探検
【悲報】ターン制RPGさん、バフかけて殴るだけになってしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/03/07(火) 16:47:16.36ID:Q2Up84QK0 単調すぎる模様
364それでも動く名無し
2023/03/07(火) 17:33:16.98ID:hRp7ZivzM なんでもアクションにすれば面白くなる幻想とかとうの昔に消えたやろ
365それでも動く名無し
2023/03/07(火) 17:33:21.84ID:tn7VEaMA0366それでも動く名無し
2023/03/07(火) 17:33:21.91ID:1OwDMLgTr ターン制でもセブンスドラゴン楽しかったぞ
367それでも動く名無し
2023/03/07(火) 17:33:27.01ID:kg5ZH9xg0368それでも動く名無し
2023/03/07(火) 17:33:45.77ID:zOXoAwK8p 大体バフって2~3回でカンストするよな
ずっと索敵使ってバフばら撒けるメダロットは異常
ずっと索敵使ってバフばら撒けるメダロットは異常
369それでも動く名無し
2023/03/07(火) 17:33:47.35ID:FEQndybT0 ボスに状態異常が通るゲームがあるなら教えてくれよ
370それでも動く名無し
2023/03/07(火) 17:33:50.49ID:ja1JD8bT0 >>363
これ
これ
371それでも動く名無し
2023/03/07(火) 17:33:50.79ID:QoDZ+X+t0 外国人ツリーシステム好きすぎだろ
372それでも動く名無し
2023/03/07(火) 17:33:54.80ID:zMdKbT9N0373それでも動く名無し
2023/03/07(火) 17:33:58.21ID:5Q39LVQL0 グランディアxは面白い
374それでも動く名無し
2023/03/07(火) 17:34:00.03ID:dWT/DHZkp ソシャゲだから敬遠されるかもだけどエピックセブンがコマンド制バトルの進化系やと思うわ
375それでも動く名無し
2023/03/07(火) 17:34:12.58ID:RcCTdkbx0 アクションも避けます無敵時間ありますじゃターン制やしなあ
377それでも動く名無し
2023/03/07(火) 17:34:16.96ID:4sSSba+70 RPGってディスコエリジウムと世界樹Ⅳで完結したジャンルやろ
378それでも動く名無し
2023/03/07(火) 17:34:18.70ID:9InaqBVW0 最近ロマサガ2の縛りプレイ動画見たんやが縛りとか関係無くボス強すぎて笑うわ
380それでも動く名無し
2023/03/07(火) 17:34:22.31ID:50SYQ0M2a381それでも動く名無し
2023/03/07(火) 17:34:32.67ID:9Eo2npvtp コマンドrpgはキャラデザを楽しむものやと思ってる
382それでも動く名無し
2023/03/07(火) 17:34:35.82ID:cTOryUFNa 戦闘中に成長できる要素を入れたサガシリーズってやっぱ偉大やわ
383それでも動く名無し
2023/03/07(火) 17:34:46.17ID:zMdKbT9N0 >>369
世界樹は状態異常前提のゲームやで
世界樹は状態異常前提のゲームやで
384それでも動く名無し
2023/03/07(火) 17:35:05.25ID:K8nwzEKid 龍が如く7やったけどさぁ…
バトルシステム以外は完璧なんやけどなぁ
バトルシステム以外は完璧なんやけどなぁ
385それでも動く名無し
2023/03/07(火) 17:35:10.57ID:rhY/UoPG0 >>380
これ系って意味わからん
これ系って意味わからん
386それでも動く名無し
2023/03/07(火) 17:35:23.89ID:RcCTdkbx0 ゲームで何が一番面白いか考えたらガチャになってしまったわ
387それでも動く名無し
2023/03/07(火) 17:35:25.06ID:rdUmh/sp0 龍が如くは8もターン制続投らしいけど桐生ちゃんのパートだけは元通りアクションできないのかな
キムタクにあそこまで派手にやらせられるのに技術力がないはないだろうし
キムタクにあそこまで派手にやらせられるのに技術力がないはないだろうし
388それでも動く名無し
2023/03/07(火) 17:35:32.27ID:QoDZ+X+t0 >>384
戦闘の出来が悪すぎる
戦闘の出来が悪すぎる
389それでも動く名無し
2023/03/07(火) 17:35:33.55ID:8oOMS8Hma 久々にマザー2 やったらロール式HPシステムが意外とすごくてビビった
あれもうちょっとスピード感出して敵と味方に行動選択の幅があれば神ゲー作れると思う
あれもうちょっとスピード感出して敵と味方に行動選択の幅があれば神ゲー作れると思う
390それでも動く名無し
2023/03/07(火) 17:35:35.87ID:Rkf3528H0391それでも動く名無し
2023/03/07(火) 17:35:43.62ID:vkJ4wLb/0 >>354
女神転生のボスキャラは自分もバフかけたりこちらにデバフするから
永遠に戦闘終わらないケースが発生するんだよな
これはメガテン特有かもしれない。で戦闘長引くと公式でバグるシステム詰んでたりするし
女神転生のボスキャラは自分もバフかけたりこちらにデバフするから
永遠に戦闘終わらないケースが発生するんだよな
これはメガテン特有かもしれない。で戦闘長引くと公式でバグるシステム詰んでたりするし
392それでも動く名無し
2023/03/07(火) 17:35:53.24ID:LrurZPwk0 最近のアクションゲームにテクニックとかなくね?
パリィとかただのリズムゲームやん
パリィとかただのリズムゲームやん
393それでも動く名無し
2023/03/07(火) 17:36:06.22ID:rtfBGUTc0 戦闘外の話ですまんやけどアトリエみたいな引き継ぎでバフ育てるの好きや
そもそもアトリエ以外でアイテムに凝ってるRPGあるんか知らんけど
そもそもアトリエ以外でアイテムに凝ってるRPGあるんか知らんけど
394それでも動く名無し
2023/03/07(火) 17:36:06.97ID:R8jSqmvm0 マリオ&ルイージの戦闘好き
395それでも動く名無し
2023/03/07(火) 17:36:15.84ID:UMWuO5Dq0 どうやっても作業ならFF6みたいにいかにバランス壊れた技探して楽に攻略するかって路線の方がいいよな
397それでも動く名無し
2023/03/07(火) 17:36:29.77ID:ZCo7p3ez0 DQ10の相撲システムは画期的だと思ったけどな
重量の概念をオンラインで表現したのは凄いよ
重量の概念をオンラインで表現したのは凄いよ
398それでも動く名無し
2023/03/07(火) 17:36:33.29ID:zyF7gbCZ0399それでも動く名無し
2023/03/07(火) 17:36:33.49ID:joeqVsgh0 >>381
せやけど美人は3日で飽きるとも言うで
せやけど美人は3日で飽きるとも言うで
400それでも動く名無し
2023/03/07(火) 17:36:36.17ID:2Gs4mwmb0401それでも動く名無し
2023/03/07(火) 17:36:42.02ID:kg5ZH9xg0402それでも動く名無し
2023/03/07(火) 17:36:44.38ID:BZALW5ue0 >>369
ドラクエ
ドラクエ
403それでも動く名無し
2023/03/07(火) 17:36:59.08ID:gWnvf0/Bd 野球みたいに攻守あった方が分かりやすいでしょ
ターン制は導入向けに残ってても良いと思うけどね
ターン制は導入向けに残ってても良いと思うけどね
404それでも動く名無し
2023/03/07(火) 17:37:04.14ID:RCjTMZWO0 >>398
画面がうるさすぎる
画面がうるさすぎる
405それでも動く名無し
2023/03/07(火) 17:37:06.48ID:ko0ipJlya 怒り状態になると攻撃力が上昇する代わりにコマンドを受け付けなくなるとかいう風潮
406それでも動く名無し
2023/03/07(火) 17:37:14.04ID:Lgex3RRVM アクションだけ信仰してコマンド貶すの頭悪そうだわ
コマンドにはコマンドなりの良さがあるのに
コマンドにはコマンドなりの良さがあるのに
407それでも動く名無し
2023/03/07(火) 17:37:14.28ID:2Gs4mwmb0 >>398
つまんなさそう
つまんなさそう
408それでも動く名無し
2023/03/07(火) 17:37:16.95ID:wro7E+cB0 アクションやと味方NPCおっても結局自分の操作キャラが攻撃も補助も囮も回復もして実質1人になるのが嫌いなんよなぁ
極論プレイヤーのワイが決定的な働きできんでもええからもっと頼りになるNPCにしてくれや
極論プレイヤーのワイが決定的な働きできんでもええからもっと頼りになるNPCにしてくれや
409それでも動く名無し
2023/03/07(火) 17:37:32.83ID:WYGf4wvP0 ヘブバンの悪口やめろ
412それでも動く名無し
2023/03/07(火) 17:37:43.13ID:8oOMS8Hma >>400
クラーケンとかマジカントのボスとかはむしろロール式じゃなかったら無理ゲーなレベルじゃない?
クラーケンとかマジカントのボスとかはむしろロール式じゃなかったら無理ゲーなレベルじゃない?
413それでも動く名無し
2023/03/07(火) 17:37:43.78ID:9Eo2npvtp >>398
数字デカすぎてわけわからんやろこれ
数字デカすぎてわけわからんやろこれ
415それでも動く名無し
2023/03/07(火) 17:38:00.16ID:+wnCWw7ea >>398
ブルアカの戦闘よりマシやな
ブルアカの戦闘よりマシやな
416それでも動く名無し
2023/03/07(火) 17:38:03.98ID:50SYQ0M2a417それでも動く名無し
2023/03/07(火) 17:38:05.40ID:n5ILwwZW0 アクションゲームってスタイリッシュに無双するか避けて殴るで進化止まってたからセキロはアクションゲームの進化を感じたわ
あと最近のHIFIRUSHも音ゲーと合わせることでより面白くさせてたし工夫した作品は好きやわ
あと最近のHIFIRUSHも音ゲーと合わせることでより面白くさせてたし工夫した作品は好きやわ
418それでも動く名無し
2023/03/07(火) 17:38:11.97ID:ja1JD8bT0419それでも動く名無し
2023/03/07(火) 17:38:30.43ID:BZALW5ue0 >>408
テイルズのほとんどは味方優秀やん
テイルズのほとんどは味方優秀やん
420それでも動く名無し
2023/03/07(火) 17:38:32.56ID:q3vUisKq0 面白いJRPGがやりたいんです
422それでも動く名無し
2023/03/07(火) 17:38:42.94ID:JNPVgzlwM アクションの操作キャラ一人だけは寂しい
しゃーないけど
しゃーないけど
423それでも動く名無し
2023/03/07(火) 17:39:07.58ID:50SYQ0M2a >>398
メメモリが令和の時代にこれ出してしかもかなり売れてるってのは真面目に一つのデータとして研究すべきやと思うわ
メメモリが令和の時代にこれ出してしかもかなり売れてるってのは真面目に一つのデータとして研究すべきやと思うわ
424それでも動く名無し
2023/03/07(火) 17:39:22.29ID:+NGxEYivd でもFPSでシューティングが大正義の時代になるとは思わんかったな
425それでも動く名無し
2023/03/07(火) 17:39:30.32ID:bKYxxgu4d426それでも動く名無し
2023/03/07(火) 17:39:32.29ID:q3vUisKq0427それでも動く名無し
2023/03/07(火) 17:39:33.09ID:gWnvf0/Bd >>398
雑魚的ならええけど強敵だと何で死んだかんからなそうやな
雑魚的ならええけど強敵だと何で死んだかんからなそうやな
428それでも動く名無し
2023/03/07(火) 17:39:44.14ID:2Gs4mwmb0 >>423
キャラゲーだからで答え出てるじゃん
キャラゲーだからで答え出てるじゃん
431それでも動く名無し
2023/03/07(火) 17:39:49.53ID:rhY/UoPG0 >>423
だって戦闘とか一切見ずにスキップするだけやし
だって戦闘とか一切見ずにスキップするだけやし
432それでも動く名無し
2023/03/07(火) 17:39:50.71ID:RZgzVByL0433それでも動く名無し
2023/03/07(火) 17:39:50.71ID:8jvrI3B40434それでも動く名無し
2023/03/07(火) 17:39:52.31ID:Qthmd0ZWd435それでも動く名無し
2023/03/07(火) 17:39:59.78ID:RcCTdkbx0 もう戦闘中にガチャ引いてガチャガチャやるしかねえよ
436それでも動く名無し
2023/03/07(火) 17:40:01.26ID:qhaIKjiba 軌跡とかグローランサーみたいな移動できるやつ好きなんやけどグローランサーはボス戦の敵配置が結構だるいからやっぱりあんまり好きじゃないかもしれない
437それでも動く名無し
2023/03/07(火) 17:40:10.52ID:LrurZPwk0 >>406
ブレワイからやたら増えたオープンワールド信仰キツイわ
ブレワイからやたら増えたオープンワールド信仰キツイわ
438それでも動く名無し
2023/03/07(火) 17:40:14.41ID:4sSSba+70 >>418
RPGのストーリー面での終着点がディスコで戦闘面は世界樹Ⅳや
RPGのストーリー面での終着点がディスコで戦闘面は世界樹Ⅳや
439それでも動く名無し
2023/03/07(火) 17:40:14.63ID:2Gs4mwmb0 >>432
スイッチってこんな小さくなったのか
スイッチってこんな小さくなったのか
440それでも動く名無し
2023/03/07(火) 17:40:29.71ID:FTpFqvhO0 ペルソナ5はバトンタッチが神だったな
4はクリティカル祈るだけのクソゲーだったし
4はクリティカル祈るだけのクソゲーだったし
441それでも動く名無し
2023/03/07(火) 17:40:34.60ID:dpyoLYQ/d 正直攻略サイト見てないならバフかけて殴る→回復の繰り返しよな
442それでも動く名無し
2023/03/07(火) 17:40:38.61ID:yDrRMznw0 詰め将棋みたいなターン制ってFF10以外しらん
444それでも動く名無し
2023/03/07(火) 17:40:56.92ID:cTOryUFNa >>434
ハクスラの方一時的やってたわ
ハクスラの方一時的やってたわ
445それでも動く名無し
2023/03/07(火) 17:41:01.37ID:gWnvf0/Bd >>408
自分がアイテム係になるけどええか?
自分がアイテム係になるけどええか?
446それでも動く名無し
2023/03/07(火) 17:41:04.96ID:nXKZf2wZa >>416
焦らし要素とかあればいいんじゃないかと思う
コマンド要求は流石にやりすぎかなと思うけど例えばランダム要素をもっと増やすとか選択肢を多くするとか
マザー3のリズムシステムとかもその一つとしていいと思うし
焦らし要素とかあればいいんじゃないかと思う
コマンド要求は流石にやりすぎかなと思うけど例えばランダム要素をもっと増やすとか選択肢を多くするとか
マザー3のリズムシステムとかもその一つとしていいと思うし
447それでも動く名無し
2023/03/07(火) 17:41:06.60ID:50SYQ0M2a Rボタンで前転(無敵時間付き)
↑アクションのこれもうやめない?
具体的に言うとキングダムハーツとかもうひたすらローリング連打するゲームみたいになっとるやん
↑アクションのこれもうやめない?
具体的に言うとキングダムハーツとかもうひたすらローリング連打するゲームみたいになっとるやん
448それでも動く名無し
2023/03/07(火) 17:41:08.96ID:JNPVgzlwM449それでも動く名無し
2023/03/07(火) 17:41:09.84ID:n+Twkjcap450それでも動く名無し
2023/03/07(火) 17:41:27.18ID:2Gs4mwmb0 >>424
そうか?90年代後半から海外では人気をあげてたけど
そうか?90年代後半から海外では人気をあげてたけど
451それでも動く名無し
2023/03/07(火) 17:41:37.02ID:/U9zv4710 ワンパ化しとるよな
複雑化するとパズル的で戦闘風景とはかけ離れていくし限界感じるわ
複雑化するとパズル的で戦闘風景とはかけ離れていくし限界感じるわ
452それでも動く名無し
2023/03/07(火) 17:42:01.15ID:xnQp8XId0 サブクエストがどうしても好きになれない
ストーリーに絡まない奴
楽しいか?あれ
ストーリーに絡まない奴
楽しいか?あれ
453それでも動く名無し
2023/03/07(火) 17:42:21.63ID:WYGf4wvP0 ドラクエとか戦闘より装備集めとモンスター育てる方が楽しかった
454それでも動く名無し
2023/03/07(火) 17:42:27.12ID:BZALW5ue0455それでも動く名無し
2023/03/07(火) 17:42:29.50ID:gWnvf0/Bd456それでも動く名無し
2023/03/07(火) 17:42:32.59ID:2Gs4mwmb0 >>452
裏ボスいるならやる
裏ボスいるならやる
457それでも動く名無し
2023/03/07(火) 17:42:34.54ID:ja1JD8bT0 >>438
世界樹4好きすぎやろ
世界樹4好きすぎやろ
458それでも動く名無し
2023/03/07(火) 17:42:52.95ID:RCjTMZWO0 >>447
連打じゃ無理なんだよなぁ
連打じゃ無理なんだよなぁ
459それでも動く名無し
2023/03/07(火) 17:43:02.11ID:+wnCWw7ea マザー3のサウンドバトルめっちゃおもろい
461それでも動く名無し
2023/03/07(火) 17:43:06.50ID:50SYQ0M2a テイルズとかスターオーシャンはかなり良いとこ突いてると思うんやけどな
アクションに見えて結局はステータスのRPG要素がものを言うみたいな
アクションに見えて結局はステータスのRPG要素がものを言うみたいな
462それでも動く名無し
2023/03/07(火) 17:43:06.82ID:8D9SnlLEd 異常、属性の概念→中盤辺りから機能しません
バデバフ、一番強い攻撃と一番強い回復、MP回復でアホみたいなHPの敵を削りきるだけです
こうならんターン性ってどんだけある?あとは精々無敵バリアーみたいなの張るタイミング探るぐらいやと思うわ
バデバフ、一番強い攻撃と一番強い回復、MP回復でアホみたいなHPの敵を削りきるだけです
こうならんターン性ってどんだけある?あとは精々無敵バリアーみたいなの張るタイミング探るぐらいやと思うわ
463それでも動く名無し
2023/03/07(火) 17:43:08.15ID:q+FA6Paxa slay the spireとかもあれランダム要素含んだターン制みたいなもんじゃん
それでも沢山の人が楽しんでるわけやし
それでも沢山の人が楽しんでるわけやし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 氷河期世代「死ぬまで踏み台」 若手だけ給与上昇、格差あらわに… ★3 [BFU★]
- 道路陥没事故、トラック運転席を下水道管内で発見か ドローンで確認 運転手の姿は確認できず 自衛隊に連携要請 ★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 中居正広が歩んだ“逆境人生”「4畳の部屋に一家5人」おかずなしのご飯 大家に頭を下げる父の“こんな姿を見たくない” [ネギうどん★]
- 【自動車】日産、ホンダに統合協議打ち切り伝達 取締役から子会社化に反対意見 [ぐれ★]
- 元フジアナ・長谷川豊さん、”例の日記”を公開 笠井アナらに謝罪も「全部事実です」カビ生えたものも [ネギうどん★]
- 【ここ10年】「日本の治安はよい」回答は56.4% 警察庁のアンケートで初めて6割切る… [BFU★]