X



ワイ「米澤穂信とかいうラノベ作家面白いよね」敵「ラノベじゃない😡」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 08:49:33.59ID:l/EBvuF90
いやラノベやろ
0508それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:33:10.51ID:+JCgJ3rm0
>>493
起源を辿っていくとファンタジーとの境界が曖昧な地点になると思う
それがどこかは誰にも分からない
0509それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:33:26.99ID:4uSVnYNua
恥ずかしかながらボトルネックは淫夢のBB劇場で知りました
0510それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:33:29.56ID:tQ0cPSpe0
>>503
すこし不思議
0511それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:33:37.36ID:KJ+rItm6a
源氏物語「世界最古の小説です」←これマジなん?
0512それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:33:52.36ID:uHwIXPID0
>>495
売上は下がってるけどジャンル問わず作家の全盛期やと思うわ
0513それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:34:05.66ID:oyClHWy8d
>>487
これで謎なのはなぜか女の「○○だわ」って洋画吹き替えみたいな喋り方はリアリティ皆無なのに許されてるところ
0514それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:34:33.57ID:bKP08Jn30
>>150
アニメ好きだけどサトシとマヤカのキャラデザに違和感あるんよ
0515それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:34:44.62ID:DHMIsg8U0
氷菓の二期まってるやで
0516それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:34:56.94ID:DkEseVcVM
>>493
現存してるものでは小酒井不木や海野十三がグロバイオ系やり出したのが最初かな
でもアイテム出してるだけでその化学的特性には触れないからSFに入るのか微妙
0517それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:35:09.30ID:+JCgJ3rm0
>>511
たとえばペトロニウス『サテュリコン』はそれより古いで
0518それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:35:20.38ID:9nl+m3OW0
小佐内さんすき
0519それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:35:28.18ID:4XrWy9ZWa
>>388
伊藤計劃は根っからのオタクやからパロディまみれやで虐殺器官にせよハーモニーにせよ
たしかにハルヒネタもあるやね
というか好き好き大好き超愛してるまで入れ込んでるのだから濃すぎるパロディやでこれ
https://i.imgur.com/L5cDNcI.jpg
0520それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:35:35.97ID:i9hd8VWt0
米澤穂信と白鳥士郎って学部は違うけど金沢大学在学期間被ってるんだよな
面識あったりせんのやろうか
0521それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:36:01.60ID:bKP08Jn30
>>440
ボトルネックは終始後ろ向きでなんだかなあってなったわ
0522それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:36:15.47ID:+JCgJ3rm0
これ言うと叩かれるかもやけど伊藤計劃の小説大したことない
映画評論は神
0523それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:36:21.25ID:3DFvE2x+d
>>511
流石にそれはない
女性作家の長編文学て言うなら
分かってる限り最古クラスではあるけども
0524それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:36:48.57ID:L5eOwdPr0
綾辻行人がAnotherなら死んでたを持ちネタにしてるの草生える
0525それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:37:14.14ID:9vi61OAY0
>>505
方丈貴恵 夕木春央 井上真偽 市川憂人 斜線堂有紀 
この辺の面白かったな
0526それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:37:15.81ID:DkEseVcVM
>>511
ギルガメッシュ叙事詩とかあるしそうでもないのでは?
原文が残ってるうちで最古のもの、とかなのかな
0527それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:37:19.52ID:tQ0cPSpe0
>>518
このシリーズが米沢の真骨頂やと思うんやけどなあ
ラノベ的だから一段氷菓が落ちるんだろうか
0528それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:37:39.58ID:QHw2YpSa0
伊藤計画は過大評価やろ
若くして死んだから神格化されてるだけ
虐殺器官とか大して面白くないやん
0529それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:37:46.43ID:L7AuTxCv0
米澤穂信はミステリ作家だけどその枠を超えていく力がある
ミステリじゃない短篇読んだら凄くてそんなのも書けるの?って皆言うんだよ
0530それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:37:54.27ID:i9hd8VWt0
>>401
ベンヤミンの『複製技術時代の芸術作品』読んでそう
0531それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:38:17.08ID:4uSVnYNua
ここまでリカーシブルの話題なし😢
0532それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:38:18.20ID:bKP08Jn30
昔伊坂幸太郎がTwitterやってなくて落ち込んだけど小説家に限らず弱小漫画家以外の発信する職業の人はTwitterしないほうがいいわ
0534それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:38:30.04ID:v9OKl5yfa
作家の学歴、ガチで面白いかどうかに関係ないwwwwwww
ようわからん大学行ってるやつの方が面白かったりする
0535それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:38:34.08ID:2V6Vwr2y0
>>511
竹取物語ならまだしも源氏物語はありえんやろ
0536それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:39:19.84ID:+JCgJ3rm0
>>529
短編で評価残す作家っているよな
サマセットモームとかね。全体では通俗作家扱いやけど
0537それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:39:27.29ID:uHwIXPID0
>>522
大したことないかもしれないけど面白いよ
0538それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:39:30.59ID:L7AuTxCv0
インシテミルがやりたかったのは新本格古典オマージュとゲーム的にして推理が絶対的じゃないって部分
0540それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:40:21.66ID:5YTf5A4wr
伊藤計劃以降として出た小川哲はもはや伊藤計劃より華々しい経歴になってる
0541それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:40:22.64ID:+JCgJ3rm0
>>537
全作品読んだくらいには面白かった
いやメタルギア読んでねえわ。読むべきなんかな
0542それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:40:27.46ID:VxcIHzX30
米澤穂信って色んなレーベルで出してるよな

