+2j0
全国20万以上都市 (四捨五入)2020 1.1


【北海道地方】 札幌市 197万 旭川市 33万 函館市 25万

【東北地方】 仙台市 109万 いわき 34万 郡山市 33万 秋田市 30万 盛岡市 29万 福島市 28万 青森市 28万 山形市 25万 八戸市 22万

【関東地方】 特別区 965万 横浜市 374万 川崎市 153万 さいたま 131万 千葉市 98万 相模原 72万 船橋市 64万 八王子 58万 川口市 59万 宇都宮 52万
市川市 50万 松戸市 49万 町田市 43万 藤沢市 43万 柏市  43万 高崎市 37万 横須賀 39万 川越市 35万 越谷市 35万 所沢市 34万 前橋市 33万
 水戸市 27万 市原市 27万 府中市 26万 平塚市 26万 草加市 25万 茅ヶ崎市 24万 つくば 24万 調布市 24万 大和市 24万 春日部 23万
 上尾市 23万 厚木市 22万 太田市 22万 伊勢崎 21万 西東京 21万

【中部地方(北陸)】 新潟市 80万 金沢市 47万 富山市 42万 長岡市 27万 福井市 26万

【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 233万 浜松市 79万 静岡市 69万 豊田市
42万 岐阜市 40万 岡崎 39万 一宮市 38万 豊橋市 37万
長野市 37万 四日市 31万 春日井 31万 津市 27万 富士市 24万  松本市
24万  鈴鹿市 20万 (甲府市 19万)

【関西地方】 大阪市 274万人 神戸市 152万 京都市 147万 堺市 83万 姫路市 53万 東大阪 49万 西宮市 49万 尼崎市 45万
 豊中市 40万 枚方市 40万 吹田市 38万 和歌山 36万 奈良市 35万 高槻市 35万 大津市 34万 明石市 30万
 茨木市 28万  八尾市 27万 加古川 26万 寝屋川 23万 宝塚市 23万 伊丹市 20万

【中国地方】 広島市 120万人 岡山市 72万 倉敷市 48万 福山市 46万 下関市 26万 呉市
 22万 松江市 20万 (山口市 19万 鳥取市 19万) 

【四国地方】  松山市 51万 高松市 42万 高知市 33万 徳島市 26万

【九州・沖縄地方】 福岡市 160万人  北九州 94万 熊本市 74万 鹿児島 60万 大分市 48万 長崎市 41万 宮崎市 40万 那覇市 32万 久留米 30万 佐世保 25万 佐賀市 23万
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:37:14.21ID:rjTdIzC7d
宮崎大宮高校 2017年 大学合格実績

東京大3 京都大1 一橋大2 北海道大1 東北大5
大阪大9 神戸大5 九州大36

宮崎大53 熊本大27 鹿児島大23 広島大15
首都大8 北九州市立大8 長崎大8 九州工業大7
福岡教育大7 佐賀大7 福岡県立大5 大分大5
茨城大4 横浜国立大4 熊本県立大4 宮崎公立大4
埼玉大3 千葉大3 九州歯科大3 筑波大2
埼玉県立大2 電気通信大2 東京学芸大2
横浜市立大2 大阪府立大2 兵庫県立大2
奈良女子大2 徳島大2 香川大2 福岡女子大2
宮崎県立看護大2 鹿屋体育大2 帯広畜産大1
北見工業大1 宇都宮大1 前橋工科大1
お茶の水女子大1 東京海洋大1 東京藝術大1
長岡造形大1 金沢大1 静岡大1 静岡県立大1
滋賀大1 京都工芸繊維大1 京都市立芸術大1
大阪教育大1 岡山大1 県立広島大1 山口大1
愛媛大1 長崎県立大1

