探検
【悲報】「若者のワサビ嫌い」で生産量激減!!「このままでは日本の食文化が失われる。」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/03/07(火) 05:58:26.29ID:c6LcqtDTd ↓
2それでも動く名無し
2023/03/07(火) 05:58:36.27ID:c6LcqtDTd3それでも動く名無し
2023/03/07(火) 05:58:48.68ID:c6LcqtDTd 若者さんなんで...
4それでも動く名無し
2023/03/07(火) 05:59:28.13ID:VBST2BBg0 ツーンとくるのがいいんだよとか意味わからんしなw
5それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:01:30.03ID:orQ6nPGm0 ワイも嫌いだわ
2023/03/07(火) 06:02:06.70ID:qEQ2wnDB0
うるせえよ
粟と稗食ってる人間がこの世のどこにおるんや
粟と稗食ってる人間がこの世のどこにおるんや
7それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:02:19.70ID:ITPD1xFqa 市販のわさびとか混ぜもんやしな…
8それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:02:51.89ID:gOYqGC4f0 寿司・刺し身・蕎麦以外の使い道がわかんねーのよ
9それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:02:53.97ID:orQ6nPGm0 風味がわさびになっちゃうやん
10それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:02:57.71ID:d5HY/plzp 別に嫌いではないけどセリフサービスのワサビをわざわざ取ろうとは思わん
11それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:03:38.96ID:U1mEm8Q70 健康に良いダイエット効果~とかやったら売れるやろ知らんけど
12それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:03:55.83ID:LKdQQ94p013それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:03:58.43ID:EcnOI4td0 すまん高齢化が問題なら若い人に譲ればいいのでは…?
14それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:04:29.00ID:wMRukwXH0 すまん寿司でもさび抜きだわ
15それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:04:40.79ID:orQ6nPGm0 もう認めろよ
16それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:04:44.75ID:9HCkMVUw0 韓国舌やね
2023/03/07(火) 06:05:15.23ID:a5wThi690
純粋に使う料理が少ないよな
18それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:05:17.49ID:bmg6cCjy0 わさび栽培はボロ儲けってアマプラの番組で見た
19それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:05:20.52ID:nEnUgyIl0 ワイは好きやけど高いから買われないんちゃう?
逆に今外国は金持ちなんだから海外向けに売り込めばいいのに
逆に今外国は金持ちなんだから海外向けに売り込めばいいのに
20それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:05:23.23ID:sCA4hgbt0 回転寿司がサビ抜きをデフォにしたせいだと思うんやけど
21それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:05:34.26ID:orQ6nPGm0 おいしくないものって認めろよ
22それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:06:07.42ID:EMWLGPQnM ワイら下等国民が言うところのワサビって緑色したカラシやろ?
23それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:06:34.91ID:BNPgNTjQd 嫌い
お寿司の邪魔すな
お寿司の邪魔すな
24それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:07:34.78ID:D8+Zcqol0 世界的な寿司人気で本わさびは需要あるって聞いたで
25それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:07:44.80ID:2oGFSlsv0 >>20
そもそもさび抜き注文増えすぎたせいだしな…
そもそもさび抜き注文増えすぎたせいだしな…
26それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:07:55.57ID:8nBEooNU0 ワイわさびパセリ菊の花好き、低みの見物
27それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:08:13.64ID:VbrgfYnA0 伊豆で食ったわさびはつーんとこなくて美味しかったわ
28それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:08:27.89ID:BNPgNTjQd 根付いたのが謎
2023/03/07(火) 06:08:55.56ID:aX5giq05d
ホンモノ食ったことないチー牛わらわらで草
30それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:09:04.08ID:TPT+nTP90 ワサビダイコンとかいう偽物のわさび使うのやめてくれや
31それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:09:13.76ID:6pO7J6+Ua 肉を食うときにもワサビ使うくらい好きやわ
32それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:10:53.91ID:5ae1S0j00 回転寿司みたいな安物のネタ使ってるとここそワサビで臭い消しした方がええんやないか
33それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:11:20.18ID:2LMRZ6/H0 お茶漬けにわさび 豆腐にわさび
ほしい
ほしい
34それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:12:49.62ID:dJN2nqHC0 わさびの需要が減っても無くなることはないやろ
35それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:13:03.37ID:KGRFqlr90 ご飯に鰹節乗せてわさび醤油かけるだけで美味い
36それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:13:06.87ID:39AW0bKr0 刺し身でも寿司でもわざわざ入れるほどのものではないな
最初から入ってる分には嫌じゃないけど
最初から入ってる分には嫌じゃないけど
37それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:13:17.16ID:gOYqGC4f0 あと山わさびの方が美味いよな
38それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:13:30.10ID:bmg6cCjy0 海外に輸出したらまじでボロ儲けみたいだな
どうやって輸出するのかわからんけど
どうやって輸出するのかわからんけど
39それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:13:36.93ID:YSvRmjiQ0 練りわさびとかいう香りもないうんち
40それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:13:52.18ID:CO0Tu7W80 淡白な食いもんとか食欲ないときはワサビがないとしんどいわ
41それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:13:59.00ID:wvD2JWXW0 ステーキと寿司以外で使わない謎の食材だけど
寿司からわさび取ったらアカンやろ
辛子なしのおでん
マスタードなしのホットドッグみたいなもんやん
寿司からわさび取ったらアカンやろ
辛子なしのおでん
マスタードなしのホットドッグみたいなもんやん
42それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:14:09.05ID:36OwkJaV0 うせやろわさびクッソ好きなんやが
43それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:15:48.56ID:BHU9Dac30 ステーキと寿司と鰻の白焼きくらいにしか使わんな
44それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:15:58.62ID:11dS1vkfa マヨネーズにワサビとちょっとハチミツ混ぜるとめちゃうまディップソースになる
45それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:16:06.85ID:36OwkJaV0 非国民やろ
46それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:16:08.31ID:pt+81e+Wd >>29
ホンモノのわさびってなに?
ホンモノのわさびってなに?
47それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:16:14.77ID:aP9o3tgpp 醤油様のお情けで地位を得てただけなんよね
48それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:16:19.38ID:Hd4ZuUCI0 刺し身のワサビって結局臭み消しだから
49それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:16:24.73ID:e1nZLRWeM50それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:16:34.65ID:b9IClNm8d こいつら刺身食べる時ワサビ使わんのか?
51それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:17:27.14ID:recMj+p90 ざる蕎麦と刺身以外は無くてもええもんな
52それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:17:27.29ID:EMWLGPQnM >>32
ワサビのが高いわ
ワサビのが高いわ
2023/03/07(火) 06:17:33.60ID:iDo55FvJd
ただ単に洋ワサビに需要奪われただけやろ
2023/03/07(火) 06:17:38.12ID:y/1w2qph0
ワサビの味しかしなくなるやん
直接齧ってろよ
直接齧ってろよ
55それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:17:53.88ID:39AW0bKr056それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:17:59.90ID:36OwkJaV0 お肉との相性最強やろ
57それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:18:36.37ID:6YwM0vM90 静岡で食ったワサビ丼美味かったわ
58それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:18:39.46ID:EMWLGPQnM >>46
わさびだろ
わさびだろ
2023/03/07(火) 06:19:02.88ID:l1MA0XlZ0
ワイは好きやけど
60それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:19:26.18ID:WzGdVMTm0 パック寿司もサビ抜きが当たり前になってるけど慣れた
61それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:19:38.68ID:2LMRZ6/H0 >>57
これ信じ難かったけどほんとにあるんだってな
これ信じ難かったけどほんとにあるんだってな
62それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:19:51.39ID:BHU9Dac3063それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:19:55.84ID:9s4Ojo3xd ワイは嫌いだけど
64それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:20:29.68ID:39AW0bKr0 あーでもなんかタコの刺し身はワサビがあったほうが美味しい気がする
65それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:20:35.14ID:21gaEtnD0 市販の寿司からわさび抜いたの致命やったか?
2023/03/07(火) 06:20:51.03ID:gZgksuY70
二十歳過ぎてからわさび無いと刺身食べれなくなっちゃった🥺
67それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:20:52.38ID:9s4Ojo3xd 同調圧力で消費してたのバレちゃったね
68それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:20:58.20ID:wro7E+cB0 嫌いではないけど自宅にはチューブのわさびもどきすら常備する必要がない
69それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:21:31.90ID:9s4Ojo3xd Z世代はまじでみんなきらいだからね
70それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:21:42.62ID:TNCyfvkdM サビ残嫌いに見えたわ
ワイは疲れてるのかな
ワイは疲れてるのかな
71それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:22:01.11ID:6YwM0vM9072それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:22:06.67ID:ULKVczD+0 ガキって浅すぎるやろ
73それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:22:08.99ID:cFsKdSpB0 高すぎるねん
売れてないなら安くしろよ
売れてないなら安くしろよ
74それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:22:36.75ID:cWR0aZ8/M75それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:22:50.53ID:AAI3gGyH0 使い方次第やな
76それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:23:19.86ID:aQPrIJwyd ワイめっちゃ好きやからたくさん消費したる
2023/03/07(火) 06:23:31.82ID:NBeiqiAqM
わさびってほんま何がうまいの?わさび巻きならわかるが普通の寿司にわさびってもうそれわさびやん
79それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:23:35.23ID:cWR0aZ8/M ソバにわさび入れないで食うガキって何考えてるんやろな
面接で来たらクビにするわ
面接で来たらクビにするわ
80それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:24:09.50ID:cFsKdSpB0 >>79
わさびより七味のほうが美味い
わさびより七味のほうが美味い
81それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:24:29.01ID:cWR0aZ8/M82それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:24:37.98ID:NhBuEgaA0 >>66
ワイも昔嫌いやったはずなんやけど気がついたらわさび好きやわ
ワイも昔嫌いやったはずなんやけど気がついたらわさび好きやわ
83それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:24:40.16ID:cWR0aZ8/M >>80
七味はうまいな
七味はうまいな
85それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:24:58.39ID:6P29HlIN0 ワサビ嫌いやないけど近所の魚屋がしょうがとワサビ両方出すスタイルで
しょうがのほうが美味くね?になってしまった
しょうがのほうが美味くね?になってしまった
2023/03/07(火) 06:24:59.65ID:lRPbTqBF0
鼻炎の人間には鼻の粘膜弱ってるから山葵の刺激がツラいんだよ
アレルギーが増えてるのが原因だなこれは
アレルギーが増えてるのが原因だなこれは
88それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:25:50.87ID:P1AiMFo1089それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:25:54.46ID:cWR0aZ8/M >>87
まあザル蕎麦って麺+つゆ+わさび+ネギくらいしか楽しむとこないやろ
まあザル蕎麦って麺+つゆ+わさび+ネギくらいしか楽しむとこないやろ
91それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:26:20.42ID:D8+Zcqol0 >>66
味覚が鈍感にならんと刺激が強すぎるってだけよ
味覚が鈍感にならんと刺激が強すぎるってだけよ
92それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:26:35.93ID:FI6dqnZh0 不味いからしゃーない
93それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:26:51.36ID:njRbs9UK0 孤独のグルメでやってたわさび丼食べてみたいけどスーパーで売ってるようなわさびじゃあかんかな
94それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:26:55.17ID:OKiEWsxed95それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:27:01.65ID:SPmdKjR30 嘘だろ
96それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:27:02.96ID:bmg6cCjy0 辛すぎるってどんだけべっとりわさび付けてるんだ?
2023/03/07(火) 06:27:47.08ID:NBeiqiAqM
>>89
ネギは食感楽しめるからわかる、わさび入れたら全体がわさびになって蕎麦の風味が弱まってしまうわさびは主張が強すぎやねん
ネギは食感楽しめるからわかる、わさび入れたら全体がわさびになって蕎麦の風味が弱まってしまうわさびは主張が強すぎやねん
98それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:28:25.55ID:sfxN0B+E0 わさび美味いけど寿司と蕎麦以外に使う場面ないやん
99それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:28:34.85ID:6P29HlIN0 G民は最近出てる柿ピーのワサビ激辛バージョン喰ったか?
100それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:28:42.61ID:THTQdiOB0 わさびよりわさび農場のが興味あるわ
やたら綺麗よな
やたら綺麗よな
102それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:29:41.57ID:6P29HlIN0 >>94
どういう場に「絶対いる」んや😅
どういう場に「絶対いる」んや😅
103それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:29:42.33ID:HzaY6AOMd >>81
そういう役割あるのはわかったけど不味かったら意味ないやん
そういう役割あるのはわかったけど不味かったら意味ないやん
104それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:29:49.76ID:8oK5JhQJ0 >>20
主流か知らんがそういうことにしちゃったほうが都合はええわな
主流か知らんがそういうことにしちゃったほうが都合はええわな
105それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:30:21.04ID:pBfUQFUdd ワイは練り物もワサビつけて食うわ
かまぼことかさつま揚げとか
かまぼことかさつま揚げとか
107それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:31:11.74ID:dJ8NWJ2ad >>66
刺身と醤油だけやと途中で気持ち悪くなってくるんだよな
刺身と醤油だけやと途中で気持ち悪くなってくるんだよな
108それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:31:33.79ID:vpUJJsmp0 わさびアイス好きやで
109それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:32:29.36ID:tAdiFfH+d わさびの葉っぱのおひたしとか醤油漬け食べたことあるけど美味しかったわ
そもそもわさびってどの部分を食べてるんや?
そもそもわさびってどの部分を食べてるんや?
110それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:32:35.05ID:6P29HlIN0 >>98
野沢菜わさび漬けすこ
野沢菜わさび漬けすこ
111それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:33:15.68ID:m67kdGJA0112それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:33:50.27ID:2LMRZ6/H0 鼻につーんて来るとああうーってなって犯される気分が味わえるよな
115それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:35:20.14ID:UHWCHZMEM116それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:36:05.50ID:tHeZzc6B0 大体のやつは西洋わさびなんやろ
粉わさびは北朝鮮
粉わさびは北朝鮮
117それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:36:28.18ID:4N7T6sxs0 お茶漬けには絶対わさびが要る
118それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:36:37.17ID:HXQlYAP60 スーパーに売ってないんだわ
119それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:36:37.66ID:cWR0aZ8/M120それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:37:43.55ID:Bt4BdUCu0 いいわさびはあんま辛くないんやけどな
121それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:38:04.26ID:GY525a/q0 親は玉子焼きにわさび漬け付けて食べてるな
122それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:38:07.64ID:XJx/arG30 おろしたてのわさびの変に甘いの味の邪魔じゃね
香りはすぐ飛ぶからコスパ悪いし店も客も得してないのでは?
情報を食ってるってやつなのか?
香りはすぐ飛ぶからコスパ悪いし店も客も得してないのでは?
情報を食ってるってやつなのか?
123それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:39:22.45ID:cWR0aZ8/M でも他に刺し身にかけるスパイスなくね?
コチュジャンダレ掛けたら全部コチュジャン味になるし
かまぼこもわさび醤油以外じゃ食えんし
コチュジャンダレ掛けたら全部コチュジャン味になるし
かまぼこもわさび醤油以外じゃ食えんし
124それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:39:34.31ID:le7zl3wY0 ワイは30過ぎたらわさびが美味しく感じるようになった
味覚は変化するやつ多いやろ
味覚は変化するやつ多いやろ
125それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:40:03.10ID:TnLPoqnZ0 西洋ワサビって山ワサビのことか?あれご飯に乗っけて食うと激ウマよな
ネッコに嗅がせたら飛び跳ねて草やったわ
ネッコに嗅がせたら飛び跳ねて草やったわ
126それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:40:09.62ID:6pW+qlA+0 わさび食えないキッズワラワラで草
若いってええな
若いってええな
127それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:40:12.39ID:jwo6sZkM0 発達障害はわさび嫌うからな
128それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:40:36.41ID:AXxdk6Hj0 売ってるのほぼ色付いたホワイトラディッシュやんけ
129それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:40:40.71ID:tHeZzc6B0130それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:41:17.27ID:G/qsaBVCM 刺し身も寿司も山葵多めが好きやわ
海鮮丼は山盛り山葵
海鮮丼は山盛り山葵
131それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:41:53.19ID:5/l1gerAd わさび食えるのが誇りのジジイおるなあw
132それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:42:04.60ID:oK8LQa+y0 若者「ざる蕎麦とか刺身食わないし回転寿司も今アレっしょ?」
133それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:42:09.34ID:1mvcBGtS0 唐辛子の辛さってゴミよな
あと引いてウゼェやん
スッと消えてくれるわさびがええ
あと引いてウゼェやん
スッと消えてくれるわさびがええ
134それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:42:15.39ID:sIXsEis/d >>123
しょうがじゃいかんのか
しょうがじゃいかんのか
135それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:42:28.97ID:cWR0aZ8/M136それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:43:09.91ID:cDiNf+Dpd わさびは酒に合うけど米には合わんな
137それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:43:27.85ID:6P29HlIN0138それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:43:52.87ID:bmg6cCjy0 >>127
ぐぐってみたらマジでそういう研究あってびっくりした
ぐぐってみたらマジでそういう研究あってびっくりした
139それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:43:53.05ID:+AHMvFd10 西洋わさびもうまいんやけどな辛味特化で
140それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:44:11.04ID:5/l1gerAd あのさあ、わさび自体はおいしくないよね?w
141それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:44:32.06ID:ErTyIrg6M >>122
わさびの中では辛味成分と糖分が結合しててそれをすり下ろして破壊するから辛味と甘みが同時に出てくるって聞いたことあるわ
わさびの中では辛味成分と糖分が結合しててそれをすり下ろして破壊するから辛味と甘みが同時に出てくるって聞いたことあるわ
142それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:44:54.74ID:G/qsaBVCM イカの刺し身をワサビじゃなくおろしにんにくで食うのって普通よな?
143それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:45:04.84ID:RaWMlyBX0 山わさび味の堅揚げポテトうまかったからまた出してほしい
144それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:45:49.20ID:GIZE3cv5M145それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:45:53.06ID:36OwkJaV0146それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:46:20.20ID:J0ehVx14d 発達ってガチでワサビ嫌いらしいな
でも唐辛子の辛味は好きらしい
でも唐辛子の辛味は好きらしい
147それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:46:36.49ID:A9uYwlcJ0 少子高齢化社会やのに何で若者に左右されんねん
148それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:46:36.29ID:Ftp0jHHI0 本わさび一回しか食ったことない
香り強かったけど自分には合わんかった
香り強かったけど自分には合わんかった
149それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:46:40.24ID:cT4yopFs0 グラフはセイヨウワサビみたいな量産品も対象なんか?
150それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:46:41.82ID:tHeZzc6B0 >>125
山わさびとは違うで
山わさびとは違うで
151それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:46:58.22ID:uRzBRN4i0 わさび飯食いてえ
152それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:47:29.08ID:8ln2jihl0 ワイは好き
153それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:47:48.41ID:5/l1gerAd わさ爺も嫌々食ってるんやね...w
154それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:48:00.23ID:6P29HlIN0 >>145
確かに料理に振るコショウに対してのコショウ自体の美味しくなさはガチだわ
確かに料理に振るコショウに対してのコショウ自体の美味しくなさはガチだわ
155それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:48:06.93ID:aqZkq5gid >>138
ガチやんけwww
ガチやんけwww
156それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:48:18.30ID:8oK5JhQJ0157それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:48:25.08ID:3Tcwc94da ワサビとゴルゴンゾーラのソースクソうまいから騙されたと思って作ってみろ
158それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:48:54.75ID:NhBuEgaA0159それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:49:17.02ID:obwukY9U0 寿司はさび抜きでいい
刺身はあってもいい
ざるそばは欲しい
冷やしたぬきそばとかもともと浸ってるのはいらない
個人的にはこんな感じやな
刺身はあってもいい
ざるそばは欲しい
冷やしたぬきそばとかもともと浸ってるのはいらない
個人的にはこんな感じやな
160それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:49:25.54ID:6P29HlIN0 ワサビと醤油のソースクソうまいから騙されたと思って作ってみろ
161それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:50:06.70ID:2LMRZ6/H0 七味は好きで最近ちょっと高めの七味でうどん食ったけど正直辛味が少し効くという以外はあんま変わらん気がした
162それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:50:34.02ID:MTyT516/0163それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:51:12.52ID:fVhX+mWsa164それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:51:24.55ID:8oK5JhQJ0165それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:51:55.87ID:aqZkq5gid しょうがって光り物以外に合うのあるん?
166それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:52:24.84ID:vGXoycVpp 売りたいならめちゃウマわさび料理のレシピ開発して一般化してみろや
生のおろしわさびでしか使われないのが悪い
生のおろしわさびでしか使われないのが悪い
167それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:52:32.34ID:2LMRZ6/H0 >>165
冷奴
冷奴
168それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:52:35.08ID:X9InkBlq0 意外と肉に合うよな
169それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:52:56.37ID:8oK5JhQJ0171それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:53:47.82ID:X9InkBlq0 手軽に使えて上手いわさびないんか?
チューブわさびは不味かった
チューブわさびは不味かった
172それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:54:01.90ID:+AHMvFd10 >>161
山椒の効き具合で香りが結構変わるであんま味自体は変化ないなワイは京都の七味好き
山椒の効き具合で香りが結構変わるであんま味自体は変化ないなワイは京都の七味好き
173それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:54:11.55ID:6P29HlIN0 >>166
じゃあおろさないわさびでアヒージョ作るね
じゃあおろさないわさびでアヒージョ作るね
174それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:54:12.00ID:cDiNf+Dpd カツオは薬味乗せなきゃ不味いから乗せてるだけで合うわけじゃないだろ
175それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:54:18.79ID:ZPyLopxK0 高齢化社会なのに減ってるってことは単純に年寄りも食ってないからじゃないか?
176それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:54:21.29ID:oK8LQa+y0177それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:55:00.78ID:W0+RvLht0 子供舌を誇る奴がちょこちょこおるな
178それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:55:28.55ID:+nfo4x7b0 そもそも一般人は自分が食ってたワサビは洋ワサビで本ワサビじゃ無いって事も知らんだろ…
180それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:56:11.60ID:7TxueFVw0 なんでも若者のせいにするなよ
181それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:56:18.18ID:WfxsUb54a このまえ本わさび貰ったからすりおろして食べたらアワビの味したわなんか甘いんよな
182それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:56:35.32ID:obwukY9U0184それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:57:45.91ID:c1EK4hnP0 https://i.imgur.com/0m6VbfB.jpg
英孝ちゃん見習えよ
英孝ちゃん見習えよ
185それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:58:03.88ID:fVhX+mWsa >>181
ガチの本わさびはむしろそこまで辛味強くないからな
ガチの本わさびはむしろそこまで辛味強くないからな
186それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:58:26.37ID:bg8UmBwB0 葉わさびの醤油漬け作って食ってるけど滅茶苦茶美味いわ
春の楽しみや
春の楽しみや
187それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:58:35.05ID:/DiIe04/d 日本のわさびは高級店に必須だから
日本からはもちろん、海外のお店からも引っ張りだこ
日本からはもちろん、海外のお店からも引っ張りだこ
188それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:58:35.05ID:/DiIe04/d 日本のわさびは高級店に必須だから
日本からはもちろん、海外のお店からも引っ張りだこ
日本からはもちろん、海外のお店からも引っ張りだこ
189それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:58:40.10ID:LsEcLqfr0 ソルトミルみたいに瓶の中にわさび入れて使う時にすりおろすんじゃだめなん
新鮮そうで辛くなさそうやん?
保管はそのまま冷蔵庫ポイーで
新鮮そうで辛くなさそうやん?
保管はそのまま冷蔵庫ポイーで
190それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:58:48.26ID:WfdM46kO0 本わさびが高くて使えないのか
ねりわさびがいつまで経っても進化しないのもよくない
ねりわさびがいつまで経っても進化しないのもよくない
191それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:58:59.99ID:QuzEbq4z0 わさび納豆激ウマ
192それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:59:03.65ID:SM2gP1GzM わさびがあると"締まる"んだよね
193それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:59:05.30ID:8oK5JhQJ0194それでも動く名無し
2023/03/07(火) 06:59:29.86ID:c1EK4hnP0 >>191
何か爽やかでええよな
何か爽やかでええよな
195それでも動く名無し
2023/03/07(火) 07:00:04.50ID:2LMRZ6/H0 >>172
そうなんか 見たら長野て書いてあった
そうなんか 見たら長野て書いてあった
196それでも動く名無し
2023/03/07(火) 07:00:22.11ID:RZTl2mwPM197それでも動く名無し
2023/03/07(火) 07:00:24.56ID:WfxsUb54a >>185
うんあとからツンとくるくらいやったわ美味しかった
うんあとからツンとくるくらいやったわ美味しかった
198それでも動く名無し
2023/03/07(火) 07:00:46.96ID:WfxsUb54a >>193
土地名までは分からんけどワイが貰ったのは静岡のやつ言うてたで
土地名までは分からんけどワイが貰ったのは静岡のやつ言うてたで
199それでも動く名無し
2023/03/07(火) 07:00:49.13ID:1mvcBGtS0200それでも動く名無し
2023/03/07(火) 07:01:02.04ID:WfdM46kO0 胡椒みたいに乾物じゃないから保存きかないのもな
201それでも動く名無し
2023/03/07(火) 07:01:54.32ID:qur212Dr0 綺麗な山と水が必要でくっそ利益率悪いイメージあるわわさびって
202それでも動く名無し
2023/03/07(火) 07:02:04.19ID:32p3WX7Rd 寿司とかワサビ味になっちゃうからな
思考停止してなんでもかんでもワサビつけて旨い旨いって食うやつって馬鹿舌だろ
思考停止してなんでもかんでもワサビつけて旨い旨いって食うやつって馬鹿舌だろ
203それでも動く名無し
2023/03/07(火) 07:02:10.36ID:4HNhInqL0 >>200
?
?
204それでも動く名無し
2023/03/07(火) 07:02:16.44ID:8oK5JhQJ0205それでも動く名無し
2023/03/07(火) 07:02:48.46ID:4/J9REjMa 寿司以外の使い道考えろ
206それでも動く名無し
2023/03/07(火) 07:03:14.36ID:0dvdEND5M >>182
西野デザインか
西野デザインか
207それでも動く名無し
2023/03/07(火) 07:03:14.39ID:YwWAjBkRM >>199
本わさび入りと本わさび使用でも違うしな
本わさび入りと本わさび使用でも違うしな
208それでも動く名無し
2023/03/07(火) 07:03:36.54ID:MEsvlxLYr 国産の買いたいが高いし買えないわ
210それでも動く名無し
2023/03/07(火) 07:04:28.99ID:+AHMvFd10211それでも動く名無し
2023/03/07(火) 07:05:26.99ID:zBGm9W2Fd 鮫皮でおろすとー...みたいなのはキモい
別にそんな変わんねえだろって
別にそんな変わんねえだろって
212それでも動く名無し
2023/03/07(火) 07:05:31.37ID:2LMRZ6/H0213それでも動く名無し
2023/03/07(火) 07:05:36.66ID:rltxnEeRa 人気がなくなって消えるならしゃーないやろ
214それでも動く名無し
2023/03/07(火) 07:05:42.57ID:mGLbwj0rM215それでも動く名無し
2023/03/07(火) 07:05:51.93ID:BRc+ptrw0 舌が韓国人になってるのか?
唐辛子は馬鹿みたいにかける癖に
唐辛子は馬鹿みたいにかける癖に
216それでも動く名無し
2023/03/07(火) 07:06:13.51ID:eUw/yf7Kp 刺身以外で使い道あるんか?
217それでも動く名無し
2023/03/07(火) 07:06:22.21ID:cDiNf+Dpd >>202
咀嚼せずに飲み込んでそう
咀嚼せずに飲み込んでそう
218それでも動く名無し
2023/03/07(火) 07:06:22.87ID:1mvcBGtS0220それでも動く名無し
2023/03/07(火) 07:07:23.92ID:QheC2FeH0 花粉症ワイはワサビ単体でも食べたいと言うのに
221それでも動く名無し
2023/03/07(火) 07:07:40.46ID:cWR0aZ8/M >>142
クジラはニンニクで食うな
クジラはニンニクで食うな
223それでも動く名無し
2023/03/07(火) 07:08:18.10ID:2USu8aZuH どうせほとんどホースラディッシュに色付けたやつやろ?
大人も違いわからんからええやん
大人も違いわからんからええやん
224それでも動く名無し
2023/03/07(火) 07:08:18.27ID:CptXA3xU0 チューブのワサビとすりたての本物味違い過ぎる
225それでも動く名無し
2023/03/07(火) 07:08:21.22ID:mZbF7omFd ジェレミークラークソン「ここに山葵を植えよう」
でもそんな簡単には育たんのよな
でもそんな簡単には育たんのよな
226それでも動く名無し
2023/03/07(火) 07:09:37.59ID:WfdM46kO0 くら寿司の席についてる粗おろしのワサビ好きなんやがあれはなんや
227それでも動く名無し
2023/03/07(火) 07:09:58.16ID:LIsQpx34H228それでも動く名無し
2023/03/07(火) 07:10:28.84ID:8oK5JhQJ0229それでも動く名無し
2023/03/07(火) 07:10:45.83ID:QheC2FeH0 >>105
うまいよな
うまいよな
230それでも動く名無し
2023/03/07(火) 07:11:04.70ID:8bjHagYmd 鼻から脳に突き付けるような刺激が好きなんや
231それでも動く名無し
2023/03/07(火) 07:11:30.34ID:VZEQz0kQa そのうち炭酸も嫌われそうやな
もう舌に練乳垂らしとけばええ
もう舌に練乳垂らしとけばええ
232それでも動く名無し
2023/03/07(火) 07:11:47.44ID:p+ixyOuO0 ワイはすきやで
233それでも動く名無し
2023/03/07(火) 07:11:58.01ID:QheC2FeH0 >>228
鼻詰まりがツーンで解けていくときが気持ちええんや
鼻詰まりがツーンで解けていくときが気持ちええんや
234それでも動く名無し
2023/03/07(火) 07:12:13.43ID:WfdM46kO0 ワサビは好きやが醤油とのマリアージュだけで考えたら七味醤油のほうが好き
ちょっと味の素振ってな
ちょっと味の素振ってな
235それでも動く名無し
2023/03/07(火) 07:12:46.34ID:8oK5JhQJ0236それでも動く名無し
2023/03/07(火) 07:12:56.60ID:LLDjOn2hd 西洋ワサビまずいねん
237それでも動く名無し
2023/03/07(火) 07:13:31.33ID:8Y5Kr+ep0 刺し身とか寿司はわさびないと数個以上無理や
生を体が拒否しとる
生を体が拒否しとる
238それでも動く名無し
2023/03/07(火) 07:14:01.39ID:xzbBddbS0 最近さび抜きばっかでつらい
239それでも動く名無し
2023/03/07(火) 07:14:16.56ID:8Y5Kr+ep0 わさびアイスおいしかった
また食べたい
また食べたい
240それでも動く名無し
2023/03/07(火) 07:14:57.24ID:zRbLGck30 わさびを擬人化しろ😡
241それでも動く名無し
2023/03/07(火) 07:15:12.66ID:zN4fR0DY0 寿司とそば以外に使い道無いからなあ
242それでも動く名無し
2023/03/07(火) 07:15:49.44ID:eMlkS1re0 回転寿司わさび入れるのデフォにしろや
243それでも動く名無し
2023/03/07(火) 07:15:57.27ID:WfdM46kO0 安曇と静岡以外にワサビ作ろうって地域はないんか
山と沢しかないくそ田舎はワサビやれよ
山と沢しかないくそ田舎はワサビやれよ
