X

【悲報】ターン制RPGさん、バフかけて殴るだけになってしまう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 16:47:16.36ID:Q2Up84QK0
単調すぎる模様
704それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 18:11:43.29ID:hNTpAiN0M
バルダーズゲートはええぞ
説明書だけで400ページという参考書みたいなのがパッケージに同梱されてたそこまでいくと楽しさに繋がる
今度3出る前にやってみてくれ
705それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 18:11:54.92ID:rdUmh/sp0
ポケモンもアクションゲームとかあれば面白そうなのにな
706それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 18:11:59.86ID:Drkkrslbd
ドラクエの戦闘マジでつまらんわ
見た目ではあからさまな弱点や耐性があるか否かわからんし耐性を調べる方法もないから結局初見やとスクルトバイキルト殴りが最適解やん
2023/03/07(火) 18:12:03.65ID:uj0hJ0n+0
Skyrimとかウィッチャー3なんて戦闘クソでも最高のRPG扱いされてるからな
708それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 18:12:05.31ID:3eVxJmtZM
コマンドじゃないと仲間全員操作できないじゃん
2023/03/07(火) 18:12:05.60ID:tfNf3c+h0
アークライズファンタジアとかBDFFとかの追加行動で調整するシステムすこ
710それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 18:12:11.22ID:0PV8iQER0
>>698
ゼノブレ3やな
711それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 18:12:13.81ID:J04q6bQI0
コマンドバトルは操作ではなく作業をしとるからな
712それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 18:12:17.46ID:8Bef8tHtM
2名PTで前衛がcpuでプレイヤーが魔法使いっての昔あったな
713それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 18:12:26.48ID:kUfC0ktT0
>>698
邪聖剣ネクロマンサーかな
714それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 18:12:30.68ID:9wgOlZUNd
>>669
パターン分かったらあとはリズムゲームになっちゃうんよな
715それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 18:12:46.69ID:BZALW5ue0
>>707
ウィッチャー3 の戦闘は結構おもしろいと思うけどなぁ
716それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 18:12:49.53ID:PzCa7O4j0
>>707
実際トータルおもろいししゃーない
717それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 18:12:51.43ID:0aWdqKkWa
>>691
どこがやねん
ボーッとしててもかってにプレイヤーのターンが舞い込んでくるターン制と自分の手で幾らでもターンを奪い取れるアクションとじゃ全然違ってくるわ
718それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 18:12:57.75ID:jhdsRAeJM
>>680
一周目から面白くないよりええわ
719それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 18:12:58.77ID:szGmw9JVd
>>701
毎日発生する運負けに正面から向き合えるやつだけがガチ勢になれると考えると敷居高いよなポケモン
マスボ級くらいなら誰でも行けるけど順位上げるのは運ゲー辛すぎて無理
720それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 18:13:00.40ID:wjAGbC7Ka
SLGも熱血必中かけて殴るだけやで
721それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 18:13:02.42ID:iTD7kE540
魔法でチマチマやるより黙って拳をふるうのが正義なんやね
722それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 18:13:03.00ID:ex7MpOrs0
>>704
はえー面白そう
723それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 18:13:12.93ID:wBtYT1hH0
でんぐり返ししたあと敵の足ペチペチペチ!!! wwwww
これもう太鼓の達人じゃん
724それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 18:13:13.86ID:KTgkaFqma
批判ばっかりしてる奴は一番よかったRPGってなんなんだよ?
725それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 18:13:15.72ID:lHxB02kE0
キャラとストーリー変えただけで全部一緒だよな
2023/03/07(火) 18:13:19.24ID:mM3Lf2560
一ターンかけてバフとデバフをかける
いてつくはどうでリセットされてキレる
2023/03/07(火) 18:13:25.62ID:LYzxubNWM
ヘブバンなんてバフかけないとマジでマトモにダメージ入らないからな
バッファーが最強扱いになっていて草生える
728それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 18:13:32.22ID:WVuhM2S30
>>720
だから滅びる寸前
729それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 18:13:40.70ID:hPjM6IQi0
>>704
d&dだからかやたらとマニュアル厚いんよな
NWN2も凄まじいボリュームやった
730それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 18:13:41.91ID:hxB3es0o0
>>707
Skyrimはドラゴンボーンさんが脳筋クソゴリラだからしゃーない
731それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 18:13:41.96ID:o7kNN/Yza
>>686
万能特大のメギドラオンが使い勝手よくないから属性は大抵付いてたぞ
732それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 18:13:50.64ID:/HvFqBMEM
>>724
テイルズエターニア
733それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 18:13:58.09ID:n5ILwwZW0
>>703
別に常にリズム求められとらんやん
今までアクションゲームに置いて攻撃の打ち合いみたいなのが無かったからそれを打ち破ったところが評価点な訳やし
2023/03/07(火) 18:14:03.79ID:p0/iqnGrd
>>581
ワイちょうどこのスレでバイシオンってなんなんや?って思って検索したらシルビアが覚えて途中からお役御免になる事とベロニカが途中離脱するネタバレ食らったわ
2023/03/07(火) 18:14:08.67ID:LYzxubNWM
>>724
スターオーシャンセカンドストーリー
736それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 18:14:09.26ID:/DTGfbID0
>>669
アクションは下手するとずっと相手のターンとかあんのがダルすぎる
737それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 18:14:15.70ID:8Bef8tHtM
格ゲーみたいに攻めまくれば有利になるアクションゲームってあるんかな?
基本避けたりカウンターが正義なバランスが多い気がするけど
738それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 18:14:16.64ID:wqbQHYHL0
ターン制で戦闘が面白かったのはクリミナルガールズ
https://i.imgur.com/iV5fKBm.jpg
739それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 18:14:17.97ID:0aWdqKkWa
>>692
RPGのBGMって垂れ流すだけやん
アクションなら敵の行動に応じて転調したりして音ハメの没入感凄いで
740それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 18:14:18.03ID:96oPxdqC0
RPGが流行ったのって
アクションゲームが下手糞なやつでも脳死ボタン連打でクリアできるからだよな
741それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 18:14:21.19ID:dkf0oozB0
レベルで解決するようなゲーム性はしょうもないわ
742それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 18:14:35.55ID:tb0MInpQ0
ポケモンは人生縛りで遊んでるけど学習装置が全員に適用されるサンムーンからくっそヌルゲーになったわ
743それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 18:14:37.36ID:as25AU1D0
FF7Rの戦闘システム凄い面白かったんやけど
あれシステムを全く理解せずに進めてる奴かなり多いみたいやね
バーストゲージ?カウンター?ブレイブモード?ダメージ倍率?はてなんですか?って人多い
こっちはゲージがあって溜め切ったらスタンしてダメ倍率上がりますよって言われたら即どういうゲームなのか理解できるけどカジュアル層は無理っぽい
744それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 18:14:51.84ID:LrurZPwk0
>>727
ヘブバンってガチャゲーやろ
ガチャ引けば強くなるんやからゲーム性もクソもないわ
745それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 18:14:52.33ID:szGmw9JVd
>>718
黄昏とかそれなんよね
トトリがむずすぎたって声反省してライトに作りすぎたせいで後半やることマジでない
なんならエスカとか序盤ですらこれ寝たほうがええんちゃうかって時ある
746それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 18:14:53.24ID:GrpD7cJV0
>>717
せやろか?モンハンやってたときは大差ない感じだった
747それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 18:14:57.81ID:4sSSba+70
>>727
クソなソシャゲってリソース厳しいから大抵バッファーが最強格扱いになるな
アタッカーは入れ替わりまくっても育てるリソース追いつかんし
748それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 18:14:57.82ID:awa5XPUN0
音楽がやばいゲームってそもそも存在しないやん
普通以上しかない
749それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 18:15:02.57ID:0aWdqKkWa
>>699
13とかいうシステムだけは毎回絶賛される謎のゲーム
今からやる気は出んん流石に
2023/03/07(火) 18:15:02.86ID:uj0hJ0n+0
>>706
ドラククエはそもそもバフ呪文覚えるのが中盤以降で
一々バフかけて戦うゲームじゃないと思うけど
751それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 18:15:03.95ID:C73p+2u70
p4gやってるけどまさにそんな感じだわ
ランダマイザしてチャージして八双飛びすればラスボス倒せる
752それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 18:15:11.86ID:JeOJKJFu0
>>434
ループビルド組んでずっと俺のターンできるようになると終わるよな
753それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 18:15:25.97ID:xcsmj0pBp
>>717
ターン制理解したら上手いとか攻撃欲張らなきゃ上手いとか言い出すのほんとアホ臭えわ
まあ作る側も楽できるけどなターン制アクションバトル
754それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 18:15:38.44ID:wjAGbC7Ka
>>741
やっぱ雑魚敵のレベルも自分のレベルに合わせて上がらんとな
755それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 18:15:44.82ID:XBZSOTl2d
>>745
アーシャアのアトリエ初プレイだったからちょうど良かったわ
756それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 18:15:50.01ID:q3vUisKq0
FF13もバフデバフゲーではあったね
2023/03/07(火) 18:16:08.22ID:WpctcsrB0
ドラクエ11はすぐ補助効果時間切れなるし全くバフ使わんかったわ
758それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 18:16:11.90ID:PorY1duma
>>704
まだ発売前やったんやな
ずっとアーリーやった感じか楽しみやわ
しかもCSでもできるんやな
759それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 18:16:27.23ID:ex7MpOrs0
>>754
FF8に対する悪質な誹謗中傷
法廷で会いましょう
760それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 18:16:34.75ID:J04q6bQI0
FF13はコマンドやけど凄い忙しかったわ
761それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 18:16:38.20ID:3qWJVdf00
>>739
それ単に形態でBGM変わるのと同じだし音ハメなんかイベントシーンぐらいしかできないだろ
762それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 18:16:39.41ID:1+o5kH9t0
ターン制じゃなくてええからアクションではなくRPGやってるなって思わせてくれるような見せ方にしてくれ
ここの線引きは重要やと思う
763それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 18:16:40.52ID:0aWdqKkWa
>>746
ブラボの聖職者の獣なんかは恒例や
モンハンならナルガクルガとかアルバトリオンはフレーム回避で目に見えて殴る機会増える
764それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 18:17:00.63ID:qymHoOk90
敵の数が一度に3体くらいしか出てこないゲームってどうなん?
ドラクエ10オフラインとオクトパストラベラー2はこれが理由で買ってないんだが
敵が5~6匹出てくれた方が戦略的にもおもしろそうじゃない?
765それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 18:17:01.26ID:3eHPA2N6p
>>737
格ゲーこそ見てから反応するのが強ないか?
相手を見切って攻め手が増えていくのはSEKIROやな
2023/03/07(火) 18:17:01.54ID:uj0hJ0n+0
ソウルライクみたいな死にゲーは戦闘に緊張感あるからいいけど
結局難易度高くない戦闘っていくら面白いとか言っても飽きるし怠いだけだから
767それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 18:17:09.33ID:8Bef8tHtM
ゲーム黎明期のRPG人気は
戦うのコマンド一つの中に壮大なイメージを妄想することができたのもでかいと思う
今はその妄想をゲーム側が描写しちゃうから
それなら他でええかとなりやすい
2023/03/07(火) 18:17:11.47ID:LYzxubNWM
>>744
ちげーよ
バッファーゲーやぞ
バフ入らないとマトモにダメージ入らない
最強扱いされてるのがバフがめちゃくちゃ入るチャイナドレス来てる二人や
769それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 18:17:12.54ID:NxHvGr/F0
>>740
ワイクソガキやから時系列分からんのやが、スペースハリアーとかスペースインベーダーみたいなアクションが難しいから簡単なドラクエとかffやってたって事か?
770それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 18:17:18.41ID:fZz/brMXM
>>442
FF10が詰め将棋????????
771それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 18:17:20.99ID:q3vUisKq0
13までで辞めたので13-2以降は語れない
772それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 18:17:22.05ID:4sSSba+70
下手に高難易度謳うアクションゲーやるなら音ゲーやった方が難しいし気持ちがいいわ
773それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 18:17:29.19ID:J04q6bQI0
つまりクラッシュ・バンディクーが正解け?
774それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 18:17:39.25ID:A2UFxRiGp
>>742
サンムーンいうほど簡単やったか?
XYはクッソ簡単やったけど
775それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 18:17:39.80ID:gWnvf0/Bd
>>707
ガバガバを許容できる面白さがあるからセーフ
776それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 18:17:43.04ID:fKbbtBQ9d
>>705
ポッ拳があるやん
777それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 18:17:53.19ID:96oPxdqC0
ドラクエってバトロワすらターン制なのは笑った
作ってるやつもやってるやつも思考停止化石おっさんだからウィンウィンなんだろうな
778それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 18:17:57.14ID:oqxqTQFe0
>>749
13はリターンズだけやればええぞ
無印と2は苦行すぎてやってられんわ
779それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 18:17:59.87ID:wjAGbC7Ka
>>737
格ゲは待ちが正義なんやが?
780それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 18:18:03.45ID:x9i6+MuG0
アクションもバフかけて殴るだけでは
781それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 18:18:05.31ID:ex7MpOrs0
詰将棋みたいなRPGってあれだよなWWAだよな
782それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 18:18:12.54ID:A2UFxRiGp
>>705
ポケパークってゲームがあったんや
783それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 18:18:17.25ID:4mY2VxdUx
得に語られないARPGの聖剣やスタオー
784それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 18:18:20.39ID:as25AU1D0
ゲームのネタバレって誰々が死ぬとか誰が黒幕とかより
このキャラは強いから育てるべきとかここに強い武器あるから取るべきみたいなネタバレの方が嫌やない?
ネタバレ=ストーリーとされがちやが攻略系のネタバレの方が自分のプレイに影響してまう
785それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 18:18:21.37ID:C73p+2u70
こいつは火が弱点でそれ以外無効!w
そいつの横に氷が弱点でそれ以外無効のやつを添えて・・・w

これが良くねえんだよな
786それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 18:18:25.30ID:0PV8iQER0
ブラボみたいなのでも糞ー糞糞の糞みたいなのおるのがなんともやな
787それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 18:18:27.67ID:tb0MInpQ0
エルデンリングもカラス落下するの見てるだけでレベル上がって武器振り回してるだけでボスのHP溶けるくそけやったな
788それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 18:18:28.80ID:LrurZPwk0
>>768
じゃあバッファーをガチャで引くだけやん
お金払ってゲームした気になるの頑張って
789それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 18:18:28.83ID:yZZ7C4/Pr
カジュアルRPGやりたいなら世界樹の迷宮おすすめやで 
ダンジョンの奥の方まで来て疲弊してたらここなら安全に休めそうだ、休みますか?ってアドバイスくれる親切設計や
790それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 18:18:31.10ID:LmpQMnNOp
どう見ても当たってんのにでんぐり返しで無敵になる絵面間抜けだからやめてほしい
ちゃんと避けさして
791それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 18:18:31.24ID:q3vUisKq0
じゃあもうレースゲーしかねえ
792それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 18:18:43.46ID:kg8RrRWDM
レベル1縛りのFF10は確かに詰将棋
まあほとんど召喚獣で殴るんだけど
793それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 18:18:45.26ID:J04q6bQI0
バイオハザードさん、アクション制が上がったら評価が下がってしまう···
794それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 18:18:49.82ID:Q6/Itp960
モンハンってアクションrpgに入るん?
795それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 18:18:55.68ID:as25AU1D0
>>764
ゲームバランスの調整しだいとしか
796それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 18:18:59.62ID:0aWdqKkWa
>>772
音ゲーSTGノベルゲーほどつまらんゲームもないわ
プレイヤーによって操作の癖とか得意分野苦手分野とか一切なくて、ゲームプレイで得られる感覚が一切変わらんとか
797それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 18:19:02.70ID:szGmw9JVd
>>777
ターン制バトロワって他にもあること知らずこういう発言しちゃうバカ
2023/03/07(火) 18:19:03.17ID:WpctcsrB0
バフデバフより全体回復覚える前後で難易度が天地の差になる問題のほうが深刻だよな
これ解決したターン制RPGないやろ
799それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 18:19:05.48ID:A2UFxRiGp
>>789
休めそうだ(休めるとは言っていない)
800それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 18:19:18.25ID:QoDZ+X+t0
>>787
クリア前に攻略見ちゃうのがいけない
801それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 18:19:21.21ID:jg1aBW/N0
ターン制っておじさんが大好きなジャンルだよな
802それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 18:19:26.71ID:wjAGbC7Ka
>>768
ガチャゲーへの反論になっとるんかそれ
803それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/07(火) 18:19:35.68ID:O07uuqiG0
キメポーズしてキメ顔でお互い交互に律義に攻撃して相手の攻撃を棒立ちで受けるか大げさな動きでスタイリッシュに回避して定位置に戻る

もうこれがあまりにも間抜けな光景すぎてターン制RPGはダメやなって思ったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況