X



ワイ「米澤穂信とかいうラノベ作家面白いよね」敵「ラノベじゃない😡」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 08:49:33.59ID:l/EBvuF90
いやラノベやろ
0250それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 09:37:27.57ID:l7W+4j8W0
ラノベの定義を教えろ
0251それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 09:37:29.50ID:euiuyqI20
>>248
もう許してやれよ
0252それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 09:37:39.34ID:giyTrNyv0
>>174
普通のミステリーやとそれは思わんわ
森博嗣は登場キャラ全員が賢くて作者もそうだからコンプ刺激されるけど
0253それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 09:38:14.77ID:VcwVgJ9Aa
満願おもろかったな
0254それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 09:38:16.64ID:euiuyqI20
>>249
角川から揉めて講談社に移ったらものっそい雑なキャラになってもうたね……
0255それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 09:38:21.33ID:4Hk6ZwIX0
>>246
「純文学」という今のジャンルじゃないって言ってるんや
谷崎は大谷崎で史上最高の文学者であり芸術家や
0256それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 09:38:21.68ID:PR9WMEOmd
ドストエフスキーもラノベやね
0258それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 09:39:06.51ID:MottYcmN0
ラノベかどうかなんて掲載誌とレーベルが全てだろ
ジャンプで連載してたら何でも少年漫画
それと同じこと
0259それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 09:39:17.70ID:CIQ8O7IMM
>>255
ふーん
お前さんの中で谷崎のどんな所が独自性あると思う?
0260それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 09:39:38.50ID:Nnv1mw1Sa
処女作でさよなら妖精とか書いてるのはかなり性格の歪みを感じる
0261それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 09:39:45.97ID:4Hk6ZwIX0
本物の文学はジャンル分けされた工業製品なんかじゃないんや
一人の人間から必然的に溢れ出た芸術なんや
0262それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 09:40:01.87ID:ndURpubpM
満願と儚い羊達の祝宴しか読んだこと無いけど面白かったンゴ
0263それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 09:40:12.86ID:LCjaNuE7p
ちゃんと拗らせてるやつ湧いてきて草
0264それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 09:40:32.99ID:4Hk6ZwIX0
>>259
それは全部三島が言ってるで
中公文庫の三島の谷崎論を読め
0265それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 09:41:13.21ID:CNKzUlMn0
>>236
ユーモアというかギャグというかそっち方面は日本の作家本当にダメやね
笑えるの浅田次郎のプリズンホテルシリーズとか奥田英朗のドクター伊良部シリーズくらいしか思いつかない
0266それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 09:41:27.79ID:Y8Efhnx5a
小説なんて面白ければ良い
読みやすいと言う意味でラノベと言うなら褒め言葉やな
0267それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 09:41:40.42ID:BTdlhUoWM
>>174
松本清張
ジェイムズエルロイ

この辺がオススメやで
小卒だから大したことない
0268それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 09:41:45.32ID:PR9WMEOmd
谷坂って大衆小説家のイメージなんやが
純文学って何ンゴ
0269それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 09:42:02.07ID:MottYcmN0
>>259
谷崎は文章が綺麗なのにストーリーも面白いから良いよ
0271それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 09:42:50.98ID:ndURpubpM
翻訳小説読むの苦手なんだけど今読んでる三体は結構スラスラ読めちゃうの不思議
SFだからかな?
0272それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 09:43:02.13ID:L8e2iL5M0
ぼくらの七日間戦争はどの分類?
0273それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 09:43:06.81ID:FQURLoks0
満願は普通に一般だけど
儚い~はラノベ好き向けの一般って印象
0274それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 09:43:08.03ID:pZjn1NP50
西尾維新みたいなもんやないのか
0275それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 09:43:38.56ID:MottYcmN0
挿絵が無いとラノベって感じはしないけどな
あとは会話がメインで読むのに時間がかからないこと
マジで1冊1時間ぐらいで読めるやつあるから酷いわ
0276それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 09:43:42.42ID:MtmEVaDPr
作者忘れたけど折れた竜骨ってラノベ面白いよ
0278それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 09:44:14.70ID:M/+AiWab0
はやみねかおるとかいう児童文学界のレジェンド
なお刊行スピード
0279それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 09:44:15.86ID:vgxwJYqka
古典いこうと思って月と六ペンス読んで脳が破壊された🤯
0280それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 09:44:16.81ID:CIQ8O7IMM
>>268
純文学というのは超ざっくりいうと脚本に拠らずキャラに拠らず文章や段落構成の美しさだけで評価しようという動きとそれで評価される作品群や
谷崎は一般的にはそこに組み込まれることが多いな
0281それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 09:44:17.46ID:jLDSKPpe0
空の境界はラノベ?
