X



ワイ「米澤穂信とかいうラノベ作家面白いよね」敵「ラノベじゃない😡」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 08:49:33.59ID:l/EBvuF90
いやラノベやろ
0345それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 09:57:26.26ID:DgViS6m30
アメリカにはライトノベルや純文学の区別はないんか?
0346それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 09:57:29.63ID:cI2eP8E7a
>>339
挙げられてなくて草
読んでないんだな
0348それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 09:57:57.31ID:IzbtHA6za
>>338
読む側と売る側が勝手に決めとるようなもんやしな
個人の作風をジャンルで決めつけるのは無意味や
0349それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 09:58:00.17ID:uHwIXPID0
>>338
作家によってラノベ期みたいのがあるからそれで判断されてまうやろ
0351それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 09:58:43.17ID:I3EL9iLAa
トマス・ピンチョンはラノベ
0352それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 09:58:59.85ID:HQdfYDcjd
○○は読みやすいからラノベって言うやつおるけど世間でラノベって呼ばれてる小説て
むしろ稚拙で読みづらいの多くないか?
内容が全然頭に入ってこないようなやつ
0353それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 09:59:02.49ID:MottYcmN0
ハーモニーと虐殺器官って両方とも何で最後主人公が闇落ちしてるのか分からん
0354それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 09:59:07.58ID:i9hd8VWt0
ろくに読んだことないのに
源氏物語や聖書はなろうの元祖!
とか言ってる奴このスレに大勢いそう
0355それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 09:59:12.80ID:sf+A90Y90
黒牢城のあとなんか出た?
0356それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 09:59:14.06ID:+JCgJ3rm0
>>333
うーんせやな。でも石牟礼本人の力量がかなり支配的に出てる作品なので実は純文学というジャンルからしたらワイも不合理な作品やと思ってたんや
詳しく答えてくれてありがとう
0357それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 09:59:22.02ID:uHwIXPID0
コロナ禍入ってから作家の作品の精度がかなり上がったよな。何も変わらんアピールしてたのに
0359それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 09:59:42.23ID:owRDt+Z1M
なんか作者によって明らかに中盤文字数稼ぎに来てるやついるよな
そこの細かい描写いる?ってやつ
0360それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 09:59:58.65ID:npVlI11i0
>>352
読みにくければ高尚というならラヴクラフトがめちゃくちゃ高尚になってしまう
0361それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:00:08.41ID:2tevcFIYM
>>350
ラノベのレーベルってものが存在するならそれはレーベルによってラノベかどうか決まっているのでは
0362それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:00:23.96ID:CIQ8O7IMM
>>346
意味わからん
痴人の愛がパクリじゃないこと説くだけでお前の勝ちな上に内容話さんと読んだことなんて伝わらんのに
列挙列挙ってガイジにしか見えない
0363それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:00:31.64ID:q6uFM2/70
ラノベとそうでなもんの違いなんてレーベルくらいなもんや
0364それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:00:46.93ID:DgViS6m30
ちゃんとした小説家→晩年に吐血する病気に苛まれて咳をしたら血が出るコンディションで死ぬ
ラノベ作家→脂っこい食べ物ばっかり食べて太る

こんなイメージあるわ
0365それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:01:19.59ID:MottYcmN0
夏目漱石がエッセイ的な作品で漢籍を引用してくるのを見て昔のエリートは頭良いんだなあと思う
後ろの脚注見ながらじゃないと何言ってるか分からん
0366それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:01:24.13ID:SlPsUUnw0
>>359
古典小説ほどそういうの多くない?