早稲田大19 慶應義塾大6 上智大3 東京理科大17
明治大15 青山学院大8 立教大4 中央大25
法政大16 関西大7 関西学院大13 同志社大10
立命館大25 福岡大37 西南学院大31 近畿大16
崇城大14
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:37:32.85ID:xmrsGoaJr
>>133
イオンモールだ
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:37:53.30ID:/zFADnZx0
宮崎市の風景、関東だったらどこの都市レベル?
https://i.imgur.com/Kzy6Xuh.jpg
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:38:03.96ID:rLPaJ7iWd
>>133
一番でかい商業施設は宮崎市のイオンモール
観光スポットは山奥の高千穂峡
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:38:07.63ID:K4eYRzj60
宮崎って野球強いんか?
0153それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:38:09.31ID:xmrsGoaJr
>>138
宗太郎はマジやばいよな
0154それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:38:09.26ID:/zFADnZx0
>>136
誰も言ってない定期
0155それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:38:09.91ID:qfIfQz7L0
民放2つしかないのって宮崎だっけ
0157それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:38:16.41ID:xT10rFbT0
まぁ都内で就職してリモートで仕事しながら住むなら良いんじゃね
車必須で遊ぶところ近くに殆ど無いけど
0158それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:38:18.58ID:wCRPRE9M0
日南にきたら
なかつやのアイス食おうや
0159それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:38:37.55ID:/zFADnZx0
>>140
長崎市、40万人割ったで…
0160それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:38:42.33ID:4vjtxIVzM
民度
0161それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:38:45.07ID:SVjAn+i5a
宮崎は鹿児島の属国って言われるけど都城近辺以外は言うほどではなくない?
0162それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:38:45.77ID:wCRPRE9M0
>>152
強いよ
日南学園とか甲子園で有名やろ
0163それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:38:53.10ID:vs+VxkkWr
>>151
県北と県南分かれてて草
0164それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:38:57.02ID:NoL+IyXKa
>>157
サーフィンし放題やぞ
0165それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:39:04.62ID:Hdg4mrq80
新幹線無いってだけでもうアカンよね
0166それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:39:19.12ID:G9FTKZ0GM
良く言えばおおらか
悪く言えば適当な人が多いイメージ
0167それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:39:23.90ID:rjTdIzC7d
>>136
和歌山市、海南市、岩出市、橋本市、御坊市、田辺市、新宮市

この辺以外住むのキツくね?
0168それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:39:34.21ID:2xj64dO60
>>152
そこそこプロ野球選手も出ているしそれなりにやろな
けど福岡や大分の方がつよい
0169それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:39:35.65ID:Z8FeWqZV0
福岡からたまに遊びに行くで
北海道なんかよりよっぽどマシやと思うわ宮崎
0170それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:39:39.69ID:xT10rFbT0
>>164
確かに最強のコンテンツがあったな
0172それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:39:45.98ID:dPAda/9u0
てか宮崎ってしょう油甘いんじゃないの?
あれ苦手なんやトロッとしてるし
0174それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:40:45.79ID:z+Or3aS5r
>>172
醤油甘いのは九州地方全土
宮崎だけではない
0175それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:40:48.40ID:rLPaJ7iWd
>>152
高校野球は県立高の方が監督が有能だから
異動で強さが長続きしない
0176それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:40:49.67ID:G9FTKZ0GM
ついでに幸福度ランキング1位です
0177それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:40:50.24ID:wCRPRE9M0
>>172
あれがええんよ
0178それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:40:52.01ID:akQjwO6lM
観光で行くのがいいわ
0179それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:41:02.23ID:SVjAn+i5a
>>152
夏が各県に1チーム出せるようになってからは連覇した学校がない
良く言えば群雄割拠、悪く言えば戦力分散してる
0180それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:41:02.44ID:etw+fl/d0
朝五時半に起きてにエヴァンゲリオンリアタイした思い出
0181それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:41:07.70ID:f9hc8tTQ0
新幹線からもハブられてるし可哀想
0182それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:41:42.85ID:B6V8jzF/r
>>177
きっしょかっぺやん
0183それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:41:51.77ID:RaL+DUswM
>>172
料理に砂糖ドバドバはデフォやから九州以外の醤油が甘くなくて驚いたわ
0184それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:41:55.06ID:f7JRmzOca
宮崎はおおらかな人が多いと聞いた
日光浴びない東北がやばいとも
0185それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:42:23.54ID:B6V8jzF/r
パチンコ屋が多いのも宮崎よな
0186それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:42:46.27ID:HeFlZt3v0
マンゴーしか食べるものない
0187それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:42:52.99ID:2xj64dO60
プロ野球の球団がキャンプ出来るほどの設備を整えた球場を5つも作ってキャンプを誘致してるのは有能やなあ
今年はWBCも相まって経済効果凄いやろ
0188それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:42:55.23ID:/zFADnZx0
宮崎出身で一番有名なやつって
鬼束ちひろ?
0189それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:43:05.77ID:F+5PZHw80
1年くらい住んでたが住むには割りと良いかもね
ただ宮崎空港は近いけどしょっちゅう移動する人には不便じゃね?
0190それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:43:18.48ID:rLPaJ7iWd
>>188
東国原英夫
堺雅人
0191それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:43:20.67ID:wCRPRE9M0
>>184
わいもおおらかとよく言われる
0192それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:43:25.52ID:rneIzAvOM
>>188
そのまんま東やろ
0193それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:43:27.32ID:NoL+IyXKa
>>188
そのまんま東
0194それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:43:49.22ID:/zFADnZx0
喫煙者めっちゃ多くね?
出張でちょこっと街歩いただけの印象やが
0195それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:44:38.32ID:3RmW95dGp
都城は宮崎ではないという風潮
0196それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:44:40.88ID:IABLtKv0p
宮崎人はラテン系気質で今が楽しければいいという生き方
破産者比率は全国1位なんだっけ?

