X



ワイ「米澤穂信とかいうラノベ作家面白いよね」敵「ラノベじゃない😡」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 08:49:33.59ID:l/EBvuF90
いやラノベやろ
0610それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:55:47.22ID:dnD4QrURp
>>580
初期から叙述いっぱいやってたりここ数年は章の最後の画像で読者に推理させたりワイ読んでないからよくわからんけど音?でなんかするやつとか色々考えとるよな
0611それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:56:00.83ID:dIToT6Pi0
黒牢城を読んでるけど灯篭の殺人トリックとか名探偵コナンかよ!って感じだった
0612それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:56:19.51ID:wnefvRME0
>>591
あんな若い子が住民追い出すために
なんの罪もない人たちに対して嫌がらせ繰り返すのか?
隣に一生懸命働いてる同僚がいて?
あえりえるか?
0613それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:56:23.00ID:+JCgJ3rm0
>>605
でも作品のレベルが安易だと、どうだ?悲しいだろ?悲しめよ、となってしまうんですよ
0614それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:56:45.48ID:zQ/ra27Y0
貴志祐介は?
0615それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:56:58.71ID:L7AuTxCv0
>>609
探偵映画と似てるのは学園でって部分やんな
愚者は毒チョコオマージュでもあるって評論が面白かった
https://note.com/alexi048/n/n2b4a30d8cbfc
0616それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:57:20.67ID:+JCgJ3rm0
>>612
あり得ねえし普通に子ども死にかけてるし最低な話や
0617それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:57:52.11ID:+JCgJ3rm0
>>615
いや筋書き自体よく似てるんだよ
0618それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:58:09.71ID:6X1juae20
>>11
筒井も?
0619それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:58:24.91ID:DkEseVcVM
>>593
ヤクルトの弱さボヤいてるエッセイが一番おもろい
0620それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:58:39.36ID:IOAonVLCd
>>552
この手のファン向けのグッズは造りがしっかりしてるほうがいい
0621それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:59:27.46ID:/ww+UAEQM
>>187
翻訳によるとしか
ギャッツビーの講談社文庫のヤツはムカつくくらい日本語不自由で腹たった
もうあの訳者のヤツは一切買わないし読まない
0622それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:59:38.23ID:oaHWquwm0
王とサーカスは探偵の功罪みたいな本格ミステリオタクしか興味ないテーマを
記者を主人公にして社会派っぽいテーマでまとめてるのが凄いと思うわ
謎自体もトリックが凄いとかじゃないがちょっとした違和感を推理していった先に真実に辿り着くのが面白い
0623それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:59:43.54ID:tQ0cPSpe0
>>590
小市民シリーズでいちばん勉強になったこと
マカロンは皮の部分がマカロンでワイがマカロンだと思ってたものは「ガナッシュをマカロンで挟んだもの」だったこと
0624それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:59:44.26ID:UCEpSXEGa
>>597
シュレディンガー
0625それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:59:54.64ID:L7AuTxCv0
>>617
この文では探偵映画と似てるって所は否定してなかったよ
毒チョコのどこをオマージュしたのかを考察してる
0626それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 10:59:55.70ID:BTdlhUoWM
>>609
あれも結構な難癖だけどな
探偵映画も読んだことあるけど映画の真相当てってテーマ以外何もかも別物だし
0627それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 11:00:24.17ID:+JCgJ3rm0
>>621
ギャツビーの講談社文庫って誰だっけ
野崎孝か村上春樹だよな?
0628それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 11:00:57.96ID:tQ0cPSpe0
>>597
ミスディレクション
0629それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 11:01:24.37ID:QHw2YpSa0
>>597
ミッシングリンク
0630それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 11:01:33.54ID:CMsxWQlu0
この人の短編集はそんなに好きじゃないんだよな
やっぱ主人公が自分一人で覚醒するシーンがないと物足りない
0631それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 11:01:34.63ID:6X1juae20
講談社ノベルスはラノベに入りますか?