0282それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 09:44:23.18ID:+JCgJ3rm0
>>261
なんGの奴らにそんな正論言っても通じないぞ
0283それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 09:44:24.12ID://y5yW070
>>272
一般文芸あるいは大衆文学
0284それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 09:45:11.46ID:4Hk6ZwIX0
>>280
ちがああああああああああああうw
そんなクソみたいな定義で雑に分けるなアホカス
0285それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 09:45:33.63ID:MvjikzQgp
古典部が代表作のラノベ作家とか言ってる時点でそいつがラノベ厨やな
普通は満願とか黒牢城を思い浮かべる
0286それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 09:45:37.77ID:44MCuTco0
>>276
0287それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 09:46:26.88ID:cI2eP8E7a
>>280
谷崎のどの作品を読んだらキャラと脚本を軽視してるように思うんだ?
0288それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 09:46:41.21ID:DgViS6m30
折れた竜骨って作者の「ミステリ作家やけどバトルシーン書きたいんや!」って欲がちょっと滲み出てる気がする
0289それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 09:46:45.27ID:JfbqLhwWa
氷菓って原作の古典部は不細工しかおらんってマジ?
アニメは美男美女やから絵になるけど
0290それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 09:47:01.50ID:+JCgJ3rm0
>>280
話やキャラが面白い上に文章も構成も非凡な作品はどっちになるの?
たとえば『万延元年のフットボール』はどういうジャンル?
0291それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 09:47:21.78ID:CIQ8O7IMM
>>279
モームはどれもええよな
起こってること悲惨だけど語り手が徹底的にカメラだから感情的独白等がなくて1歩引いた視点で見やすいのが好きやわ
0292それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 09:47:23.61ID:6uQTLevD0
>>276
頑張れば思い出せそうやけどな
0293それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 09:47:48.59ID:1S8wSCeUd
>>12
あれは傑作だったな
0294それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 09:48:00.69ID:CIQ8O7IMM
>>287
言っとくけど痴人の愛って脚本モームのパクリやぞ
知らんと思うけど
0295それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 09:48:14.09ID:4Hk6ZwIX0
>>287
谷崎ほど脚本とキャラを重要視したものもないよな。そもそも文学は脚本が大事だって芥川と論争もしてるわけで
今のクソみたいな純文学というジャンルが脚本とキャラをないがしろにしてるからって谷崎もそのクソみたいな純文学と同じ仲間認定するのは耐えられんわ
0296それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 09:48:16.79ID:44MCuTco0
鍵はBLやけどええんか?
0297それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 09:48:18.24ID:TUP3/vOM0
>>280
おーん
じゃあ通俗性と両立するんやな
サンガツ
0298それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 09:48:24.23ID:1S8wSCeUd
>>25
それとインシテミルがつまらんけどあとはまぁ当たりやな
0299それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 09:48:30.10ID:+JCgJ3rm0
>>207
クソみてーな権威主義者がよ
お前大江読んだことあんの?
0300それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 09:48:34.55ID:giyTrNyv0
関係ないけど島本理生が読書スレで語られてんの一度も見たことないわ
あられの祈り読んでみたけどよかったわ
0301それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 09:48:37.87ID:rDfRufmka
ガチ勢おって草
セカオワのhabitやないけどジャンル分け好きやなお前ら
0302それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 09:48:47.41ID:ntsiHbW6M
こんなこと言われるから一般で売れたらゲッツの人は黒歴史として葬ったんやろな
0303それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 09:48:58.41ID:vJtjTUWS0
言うて今の小説って時代劇と刑事物除いて、全部ラノベじゃねえの?
0304それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 09:48:58.61ID:wybKo1iZp
黒牢城おもろかったわあれをラノベって言うのは無理があるわ
0305それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 09:49:22.24ID:4Hk6ZwIX0
>>299
忘れてたけど大江も文学中の文学や。三島級や
0306それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 09:49:41.42ID:Bd07XrLG0
>>302
なんやそれ
ダンディ坂野か?
0307それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 09:49:55.70ID:4Hk6ZwIX0
春樹は個人的にはあんま好きじゃないけど一応文学と言ってもええんやないか
龍はラノベや
0308それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 09:50:13.37ID:IzbtHA6za
辻村深月とか澤村伊智もキャラクター要素強くて読みやすいよな
個人的には佐藤究のテスカトリポカもキャラ立ちと読みやすさがよかった
0309それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 09:50:13.37ID:+JCgJ3rm0
すみませんが夏目漱石さんは作品によっては完全にラノベではないでしょうか
作家で分ける意義なんて馬鹿に分かりやすい以外ない
0310それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 09:50:52.53ID:MvjikzQgp
>>303
時代劇とかラノベの元祖みたいなもんやん
0311それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 09:50:55.87ID:Tkof7Is70
こゝろ←これラノベ?🥺
0312それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 09:51:17.26ID:TUP3/vOM0
三島って腹切った奴やろ
小説おもろいのか
0313それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 09:51:32.54ID:cI2eP8E7a
>>294
でどれを読んだの?
>>295
そう
純文な上で話も面白い
これが谷崎だと思う俺はね
0314それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 09:51:57.24ID:+JCgJ3rm0
>>305
じゃあ例えばちょっと段階を下げて
石牟礼道子『苦海浄土』とかはどういう評価になんの?