氷菓ってあんなに売れてんのに出版社が作らせないのなんでなんや
常に短編を雑誌とかに乗せて集まったら単行本化って感じなんよな
0543それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:40:33.59ID:bKP08Jn30
ラノベの定義広くするならアガサ・クリスティもラノベになりそう
0544それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:40:34.43ID:i9hd8VWt0
『ボトルネック』は金沢の土地勘あると面白い
0545それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:40:41.43ID:FQgpjebo0
小市民アニメ化してほしいけど小佐内さんオタクにぶっ叩かれそう
0546それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:40:41.78ID:DkEseVcVM
>>528
おもろいけど過大評価はされてるな
0547それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:40:44.80ID:CtwluxABr
ワイ西尾維新すきやから小説買っとるけど店によってラノベコーナーやったり一般文学コーナーやったりするのやめて欲しいわ
毎回探さなあかん
0548それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:40:51.18ID:MottYcmN0
>>534
でも純粋な高卒はほとんどいないよな
大学中退がせいぜい
0549それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:41:10.17ID:+JCgJ3rm0
>>542
本人が書かないんじゃないの
0550それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:41:11.76ID:14zUSfZZ0
>>527
小市民一番好きやけど
作風のビターエンド系やないから真骨頂からは外れとるんやないの?
さよなら妖精で評価されはじめた感あるし
0551それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:41:27.63ID:32BVqh1y0
ライト文芸やないの?
0553それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:41:29.98ID:g/MHEKJmp
>>542
各出版社持ち回りで書いてるから
一社から続けて出したりしてない
0554それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:42:03.35ID:MphQOrtb0
ラノベ出身のミステリ作家だけどラノベ作家ではない
ミステリ好きの前で言ったら笑われるで
0555それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:42:35.09ID:L5eOwdPr0
黒牢城歴史ものも好きやからウッキウキで読んだけどオチが王とサーカスの二番煎じっぽくてイマイチやったわ
「儂じゃ」はクッソ笑ったけど
0556それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:43:02.48ID:VxcIHzX30
>>549
いや本人が出したくても声が掛からないと書けない言うてる
0557それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:43:19.78ID:oaHWquwm0
インシテミルは須和名さんがプロデュースしたデスゲームやる続編が見たい
でも米澤穂信が書いて面白くなるタイプの作品ではないよな
0558それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:43:23.64ID:VxcIHzX30
>>553
ばーっと書いて欲しいわ
0559それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:43:43.53ID:+JCgJ3rm0
>>556
えぇ
何で書かないのか謎やね
シリーズ続編やから売れへんってことなんかな
0561それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:44:15.10ID:ZIrfQDid0
マルドゥックシリーズはスクランブルしか読んだことないけど他も面白いんか?
0562それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:44:17.70ID:g/MHEKJmp
>>558
他所から仕事干されそう
0563それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:44:21.25ID:L7AuTxCv0
>>542
KADOKAWAがレーベル潰して米澤が本出せなかった所を新潮と創元が拾ったから今は5つで順番
レーベル潰されてなかったらもっとKADOKAWAで書いてただろうよ
0564それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:44:51.19ID://y5yW070
SF界隈は設定とプロットは面白いのに肝心の小説はおもんない人多いからな
伊藤計劃の功績はデカいゾ
0566それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:45:47.59ID:L7AuTxCv0
>>559
新潮文春集英社創元に悪いからだろ
0567それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:46:21.25ID:HAnVURa5a
米澤穂信ってミステリーの賞にやたら強いから読んではみるけどミステリーとしてはあんま面白くない 満願とか王とサーカスは特に拍子抜けだった
0568それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:46:24.88ID:HnxYjLXqa
>>466
むしろ読みやすいラノベ向きの脳みそしとるやろ
0569それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:46:42.19ID:+JCgJ3rm0
>>566
読者も買って支えてるんやけど🙄
0570それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:46:58.83ID:D+TG+iypd
>>550
なんやその謎基準
0571それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:47:10.32ID:bqezqDKJ0
>>536
代表作に長編よりも短編が上がる作家のほうが当たり率高いイメージあるわ
0572それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:47:15.03ID:L7AuTxCv0
>>550
ビターエンドが作風って勝手にまわりが言ってるだけやん
本人は露悪は好きじゃない言ってるけど、ミステリが終わったらオールオッケー皆ハッピーにはならないって考えなだけや
0573それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:47:49.71ID:tQ0cPSpe0
>>550
ワイはいい意味でいちばんバランスとれてると思ってる
0574それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:48:05.05ID:L7AuTxCv0
>>567
ミステリって言葉は広いから何が言いたいか分からんな
0575それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:48:22.91ID:14zUSfZZ0
>>572
作風ってそういうものやないの?
0576それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:48:31.26ID:BlL1qicC0
虐殺器官は哲学に興味あったり人文趣味が強めの読者には虐殺文法って設定が刺さるんやろなと思う
0577それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:48:31.61ID:gluMtnbca
京アニのせいで評価を歪められてそうな作家だな
0578それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:48:41.71ID:+JCgJ3rm0
米澤明らかに露悪趣味だろ
自分で否定してみせるのはしょーもない
0581それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:49:12.70ID:VxcIHzX30
米澤穂信の小説は人間の根の部分の闇好きすぎるだろ
理由が生々しいんだよな
現実ぶつけてくる感じで

