X



【悲報】政府によるTwitterへの削除要請、日本がダントツトップ【民主主義】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 14:44:44.94ID:OfpfENjwM
Twitterの政府によるコンテンツ削除要求件数が過去最多となり、日本がトップとなる
https://www.japantimes.co.jp/news/2022/01/26/national/twitter-content-removal/


Twitterは、ソーシャルメディア企業が火曜日に発表したデータによると、昨年1月から6月にかけて、世界中の政府が過去最多のユーザーアカウントからコンテンツの削除を要求し、その中で最も多かったのは日本だったと発表しました。

同プラットフォームは、最新の透明性報告書のデータによると、この6ヶ月間に各国政府が196,878のアカウントからコンテンツの削除を求める法的要求を43,387件行ったと述べています。

法的要求のうち95%は5カ国からで、日本、次いでロシア、トルコ、インド、韓国であったという。同サイトは、中国や北朝鮮を含むいくつかの国でブロックされている。
Twitter社は、2012年に透明性報告書の公開を開始して以来、報告期間中に政府の削除要請の対象となったアカウントの数としては過去最大であったと述べています。また、報告期間中に政府から削除要請を受けた数としても最多だったそうです。

Twitterによると、この期間に世界各国から寄せられた法的要求の54%に対して、特定の国のコンテンツへのアクセスを「保留」するか、アカウント保有者に報告されたコンテンツの一部または全部の削除を要求しました。

Twitterのグローバル公共政策・慈善事業担当副社長であるシネイド・マクスウィーニーは声明の中で、「世界中の政府がますますコンテンツに介入し削除しようとする中、我々は前例のない課題に直面しています」と述べています。「プライバシーと表現の自由に対するこの脅威は、深く憂慮すべき傾向であり、私たちの全面的な注意が必要です」。

大手ソーシャルメディア企業は、自社のプラットフォームで許可する素材をめぐって、世界の政府や規制当局からの継続的な監視に直面しています。過去1年間、Twitterはインドからナイジェリアまで、コンテンツモデレーションや規制をめぐって政府との間で大きな論争を繰り広げました。

また、TwitterはFacebookやGoogleといった企業とともに、プラットフォーム上での誤報や暴力的な暴言といった問題への対処方法について、米国やその他の国々で批判にさらされています。

データによると、法的要請で指定されたアカウント数は、前6カ月間の131,933アカウントからほぼ50%増加したとのことです。政府からの削除要請の数は、前回の報告期間の38,524件から14%増加し、前年比で約2.8%増加したとTwitterは述べています。

同社は今夏、ジャーナリストや報道機関が投稿したコンテンツの削除を求める政府からの要求が2020年に世界で急増したと発表していたが、こうした要求の対象となったアカウントの数は、最新の報告期間で14%減少したという。

また、各国政府によるTwitterへのアカウント情報保全の要請は、前回の報告期間から約4%減少しているという。これらの要請のうち、米国が約57%を占め、米国は政府からの情報提供要請が最も多い国でもあると述べています。
0002それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 14:45:27.14ID:OfpfENjwM
終わりだよこの国
0003それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 14:46:36.04ID:pRU3BRJMM
言ってJC裏垢とかも相当含まれてるはずやからな
0005それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 14:47:23.21ID:OfpfENjwM
ありがとう自民党
0006それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 14:47:54.59ID:QU7Ul1eR0
表現の自由戦士の出番やろこれ
0007それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 14:48:28.56ID:MS8WTsPgr
反ワク定期
0010それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 14:51:57.98ID:8tD4fITh0
挑戦民主主義自民教わー国定期
0011それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 14:52:14.09ID:1W2niTKpr
サンキュー自民
やり口がどんどん明らかになってきたな
0012それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 14:52:36.42ID://3/8f2K0
ヤバすぎやろ・・・
0013それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 14:53:28.74ID:Zu/APQfp0
日本がユーザー数トップなんだから当たり前なのでは
0014それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 14:54:36.52ID:sA0TSm2x0
ディミント―は積極的にツイッター社抱き込んでた定期
0015それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 14:56:47.41ID:t4jZ+GY+0
定期的にこのスレ立つけど大半が🌿やで
0016それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 14:57:17.66ID:oJR3pAz/0
ここ重要
「同社はこの夏、ジャーナリストや報道機関によって投稿されたコンテンツを削除するよう2020年に世界中で政府の要求が急増したと述べた」
https://i.imgur.com/UEGnQdF.jpg
https://i.imgur.com/X4ctec6.jpg
0018それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 14:59:02.76ID:oJR3pAz/0
>>13
ロシアとトルコとインドと韓国も多いんだ…
0019それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 14:59:45.86ID:/tt9DJqVa
ケンモメンが嫌儲だけは弾圧されなかったって言ってて笑った
0021それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 15:00:42.19ID:OubkUomJM
バラされてて草
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況