0367それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:01:37.07ID:UnVio+YT0
>>352
改行と句読点が多いやつやないの
0368それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:02:02.32ID:uHwIXPID0
沖方丁もラノベ作家やと思われてるんやろな
0369それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:02:18.29ID:HQdfYDcjd
>>360
ラノベの文章て言うほど読みやすいか?って言いたかったんや
0370それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:02:39.87ID:TUP3/vOM0
>>359
ワイ的には村上春樹の小説のほぼ9割これ
頭に全然入らんわ
0371それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:02:43.75ID:+JCgJ3rm0
ラノベのレーベルから出ててアニメ風イラストがあればラノベ!w

ワイはかなり文学読んでるけど、この定義上ラノベでも作品として優れてるものはあると思うで
イリヤの空とかね
0372それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:02:47.76ID:hmjswtyx0
>>355
「本と鍵の季節」の続編
0373それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:02:51.82ID:8pVgiY4MM
これからAIが大体のプロット書いてくれる時代くるから誰でも作家になれそうだな
0374それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:02:55.74ID:2RCG3y2wd
古典部シリーズってちゃんと完結するんか?
0375それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:02:57.08ID:npVlI11i0
>>364
梶井基次郎かよ
0376それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:03:08.14ID:g/MHEKJmp
伊藤計劃は本人の人生と小説がリンクしてる感じがあるわ
0377それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:03:14.96ID:sf+A90Y90
>>372
サンガツ
0378それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:03:34.51ID:cI2eP8E7a
>>362
俺はその何とかって奴の作品を読んでないからパクリじゃないことを説けないが
お前は自分から読んだ作品名を挙げられないって言ってるからもう負けや
さよなら
0379それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:03:40.72ID:EAHfc47Gr
>>5
レーベル
0380それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:03:41.09ID:4Hk6ZwIX0
>>365
漱石は当時の最高峰のエリートだから別格やけどな
0381それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:03:49.08ID:wnefvRME0
>>361
ラノベのレーベルでしか出してない作家に対して
「○○はラノベ作家」って図式が成立するやん
0382それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:03:58.11ID:4XrWy9ZWa
伊藤計劃をラノベといっておいてあれなんやけど
ラノベをラノベたらしめるのはパロディの下手くそさやとおもうわ
伊藤計劃はパロディすんの上手いもん
逆にラノベレーベルから出てる作品は基本強引というか無理やりというか
0383それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:04:25.69ID:GjgHFNtvr
最近オーディブルで古典部シリーズ聞いてるけどクドリャフカ以降冗長なところあるよな
0384それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:04:31.85ID:MottYcmN0
>>380
文部省から月150円をもらって留学しているのだ。とかナチュラルに出てきてキモかったわ
0386それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:04:55.19ID:SlPsUUnw0
>>370
村上春樹作品はそこを楽しむものやからしゃーない
自分の小説にオチは要らないと堂々と言いきるような作家やし
0387それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:05:06.00ID:YMQLb+Pm0
黒牢城とかいう名作
絶対これ映画化されるやろ
0388それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:05:12.57ID:cI2eP8E7a
>>382
ハーモニーでハルヒのパロネタが入ってた記憶がある
0389それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:05:18.20ID:+JCgJ3rm0
米澤穂信の「王とサーカス」はミステリとしても素晴らしい上に文学としても良かった。ミステリでそういう印象受けるのは中々無いんやけどな
0390それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:05:24.20ID:FYfqzv4C0
>>101
あほどもは実績知らずにアニメだけ見て語っとるんやろ
0391それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:05:55.24ID:wnefvRME0
>>371
体裁だけ変えてラノベから一般書籍に移ったようなのもあるしな
小野不由美とか
0392それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:05:55.63ID:FQURLoks0
そもそもラノベと定義することにただの1ミリも意味がないんだわ
0393それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:06:04.59ID:CIQ8O7IMM
>>378
いや言ってる意味が分からんのよな
列挙なんていくらでもできるけど意味ないやんそれで読んでると思うの障害入っとるやつだけやから
お前が読んだ本の話振ればええだけやん
0394それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:06:13.49ID:FYfqzv4C0
>>72
超頭悪そう
0395それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:06:14.46ID:TUP3/vOM0
>>388
そういえばあったな
記憶力良すぎやろ
0396それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:06:34.91ID:g/MHEKJmp
文章の読みやすさでって意味ならめちゃくちゃ読みにくいラノベ作家もおるしキャラ小説って意味なら時代小説なんかもラノベだしレーベルで分けるのが一番手っ取り早いよな
0397それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:06:58.02ID:jfl+yejaM
そもそもラノベで何がわるい
0398それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:06:58.46ID:0NY1cspB0
ラノベ出身の一般作家やろ
0399それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:07:36.65ID:EAHfc47Gr
>>398
一般男性と付き合ってますみたいな話?