のんびりしててすぐ気があうから面白いけど
ビジネスとしては信用出来ないので仕事がない地域なのは納得できる

台風がよく来る、陸の孤島、仕事がない、上記の人間性
この辺以外では完璧の地域
金が潤沢にあったら楽園みたいなところよ
飯美味い、温暖、雪降らない、海が近い、ノリの良い人多い
0197それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:44:48.28ID:IMJHTCCU0
宮崎と佐賀の九州カースト争いしたら多分佐賀に軍配が上がるだろうけどその決定的な点が「福岡から近い」の一点なんだよね
0198それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:44:56.32ID:etw+fl/d0
球場多いし練習環境も整っとるけど選手の気質が大らかすぎや
0199それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:45:24.46ID:VyY907V70
ワイ出張で行ったときめちゃくちゃ車間距離詰められたのとウインカーなしで車線変更してるやつ多かったんやが地元民からしてもあるあるなんかな
0200それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:45:34.26ID:Z8FeWqZV0
>>194
北海道とかもやし田舎は喫煙者多いで
0202それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:45:47.02ID:jthKtqk20
九州の他の県と比べて温泉が弱いよな
福岡もメジャーな温泉地はないけど他でカバーできるから問題なし
0204それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:45:54.83ID:rjTdIzC7d
宮崎北高校ってちょっとレベル落ちたよな