0633それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 11:02:56.76ID:i9hd8VWt0
露悪といえば村田沙耶香だな
ミソジニー拗らせてる奴が『コンビニ人間』読んでどんな反応するか見てみたいけどそういう連中はろくに本読まなそう
0634それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 11:03:25.80ID:+JCgJ3rm0
>>626
あれ、クレーム読んだ当時ワイは結構似てると思ったんだけどな
記憶違いかもしれんから読み返してみるわ
0635それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 11:03:30.54ID:uHwIXPID0
>>580
ガイジやからこういう紙は無くして終わってまうわ
0636それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 11:04:05.97ID:uHwIXPID0
>>633
長年コンビニ務まる人間はまともなのによ
0637それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 11:04:24.90ID:doVwKXgT0
シリーズ色々だしてるけど完結したのないよな?
0638それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 11:04:34.96ID:N2ZWjlEsM
こいつ色んなレーベルで描いてるの地味にすごいよな
それが許されるほど売れっ子ってことやけど
0639それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 11:05:09.52ID:L7AuTxCv0
儚い羊は奇妙な味だということはなぜかあまり言及論じられてないけど何でや
奇妙な味はああいう異常な動機が必要だろうよ
0640それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 11:05:10.32ID:UCEpSXEGa
>>608
原作やと人としては滅茶苦茶千反田という人間性を信頼してるけど
地の文でも好きとまでは出してないな
0641それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 11:05:13.83ID:4Hk6ZwIX0
>>633
あれはただ単に正常と狂気の境目がわからなくなるみたいなよくある話やろ
最近のクソ純文学の中ではわりとしっかり面白いし文体もライトだから人気あるだけや
0642それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 11:05:14.79ID:6X1juae20
>>187
つまらんもんばっか選んどるからやろ
0643それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 11:06:07.12ID:2V6Vwr2y0
最近はミステリやSFみたいなジャンル別か著者別の傑作短編集を適当に買って読んでるけどほんまオススメやで
合わなくてもすぐ読み終わるしその分野の選りすぐりしかないからちゃんと面白い
0644それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 11:06:07.44ID:RbcZlfzza
小説家がラノベも書いてるだけちゃうのか?
0645それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 11:06:23.30ID:IILZODkT0
純文学以外ラノベ扱いしてるガイジ多すぎて草
中間小説とか大衆小説とかいう区分ご存じない?
0646それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 11:07:07.93ID:+JCgJ3rm0
>>640
遠回りする雛で千反田との将来を一瞬考えてた気がする
あと長い休日で気があるのは確定やな
0647それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 11:07:12.34ID:TERpmKZ30
ヒロインが母国の内紛で死ぬ奴ってタイトル何や?
意味不明すぎてビックリしたわ
0648それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 11:07:26.85ID:rxRkbNNla
儚い羊たちの祝宴は読んだわ
馬鹿っぽくなく読みやすくてよかった
0650それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 11:07:42.15ID:gc/i9Wzma
ラノベ読んだことないけどあんな大大大長編の小説がよく読めるよなお前ら 
0651それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 11:07:45.27ID:+JCgJ3rm0
>>642
ワイも思った
0652それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 11:07:46.85ID:doVwKXgT0
>>647
さよなら妖精
0653それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 11:07:56.10ID:14zUSfZZ0
>>647
さよなら妖精
0654それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 11:08:03.21ID:WR704GCv0
最初はラノベだったのに売れなかったからラノベはやめたパターンじゃないのこの人は
0655それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 11:08:20.35ID:4Hk6ZwIX0
>>645
純文学も中間小説も大衆小説も歴史小説もミステリーも私小説も戦争体験文学も電撃文庫も全部ラノベや
本物の文学は鴎外、漱石、芥川、太宰、谷崎、川端、三島、大江、古井あたりや
0656それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 11:08:46.05ID:L7AuTxCv0
>>643
面白かったのはなんて本?