0400それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:07:43.89ID:FYfqzv4C0
>>381
米澤穂信は明らかにラノベ作家ではないということやね
0401それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:08:01.23ID:4Hk6ZwIX0
>>392
いや意味あるよ。芸術と工業製品はまったく別物
工業製品的な昨今のエンタメ文芸やら純文学やらはそれこそ漫画とか映画と同じで暇つぶしに楽しく見ればええもんやけど、
芸術はしっかり腰を据えて嗜む価値のあるものや
0402それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:08:28.32ID:f3nQ1iild
ビブリオ古書堂をラノベと言ったらめちゃめちゃキレられたことある
0403それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:08:56.80ID:EAHfc47Gr
>>392
いや?
レーベル毎に定義されてるんやで
0404それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:08:56.94ID:cI2eP8E7a
>>393
キャラ脚本に魅力の無い谷崎作品を挙げたら
俺が「そういえばそれがあったな」となって勝てるのに
お前は5レスも返信して1冊も挙げられてないじゃん
俺が読んで魅力があると思った谷崎作品を挙げたら良いわけ?
0405それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:09:08.48ID:44MCuTco0
インシテミルは映画から見たけどキンキンに冷えてたわ
0406それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:09:18.97ID:fbamAePRp
ボトルネック読んでヒヤッとしたわ
なんであの題材で最悪なものが書けるのか
0407それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:09:25.02ID:bqezqDKJ0
全然関係ないけど同じラノベでもソフトカバーの単行本で出てるなろうの系統はバカ売れしてるけど昔からの文庫で出てたラノベってなんで廃れたんや
0408それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:09:32.10ID:cI2eP8E7a
>>395
どういうネタかは忘れたわ
ただ「ハルヒネタかこれ!?」って思った記憶だけがある
0409それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:09:34.12ID:qlgx4ixbM
泉鏡花は?
0410それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:09:56.39ID:TUP3/vOM0
>>386
あーでも世界の終わりはおもろかったで
0411それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:09:58.59ID:YMQLb+Pm0
地の文がしっかりしてるならラノベでもなろうでも大抵面白いしよう出来てる
大抵は終わってるが
0412それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:09:58.86ID:+LLQHk+uM
2000年以前にアニソンの主題歌歌っただけでアニソンアーティストになるみたいなもんやなこれ

アニメってクソだわ
0414それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:10:21.54ID:wnefvRME0
>>400
過去ラノベ作家だった
ラノベ作家という側面もある
「明らかにラノベ作家ではない」ということはないわ
0415それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:10:37.91ID:+JCgJ3rm0
>>401
これって説明する側も辛そうだけど、本当はそうじゃないんだよな
芸術を読んだ時にしか得られない境地や感動がある。映画でも絵画でも文学でも
それこそが本当は唯一の定義や
0416それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:10:41.28ID:MottYcmN0
谷崎はナオミも春琴も幸子も可愛いよな
0417それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:10:51.56ID:2tevcFIYM
>>381
「ラノベ作家」を「今までラノベしか書いていない作家」という意味で用いるならその論法自体はまったくもって正しいとは思うが
ワイは「ある作品がラノベか否かは作者によって決まる」という論を否定しているだけやからそれをワイに言われても困る
0418それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:11:37.94ID:44MCuTco0
もうページ数か文字数に対する改行率で決めればいんじゃね
0420それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:12:19.21ID:im2n0HRs0
満願とか儚い羊はすこ
妖精とかはちょっと…
0421それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:12:25.24ID:EAHfc47Gr
>>418
レーベルで決まるから
新しく定義せんでいいから
0422それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:12:33.45ID:3ysxFRDx0
インシテミル、ボトルネック、儚い羊たちの祝宴、折れた竜骨、あたりまでしか読んでないんだけど
最近のやつもおもろい?