2004年3月
東大2名 九大10名 宮大38名 国公立176名
早慶4名 マーチ7名 関関同立7名

2022年3月
東大0名 九大0名 宮大31名 国公立118名
早慶2名 マーチ1名 関関同立1名
0205それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:46:17.35ID:jYt92Whva
>>197
アンチ乙
鳥栖持ってるのが1番の理由や
0208それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:47:01.20ID:Woq90UhYa
>>202
福岡はウンコ温泉あるやん
0210それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:47:13.65ID:JK+ijhq10
宮崎市や佐賀市はネタにされるだけマシかもよ
ネタにもならんひたすらに半端な大分市が地味にヤバイと思う
本当に何もないしかと言って都会でもない
別府市や由布市なら誇れるものもあるけど
0211それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:47:30.19ID:Y8+N9TzcM
宮崎県民は福岡行くより東京の方が近いってマジ?
0212それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:47:33.55ID:rLPaJ7iWd
>>204
普通科4校昔は地域で割り振られてたけど
今は好きなとこ行けるからな
0213それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:47:42.33ID:GQgJqN74p
>>196
宮崎の部分をフィリピンに置き換えても成立するな
0214それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:47:47.35ID:xK8btw0qp
なんで私立の方がレベル高いんや?
0215それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:47:58.83ID:5s9ldtjc0
宮崎市の方と都城だと訛りから違っててびっくりするわ
0216それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:48:02.98ID:xK8btw0qp
間違えた
公立の方がレベル高い
0217それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:48:12.05ID:rjTdIzC7d
>>214
私立でレベル高いのって鵬翔ぐらいじゃね
0218それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:48:36.82ID:o+3sUHI1a
>>210
大分市民の自慢は自称「方言がなくて東京みたい」やから
なお糞訛ってる模様
0219それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:48:41.27ID:jthKtqk20
東国原が知事続けてたらどうなっとたんやろ
0220それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:49:25.47ID:Bo0zzzPZ0
人口100万人いない県は合併すべきだよな
0221それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:49:31.76ID:kqo56uBkd
岡山から都城に進学した山本由伸をなんとかして「宮崎出身」ってことにできへんか?
0222それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:49:32.87ID:IHQiqYNVa
最近九州は女に厳しいみたいなのが広まってて辛いで 
あんなん鹿児島と熊本だけやろ
0223それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:49:54.43ID:2xj64dO60
九州は何処も旧制中学をトップとした公立進学校志向だな
0224それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:49:58.02ID:84hXDrqep
空港近いてなんだよやっぱり出て行きたいんじゃないか
0225それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:50:16.99ID:9BvDV2rSM
福岡 競馬、競輪、競艇
佐賀 競馬、競輪、競艇
長崎 競輪、競艇
大分 競輪
熊本 競輪
宮崎 パチンコ
鹿児島パチンコ
0226それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:50:51.12ID:0Y7d730rp
>>221
柳が神奈川出身になってもええんか?
0227それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:50:57.24ID:RaL+DUswM
>>207
走り慣れてないと雨が降った後の雲で杖立小国阿蘇間視界5から10mとかになるから正直急いでるときは困るわ
待避線で絶対譲らんし
0228それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:51:28.65ID:2ONa0HG+0
>>188
天皇家の祖が宮崎らしい
宮崎から出立してって記述があーだこーだ
0229それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:51:36.71ID:e1QVkMlM0
他県民が「人生でここだけは行かんやろなぁ」って思う県の候補のひとつが宮崎なんやけども逆にその宮崎県民が思う絶対行かないであろう県ってどこなんや?
0230それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:51:55.70ID:LWRw/1aQd
>>224
宮崎市民の所得低いから
あんまり県外に旅行とかしないし
近いとかそんなにメリットないんよな
0232それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:52:11.52ID:jthKtqk20
戦国武将や戦国大名も誰がおったんかようわからん空白地帯だわ

宮崎の郷土の偉人て誰になるんや?
神話はなしで
0233それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:52:12.61ID:9/w4oeeNM
ここと鹿児島はイケメン高いイメージやわ
0234それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:52:26.31ID:rjTdIzC7d
延岡高校 2022年 大学合格実績

京都大1 東京工業大1 北海道大1 大阪大1
九州大12

宮崎大38 熊本大14 大分大12 宮崎公立大9
鹿児島大9 山口大8 九州工業大7 宮崎県立看護大6
佐賀大5 北九州市立大4 岡山大3 広島大3
宮崎公立大3 横浜国立大2 長崎大2 筑波大1
埼玉大1 千葉大1 東京農工大1 京都教育大1
京都府立大1 大阪公立大1 兵庫県立大1 奈良女子大1
福岡教育大1

早稲田大2 上智大2 明治大4 青山学院大2 関西大4
関西学院大1 同志社大1 立命館大4 福岡大29
崇城大22 九州保健福祉大18
0236それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:53:18.91ID:rjTdIzC7d
>>223
久留米附設「ワ」
明治学園「イ」
弘学館「ら」
早稲田佐賀「が」
青雲「お」
大分東明「る」
ラ・サール「で」
0237それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:53:20.14ID:fvq8qTY7M
>>211
福岡にも飛行機飛んでるからそんなことはない
0238それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:53:24.50ID:fP6fZIZ5M
地震が来たら津波でヤバそうなイメージ
0239それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:53:47.50ID:auLS0tTor
桜島と阿蘇山の中間ってアカンのでは
0240それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:53:50.92ID:emaJcylJ0
宮崎って日本の歴史で全く表に出てこないよな
0241それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:54:21.32ID:rjTdIzC7d
てか冬でも暖かいのが羨ましいわ
道民やから雪が辛くてなぁ
0242それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:54:28.70ID:x072uBs2p
>>240
古事記日本書紀定期
0244それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:54:33.27ID:c9TQ9/Rsp
>>4
片方は百貨店(ほぼドンキ)やんけ
0245それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:54:35.93ID:uLF0YZ/Cp
>>240
戦前の教科書なら神武天皇関係で大聖地やぞ
0246それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:54:38.62ID:BuUI2VT/a
宮崎弁て喋り方がなんていうか田舎の善人みたいだよな
そのせいでヤンキーが全然迫力ない
0247それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:54:46.09ID:2ONa0HG+0
>>229
山形県とかじゃない?
お互いポジション的には似た立ち位置でしょ
0248それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:54:52.91ID:A5blKjj9M
ゴキブリが飛ぶから
0249それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:55:25.06ID:T8Xb9dOSp
宮崎は空港に鉄道走ってるから観光にはええんよ
ただ金を持ってるビジネス客が来ないから、なんか工場とか誘致した方がええけど
真面目な優秀な人が浮くような気質のせいで人材不足で企業が進出しないのよな
0251それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:55:44.01ID:/zFADnZx0
なんで南の方って異様にギャンブルが好きなん?
奄美大島いったときもパチ屋の数に驚いたわ
あんな島に何軒あんねん
0252それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:55:59.59ID:BuUI2VT/a
日本人がまた貧乏になって海外行けなくなったら
復活しそう
0253それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:56:24.41ID:7yQgVKaJa
>>240
個人で登場する宮崎出身者は小村寿太郎くらいか
あと文化でちょろっと若山牧水
0254それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:56:25.77ID:gzBCoPmka
大分方面からも熊本方面からも遠い陸の孤島
何時間もかけてやっと辿りついたと思ったら街は30分も走ってたら抜けてしまうくらい狭い
0255それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:57:09.02ID:lAdIKFAx0
飛行機以外の交通手段ある?
0256それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:57:16.00ID:or81d8uq0
昔キャバクラの呼び込みで1時間900円で飲み放題って言われたんだけどこれ女の時給払えるんやろか
0257それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:57:17.98ID:fvq8qTY7M
>>240
移動手段が発展した現代でも陸の孤島扱いやから…
0258それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:57:18.65ID:isfJMc1E0
宮崎旅行したことあるけど所々に神様が散歩した道とか泳いだ池とかあった記憶がある
めちゃくちゃ凄いやん宮崎
0259それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:57:53.84ID:xT10rFbT0
九州山地を爆破したら全て解決するのでは
0260それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:58:00.94ID:/zFADnZx0
>>255
シーガイア、外資ホテルになってて草
0261それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:58:17.67ID:KXrYgYO2d
毎月出張で宮崎行くけど飯もたいして美味くないし観光地もないし行くにも住むにも良くない
0262それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:58:20.52ID:aq7vHf5S0
そのまんま東を知事に選んだりするような人間が住んでる国はあと5年は警戒対象やわ
0263それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:58:34.63ID:9lcXw+Os0
田舎暮らしするならありやな
北とは違って陰湿じゃなさそう
0264それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:58:48.50ID:Nxc+eikb0
>>240
耳川の戦い知らんとかモグリか
0265それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:58:56.40ID:8KK/fR94M
宮崎はマジで凄いぞ
隣の県に行く高速バスが廃止になるんだから

大分⇔宮崎 高速バスパシフィックライナー 2021年3月31日廃止
鹿児島⇔宮崎 高速バス はまゆう号 2021年3月31日休止
0267それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:58:58.55ID:rjTdIzC7d
都城泉ケ丘高校 2008年 大学合格実績

