X

【悲報】ターン制RPGさん、バフかけて殴るだけになってしまう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 16:47:16.36ID:Q2Up84QK0
単調すぎる模様
2023/03/07(火) 17:27:05.62ID:kg5ZH9xg0
>>317
スクルトもバイキルトもいらんやろ
2023/03/07(火) 17:27:06.94ID:VdJetFJT0
>>295
セフルネガキャンするシナリオライターが悪い
324それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 17:27:29.55ID:sitIiX6o0
>>268
ストーリーの藤島と戦闘のいのまたとで差別化してるんだっけ?
325それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 17:27:29.58ID:PmivOfN3a
>>321
1と言うほど変っとらんから1途中で飽きた奴は2も無理やで
326それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 17:27:29.66ID:gWnvf0/Bd
>>316
プレイヤーも分かってたからクッソ楽しかったわ
327それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 17:27:44.09ID:t0vGTMAw0
>>317
あってもつまらんぞ
テンションとかいうクソ要素もほんまいらん
328それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 17:27:45.16ID:gj13a1uBa
コマンドRPGの違和感ない限界点てFF7リメイクやろ
あれアクションと見せかけてコマンドやからな
329それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 17:27:56.64ID:BZALW5ue0
ドラクエも結局無駄行動なくて複数回ランダム行動の敵が1番強いからな
コマンド制の限界やな
330それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 17:28:03.43ID:vkJ4wLb/0
ドラクエはまあドラクエだからいいよ。伝統芸能って立ち位置だから
ドラクエの看板なくドラクエをやったらつまらねーのはドラクエツクールこと
RPGツクールでわかる
そのRPGツクールですら独自戦闘システム搭載してる方が面白いし
331それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 17:28:18.61ID:/s5OqvMgd
どのゲームにも壊れ性能なバフデバフが1つはあるのが悪い
332それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 17:28:22.01ID:q3vUisKq0
結局戦闘システムなんて突き詰めると微妙なんだからやっぱRPGはストーリーなんよ
と言いたいけどやっぱ最低限はしっかりしてほしいし目新しさも欲しい
333それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 17:28:39.84ID:RsGqq86OM
敵の行動見ながら弱点探りつつ倒すみたいなRPGある?
334それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 17:28:48.99ID:M3XECkcfa
>>302
ストーリーの繋がりほぼ無いからええぞ
335それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 17:28:56.31ID:2KoF0LgZM
タワーディフェンスをすこれ
336それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 17:29:02.62ID:oNUcTGSQ0
いてつくはどう何がおもんないってテンションゲージ消すせいで爽快感ないわ
2023/03/07(火) 17:29:12.66ID:kg5ZH9xg0
>>332
RPGの醍醐味はリソース管理やろ
338それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 17:29:12.74ID:ka1Szojop
リズムゲームとターン制バトル組み合わせたらおもしろそうと思うんやけど
パタポンみたいなやつ
339それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 17:29:29.47ID:DAJRWAYSa
ドラクエっていつまでコマンド続けるんやろな
中年とか切り捨てていいだろ
340それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 17:29:39.13ID:q3vUisKq0
>>333
新しい敵の弱点を知る儀式が増えるだけじゃない?
341それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 17:29:45.99ID:ja1JD8bT0
>>338
クリプト・オブ・ネクロダンサーか?
342それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 17:29:46.18ID:gRLb90U+d
内緒やけどワイドラクエウォークの高難度系ボス好きやで
攻略見ずに試行錯誤しつつ一手ミスったら詰むみたいな感覚が詰み将棋みたいでヒリつくわ
343それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 17:29:49.11ID:VgeRKN5W0
>>314
そういうのって大体はどうしてもクリア出来ない人への救済作とかじゃないの?
2023/03/07(火) 17:30:05.39ID:QjS+JK7ld
初代ポケモン

??「ちいさくなる!ちいさくなる!ちいさくなる!どくどく!ちいさくなる!」
345それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 17:30:18.37ID:Lgex3RRVM
軌跡みたいな位置も決められるRPG好きやわ