0315それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 09:52:31.98ID:6uQTLevD0
>>312
冷静に考えてつまらん小説家が腹切ったところで大事件にはならんやろ
0316それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 09:52:37.35ID:SlPsUUnw0
>>309
こころや三四郎はNTRものやな
0317それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 09:53:00.22ID:uHwIXPID0
昔はラノベ系やったけど方向転換したよな
0318それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 09:53:05.47ID:IzbtHA6za
>>312
読みやすいで、特にエッセイがおもろかった
文章慣れしてる人に言わせれば言葉遣いも綺麗らしいんやがワイはそこまではわからん
0319それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 09:53:19.02ID:4Hk6ZwIX0
>>309
漱石は明治と大正の日本を背負った大文学者や
日本語を現代的に整えて西欧と東洋の違いに悩んでその苦しみを全て作品に転嫁させて現代日本人の心の基礎を作ったんや
0320それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 09:53:32.03ID:uHwIXPID0
>>312
おかしくなる前のはバリクソおもろい
0322それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 09:53:54.60ID:2V6Vwr2y0
>>312
川端康成に嘱まれてノーベル文学賞の候補から辞退したぐらいには凄いぞ
0323それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 09:54:01.08ID:L8e2iL5M0
>>312
なんG民なら必修は義務やぞ
0324それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 09:54:05.87ID:CIQ8O7IMM
>>313
今ので論破できてるんやけど
列挙すれば満足なん?
0325それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 09:54:08.33ID:TUP3/vOM0
>>315
だよなンゴ

つかラノベのレッテルって悪い事じゃないと思う
読みやすいってことはキャラとか話が面白いわけやからな
まさにライトなノベルや
0326それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 09:54:16.57ID:+JCgJ3rm0
>>316
死にかけなのに息子がどっかに行ってしまった親かわいそう
0327それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 09:54:22.36ID:edItR4kB0
一度でも萌イラスト使ったらラノベ作家や
0328それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 09:54:29.38ID:CIQ8O7IMM
>>297
せや
0329それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 09:54:50.51ID:cI2eP8E7a
>>321
ストーリーも面白いけど人間の脳みそ周りの話が面白いよな
虐殺器官を読むとバドワイザーが飲みたくなった
0330それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 09:55:02.14ID:JEwZxhtw0
だよなンゴ?
0331それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 09:55:07.78ID:uHwIXPID0
>>321
そっちはラノベでいいと思うわ
0332それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 09:55:13.42ID:v8n7AKI6M
>>143
恩田陸の夜のピクニックからやわ
0333それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 09:55:19.41ID:4Hk6ZwIX0
>>314
苦海浄土は本人も言ってるように被害者の声を集めて、石牟礼は自分自身を媒介にしただけだと言ってる。真の作者は被害者なんだと
だからかなりイレギュラーというか、もちろん純文学ってジャンル分けができないのは当然としても、これが石牟礼から生まれた文学かと言われてもかなり微妙な線やな
凄い作品なのは間違いないで
0334それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 09:55:26.59ID:2V6Vwr2y0
>>321
ぶっちゃけ虐殺器官のほうがずっとおもろい
0335それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 09:55:38.22ID:cI2eP8E7a
>>324
どう論破できてるのか俺にはさっぱり分からんから列挙してみて
てか最初から列挙しろって言ってるだろ
0336それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 09:55:48.52ID:KO2p8c9/0
金閣寺、主人公の思考がまったくもって意味わからんかったけどラスト読んでなんか良えわ…ってなった
0337それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 09:55:56.11ID:rp5fDAQA0
米澤穂信って当たり外れ両極端やないか?
満願はめっちゃ面白いけど折れた竜骨とかインシテミルはつまらんかった
0338それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 09:56:10.22ID:HQzO47JPM
めちゃくちゃ普通に考えて作家でラノベか否か決まるわけないやろ
0339それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 09:56:19.67ID:CIQ8O7IMM
>>335
論点逸らしやと思うけど……?
0340それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 09:56:36.83ID:UnVio+YT0
>>327
小畑健使った夏目漱石は許されたんか?
0341それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 09:57:15.44ID:TUP3/vOM0
>>321
ハーモニーも傑作やけどワイは虐殺器官のが好みや
設定バチくそおもろいし虐殺の文法は納得しかない
0342それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 09:57:15.89ID:4Hk6ZwIX0
内向の世代なら古井由吉と後藤明生が文学や
それ以外はラノベや。阿部昭とかあの辺な
0344それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 09:57:22.93ID:wnefvRME0
ざっくり言うと
いかにもなキャラを立ててキャラで売ろうとするのがラノベや
そうじゃなきゃラノベとして売れんからな
0345それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 09:57:26.26ID:DgViS6m30
アメリカにはライトノベルや純文学の区別はないんか?
0346それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 09:57:29.63ID:cI2eP8E7a
>>339
挙げられてなくて草
読んでないんだな
0348それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 09:57:57.31ID:IzbtHA6za
>>338
読む側と売る側が勝手に決めとるようなもんやしな
個人の作風をジャンルで決めつけるのは無意味や
0349それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 09:58:00.17ID:uHwIXPID0
>>338
作家によってラノベ期みたいのがあるからそれで判断されてまうやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況