京都大1 北海道大2 名古屋大2 大阪大1 神戸大2
九州大18

鹿児島大41 宮崎大28 熊本大13 宮崎公立大7
九州工業大5 福岡教育大5 佐賀大5 長崎大5
大分大5 千葉大3 広島大3 山口大3 北見工業大2
筑波大2 前橋工科大2 埼玉大2 東京海洋大2
横浜国立大2 奈良女子大2 下関市立大2
山口県立大2 高知大2 長崎県立大2
宮崎県立看護大2 琉球大2 宇都宮大1 首都大1
信州大1 静岡大1 静岡県立大1 大阪府立大1
兵庫県立大1 和歌山大1 北九州市立大1 福岡県立大1
熊本県立大1

早稲田大8 慶應義塾大1 東京理科大8 明治大6
青山学院大2 中央大1 法政大7 関西学院大6
同志社大3 立命館大6 福岡大37 九州保健福祉大10
0268それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:59:07.45ID:uLF0YZ/Cp
東九州道で北から向かうと大分の街が終わって対面通行になり佐伯の採石場のあたりで「あっ、この先には何も無いんだ…」ってなるよな
0271それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:59:35.76ID:rjTdIzC7d
>>265
マ?
宮崎から分大やら鹿大に行く子はどうやって帰省すんねん
まあ特急あるか
0272それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:59:36.64ID:or81d8uq0
>>264
いうて九州三国志でもない限り注目されることもないやろ…
0273それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:59:40.56ID:Ix1be/dCp
>>265
ホンマに陸の孤島やんけ
0274それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 14:59:53.87ID:Nxc+eikb0
>>262
さすがに反省して落選させたから
0275それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 15:00:04.44ID:N8kyvSFc0
昔シーガイアの波がある屋内プール入ったけど今でもあんの?
0276それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 15:00:30.30ID:KXrYgYO2d
>>269
今後都城大発展の予定だから見とけよ
0277それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 15:00:58.84ID:G9FTKZ0GM
>>275
今はもう…
0278それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 15:01:02.38ID:A0N99C3rp
>>265
普通に考えたら大分や鹿児島の人がわざわざ宮崎には行かないわな
0280それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 15:01:43.82ID:rjTdIzC7d
>>278

宮崎大学新入生 出身都道府県
大分69名
鹿児島79名
0281それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 15:01:49.73ID:s0Dfsd4b0
台風の通り道ってだけで住む気になれないんだが
九州は福岡一択でしょ
0282それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 15:01:58.83ID:gzBCoPmka
民放が2局しかないからどの家も衛生アンテナつけて鹿児島のテレビを見てる
だから鹿児島のテレビ局は宮崎銀行のCM流したり、天気予報も南西諸島から宮崎まで網羅しないといけない
0283それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 15:02:07.43ID:IMJHTCCU0
ただ宮崎は第二都市の都城が人口16万で八代や霧島、別府、唐津よりも多いんよ
これは県庁所在地に一極集中してないって事でええことやと思う

特に熊本なんて熊本市一極集中で渋滞とかひでーことになってるし
0284それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 15:02:16.33ID:jthKtqk20
>>267
10年以上前のデータ貼って何がしたいんや?
0285それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 15:02:59.61ID:gzBCoPmka
シーガイアを建てるかテレビ局を一つ増やすかでシーガイアを選んだ宮崎県民
0286それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 15:03:09.72ID:VUfb0a5ea
福岡から遠い
おわり
0287それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 15:04:11.83ID:UI1tXRtS0
20年前にシーガイアで弟がうんこ漏らしたわ
すぐ引き上げたから多分セーフ
0290それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 15:04:52.84ID:gzBCoPmka
つい最近までそのまんま東のマスコットが街中にあった
県知事選に再出馬したことでついに撤去されたけど
0291それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/06(月) 15:04:53.34ID:+OIJMPYY0
九州で一番子育てしやすくて飯うまくて災害強くて安い街ってどこや?
男尊女卑が弱い地域も教えてクレメンス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況