閃の軌跡がそれ以前のゴミカスやったから最近のやってないが空から碧までほんま好き
2023/03/07(火) 17:30:18.38ID:tapsLf4Z0
>>309
安定を崩す要素がないと延々繰り返しになっちゃうからなー
347それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 17:30:24.84ID:RCjTMZWO0
>>339
今更変えたところでメインターゲット失うだけやろ
2023/03/07(火) 17:30:52.87ID:QjS+JK7ld
>>339
コマンド以外のタイトルもあるんやからええやろ
349それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 17:30:54.97ID:MiZKj2wQp
バフ重ねがけできるやつすき
バフかけると前かけたの消えるやつきらいころす
350それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 17:30:55.81ID:BZALW5ue0
コマンド制はキャラがゆっくり見れたり凝ったカメラアングルの技演出があったりするは良いところや
アクションはケツから見るだけやからな
2023/03/07(火) 17:31:13.16ID:p1DBJYM7H
ここはラスタキャンディで固めて…

即死スキルで全滅
352それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 17:31:23.13ID:gWnvf0/Bd
>>338
ネクロダンサーやな
楽しいけど疲れるゲームや
2023/03/07(火) 17:31:29.95ID:kg5ZH9xg0
ドラクエは3時間程遊ぶともう飽きてきたって気持ちで胸が苦しくなる
354それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 17:31:40.87ID:RCjTMZWO0
ペルソナ1でタルカジャ覚えさせないままラスボス行ったら永遠に終わらなかった
355それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 17:31:41.05ID:oNUcTGSQ0
>>344
影分身とめいそうはバフとしてヤバかったンゴね
356それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 17:31:44.59ID:/0BqtoQV0
>>337
ワイもドラクエなんかは昔のリソース管理でヒイヒイ言ってた頃の方が好きやったなあ
357それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 17:31:47.26ID:QoDZ+X+t0
>>339
ヒーローズでアクション無理なのわかったやろ
パーティプレイと合わない
2023/03/07(火) 17:31:52.58ID:9IWbxn4hd
FF5「バーサクとヘイストと分身になれる便利なバフアビリティ作ったで!バーサクになるのが欠点でちょうどええバランスになるやろなぁ…」
2023/03/07(火) 17:32:14.09ID:cQRHQRdwM
でもドラクエには凍てつく波動があるから…
360それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 17:32:14.35ID:klNtHAbV0
巨乳女はヒーラーで~ヒョロガリ主人公が勇者で~

こういうのもうええよ
2023/03/07(火) 17:32:16.84ID:RI0ys7fZM
ターン制はハードが貧弱だった時代の遺物だろ
今敢えて採用する必要ないわ
2023/03/07(火) 17:32:40.02ID:+w+Ueqvm0
テイルズオブリバースみたいな殴れば回復するシステムが理想や
2023/03/07(火) 17:32:58.63ID:tapsLf4Z0
コマンド戦闘は戦闘以外が大事な人向けなんや
探索や稼ぎで装備とかスキル整えるのが好きで戦闘はその発表会という思考や
だからのんびり成果を見られるターン制がいい
364それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 17:33:16.98ID:hRp7ZivzM
なんでもアクションにすれば面白くなる幻想とかとうの昔に消えたやろ
365それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 17:33:21.84ID:tn7VEaMA0
https://i.imgur.com/gHOykJr.jpg
蘇れ蘇れ
2023/03/07(火) 17:33:21.91ID:1OwDMLgTr
ターン制でもセブンスドラゴン楽しかったぞ
2023/03/07(火) 17:33:27.01ID:kg5ZH9xg0
>>361
RPG自体がそれやからな
リッチに遊べる今の時代に格ゲーとかRPGとか言う化石をわざわざやる必要が無い
368それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 17:33:45.77ID:zOXoAwK8p
大体バフって2~3回でカンストするよな
ずっと索敵使ってバフばら撒けるメダロットは異常
369それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 17:33:47.35ID:FEQndybT0
ボスに状態異常が通るゲームがあるなら教えてくれよ
370それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 17:33:50.49ID:ja1JD8bT0
>>363
これ
371それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 17:33:50.79ID:QoDZ+X+t0
外国人ツリーシステム好きすぎだろ
372それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 17:33:54.80ID:zMdKbT9N0
>>361
言うてアクションにしたら無限に面白くなるかって言ったら違うやん
結局モンハンとかソウルライクみたいなターン制アクションに帰結するし
エルデンとかそのターン制までゴミにしてたけど
2023/03/07(火) 17:33:58.21ID:5Q39LVQL0
グランディアxは面白い
2023/03/07(火) 17:34:00.03ID:dWT/DHZkp
ソシャゲだから敬遠されるかもだけどエピックセブンがコマンド制バトルの進化系やと思うわ
375それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 17:34:12.58ID:RcCTdkbx0
アクションも避けます無敵時間ありますじゃターン制やしなあ
2023/03/07(火) 17:34:14.17ID:kg5ZH9xg0
>>369
メガテン
377それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 17:34:16.96ID:4sSSba+70
RPGってディスコエリジウムと世界樹Ⅳで完結したジャンルやろ
378それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 17:34:18.70ID:9InaqBVW0
最近ロマサガ2の縛りプレイ動画見たんやが縛りとか関係無くボス強すぎて笑うわ
2023/03/07(火) 17:34:22.23ID:9IWbxn4hd
>>369
バリクナジャ
380それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 17:34:22.31ID:50SYQ0M2a
https://i.imgur.com/m0zxNex.jpg

