X



【悲報】「若者のワサビ嫌い」で生産量激減!!「このままでは日本の食文化が失われる。」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 05:58:26.29ID:c6LcqtDTd
0211それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 07:05:26.99ID:zBGm9W2Fd
鮫皮でおろすとー...みたいなのはキモい
別にそんな変わんねえだろって
0212それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 07:05:31.37ID:2LMRZ6/H0
>>210
それだな
カルディに置いてあった
メジャーなんだな
0214それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 07:05:42.57ID:mGLbwj0rM
>>204
水わさびの生産量は長野が静岡にダブルスコアつけてるけどそれでもこの2県の生産量は他に比べて圧倒的に多いみたいやね
畑わさびも入れると岩手が割りいってくるけど
0215それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 07:05:51.93ID:BRc+ptrw0
舌が韓国人になってるのか?
唐辛子は馬鹿みたいにかける癖に
0216それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 07:06:13.51ID:eUw/yf7Kp
刺身以外で使い道あるんか?
0217それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 07:06:22.21ID:cDiNf+Dpd
>>202
咀嚼せずに飲み込んでそう
0218それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 07:06:22.87ID:1mvcBGtS0
>>207
やっすい練りチューブでも本わさび入ってるよな
西洋わさびオンリーのわさびとかやっすい寿司に付いてるのしか見たことねえ
本わさびのみでも1.3倍くらいで買えるし
0220それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 07:07:23.92ID:QheC2FeH0
花粉症ワイはワサビ単体でも食べたいと言うのに
0221それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 07:07:40.46ID:cWR0aZ8/M
>>142
クジラはニンニクで食うな
0223それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 07:08:18.10ID:2USu8aZuH
どうせほとんどホースラディッシュに色付けたやつやろ?
大人も違いわからんからええやん
0224それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 07:08:18.27ID:CptXA3xU0
チューブのワサビとすりたての本物味違い過ぎる
0225それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 07:08:21.22ID:mZbF7omFd
ジェレミークラークソン「ここに山葵を植えよう」
でもそんな簡単には育たんのよな
0226それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 07:09:37.59ID:WfdM46kO0
くら寿司の席についてる粗おろしのワサビ好きなんやがあれはなんや
0228それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 07:10:28.84ID:8oK5JhQJ0
>>220
やっぱ楽になるんか
花粉症のやつは
0229それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 07:10:45.83ID:QheC2FeH0
>>105
うまいよな
0230それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 07:11:04.70ID:8bjHagYmd
鼻から脳に突き付けるような刺激が好きなんや
0231それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 07:11:30.34ID:VZEQz0kQa
そのうち炭酸も嫌われそうやな
もう舌に練乳垂らしとけばええ
0233それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 07:11:58.01ID:QheC2FeH0
>>228
鼻詰まりがツーンで解けていくときが気持ちええんや
0234それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 07:12:13.43ID:WfdM46kO0
ワサビは好きやが醤油とのマリアージュだけで考えたら七味醤油のほうが好き
ちょっと味の素振ってな
0235それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 07:12:46.34ID:8oK5JhQJ0
>>233
清涼剤的なね
上手く解けなかったとき地獄そうやけど
0236それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 07:12:56.60ID:LLDjOn2hd
西洋ワサビまずいねん
0237それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 07:13:31.33ID:8Y5Kr+ep0
刺し身とか寿司はわさびないと数個以上無理や
生を体が拒否しとる
0238それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 07:14:01.39ID:xzbBddbS0
最近さび抜きばっかでつらい
0239それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 07:14:16.56ID:8Y5Kr+ep0
わさびアイスおいしかった
また食べたい
0240それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 07:14:57.24ID:zRbLGck30
わさびを擬人化しろ😡
0241それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 07:15:12.66ID:zN4fR0DY0
寿司とそば以外に使い道無いからなあ
0242それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 07:15:49.44ID:eMlkS1re0
回転寿司わさび入れるのデフォにしろや
0243それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 07:15:57.27ID:WfdM46kO0
安曇と静岡以外にワサビ作ろうって地域はないんか
山と沢しかないくそ田舎はワサビやれよ
0244それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 07:16:02.12ID:4Vs9Unlj0
焼き肉でわさび醤油うめぇわ
仮にゴミみたいな焼き肉でてきても食えそう
0246それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 07:16:53.04ID:nJVb1C5ZM
アボカドにわさび合うの不思議やわ