氷菓シリーズは読んでない
0423それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:12:41.49ID:cI2eP8E7a
>>418
ハルヒがラノベじゃなくなっちゃう
0424それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:12:42.77ID:g/MHEKJmp
敵「インシテミルってあれだろ?映画クッソつまんないやつ。原作おもろいん?」
こっちの方が米澤穂信ファンには効きそう
0425それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:12:46.73ID:QtEtM8dVd
有名作家の名前挙げてラノベ扱いしてるやつは普段馬鹿にされてるラノベの地位を上げたいか
逆にラノベを馬鹿にするようなやつの読んでる小説家の地位を下げたいかのどっちかやろ
0427それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:13:49.06ID:4Hk6ZwIX0
>>413
今の芥川賞に代表されるようないわゆる「ジャンルとしての純文学」は本当の文学、本当の芸術じゃないんや
「他のラノベとは一味違いますから」感を出して売り出したいってだけのただの「地味なラノベ」や
ラノベはまだ工業製品として読者を楽しませる創意工夫をこらしてあるけど、今の自称純文学はその工夫すら放棄してるから作品としては下の下や。だからろくすっぽ売れてもいないし日本史に残るような偉大な作品なんてのも生まれてない
0428それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:13:50.69ID:cI2eP8E7a
儚い羊たちの祝宴って小説スレで必ず名前挙がるけどそんなに面白いのか?
0429それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:13:52.83ID:nlpDNkiKp
最近椎名麟三が気になってるから読んだG民おったら感想聞きたいンゴ
0430それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:14:29.75ID:YMQLb+Pm0
>>422
黒牢城は直木賞取ってるし代表作と呼べるぐらい面白いぞ
0431それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:14:35.08ID:QL14SXA00
>>143
乙一は?
0432それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:14:39.74ID:TDdcH5o8d
>>406
単純に素晴らしき哉、人生!の逆バージョンやないのあれ
0433それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:14:54.17ID:g/MHEKJmp
>>428
玉木五十鈴の誉れは代表作や
他はまあそこそこ
0434それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:15:04.34ID:+JCgJ3rm0
>>428
米澤の悪趣味さが好きな人には刺さる
満願とか太刀洗が好きな人には
0435それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:15:04.60ID:bqezqDKJ0
>>402
近所の本屋やとライト文芸とかいう謎カテゴリになってるな
0436それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:15:10.24ID:EAHfc47Gr
>>430
エンタメ作品賞じゃねーか!
0437それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:15:23.94ID:4Hk6ZwIX0
>>416
オタクはみんな谷崎を義務教育にするべきやな
一行一行大切に読んでほしいわ、東野敬語とかあんなん読まんでいいから
0438それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:15:32.32ID:nlpDNkiKp
>>427
純文学って括りワイもすこやない
文学でええよな
0439それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:15:49.79ID:9vi61OAY0
満願評判良かったから読んだらつまらんかったわ
0440それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:15:53.89ID:4O6No/We0
ボトルネック うおおおお面白いやんこういう作家好みやわ
氷菓 飽きないで読める
インシテミル アンチエンタメでバッサリ終わって つまんね
満願 本屋で座ってじっくり最初読んだ 面白そうだけど結局買わんかった

それ以来手に取ってなかったわ
0442それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:16:44.03ID:RqfRX9ib0
古典部完結したんか?
0443それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:16:46.82ID:g/MHEKJmp
>>440
ボトルネックがそんなに好きなら向日葵の咲かない夏も合いそう
0444それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:16:50.06ID:HbRnD6Jmd
古典部好きやったけど米澤だからえるたそNTRありそうで嫌やわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況