ワイが一番嫌いなのこれ系やわ
適当にポチポチ進めるのもやりにくいし、かといってテクニックで圧倒的格上ボス撃破とかも出来ないバランスやし
381それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 17:34:32.67ID:9Eo2npvtp
コマンドrpgはキャラデザを楽しむものやと思ってる
382それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 17:34:35.82ID:cTOryUFNa
戦闘中に成長できる要素を入れたサガシリーズってやっぱ偉大やわ
383それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 17:34:46.17ID:zMdKbT9N0
>>369
世界樹は状態異常前提のゲームやで
384それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 17:35:05.25ID:K8nwzEKid
龍が如く7やったけどさぁ…
バトルシステム以外は完璧なんやけどなぁ
385それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 17:35:10.57ID:rhY/UoPG0
>>380
これ系って意味わからん
386それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 17:35:23.89ID:RcCTdkbx0
ゲームで何が一番面白いか考えたらガチャになってしまったわ
387それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 17:35:25.06ID:rdUmh/sp0
龍が如くは8もターン制続投らしいけど桐生ちゃんのパートだけは元通りアクションできないのかな
キムタクにあそこまで派手にやらせられるのに技術力がないはないだろうし
388それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 17:35:32.27ID:QoDZ+X+t0
>>384
戦闘の出来が悪すぎる
389それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 17:35:33.55ID:8oOMS8Hma
久々にマザー2 やったらロール式HPシステムが意外とすごくてビビった
あれもうちょっとスピード感出して敵と味方に行動選択の幅があれば神ゲー作れると思う
390それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 17:35:35.87ID:Rkf3528H0
>>369
ドラクエだけだろ状態異常は雑魚専用とか
しかも昔のやつ
391それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 17:35:43.62ID:vkJ4wLb/0
>>354
女神転生のボスキャラは自分もバフかけたりこちらにデバフするから
永遠に戦闘終わらないケースが発生するんだよな
これはメガテン特有かもしれない。で戦闘長引くと公式でバグるシステム詰んでたりするし
392それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 17:35:53.24ID:LrurZPwk0
最近のアクションゲームにテクニックとかなくね?
パリィとかただのリズムゲームやん
393それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 17:36:06.22ID:rtfBGUTc0
戦闘外の話ですまんやけどアトリエみたいな引き継ぎでバフ育てるの好きや
そもそもアトリエ以外でアイテムに凝ってるRPGあるんか知らんけど
394それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 17:36:06.97ID:R8jSqmvm0
マリオ&ルイージの戦闘好き
395それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 17:36:15.84ID:UMWuO5Dq0
どうやっても作業ならFF6みたいにいかにバランス壊れた技探して楽に攻略するかって路線の方がいいよな
2023/03/07(火) 17:36:28.07ID:wq7hcL8ma
>>380
サガ2
ボスの8割以上に即死がきく
397それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 17:36:29.77ID:ZCo7p3ez0
DQ10の相撲システムは画期的だと思ったけどな
重量の概念をオンラインで表現したのは凄いよ
398それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 17:36:33.29ID:zyF7gbCZ0
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1632678034011721729/pu/vid/1280x592/C17xwMMP7LPWbqfI.mp4