0247それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 07:17:08.83ID:bHLNnKrW0
わさび醤油が美味すぎてわさび醤油を美味しく食べるために刺身食ってるまであるわ
飯の時間以外は箱で買ったわさびのり太郎を食いまくってる
0249それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 07:17:29.53ID:GhqLbRlY0
生姜はいいけどわさびは良さがわからない
0250それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 07:18:09.69ID:Aj/2v1um0
あまちゃん教育されてないなら美味いやろ。ワイはサバ読んでない真の若者だけどわさびチューブ吸うときもあったよ。
0251それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 07:18:19.72ID:SMFXalw50
若者が食わなくなったと言うより寿司屋がネタに直接わさびぶち込まなくなったのが1番でかいやろ
サビ抜きで平気になってもうたから全く食わない時も多いしあれが原因でわさびを殆ど食わなくなったやつ激増したやろ
0252それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 07:18:33.32ID:a8wSY/9dd
最初からサビ抜きばっかになったからなあ
親が食わせなくてそのままってのが多そう
0253それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 07:18:45.11ID:o5QSMMsB0
加熱に弱いのがなー

ショウガさんを見習え
0254それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 07:19:27.18ID:I99q0Atdd
元から寿司刺し身以外じゃ使わんやろ
んでその寿司刺し身は高くて食えん
0255それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 07:19:44.34ID:GhqLbRlY0
わさびの味しかしなくなるよな
0256それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 07:19:45.80ID:6rqwlWW80
ガキの頃はサビ抜きだったけど
おっさんになってからサビ入ってないと食えなくなったわ寿司
0257それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 07:19:47.42ID:Aj/2v1um0
ええやん、寿司屋さん刺し身にわさび打ち込んでればテロする若者来なくなるやん
0258それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 07:20:12.34ID:KXxpkFRJ0
ワサビ農家が儲けるのが気に入らんから使わなくなったわ
あってもなくても構わんし
0259それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 07:20:46.60ID:i2uVbSqG0
不味い寿司を味ごまかして食うための物だろあれ
0260それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 07:21:07.73ID:WfdM46kO0
ワイはスパイス大好きおじさんや💪🤠
唐辛子も胡椒も七味もゆず胡椒も山椒も花椒もパクチーもぶちこむぞ
ただ申し訳ないが八角はNG
0261それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 07:21:17.39ID:Aj/2v1um0
わさびないと寿司や刺し身生臭くて食えんわ、蕎麦はわさびないとアクセントが足りんよってわさびは旨い
0262それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 07:22:16.43ID:L3k6HlBJa
淘汰というやつです
時代のニーズに合わせる努力してね
0263それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 07:22:21.93ID:WQxvAbhW0
味覚が馬鹿になるとワサビないと食えんからな
0264それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 07:22:24.97ID:D2H7RaN80
癖の強い刺身をわさびで塗り替える為に食うんや
0265それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 07:22:35.87ID:VZEQz0kQa
https://i.imgur.com/7oY8uQC.jpg
こういう脂身おおめの生ハムにワサビつけて食うのくっそすきやったわ
最近見かけなくなってもうたからやれとらんが
0266それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 07:22:37.30ID:xa5YiuIy0
サメ肌買って本わさび家で擦るくらい好きなんやが
0267それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 07:22:47.20ID:BBO+bmt30
ワサビは刺激物なのが悪い
あの刺激でただの健康食品なら天下取ってた
0268それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 07:24:02.37ID:1mvcBGtS0
https://i.imgur.com/7KWLIrG.jpg
ワイはこれ常備してる
まあわさびかと言われると微妙なとこやが
0269それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 07:24:45.90ID:7XTFywXsM
>>265
これ生ハムちゃうやろ
どこで買えるんやろ
0271それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 07:25:08.13ID:svrB+ztr0
味覚衰えたジジババ向けやろ
0272それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 07:25:19.07ID:LLDjOn2hd
>>240
どこでもドア~
0273それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 07:26:06.59ID:x4/WdLCQa
抗菌作用つう本来の目的に戻ればいいやんそ
0274それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 07:26:39.77ID:Te7n+a/X0
寿司に後からわさびつけるのは何かちゃうわ
やっぱ最初から挟んでてほしいやで
0276それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 07:28:00.75ID:x9i6+MuG0
市販のわさびの中身は西洋わさびやんけ
0277それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 07:28:23.93ID:RJuYJqCh0
回転寿司のわさび1pが小さいから何度も開封するの手間や
0278それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 07:28:46.07ID:RKG/Iz4L0
安いわさびはほんとに不味い
0279それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 07:28:57.83ID:U13tzr9Ga