0657それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 11:09:14.62ID:SlPsUUnw0
>>647
あれはあの当時はタイムリーな話題だった
今ならウクライナ少女が帰国するみたいなもんや
0658それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 11:09:22.82ID:L7AuTxCv0
>>654
そう
ラノベで売れなかった人が正しいよ
0659それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 11:09:24.35ID:g/MHEKJmp
さよなら妖精って今で言ったらウクライナ人美少女が留学に来てるようなもんだよなあ
0660それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 11:09:26.41ID:4Hk6ZwIX0
本物の文学はエリート中のスーパーエリート、時代に選ばれし大天才にしか書けないんや
いわゆる有象無象の純文学作家ごときが文学とか笑わせんなという話や
0661それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 11:10:14.63ID:m/O3Z4iS0
大衆文学やラノベを下に見てるけど売れなきゃ読まれなきゃ本なんて無意味やし
0662それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 11:10:17.83ID:+JCgJ3rm0
>>660
自分じゃ書けないくせに
0663それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 11:11:09.64ID:6X1juae20
ぶっちゃけ森博嗣のすべてはFになる系のシリーズとかみたいなキャラ小説の部類もラノベ臭いしラノベと大衆小説の堺なんてほとんどないやろ
まあ一方で最近はなろう系とか極限まで軽いラノベの中のラノベみたいなんがあるからグラデーションがすごいが
0664それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 11:11:24.70ID:jdT9376r0
小山内さんと付き合いたい
0665それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 11:11:33.62ID:AXC7lGmwa
日本史上最強の文豪が村上春樹か東野圭吾という事実wwwwww
0666それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 11:11:47.91ID:RVdS75Q40
>>640
なるほど
異性として気にしまくってる描写にしたのは京アニの売れるためのアレンジやったんか
0667それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 11:12:18.77ID:HlWm5YXea
玉野五十鈴だっけかは記憶残っとる
あれ読んだ後調べたら、他の短編の台詞から助けてくれたように見えて実はただの偶然で五十鈴は事務的な人間という解釈見て怖っと思った
0668それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 11:13:06.95ID:2V6Vwr2y0
>>656
フレドリック・ブラウン「さぁきちがいになりなさい」
江戸川乱歩編「世界推理傑作短編集1」
0669それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 11:13:34.90ID:6X1juae20
>>261
エリオット「芸術家の進歩というのは絶えず自己を犠牲にしてゆくこと、絶えず個性を滅却してゆくことである」
0670それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 11:13:40.53ID:DkEseVcVM
>>608
遠まわりする雛で初めてえるに見とれてガン見する描写があるけどそれまでは露骨に気がある描写は無い
0671それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 11:14:11.73ID:4Hk6ZwIX0
>>665
春樹は馬鹿にされすぎや。あれはしっかり文学やってるで
東野はゴリゴリのラノベやが
0672それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 11:14:31.57ID:L7AuTxCv0
>>668
ありがとう
0673それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 11:14:53.34ID:VxcIHzX30
小佐内さんに対して出版社の人とかもさん付けしてるのほんま草
怖杉内
0674それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 11:15:17.61ID:DkEseVcVM
>>654
この人デビュー作氷菓だろ?
売れなかったの?
0675それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 11:15:24.22ID:9hkzksBV0
漱石ラノベっぽいって思ってるのワイだけだと思ってた
0676それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 11:15:47.74ID:s2BXn2Cn0
そして誰もいなくなったって面白い?
途中まで読んだけど微妙に感じたわ
0678それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 11:16:30.07ID:+JCgJ3rm0
>>671
へえ笑
村上春樹は褒めるんだ笑
まあ東野圭吾に比べたらね。しかし君寛容なのか狭量なのか分からんくて面白いね
0679それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 11:17:03.64ID:4Hk6ZwIX0
>>675
読みやすい文学もあれば難解なラノベ(小栗虫太郎とか)もあるからな
漱石は現代日本人の日本語の基礎を作ったわけやから読みやすくて当然や。これぞ国民的文学者や
0680それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 11:17:05.37ID:L7AuTxCv0
>>674
氷菓と愚者はホントに売れなかったらしいよ当時書店勤務の本人がそう言ってる
角川文庫に入ったら売れたし売れなかった時も編集者に評価されてたから別の出版社から仕事が来た訳だけど
0681それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 11:17:21.48ID:MottYcmN0
>>675
自分でツッコミ入れることあるよな
そこはラノベっぽい
0682それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 11:17:57.04ID:+JCgJ3rm0
>>679
中井英夫『虚無への供物』は文学だと思う?ラノベだと思う?