究極的にはこうなるんやね
399それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 17:36:33.49ID:joeqVsgh0
>>381
せやけど美人は3日で飽きるとも言うで
400それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 17:36:36.17ID:2Gs4mwmb0
>>389
ヌルくなるしな
ドラムに助けられる場面なんていうほどないし
2023/03/07(火) 17:36:42.02ID:kg5ZH9xg0
>>384
アレもう少し面白く出来たやろ感がすごい
まぁでもユーザー層考えたらあのぐらいシンプルな方がええんかなとも思う…
402それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 17:36:44.38ID:BZALW5ue0
>>369
ドラクエ
403それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 17:36:59.08ID:gWnvf0/Bd
野球みたいに攻守あった方が分かりやすいでしょ
ターン制は導入向けに残ってても良いと思うけどね
404それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 17:37:04.14ID:RCjTMZWO0
>>398
画面がうるさすぎる
405それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 17:37:06.48ID:ko0ipJlya
怒り状態になると攻撃力が上昇する代わりにコマンドを受け付けなくなるとかいう風潮
406それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 17:37:14.04ID:Lgex3RRVM
アクションだけ信仰してコマンド貶すの頭悪そうだわ
コマンドにはコマンドなりの良さがあるのに
407それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 17:37:14.28ID:2Gs4mwmb0
>>398
つまんなさそう
408それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 17:37:16.95ID:wro7E+cB0
アクションやと味方NPCおっても結局自分の操作キャラが攻撃も補助も囮も回復もして実質1人になるのが嫌いなんよなぁ
極論プレイヤーのワイが決定的な働きできんでもええからもっと頼りになるNPCにしてくれや
2023/03/07(火) 17:37:32.83ID:WYGf4wvP0
ヘブバンの悪口やめろ
2023/03/07(火) 17:37:34.38ID:9IWbxn4hd
>>400
結構あるやろ
なんか爆発するやつとか
2023/03/07(火) 17:37:38.39ID:kg5ZH9xg0
>>387
如くのアクションも正直単調じゃね?
412それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 17:37:43.13ID:8oOMS8Hma
>>400
クラーケンとかマジカントのボスとかはむしろロール式じゃなかったら無理ゲーなレベルじゃない?
413それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 17:37:43.78ID:9Eo2npvtp
>>398
数字デカすぎてわけわからんやろこれ
2023/03/07(火) 17:37:52.36ID:QjS+JK7ld
>>390
モンスターズは弱点異常あるぞ
415それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 17:38:00.16ID:+wnCWw7ea
>>398
ブルアカの戦闘よりマシやな
2023/03/07(火) 17:38:03.98ID:50SYQ0M2a
>>389
マザー2のあれ結局突き詰めても「敵が全体死亡ダメージ」→「ネスが全体全回復」くらいの面白さしかない一発ネタみたいなもんだから
正直あんま発展性はないと思う
417それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 17:38:05.40ID:n5ILwwZW0
アクションゲームってスタイリッシュに無双するか避けて殴るで進化止まってたからセキロはアクションゲームの進化を感じたわ
あと最近のHIFIRUSHも音ゲーと合わせることでより面白くさせてたし工夫した作品は好きやわ
418それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 17:38:11.97ID:ja1JD8bT0
>>377
ディスコってシナリオは特異でもゲームデザイン自体はほぼPS:Tやろ
ジャンル終わらせる程ではないわ
419それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 17:38:30.43ID:BZALW5ue0
>>408
テイルズのほとんどは味方優秀やん
420それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 17:38:32.56ID:q3vUisKq0
面白いJRPGがやりたいんです
2023/03/07(火) 17:38:32.84ID:QjS+JK7ld
>>398
派手な艦これ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています