X



ワイ「米澤穂信とかいうラノベ作家面白いよね」敵「ラノベじゃない😡」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 08:49:33.59ID:l/EBvuF90
いやラノベやろ
0679それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 11:17:03.64ID:4Hk6ZwIX0
>>675
読みやすい文学もあれば難解なラノベ(小栗虫太郎とか)もあるからな
漱石は現代日本人の日本語の基礎を作ったわけやから読みやすくて当然や。これぞ国民的文学者や
0680それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 11:17:05.37ID:L7AuTxCv0
>>674
氷菓と愚者はホントに売れなかったらしいよ当時書店勤務の本人がそう言ってる
角川文庫に入ったら売れたし売れなかった時も編集者に評価されてたから別の出版社から仕事が来た訳だけど
0681それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 11:17:21.48ID:MottYcmN0
>>675
自分でツッコミ入れることあるよな
そこはラノベっぽい
0682それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 11:17:57.04ID:+JCgJ3rm0
>>679
中井英夫『虚無への供物』は文学だと思う?ラノベだと思う?
0684それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 11:18:32.86ID:D7Fw5xpE0
前にブックオフで買ったらマジックでグチャグチャ書いてあってなんやこれと思ったら米澤のサインやったわ
0685それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 11:18:51.54ID:VxcIHzX30
あっそうだ、1週間前に
「愛蔵版〈古典部〉シリーズI 氷菓・愚者のエンドロール」が出たんやけど
その中にアニメの11.5話「持つべきものは」と、
アニメBDに収録されてる「クリスマスは箱の中」を小説化した奴が入ってるゾ
0686それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 11:19:03.47ID:FrG+Ijty0
>>33
殺されるかもしれんのに朝顔洗いに行きたい奴多いの納得出来んかったわ
0687それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 11:19:11.49ID:4Hk6ZwIX0
>>678
馬鹿になんかしてないで。エンタメはエンタメで工業製品として立派なもんや
ただいわゆる昨今の純文学気取ってエンタメ小馬鹿にしてる連中が気に入らないし、純文学とエンタメで区別して純文学が本当の文学だみたいな言い方も腹立つんや
今の純文学ってのは「非エンタメのエンタメ」「地味なエンタメ」と呼ぶべきで文学なんて代物じゃない。漱石や谷崎や大江が真の文学や
0688それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 11:19:55.53ID:4Hk6ZwIX0
>>682
ラノベの中のラノベやろ
0690それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 11:20:32.65ID:+JCgJ3rm0
>>687
君は作品を見る目がちゃんとあるんだからそんな底辺の有象無象に構う必要ないやろ
0691それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 11:20:52.00ID:6X1juae20
英国最大級の文豪ジェーン・オースティンとか
当時のなろう系とかミステリみたいなジャンル小説であるゴシック小説が大好きなオタク系女子が主人公のラブコメ書いとるからな
0692それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 11:20:55.53ID:jbSjcmga0
>>685
電子派ワイ咽び泣く
0693それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 11:21:17.11ID:Eu9Vk3F60
軽い文体で風刺効いとるようなの書く奴たまにおるけどエグい
0694それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 11:21:20.08ID:wnefvRME0
>>676
ミステリ読み慣れてるならつまらないだろうな
あれをお手本に改良型がたくさん出てるんだから
0695それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 11:21:38.56ID:VxcIHzX30
氷菓って結局最初はバッドエンドで終わらせる予定だったのを時間と共に穏やかな終わりにする様に米澤穂信の心境変化したんよな?

それにしてはいまさら翼といわれてもはあんな終わり方やったが
0696それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 11:21:39.23ID:v7GgF9B9d
さよなら妖精はかなりもやもやしたハッピーエンドは作者の中で無かったんやろか
0697それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 11:21:53.49ID:+JCgJ3rm0
>>688
え~ワイは結構文学として好きやけどな。小栗虫太郎は難解なラノベやが
意見合わんもんやな
0698それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 11:22:23.19ID:VxcIHzX30
>>684
レア物で草
0699それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 11:23:29.51ID:14zUSfZZ0
>>684
売られてて草
0700それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 11:23:33.63ID:+JCgJ3rm0
>>691
ジェーンオースティンは特に高慢と偏見は文学性の欠片もないただのラノベやで
マンスフィールドパークはそれなりに読ませるけど
0701それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 11:24:42.93ID:VxcIHzX30
ほうたろうの中学時代の話アニメ化して欲しいわ
中学で折木がなんであんな事件を起こしたのかをマヤカが探るやつ
0702それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 11:25:01.27ID:6X1juae20
>>687
昔から文学なんて程度の高いエンタメだろ
20世紀は深刻なノリが流行ったから深刻な作家が多かっただけ
0703それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 11:25:44.65ID:VxcIHzX30
>>696
あれは最初から過去回想で進んでくしもうオチありきで作ってるから無理なんちゃうか
0704それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 11:25:47.25ID:t6ksBeAx0
森見登美彦もあれラノベやろ
共感性羞恥心覚えるわ
0705それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/08(水) 11:28:30.26ID:bKP08Jn30
>>597
叙述トリック
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況