0684それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 11:18:32.86ID:D7Fw5xpE0
前にブックオフで買ったらマジックでグチャグチャ書いてあってなんやこれと思ったら米澤のサインやったわ
0685それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 11:18:51.54ID:VxcIHzX30
あっそうだ、1週間前に
「愛蔵版〈古典部〉シリーズI 氷菓・愚者のエンドロール」が出たんやけど
その中にアニメの11.5話「持つべきものは」と、
アニメBDに収録されてる「クリスマスは箱の中」を小説化した奴が入ってるゾ
0686それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 11:19:03.47ID:FrG+Ijty0
>>33
殺されるかもしれんのに朝顔洗いに行きたい奴多いの納得出来んかったわ
0687それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 11:19:11.49ID:4Hk6ZwIX0
>>678
馬鹿になんかしてないで。エンタメはエンタメで工業製品として立派なもんや
ただいわゆる昨今の純文学気取ってエンタメ小馬鹿にしてる連中が気に入らないし、純文学とエンタメで区別して純文学が本当の文学だみたいな言い方も腹立つんや
今の純文学ってのは「非エンタメのエンタメ」「地味なエンタメ」と呼ぶべきで文学なんて代物じゃない。漱石や谷崎や大江が真の文学や
0688それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 11:19:55.53ID:4Hk6ZwIX0
>>682
ラノベの中のラノベやろ
0690それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 11:20:32.65ID:+JCgJ3rm0
>>687
君は作品を見る目がちゃんとあるんだからそんな底辺の有象無象に構う必要ないやろ
0691それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 11:20:52.00ID:6X1juae20
英国最大級の文豪ジェーン・オースティンとか
当時のなろう系とかミステリみたいなジャンル小説であるゴシック小説が大好きなオタク系女子が主人公のラブコメ書いとるからな
0692それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 11:20:55.53ID:jbSjcmga0
>>685
電子派ワイ咽び泣く
0693それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 11:21:17.11ID:Eu9Vk3F60
軽い文体で風刺効いとるようなの書く奴たまにおるけどエグい
0694それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 11:21:20.08ID:wnefvRME0
>>676
ミステリ読み慣れてるならつまらないだろうな
あれをお手本に改良型がたくさん出てるんだから
0695それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 11:21:38.56ID:VxcIHzX30
氷菓って結局最初はバッドエンドで終わらせる予定だったのを時間と共に穏やかな終わりにする様に米澤穂信の心境変化したんよな?

それにしてはいまさら翼といわれてもはあんな終わり方やったが
0696それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 11:21:39.23ID:v7GgF9B9d
さよなら妖精はかなりもやもやしたハッピーエンドは作者の中で無かったんやろか
0697それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 11:21:53.49ID:+JCgJ3rm0
>>688
え~ワイは結構文学として好きやけどな。小栗虫太郎は難解なラノベやが
意見合わんもんやな
0698それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 11:22:23.19ID:VxcIHzX30
>>684
レア物で草
0699それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 11:23:29.51ID:14zUSfZZ0
>>684
売られてて草
0700それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 11:23:33.63ID:+JCgJ3rm0
>>691
ジェーンオースティンは特に高慢と偏見は文学性の欠片もないただのラノベやで
マンスフィールドパークはそれなりに読ませるけど
0701それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 11:24:42.93ID:VxcIHzX30
ほうたろうの中学時代の話アニメ化して欲しいわ
中学で折木がなんであんな事件を起こしたのかをマヤカが探るやつ
0702それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 11:25:01.27ID:6X1juae20
>>687
昔から文学なんて程度の高いエンタメだろ
20世紀は深刻なノリが流行ったから深刻な作家が多かっただけ
0703それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 11:25:44.65ID:VxcIHzX30
>>696
あれは最初から過去回想で進んでくしもうオチありきで作ってるから無理なんちゃうか
0704それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 11:25:47.25ID:t6ksBeAx0
森見登美彦もあれラノベやろ
共感性羞恥心覚えるわ
0705それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 11:28:30.26ID:bKP08Jn30
>>597
叙述トリック
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況