満願だったかの自殺者出る旅館泊まりに行く話とか正にそれやったわ
0582それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:49:20.58ID:L7AuTxCv0
>>575
ビターエンドが真骨頂
そうとは限らないと思うが
0583それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:49:33.71ID:g/MHEKJmp
>>567
ホワイダニットが合わないんちゃう?
0584それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:49:37.57ID:SlPsUUnw0
>>567
ミステリ好きにもハウダニット重視派とホワイダニット派がいて
前者への受けはそんなに良くない気がする
0585それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:50:00.44ID:i9hd8VWt0
2084年のSF
はイマイチだった
各作品の前に解説があるっていうのがなんか読み手を舐めてる感じがした
0586それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:50:17.86ID:cU2O0x5Aa
たまになろうとラノベは違うっていうガイジ湧くが今では同じようなもんよな
0587それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:50:36.67ID:CwiIa7Eha
森見登美彦の恋文の技術大好きなんやけどああいう作風の作家他におらん?
0588それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:50:56.99ID:ID2zYBICa
この人にしか書けない田舎の空気感あるよな
都会生まれの作家では無理
0589それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:51:05.23ID:DkEseVcVM
ミステリスレかと思ったらあんまりその層おらんな
0590それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:51:19.50ID:VxcIHzX30
小市民シリーズでワイが一番好きな話は
小鳩くんが小佐内さんのデザート食ったこと隠蔽しようとする話や
あれは最高や
0591それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:51:38.32ID:L7AuTxCv0
>>579
かなり現実的な話だと思うけど?
地方に行ったらありえるでしょ
0592それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:52:07.40ID:L7AuTxCv0
>>587
書簡小説は十二人の手紙という傑作がある
0593それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:52:20.60ID:UnBESKK7d
村上春樹は一流のエッセイ作家
0594それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:52:22.34ID:nKxFW3ET0
>>587
恋文いいよな
自分も手紙通して繋がってるような気持ちになれる☺
0595それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:52:32.33ID:9vi61OAY0
>>567
トリック重視ワイもそのふたつは好きじゃなかったな
0596それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:52:35.55ID:+JCgJ3rm0
米澤の露悪趣味は良く働く時はええけど作品を悪い方向に持っていくことも多いからな
良く働いた例はさよなら妖精の墓場の話とか王とサーカスとか
悪い方向に働いた例はIの悲劇とか儚い羊に入ってる全作品とか満願とか
ちなみに一番ひどい例はさよなら妖精で後年描き下ろした短編
0597それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:52:40.55ID:g/MHEKJmp
ミステリー好きが使いがちな単語
・○○ダニット
・ノックスの十戒

あと一つは?
0598それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:52:46.51ID:v6cGg8ylM
西尾維新めちゃくちゃにがて
舞城王太郎すごいすき

なぜなのか
0599それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:52:55.56ID:14zUSfZZ0
>>590
ワイはココアの作り方がバカバカしくて好き
0600それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:53:51.60ID:BTdlhUoWM
>>567
米澤でミステリとして面白いと思ったの愚者のエンドロールと夏季限定トロピカルパフェ事件かなぁ
後はあんまり印象に残ってないな
0601それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:53:57.13ID:i9hd8VWt0
>>593
なんGかなんJの読書スレでみんな褒めてた『遠い太鼓』『雨天炎天』は面白かった
0602それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:54:06.96ID:NzCguf7M0
>>586
幼女戦記をなろう扱いしたらキレられたことならある
あの手の小説も細かく分かれてるらしいな
0603それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:54:08.29ID:KpAMhqrG0
>>597
新本格
0604それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:54:09.34ID:wnefvRME0
>>586
なろうってサイトであってすべてがラノベじゃないし
形式としてもラノベのすべてがなろうではない
違うだろ
0605それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:54:30.38ID:L7AuTxCv0
>>596
そういう部分は、どうだ?悲しいだろう?悲しめよ
と書いているんではないから露悪趣味とは違うと思う
好みではないのならそうとしか言えない
0606それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:54:32.52ID:SlPsUUnw0
>>593
確かに旅行記は超一流
0607それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:54:39.74ID:TDdcH5o8d
SFなら小林泰三好きやったな、ていうか短編しか読まんのやけど
0608それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:55:05.20ID:RVdS75Q40
氷菓のアニメだけみとるとほうたろが完全にえるに惚れてる感じなんやが
原作やと全然そういうのないってマジなんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況