良い肉のステーキにはワサビ醤油一択や
0280それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 07:29:08.77ID:nf2OF0zN0
大好きやけど寿司屋じゃ練り多いし
サビ有り抜き言うのも面倒やな
0281それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 07:29:11.25ID:fUfQkk7sp
野菜なんかもそうやけど、罰ゲームとしてテレビやらで使ってた奴らのせいやろ
子供って先入観で物食えなくなること多いんやから
0282それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 07:29:38.59ID:RJuYJqCh0
>>142
なんなら半額刺身ばっか買うからなんでもにんにくつけて食うわ
0283それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 07:30:54.55ID:ILuF/gowM
発達障害は刺激物きらいやからな
年々発達増えとるし
0284それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 07:32:27.87ID:gcWmwKlbp
>>281
出た〜なんでもかんでもTVのせいにするやーつw
0285それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 07:32:55.29ID:ANGEDYKD0
たしか孤独のグルメに出てたワサビ丼食べてみたい
0286それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 07:35:31.86ID:NmsFp2/S0
チューブのわさびにワサビ入ってないよね
0287それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 07:35:54.78ID:z6KMokrA0
ワサビ最高やん
辛子系と違って上品やし口臭も残らない
0288それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 07:36:10.71ID:hKzrCEYv0
確かに寿司チェーンの寿司とか今全部サビ抜きやな
0289それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 07:37:04.03ID:z6KMokrA0
スシローがデフォルトでワサビ抜きなのがワサビ離れに拍車をかけたのか、ワサビ離れの時勢に則りスシローが合わせたのか
0290それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 07:37:45.33ID:QheC2FeH0
>>235
解けるまで食うぞ😡
0291それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 07:38:42.22ID:OCYrdOPD0
寿司や刺身には必須やろ
0292それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 07:38:56.14ID:NstVN3zT0
>>79
海原雄山「そばにワサビ入れるやつは無神経」
0293それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 07:39:55.12ID:nVREbgXw0
わさびと紅しょうがはもうないと物足りない体になってしもうてるわ
0294それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 07:40:20.44ID:a8wSY/9dd
孤独のグルメでやってたワサビ丼食ってみたい
0295それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 07:40:47.84ID:QbunPFX50
本物のワサビ食べたことなさそう
0296それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 07:42:45.85ID:sZYxE83g0
飲食店のアルバイトしてたとき粉を溶かしてワサビみたいな何かを作る作業があってなんか虚しかった
0297それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 07:43:31.10ID:u/nSDKRZa
ワサビには抗菌効果があるとする報告[58]、胃がん細胞増殖抑制成分が含まれているとする報告[59]など様々な研究が発表されているんやで
食べないやつはバカだよ
0298それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 07:43:35.34ID:bPj7Mx8F0
昔の若者もそうだろ
0299それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 07:44:28.40ID:nJVb1C5ZM
>>292
そばはわさび入れんほうがええやろ
鰹の香り吹き飛ぶやん
0300それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 07:44:49.77ID:uOo0eD580
味覚の幼児化が進んでるんだろな
日本でヒットするのはアニメ映画ばかりと感性の幼児化が言われているけど
それがあらゆる方面に出て来てるんだろね
普通なら成人する頃にはワサビの美味しさが分かるもんだけど
0302それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 07:49:50.23ID:LGgOwcvp0
大トロに入れるのはわかるけどイカにも同量いれるのアホやろ
0303それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 07:50:31.49ID:AqavpCSSM
>>253
加熱に強くなるってことは揮発性落ちるから鼻にすっと抜けるあの感じが無くなって舌に残る辛さになってまうからな
0304それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 07:52:15.56ID:eFcYoqfNd
静岡の柿田川湧水で取れるワサビは激ウマやで
ぜひぜひ静岡来たらよってってな
0305それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 07:52:20.28ID:xbmWd0ky0
舌にダメージ与えてくる時点で人体にとっては毒みたいなもんやろ
それを見栄っ張りの昭和のゴミ共が「これが通なんだよ」とか言って無理やり食ってただけ
0306それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 07:52:36.62ID:nf2OF0zN0
加熱に弱い言うてもワサビ茶漬け美味いやろ
0308それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 07:53:17.22ID:QheC2FeH0
>>305
通ーンとくるだけにな
0309それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 07:53:45.03ID:60gOvXk6a
安倍晋三
0310それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 07:54:28.04ID:eFcYoqfNd
>>307
せやな
柿田川湧水は沼津ってとこにあるんやけど富士山の湧水でめちゃくちゃ水が綺麗なんや
だからワサビもうまいんやで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています