>三回、二塁手・加藤豪を二塁ベースの後ろ、左翼手・松本剛を一、二塁間に守らせ、左中間に中堅手・五十幡、右中間に右翼手・矢沢を配置するシフトを敷いた。

>三回は木浪に左翼線二塁打、森下に一発を浴びたが、佐藤輝の一、二塁間のゴロは松本剛がさばいて“レフトゴロ”。八回の島田の一、二塁間へのライナーは左翼手・万波がキャッチしてレフトライナー。さらに坂本の一、二塁間の安打性の一打は二塁手・石井が処理してアウトにした。

>キャンプ中にも内野5人シフトを敢行した新庄監督。実戦初投入に。「成功でしょ」とニンマリ。

>「ランナーセカンドとか、点を与えたくない場面で。ゴロを打たせるピッチャーの時には確率的には高いかなって。あとはフライが上がったら何とかあの足で取ってくれっていう感じですね。(俊足の)江越君、五十幡君、矢沢君が守るときはね、いい方法」。

>この日は実戦での練習という狙いで回の初めから導入した。シーズン後は状況やデータを見ながら活用していく考えだ。

でも新庄は成功だと思ってるから…