244それでも動く名無し
2023/03/07(火) 07:16:02.12ID:4Vs9Unlj0 焼き肉でわさび醤油うめぇわ
仮にゴミみたいな焼き肉でてきても食えそう
仮にゴミみたいな焼き肉でてきても食えそう
245それでも動く名無し
2023/03/07(火) 07:16:35.02ID:6rqwlWW80 蕎麦に付くわさびは嫌いじゃないで
246それでも動く名無し
2023/03/07(火) 07:16:53.04ID:nJVb1C5ZM アボカドにわさび合うの不思議やわ
247それでも動く名無し
2023/03/07(火) 07:17:08.83ID:bHLNnKrW0 わさび醤油が美味すぎてわさび醤油を美味しく食べるために刺身食ってるまであるわ
飯の時間以外は箱で買ったわさびのり太郎を食いまくってる
飯の時間以外は箱で買ったわさびのり太郎を食いまくってる
248それでも動く名無し
2023/03/07(火) 07:17:20.80ID:UhLXmfW2H249それでも動く名無し
2023/03/07(火) 07:17:29.53ID:GhqLbRlY0 生姜はいいけどわさびは良さがわからない
250それでも動く名無し
2023/03/07(火) 07:18:09.69ID:Aj/2v1um0 あまちゃん教育されてないなら美味いやろ。ワイはサバ読んでない真の若者だけどわさびチューブ吸うときもあったよ。
251それでも動く名無し
2023/03/07(火) 07:18:19.72ID:SMFXalw50 若者が食わなくなったと言うより寿司屋がネタに直接わさびぶち込まなくなったのが1番でかいやろ
サビ抜きで平気になってもうたから全く食わない時も多いしあれが原因でわさびを殆ど食わなくなったやつ激増したやろ
サビ抜きで平気になってもうたから全く食わない時も多いしあれが原因でわさびを殆ど食わなくなったやつ激増したやろ
252それでも動く名無し
2023/03/07(火) 07:18:33.32ID:a8wSY/9dd 最初からサビ抜きばっかになったからなあ
親が食わせなくてそのままってのが多そう
親が食わせなくてそのままってのが多そう
253それでも動く名無し
2023/03/07(火) 07:18:45.11ID:o5QSMMsB0 加熱に弱いのがなー
ショウガさんを見習え
ショウガさんを見習え
254それでも動く名無し
2023/03/07(火) 07:19:27.18ID:I99q0Atdd 元から寿司刺し身以外じゃ使わんやろ
んでその寿司刺し身は高くて食えん
んでその寿司刺し身は高くて食えん
255それでも動く名無し
2023/03/07(火) 07:19:44.34ID:GhqLbRlY0 わさびの味しかしなくなるよな
256それでも動く名無し
2023/03/07(火) 07:19:45.80ID:6rqwlWW80 ガキの頃はサビ抜きだったけど
おっさんになってからサビ入ってないと食えなくなったわ寿司
おっさんになってからサビ入ってないと食えなくなったわ寿司
257それでも動く名無し
2023/03/07(火) 07:19:47.42ID:Aj/2v1um0 ええやん、寿司屋さん刺し身にわさび打ち込んでればテロする若者来なくなるやん
258それでも動く名無し
2023/03/07(火) 07:20:12.34ID:KXxpkFRJ0 ワサビ農家が儲けるのが気に入らんから使わなくなったわ
あってもなくても構わんし
あってもなくても構わんし
259それでも動く名無し
2023/03/07(火) 07:20:46.60ID:i2uVbSqG0 不味い寿司を味ごまかして食うための物だろあれ
260それでも動く名無し
2023/03/07(火) 07:21:07.73ID:WfdM46kO0 ワイはスパイス大好きおじさんや💪🤠
唐辛子も胡椒も七味もゆず胡椒も山椒も花椒もパクチーもぶちこむぞ
ただ申し訳ないが八角はNG
唐辛子も胡椒も七味もゆず胡椒も山椒も花椒もパクチーもぶちこむぞ
ただ申し訳ないが八角はNG
261それでも動く名無し
2023/03/07(火) 07:21:17.39ID:Aj/2v1um0 わさびないと寿司や刺し身生臭くて食えんわ、蕎麦はわさびないとアクセントが足りんよってわさびは旨い
262それでも動く名無し
2023/03/07(火) 07:22:16.43ID:L3k6HlBJa 淘汰というやつです
時代のニーズに合わせる努力してね
時代のニーズに合わせる努力してね
263それでも動く名無し
2023/03/07(火) 07:22:21.93ID:WQxvAbhW0 味覚が馬鹿になるとワサビないと食えんからな
264それでも動く名無し
2023/03/07(火) 07:22:24.97ID:D2H7RaN80 癖の強い刺身をわさびで塗り替える為に食うんや
265それでも動く名無し
2023/03/07(火) 07:22:35.87ID:VZEQz0kQa266それでも動く名無し
2023/03/07(火) 07:22:37.30ID:xa5YiuIy0 サメ肌買って本わさび家で擦るくらい好きなんやが
267それでも動く名無し
2023/03/07(火) 07:22:47.20ID:BBO+bmt30 ワサビは刺激物なのが悪い
あの刺激でただの健康食品なら天下取ってた
あの刺激でただの健康食品なら天下取ってた
268それでも動く名無し
2023/03/07(火) 07:24:02.37ID:1mvcBGtS0269それでも動く名無し
2023/03/07(火) 07:24:45.90ID:7XTFywXsM271それでも動く名無し
2023/03/07(火) 07:25:08.13ID:svrB+ztr0 味覚衰えたジジババ向けやろ
272それでも動く名無し
2023/03/07(火) 07:25:19.07ID:LLDjOn2hd >>240
どこでもドア~
どこでもドア~
273それでも動く名無し
2023/03/07(火) 07:26:06.59ID:x4/WdLCQa 抗菌作用つう本来の目的に戻ればいいやんそ
274それでも動く名無し
2023/03/07(火) 07:26:39.77ID:Te7n+a/X0 寿司に後からわさびつけるのは何かちゃうわ
やっぱ最初から挟んでてほしいやで
やっぱ最初から挟んでてほしいやで
275それでも動く名無し
2023/03/07(火) 07:27:51.27ID:EYsEcv5k0 若者は唐辛子が大好きだもんな
276それでも動く名無し
2023/03/07(火) 07:28:00.75ID:x9i6+MuG0 市販のわさびの中身は西洋わさびやんけ
277それでも動く名無し
2023/03/07(火) 07:28:23.93ID:RJuYJqCh0 回転寿司のわさび1pが小さいから何度も開封するの手間や
278それでも動く名無し
2023/03/07(火) 07:28:46.07ID:RKG/Iz4L0 安いわさびはほんとに不味い
279それでも動く名無し
2023/03/07(火) 07:28:57.83ID:U13tzr9Ga 良い肉のステーキにはワサビ醤油一択や
280それでも動く名無し
2023/03/07(火) 07:29:08.77ID:nf2OF0zN0 大好きやけど寿司屋じゃ練り多いし
サビ有り抜き言うのも面倒やな
サビ有り抜き言うのも面倒やな
281それでも動く名無し
2023/03/07(火) 07:29:11.25ID:fUfQkk7sp 野菜なんかもそうやけど、罰ゲームとしてテレビやらで使ってた奴らのせいやろ
子供って先入観で物食えなくなること多いんやから
子供って先入観で物食えなくなること多いんやから
282それでも動く名無し
2023/03/07(火) 07:29:38.59ID:RJuYJqCh0 >>142
なんなら半額刺身ばっか買うからなんでもにんにくつけて食うわ
なんなら半額刺身ばっか買うからなんでもにんにくつけて食うわ
283それでも動く名無し
2023/03/07(火) 07:30:54.55ID:ILuF/gowM 発達障害は刺激物きらいやからな
年々発達増えとるし
年々発達増えとるし
284それでも動く名無し
2023/03/07(火) 07:32:27.87ID:gcWmwKlbp >>281
出た〜なんでもかんでもTVのせいにするやーつw
出た〜なんでもかんでもTVのせいにするやーつw
285それでも動く名無し
2023/03/07(火) 07:32:55.29ID:ANGEDYKD0 たしか孤独のグルメに出てたワサビ丼食べてみたい
286それでも動く名無し
2023/03/07(火) 07:35:31.86ID:NmsFp2/S0 チューブのわさびにワサビ入ってないよね
287それでも動く名無し
2023/03/07(火) 07:35:54.78ID:z6KMokrA0 ワサビ最高やん
辛子系と違って上品やし口臭も残らない
辛子系と違って上品やし口臭も残らない
288それでも動く名無し
2023/03/07(火) 07:36:10.71ID:hKzrCEYv0 確かに寿司チェーンの寿司とか今全部サビ抜きやな
289それでも動く名無し
2023/03/07(火) 07:37:04.03ID:z6KMokrA0 スシローがデフォルトでワサビ抜きなのがワサビ離れに拍車をかけたのか、ワサビ離れの時勢に則りスシローが合わせたのか
290それでも動く名無し
2023/03/07(火) 07:37:45.33ID:QheC2FeH0 >>235
解けるまで食うぞ😡
解けるまで食うぞ😡
291それでも動く名無し
2023/03/07(火) 07:38:42.22ID:OCYrdOPD0 寿司や刺身には必須やろ
292それでも動く名無し
2023/03/07(火) 07:38:56.14ID:NstVN3zT0 >>79
海原雄山「そばにワサビ入れるやつは無神経」
海原雄山「そばにワサビ入れるやつは無神経」
293それでも動く名無し
2023/03/07(火) 07:39:55.12ID:nVREbgXw0 わさびと紅しょうがはもうないと物足りない体になってしもうてるわ
294それでも動く名無し
2023/03/07(火) 07:40:20.44ID:a8wSY/9dd 孤独のグルメでやってたワサビ丼食ってみたい
295それでも動く名無し
2023/03/07(火) 07:40:47.84ID:QbunPFX50 本物のワサビ食べたことなさそう
296それでも動く名無し
2023/03/07(火) 07:42:45.85ID:sZYxE83g0 飲食店のアルバイトしてたとき粉を溶かしてワサビみたいな何かを作る作業があってなんか虚しかった
297それでも動く名無し
2023/03/07(火) 07:43:31.10ID:u/nSDKRZa ワサビには抗菌効果があるとする報告[58]、胃がん細胞増殖抑制成分が含まれているとする報告[59]など様々な研究が発表されているんやで
食べないやつはバカだよ
食べないやつはバカだよ
298それでも動く名無し
2023/03/07(火) 07:43:35.34ID:bPj7Mx8F0 昔の若者もそうだろ
299それでも動く名無し
2023/03/07(火) 07:44:28.40ID:nJVb1C5ZM300それでも動く名無し
2023/03/07(火) 07:44:49.77ID:uOo0eD580 味覚の幼児化が進んでるんだろな
日本でヒットするのはアニメ映画ばかりと感性の幼児化が言われているけど
それがあらゆる方面に出て来てるんだろね
普通なら成人する頃にはワサビの美味しさが分かるもんだけど
日本でヒットするのはアニメ映画ばかりと感性の幼児化が言われているけど
それがあらゆる方面に出て来てるんだろね
普通なら成人する頃にはワサビの美味しさが分かるもんだけど
302それでも動く名無し
2023/03/07(火) 07:49:50.23ID:LGgOwcvp0 大トロに入れるのはわかるけどイカにも同量いれるのアホやろ
303それでも動く名無し
2023/03/07(火) 07:50:31.49ID:AqavpCSSM >>253
加熱に強くなるってことは揮発性落ちるから鼻にすっと抜けるあの感じが無くなって舌に残る辛さになってまうからな
加熱に強くなるってことは揮発性落ちるから鼻にすっと抜けるあの感じが無くなって舌に残る辛さになってまうからな
304それでも動く名無し
2023/03/07(火) 07:52:15.56ID:eFcYoqfNd 静岡の柿田川湧水で取れるワサビは激ウマやで
ぜひぜひ静岡来たらよってってな
ぜひぜひ静岡来たらよってってな
305それでも動く名無し
2023/03/07(火) 07:52:20.28ID:xbmWd0ky0 舌にダメージ与えてくる時点で人体にとっては毒みたいなもんやろ
それを見栄っ張りの昭和のゴミ共が「これが通なんだよ」とか言って無理やり食ってただけ
それを見栄っ張りの昭和のゴミ共が「これが通なんだよ」とか言って無理やり食ってただけ
306それでも動く名無し
2023/03/07(火) 07:52:36.62ID:nf2OF0zN0 加熱に弱い言うてもワサビ茶漬け美味いやろ
308それでも動く名無し
2023/03/07(火) 07:53:17.22ID:QheC2FeH0 >>305
通ーンとくるだけにな
通ーンとくるだけにな
309それでも動く名無し
2023/03/07(火) 07:53:45.03ID:60gOvXk6a 安倍晋三
310それでも動く名無し
2023/03/07(火) 07:54:28.04ID:eFcYoqfNd311それでも動く名無し
2023/03/07(火) 07:55:13.85ID:5x6Sj38x0 いらねぇわ
ギリギリ蕎麦で使う程度だけどあれも別に無いなら無いで問題ねぇし
ギリギリ蕎麦で使う程度だけどあれも別に無いなら無いで問題ねぇし
312それでも動く名無し
2023/03/07(火) 07:55:14.30ID:dM4TKbO40 マスタードみたいに色々混ぜてマイルドな味に仕上げないせいだな
ただ擦っただけだから素材の良し悪しがもろに出るし
ただ擦っただけだから素材の良し悪しがもろに出るし
313それでも動く名無し
2023/03/07(火) 07:56:09.95ID:Va3wQuJC0 わさびも食えないやつおるんか
314それでも動く名無し
2023/03/07(火) 07:56:11.13ID:5x6Sj38x0 つか辛いものとか人体に毒じゃん
辛党とかアホじゃねぇかなと思う
辛党とかアホじゃねぇかなと思う
315それでも動く名無し
2023/03/07(火) 07:57:27.76ID:aRVxjdV50 >>284
事実やししゃーない
事実やししゃーない
316それでも動く名無し
2023/03/07(火) 07:58:23.98ID:nf2OF0zN0 >>310
三島も水綺麗やな
三島も水綺麗やな
317それでも動く名無し
2023/03/07(火) 07:59:24.72ID:vgsA2LgR0 すまん高校生やけど普通に食うで
主語デカいねんアフィカス
主語デカいねんアフィカス
318それでも動く名無し
2023/03/07(火) 07:59:47.37ID:73uh0liL0 えー ワサビ美味いじゃん
319それでも動く名無し
2023/03/07(火) 08:00:13.29ID:ffTpl9dja >>8
ステーキや焼肉やな
ステーキや焼肉やな
320それでも動く名無し
2023/03/07(火) 08:00:19.90ID:l04q6Pfn0 外人はワサビ好きなんやろ?
外人相手だと寿司屋はワサビ入れまくるとかニュースでやってたやん
輸出に力を入れたらええ
外人相手だと寿司屋はワサビ入れまくるとかニュースでやってたやん
輸出に力を入れたらええ
321それでも動く名無し
2023/03/07(火) 08:01:43.87ID:eFcYoqfNd322それでも動く名無し
2023/03/07(火) 08:03:06.54ID:b8xupgnB0 どうやら皆さん本物のワサビを食べたことがないようですね
1週間待ってください
本物のワサビを食べさせてご覧にいれますよ
1週間待ってください
本物のワサビを食べさせてご覧にいれますよ
323それでも動く名無し
2023/03/07(火) 08:03:10.08ID:mCs0V4jO0 回転寿司がわさび抜きをデフォにしたからな
わさび抜きが子供向けのオプションだったから、子供は友達の前とかで背伸びしてわさびに挑戦してたが
わさび抜きが子供向けのオプションだったから、子供は友達の前とかで背伸びしてわさびに挑戦してたが
324それでも動く名無し
2023/03/07(火) 08:03:46.25ID:eFcYoqfNd あの変なチューブワサビをワサビと認識されてまうとワサビ離れはますます進むやろな
325それでも動く名無し
2023/03/07(火) 08:04:11.26ID:/bt00JKhM 静岡は柿田川はじめ狩野川水系のわさび有名よな
天城山のあたりとか
天城山のあたりとか
326それでも動く名無し
2023/03/07(火) 08:04:38.70ID:eFcYoqfNd >>322
急に誰ポジションやねん
急に誰ポジションやねん
327それでも動く名無し
2023/03/07(火) 08:05:32.37ID:l04q6Pfn0 >>324
アレより粉ワサビのが美味いと思うわ
アレより粉ワサビのが美味いと思うわ
328それでも動く名無し
2023/03/07(火) 08:05:33.04ID:eFcYoqfNd329それでも動く名無し
2023/03/07(火) 08:07:59.00ID:TmGKbS020 需要と供給が合わないからね、仕方ないね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【関税交渉】車の「非関税障壁」緩和検討 政府、米国車の検査簡略化も [蚤の市★]
- 【音楽】バイク事故で…美魔女フルート奏者′ウアナが引退示唆「フルートはもう吹けない...」に心配の声「1日も早い回復を」 [湛然★]
- 「決まらないと教室に行けません」体育館に軟禁…“PTA免除の儀式”に泣き出す母親も [おっさん友の会★]
- 【関税交渉】米は貿易赤字・自動車・コメに関心…日本はコメ・大豆の輸入拡大カード用意 [蚤の市★]
- 【文科省】博士学生の290万円支給「日本人を基本」で調整 留学生支援も継続 [香味焙煎★]
- 【芸能】伊集院光、大阪万博めぐる本音 「関東で盛り上がってない。僕の周りで行くっていう人、大げさじゃなくて1人もいない」★3 [冬月記者★]
- 【悲報】今日は派遣のおっさんと大阪万博に行くんだが、牛丼屋でで飯を食って腹を膨らませてから、行くって言っててドン引きした… [257926174]
- 【悲報】おじさんのNGファッション7選がこちらwwもう着る服ないぢゃんwwwwwwwwwwww [253977787]
- 💩うんちみたいにネちっこい人達のスレ🏡
- 1995年当時、なんで住専を救うのに税金を使うんだ😡と評判が悪かったそうだ [118990258]
- 大谷、産休 [315293707]
- 【Switch終了w】VITA2(PSP2)キタ━(゚∀゚)━! [153490809]