1それでも動く名無し2023/03/11(土) 01:24:21.04ID:puE+rhX7d
おる?
2それでも動く名無し2023/03/11(土) 01:24:38.48ID:puE+rhX7d
ワイや
3それでも動く名無し2023/03/11(土) 01:24:52.67ID:puE+rhX7d
投手グロ過ぎやろ、アレ
4それでも動く名無し2023/03/11(土) 01:25:30.02ID:2lnvnfFV0
高校球児、日本は13万人も韓国は3200人
野球なんてやってないもん
190センチ前後の恵まれた体格からゴミみたいなピッチャーばっかでびびったわ
6それでも動く名無し2023/03/11(土) 01:26:06.85ID:JEd8/GeF0
序盤のキムグァンヒョンは良かったやろ?
それは認めようや
7それでも動く名無し2023/03/11(土) 01:26:24.64ID:T4SL2nmV0
左の藤浪が登板したとかソフトバンク魂を感じるとか言われてたの草
9それでも動く名無し2023/03/11(土) 01:26:48.75ID:puE+rhX7d
>>5
ほんまこれ
制球力ゼロの140キロ投手とかヤクルトかよって 10それでも動く名無し2023/03/11(土) 01:27:33.25ID:VnQSOTIP0
キムグァンヒョン以外雑魚だからなんとしてでも奴を降ろせって言ってたニキ大正解やったわ
11それでも動く名無し2023/03/11(土) 01:27:37.58ID:bpvrzRR40
打者は中々だな、と思ったが終わってみれば6安打しか打たれてないんだな
12それでも動く名無し2023/03/11(土) 01:27:44.20ID:VLWVq9q20
前半に先発のグァンヒョンに三者凡退で討ち取られた辺りまでは全然衰えとらんし続くピッチャーも凄いんやろなって思うてたわ
ぶっちゃけ投手戦になるんちゃうかって見てた
13それでも動く名無し2023/03/11(土) 01:28:03.52ID:3IVAas3W0
何があったんやマジで
投手陣いくらなんでも酷すぎるやろ
14それでも動く名無し2023/03/11(土) 01:28:05.90ID:Dh8v6Gug0
あと5年もしたら中国に抜かれそうやな
15それでも動く名無し2023/03/11(土) 01:28:10.36ID:4T86Z/Wi0
まぁうんこ酒なんて飲んでても力でないだろうしな
16それでも動く名無し2023/03/11(土) 01:28:30.26ID:Ncor5gg00
投手陣がうんちとは聞いてたからその通りやった
17それでも動く名無し2023/03/11(土) 01:28:41.00ID:/GRxD2s70
韓国のイチロー以外ゴミばかりやったな
18それでも動く名無し2023/03/11(土) 01:28:51.67ID:dIjcSPh30
打高リーグなのも納得や
19それでも動く名無し2023/03/11(土) 01:29:12.95ID:VnQSOTIP0
リリーフ専がほんまゴミすぎる
20それでも動く名無し2023/03/11(土) 01:30:01.63ID:lZ/qpbQj0
いくら点差が離れてたとはいえ今日の松井に三者凡退食らうのはなかなか酷い
21それでも動く名無し2023/03/11(土) 01:30:05.24ID:B+a+YPAo0
いくら後がないとはいえマシンガンすぎんか?
あれで準備できるのか
22それでも動く名無し2023/03/11(土) 01:30:08.21ID:QsYStoFf0
KBOの投手のレベルが地盤沈下おこしとるんやろな
日本クビになった外国人が無双するし
23それでも動く名無し2023/03/11(土) 01:31:06.66ID:VLWVq9q20
>>17
イ・ジョンフはほんまええ選手やったな
ただ全然そこから繋がらんからダメダメやったけど 24それでも動く名無し2023/03/11(土) 01:31:22.46ID:dVTPDMzga
もうトップオブトップ以外は二軍レベルなんやな
25それでも動く名無し2023/03/11(土) 01:31:28.05ID:X7IyLn5A0
継投も糞やったな ピンチで登板てパターンばかりやん そりゃ出てくるピッチャーしんどいてww
27それでも動く名無し2023/03/11(土) 01:32:00.07ID:8XJCbZtw0
6点くらいまでは楽しくて10点から悲しくなった
前はもっとピッチャーレベル上だったよね?
めちゃくちゃ下がってるやん
29それでも動く名無し2023/03/11(土) 01:32:35.38ID:kKijmgu30
3-0のときは終わったと思った
30それでも動く名無し2023/03/11(土) 01:32:47.19ID:bpvrzRR40
KBOは昨年の防御率トップ10のうち8人が外国人らしいじゃん
ど派手に投手が育成できてない
31それでも動く名無し2023/03/11(土) 01:33:05.98ID:v0JlFilm0
リリーフとか言っても各球団でエースかそんなとこやろ?
話にならんで
32それでも動く名無し2023/03/11(土) 01:33:46.51ID:bpvrzRR40
打線はエドマンとキムハソンが聖域すぎるのが痛いな
33それでも動く名無し2023/03/11(土) 01:33:56.42ID:9N6GJTFVd
満塁でとんでもない殺気出してる大谷相手に投げてこいってえげつないな
34それでも動く名無し2023/03/11(土) 01:34:39.04ID:TLbz1ySLa
35それでも動く名無し2023/03/11(土) 01:34:40.29ID:VnQSOTIP0
>>28
第1回〜北京〜第2回のころは先発もリリーフもしっかりしとった
今回若いの多過ぎてあかん 36それでも動く名無し2023/03/11(土) 01:34:50.86ID:Yi7IoQkn0
リリーフ陣とかなんやあれ
オージーに大量失点した理由もわかるしチェコと中国抑えられるか怪しくて草
37それでも動く名無し2023/03/11(土) 01:35:14.05ID:cleMnrsBp
息をするように押し出しで点献上してる姿に哀しくなった
38それでも動く名無し2023/03/11(土) 01:35:32.29ID:gpAX7hcu0
>>23
メジャー行くらしいけどステップアップで一回日本球界きてほしいな 39それでも動く名無し2023/03/11(土) 01:35:46.11ID:v0JlFilm0
41それでも動く名無し2023/03/11(土) 01:36:24.26ID:69BZxwgQ0
>>32
ヌートバーも今は調子ええけどメジャーは起用制限ありそうなのが怖えんだよ 43それでも動く名無し2023/03/11(土) 01:36:51.53ID:CQsMf3xL0
ガチでメジャーで通用しそうなのアンウジンぐらいやろ
イジョンフとか絶対ショボい成績で終わるで
日本で通用しない外国人があっちで大活躍してるからリーグの差は分かってた
代表はもうちょい差がないと思ってたけどなあ
46それでも動く名無し2023/03/11(土) 01:37:56.73ID:2/rqm5eW0
少子化やしゲームに夢中でもうスポーツやらんのやろな
日本がこうなるのは避けたい
47それでも動く名無し2023/03/11(土) 01:38:03.13ID:bpvrzRR40
ただ、意外と若手投手が出てきてる感じはする
いつまでもベテラン投手が代表入りしてた数年前が一番暗黒だった気がする
東京五輪では衰えきったオ・スンファンがまだ抑え起用されてて打ち込まれて敗退してたし
48それでも動く名無し2023/03/11(土) 01:38:26.84ID:P0BmtfIGa
球数制限あると露骨に層の差が出るわ
ノーコンだらけなのなんなんやろな
中国もそうやけど野球ってやっぱり難しすぎるのか
50それでも動く名無し2023/03/11(土) 01:38:34.71ID:Yi7IoQkn0
>>42
高校野球は日本と同じくらいかちょい強いくらいやで
台湾もそんな感じ
その上の育成が下手なんだろうねえ 51それでも動く名無し2023/03/11(土) 01:38:40.63ID:VtUMX7e4a
日本の投手ってレベル上がりすぎやろ
52それでも動く名無し2023/03/11(土) 01:38:58.19ID:TbegUuJB0
>>28
世界の流れに追い付く為にスピードを求めたら
スピードも制球も中途半端になったって感じ >>50
そうなんか
早稲田のハンカチ潰したクソ監督みたいなのが多いんかね 54それでも動く名無し2023/03/11(土) 01:39:24.11ID:tuulYMES0
>>49
中国は知らんけどWBC球の影響もあるんやないかな 55それでも動く名無し2023/03/11(土) 01:39:38.38ID:+CR3y6AM0
制球うんこで球も速くないPワラワラで謎の頭痛がしたわ
56それでも動く名無し2023/03/11(土) 01:39:52.03ID:bpvrzRR40
アンウジンとリュヒョンジンがいないのは同情するけど層が薄くなったな
57それでも動く名無し2023/03/11(土) 01:40:19.02ID:s0tQGLBc0
でも1-2回は完全に抑えられてたよね
58それでも動く名無し2023/03/11(土) 01:40:43.65ID:XtEjXfrQ0
>>56
その二人いても多分アカンよな
どう見ても中継ぎ足りんし そもそも韓国の総人口自体が日本の半分以下な上に若くて脂の乗った時期の内2年間を徴兵で強制的に消費するんやから
人材も長期的な育成プランも希望が持てなさそうなんだよな
60それでも動く名無し2023/03/11(土) 01:41:04.20ID:bpvrzRR40
意外にu-18世代だと日本代表に勝ってたりするよね
61坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a 2023/03/11(土) 01:41:09.02ID:CcaW6frra
先発のPめっちゃよかったのに点取ってもらってから気持ち切れたのわかりやすすぎやわ
韓国の選手のくせにメンタル弱すぎ
62それでも動く名無し2023/03/11(土) 01:41:15.54ID:KZrSa+c80
異質な儒教文化を何とかせんと中国に抜かれるわ
監督がアカンな
あんな継投負けてるとはいえ許されないわ
64それでも動く名無し2023/03/11(土) 01:41:26.76ID:t/Mn26Tsa
イジョンフってメジャー行ったら絶対アヘ単外野手になるし正直微妙やろ
65それでも動く名無し2023/03/11(土) 01:41:27.31ID:dK8cFIRX0
韓国のイチローはホンマ良かった
日本に来てくれないかな
66それでも動く名無し2023/03/11(土) 01:41:47.47ID:VLWVq9q20
>>54
わりと公式球の問題もありそうやね
日本人ピッチャーはみんな大丈夫やけど松井はコントロールがガタガタやったし 67それでも動く名無し2023/03/11(土) 01:41:57.85ID:IgyLG5EBa
2回までのキムグァンヒョンは打てる気がしなかった
68それでも動く名無し2023/03/11(土) 01:42:00.91ID:r0ZW6k8F0
キムグァンヒョンも飛ばしすぎたのと点貰って気が緩んだのか3回にはヘロヘロになってたな
若い頃ならやばかったけどもう年やな
69それでも動く名無し2023/03/11(土) 01:42:16.05ID:DsZEjzYC0
70それでも動く名無し2023/03/11(土) 01:42:35.30ID:X7IyLn5A0
71それでも動く名無し2023/03/11(土) 01:42:40.29ID:XtEjXfrQ0
日本も違反球のせいもあって2013年あたりは野手レベル死んでたよな
そこからなんとか持ち直したけど
72それでも動く名無し2023/03/11(土) 01:42:42.45ID:NGyivTiu0
左のストガイ若いし育てられんかね
73それでも動く名無し2023/03/11(土) 01:42:44.85ID:wylxH0Yzp
キムグァンヒョンだけは頑張ってた
74それでも動く名無し2023/03/11(土) 01:42:52.01ID:VnQSOTIP0
>>68
アル中と顔面麻痺なったんや
ここまでやれてるのが奇跡のレベル 75それでも動く名無し2023/03/11(土) 01:43:21.01ID:lWEatIMu0
>>62
中国は野球向いてるよな
個人競技みたいなもんやし恵体有利やし卓球の下地あるし 76それでも動く名無し2023/03/11(土) 01:43:48.39ID:dYxmbg1AM
なんか大人しくなってたのがね
ヌートバーに睨まれたら普通なんかイキるやろ
77それでも動く名無し2023/03/11(土) 01:43:51.99ID:XFdF00xV0
韓国弱かったら後アメリカ戦くらいしか見所ないやん
78それでも動く名無し2023/03/11(土) 01:43:57.87ID:r81R9jym0
オーストラリア戦見てたら怖いなんてミリも思わんかったやろ
中継ぎガチゴミやしな
79それでも動く名無し2023/03/11(土) 01:44:03.06ID:wylxH0Yzp
もうローリングスのクソボール使うのやめようや
オリンピックでSSK使ったらアメリカ人にすげえいいボールやんって言われたんやろ?
80それでも動く名無し2023/03/11(土) 01:44:26.00ID:69BZxwgQ0
KBOでやってる朱権もあのザマやったしKBOのレベルかなり落ちてんちゃうかな
81それでも動く名無し2023/03/11(土) 01:44:27.36ID:zlUsQCxq0
打高のリーグはマジで安定感無いわ
37 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sa8b-JmKh) 2023/03/10(金) 19:52:39.11 ID:sle0to1za
ジャアアアアアアアアアアアwwwwwww
49 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 530c-O198) 2023/03/10(金) 19:53:54.85 ID:8bIpRwTg0
ネトウヨさぁ、連敗いつ止まんの?wwwwwwwww
50 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1d-j+Js) 2023/03/10(金) 19:53:55.03 ID:hp45oo0ja
兄さんには勝てないな
165 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 013a-zdzo) 2023/03/10(金) 20:03:48.18 ID:pJISbXqB0
韓国には勝てんわ
経済で負け、文化で負け、スポーツでも負ける
ロケットも北には及ばない
何なら出来んだよ日本!!!
187 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMd3-nOum) 2023/03/10(金) 20:09:55.98 ID:dRCJwYyzM
ジャップのジャップによるジャップのための大会でジャップが負けるって…
まさにジャップって感じw
ジャップ逝くwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [681166764]
https://itest.5ch.net/greta/test/read.cgi/poverty/1678445489/
ウキウキの書き込みを見てやってよw 83それでも動く名無し2023/03/11(土) 01:44:53.73ID:4x48+5wHa
キムガンヒョンももうベテラン選手なんだな
84それでも動く名無し2023/03/11(土) 01:44:59.49ID:Z5txLL6A0
グァンヒョン、ニヤニヤして投げるの思い出したわ
85それでも動く名無し2023/03/11(土) 01:45:08.64ID:C+gbLo7n0
兵役免除ドーピングがなくなったらこんなもんよ
サッカーも日韓戦ここ1年の合計スコア 17-0 らしいし
>>47
老いたオ・スンファンが出てきたのはコロナ渦で馬鹿騒ぎした若手投手が直前で代表辞退に追い込まれたからやで
今回のWBCも過去の虐めが原因でNo.1投手が代表資格剥奪されて選ばれとらんしキャンセルカルチャーが足を引っ張っとる 87それでも動く名無し2023/03/11(土) 01:45:41.44ID:2yCWxWzQM
でも村上は代表に入れないよね
88それでも動く名無し2023/03/11(土) 01:45:53.39ID:iJ41J19Ja
オスンファンとか宣銅烈凄かったよな
89それでも動く名無し2023/03/11(土) 01:46:42.45ID:M9pdceWg0
キムガンヒョンがエースって日本なら田中マーが未だにエースってとこか
まあ予備登録にはいるんだけどさ
90それでも動く名無し2023/03/11(土) 01:46:47.33ID:GCOgGKyD0
あのロン毛の自称ダルビッシュは何しに来たんや
91それでも動く名無し2023/03/11(土) 01:46:51.74ID:sKz3oA+F0
tps://video.twimg.com/ext_tw_video/1634186891896688642/pu/vid/992x720/J77KmUzuDY8e3rxE.mp4
ここ大谷に英語でブチ切れられてたの草
92それでも動く名無し2023/03/11(土) 01:46:59.84ID:bpvrzRR40
>>63
妙に日本に対してライバル意識を剥き出しにしてたし、前時代的な性格な気がする
前の監督の方が名将感あったな 93それでも動く名無し2023/03/11(土) 01:47:04.55ID:owcyDUB9p
wbc 舐め腐ってたイラン人の球しか打ててへんやん
94それでも動く名無し2023/03/11(土) 01:47:12.58ID:C+gbLo7n0
>>30
韓国は投手人人気ないんか
日本は投手に人材集中するとか言われてるのに 95それでも動く名無し2023/03/11(土) 01:47:15.97ID:zmB8Sbew0
マウンドに旗植えたり福留ホームランにキレて小笠原に故意死球してた頃がピーク
弱すぎるとか以前に反日感情薄れてきてるしつまらんのよ
96それでも動く名無し2023/03/11(土) 01:47:17.05ID:46Owp+qSa
久々にキムグァンヒョン見たけど老けてて悲しくなった
北京のころの20歳の生意気な印象強いだけに虚しい
97それでも動く名無し2023/03/11(土) 01:47:18.50ID:6QrqDF1ap
98それでも動く名無し2023/03/11(土) 01:47:20.60ID:WJqT1nMu0
負けるのは嫌やけど韓国にはもうちょっと宿敵感を出して欲しかった
慰安婦陵辱を見たかった訳ちゃう
99それでも動く名無し2023/03/11(土) 01:47:47.44ID:bpvrzRR40
>>89
それこそ北京五輪でのエースとするならダルでしょ 100それでも動く名無し2023/03/11(土) 01:48:08.50ID:U1CzHhG60
>>30
そういや柳賢振以来韓国人メジャーPっておるんか? 101それでも動く名無し2023/03/11(土) 01:48:18.80ID:dghGfDGNa
>>95
文在寅嫌われすぎて反日は格好悪い風潮になっとるからな 102それでも動く名無し2023/03/11(土) 01:48:28.58ID:4yEPPfE40
OGと打ち合いになる時点でガチで雑魚なんだよな
大阪桐蔭とか横浜なんかとやらせてもいい試合すんじゃねーの?
103それでも動く名無し2023/03/11(土) 01:48:42.89ID:RnTL26WO0
ロマックロサリオが無双したリーグやろ?
そらこんなもんよ
104それでも動く名無し2023/03/11(土) 01:48:47.49ID:aL21EO1i0
>>94
まあ投手が一番人気なのはNPBだけやからな 105それでも動く名無し2023/03/11(土) 01:48:48.53ID:VnQSOTIP0
106それでも動く名無し2023/03/11(土) 01:48:55.19ID:3yB20Vxp0
107それでも動く名無し2023/03/11(土) 01:49:22.15ID:bpvrzRR40
108それでも動く名無し2023/03/11(土) 01:49:28.77ID:U1CzHhG60
>>89
キムガンヒョンエースなんか?アマプラの実況は違うぽいこと言ってたけど 109それでも動く名無し2023/03/11(土) 01:49:30.13ID:9NtCwzuo0
>>95
ムカつくけどプロレスとしては最高だったよな 110それでも動く名無し2023/03/11(土) 01:49:35.19ID:lbbrF36T0
ヌートバーのやる気が有り余り過ぎてるな
左の貴公子はあかんわ、キムグァンヒョンが若手引っ張ってたまでは良かったな、それ以降は監督のせいや
若手のやつらが練り上げてくる次大会に期待やね
111それでも動く名無し2023/03/11(土) 01:49:39.72ID:FE7WMiFf0
韓国の先発は判定辛いのもあったけど自滅しただけでまともに打ててへんぞ
2009も初戦は14-2だよね
集中力がないだけでは?
113それでも動く名無し2023/03/11(土) 01:49:50.06ID:how41Q/i0
3回の源田中村の四球って妥当?ゾーン狭くてガンヒョン可哀想だった あれが入ってればもう少し試合の流れ変わってたと思うんやけど
114それでも動く名無し2023/03/11(土) 01:49:51.15ID:bQnRNxa30
イチローの言ってた「ここ20年はかなわないと思わせたい」が20年かけて現実になったんや
115それでも動く名無し2023/03/11(土) 01:49:59.63ID:Z7uuu38L0
オーストラリアがチェコに負たら面白いがまあ無いだろうな
B組無風
>>94
今は知らんけど一昔前に言われてた
年上には内角攻めたらアカンみたいな環境やと投手が不人気になるのも残当やわ 117それでも動く名無し2023/03/11(土) 01:50:23.77ID:PD1N6Yh60
50球以上投げたら中4日
30球以上でも中1日
せやから投手が薄いと負けに直結するんや
118それでも動く名無し2023/03/11(土) 01:50:30.82ID:XFdF00xV0
韓国兄さんはリアルスポーツよりもチースポが強くなってるんちゃう
サッカーもそうやけどマジで反日ドーピングってもう無いんやなって
120それでも動く名無し2023/03/11(土) 01:50:45.62ID:Yi7IoQkn0
>>78
ダルが5〜6点取られたらさすがにキツかった 121それでも動く名無し2023/03/11(土) 01:51:00.53ID:bpvrzRR40
>>96
老けたというか太ってたな
顔がもっちゃりしちゃった 122それでも動く名無し2023/03/11(土) 01:51:22.77ID:PVD0E3OT0
123それでも動く名無し2023/03/11(土) 01:51:51.05ID:wnH6ulS40
上背ある割にスピードボールはないしインに投げられないのが揃ってる印象
ここを改善しないとどうにもならんな
125それでも動く名無し2023/03/11(土) 01:52:12.52ID:bpvrzRR40
>>114
これ韓国だけに向けた発言じゃないよね? 126それでも動く名無し2023/03/11(土) 01:52:22.99ID:9NtCwzuo0
127それでも動く名無し2023/03/11(土) 01:52:37.02ID:FE7WMiFf0
128それでも動く名無し2023/03/11(土) 01:52:38.13ID:SASk8pliM
若い世代間の交流盛んだし冷静に反日に疑問持つの多いからな
俺らが自民クソクソ言うのと同じで
129それでも動く名無し2023/03/11(土) 01:52:41.63ID:M9pdceWg0
>>122
Twitterみたら日本まんさんからめっちゃウケよくて草 130それでも動く名無し2023/03/11(土) 01:52:59.63ID:meVS6WPU0
元広島ピレラの2022成績
.342(2位)28本(2位)109打点(2位)
投手だけじゃなくて野手もNPBクビになったやつがあわや三冠王やぞ
そりゃ阪神がロサリオやらロハスやら取っても通用せんわ
131それでも動く名無し2023/03/11(土) 01:53:10.06ID:puE+rhX7d
一昨年ヤクルトにいたスアレスが2点台で防御率4位らしい
昨日の中国もだけど
1試合ピッチャー揃えるだけでも大変なんたな
133それでも動く名無し2023/03/11(土) 01:53:31.37ID:SASk8pliM
>>122
なんかヌートバーもそうだけど俳優で食ってけそうなの増えたな
ダルは40超えても男前でビビる 134それでも動く名無し2023/03/11(土) 01:53:45.08ID:Z7uuu38L0
135それでも動く名無し2023/03/11(土) 01:53:53.26ID:bpvrzRR40
>>113
細かく覚えてないけど特におかしな判定は無かったでしょ
昨日から含めて一貫して高めが広いけど 136それでも動く名無し2023/03/11(土) 01:53:59.21ID:XtEjXfrQ0
>>132
球数制限考えると数揃えるだけでも大変や 137それでも動く名無し2023/03/11(土) 01:54:02.42ID:T3qnXNbz0
>>14
それ10年以上前からサッカーでも言われてるんよね
中国がサッカーガチればW杯優勝するって
それから中国政府もサッカーに力入れまくってんだけど全然なのよ 138それでも動く名無し2023/03/11(土) 01:54:13.75ID:VnQSOTIP0
>>126
このころなんでこんなもみあげ長かったんやろ 139それでも動く名無し2023/03/11(土) 01:54:24.55ID:6eMq4YRp0
ダルが3点取られた時点で終戦かと思ったわ
140それでも動く名無し2023/03/11(土) 01:54:27.20ID:+daNOa16M
あのキモロンゲKBOではどうなん?
142それでも動く名無し2023/03/11(土) 01:54:40.76ID:ehY9CTH10
韓国マジで終わってるな
サッカーももはや糞弱いし
W杯でもポルトガルの舐めプのおかげで16強進出させてもらったようなもんやし
143それでも動く名無し2023/03/11(土) 01:55:30.12ID:yJ3NXHH60
打線は悪ないように見えたんやけどな
リリーフが終わっとる
144それでも動く名無し2023/03/11(土) 01:56:05.11ID:gG4vhE/g0
序盤だけは強かった
投手の2番手以降なんじゃありゃ
キムガンヒョン若い時と変わってなかったわ
急に崩れるところも
146それでも動く名無し2023/03/11(土) 01:56:08.88ID:SASk8pliM
てか序盤のエラー連発のどろんこ少年野球状態はなんやったねん
147それでも動く名無し2023/03/11(土) 01:56:17.38ID:9NtCwzuo0
>>140
あのロン毛プレミアとか五輪では結構良かった気がするんやがなぁ 148それでも動く名無し2023/03/11(土) 01:56:31.08ID:z4iKYTMw0
昔はイチローの言葉に国を上げて反発してたけど今はそんな元気無さそうよなあいつら
大谷が今後日本に30年は勝てん言うても、いやーやめてくださいよ…wみたいな感じでヘラ笑いしてそう
149それでも動く名無し2023/03/11(土) 01:56:44.58ID:4x48+5wHa
嫌な奴が落ちぶれると逆に心配になる感じ、韓国から見た日本経済も同じなのかな
150それでも動く名無し2023/03/11(土) 01:56:49.87ID:wfWOOcqbH
>>113
球数行ってたしあの回ゼロでも強制降板で後続が打たれるわ 151それでも動く名無し2023/03/11(土) 01:56:58.57ID:bpvrzRR40
152それでも動く名無し2023/03/11(土) 01:57:45.93ID:gG4vhE/g0
あとは、やっぱ兵役免除ブースト無しやと気合が足りんのやろなあ
文字通り死ぬ気でやってたわ昔は
153それでも動く名無し2023/03/11(土) 01:57:57.13ID:tuulYMES0
>>122
こいつこれで徴兵も回避してるんやろ
韓国のなんG民に嫉妬されてそう 154それでも動く名無し2023/03/11(土) 01:58:00.92ID:4x48+5wHa
>>145
そういえば09年もボコったよな
調子に乗らせると打てる気しないけど 156それでも動く名無し2023/03/11(土) 01:58:32.13ID:wfWOOcqbH
先制ツーランの人めっちゃええスイングやから日本来ないかなと思ったら結構なベテランやった
157それでも動く名無し2023/03/11(土) 01:58:44.08ID:t/7OQu380
このままいくと3大会連続1次ラウンド敗退って地味にヤバいな…
158それでも動く名無し2023/03/11(土) 01:58:52.59ID:Tn2a30Vcp
160それでも動く名無し2023/03/11(土) 01:59:32.03ID:vqoJftz6a
1人めっちゃ打つイケメンいたよな
なんやあいつ
161それでも動く名無し2023/03/11(土) 01:59:45.09ID:T3qnXNbz0
>>142
韓国野球は準優勝した2009年がピーク
韓国サッカーは孫興民がいる今がピーク
もう無理 162それでも動く名無し2023/03/11(土) 01:59:57.13ID:wpU1r0Ei0
近藤の二塁打イジョンフ取れたよな
慣れない球場でフェンスまでの距離見誤ったか
163それでも動く名無し2023/03/11(土) 01:59:57.43ID:SCK3td+Y0
今後30年は勝てないなと
165それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:00:06.45ID:6eMq4YRp0
166それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:00:25.36ID:Z7uuu38L0
ダルもそうだけど30半ばはもうあそこらへんでスタミナ限界や
韓国の若者はもう野球なんかやってないんじゃねえかな
日本だけでしょ
168それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:00:33.25ID:NIBgqFbt0
WBCの球数制限って偶然かもしれんがよく出来たルールよな
選手層薄いと継投で詰んで死ぬ
169それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:01:03.80ID:fmucMwLna
舐めプ温存してただけでええのが後ろに控えてるとかそんなんでもないんか?
あっちの事情全く知らへんからわからへんわ
170それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:01:12.91ID:qhgJOSv20
石直球は今何しとるん?メジャー行ったのは覚えとるけど
171それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:01:15.36ID:9NtCwzuo0
>>148
なんか良くも悪くも国民(特に若者)の精神が大人びてきたのかもしれんな
サッカーとかでもそうやけど石にかじりついてでも勝つみたいな気迫を感じなくなった
国が豊かになった証なんやろうな 173それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:01:21.50ID:zeNTrNy40
>>168
試合時間が4時間超える素晴らしい制度や 174それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:01:25.95ID:zeCiWE56a
今を生きるのに必死でスポーツもスポーツ観戦も出来ないんやろ
若者の3割は失業者とかヤバいやろ
175それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:01:49.83ID:IhL96xTC0
>>168
これ、井端のタイムリーが出た台湾戦もそうだけど、
後半にどうしても穴となる投手でちゃうんよな 176それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:01:50.06ID:SCIxzpyKp
>>168
1試合で実質3試合制ができる良ルールやね 177それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:01:55.59ID:3cIp2sfG0
>>148
韓国人日本旅行ばっか来て骨抜きにされてるからな 178それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:02:12.34ID:bpvrzRR40
>>158
悪童すぎて参加許可下りないんでしょ?
キャラ立ってそうだし見てみたかったな
まあ結局球数制限があるから大差無い結果になってそうだが 179それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:02:19.20ID:od8sOAET0
180それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:02:43.32ID:cB4kytXg0
韓国の投手は本当にゴミ
NPBで言う山本に近い球投げれるのはいじめスキャンダルで代表剥奪されたアンウジンだけ
国民性のせいで自分達の首絞めた
181それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:02:45.60ID:VnQSOTIP0
>>170
韓国帰ってきとるで
そこそこやっとったらギリギリ追加召集された東京五輪で大炎上 182それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:03:05.01ID:Yew6QgbJM
KBOって台湾リーグレベルだよね
183それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:03:17.27ID:IhL96xTC0
韓国の先発P、88世代らしいけど最初は良かったよな
184それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:03:21.59ID:9NtCwzuo0
185それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:04:09.08ID:bpvrzRR40
>>157
前回は地元開催なのに敗退し、今回は激ぬるグループなのにオーストラリアに越され、東京五輪でも表彰台に立てなかったしそろそろ国民が愛想をつかしそうだな 186それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:04:42.44ID:t/7OQu380
韓国マシンガン継投しすぎて次のチェコ戦の先発まで出てきたの笑っちまったわ
次どうすんのやろ
187それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:04:51.61ID:c7Dq8+CK0
キムグァンヒョンも門倉の弟子だし
188それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:04:54.47ID:r81R9jym0
2019プロスペクトランキング14位 アデル(LAA)
このランキングたまにとんでもないゴミも混ざってるからあんまり当てにならんのよな
189それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:04:58.62ID:SCIxzpyKp
キムガンヒョンは日本キラーとか言って対日本に投げさせすぎやろ
対戦重ねるたびデータ溜まって打者有利になるに決まってるやん
190それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:05:18.49ID:G4kWpAyg0
191それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:05:21.84ID:mtJR7CuN0
投手がホンマ劣化しとるで基本国内だけの打者はハイレベルな投手に対応しきれんって悪循環やな
国単位で強くなるなら投手からまず強くならんと厳しいってケースや
192それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:05:23.62ID:IhL96xTC0
韓国のメンバー、ベテラン多くないか?
193それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:05:50.99ID:meVS6WPU0
>>186
そもそもキムガンヒョンも昨日リリーフ待機してて逆転されてそのままだったから出番なかった立場みたいやし
投手起用どうなってんねん 194それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:06:02.56ID:jisaopAT0
いつもの反日根性丸出しな「恨」の感じが薄い
韓国メディアが日本チームを大げさに化け物みたいに強い強いと報じたせいで
初めからビビって飲まれてた感じ
選球眼の鬼が揃ってるからな
源田中村ヌートバー近藤の流れがエグすぎたわ
197それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:06:24.02ID:bpvrzRR40
>>170
東京五輪で投げたけど衰えきってて140kmそこそこのストレートを打たれまくってた 198それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:06:36.70ID:3q/XBr0J0
ジャップもヌートバーとかいう外人おらんかったら雑魚やったろ
199それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:07:03.79ID:9NtCwzuo0
>>192
2013日本代表並の閉塞感ある年齢層やったな 200それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:07:07.29ID:XtEjXfrQ0
>>189
そもそも北京以降抑えられてるイメージないわ 201それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:07:09.81ID:C+gbLo7n0
>>185
野球もサッカーも弱い韓国人って何が娯楽なんや… 202それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:07:17.31ID:Mu2uv1+Tp
3回表までは強かったのでセーフ
203それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:07:29.81ID:cB4kytXg0
KBO防御率ランキング
1位 アンウジン(スキャンダルで辞退)
2位 金廣鉉(今日の先発)
3位~9位 外国人
こんな惨状やからな
204それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:07:33.09ID:3q/XBr0J0
試合後にマウンドに旭日旗でも立ててやれば反日ブースト全開になるやろ
205それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:07:33.99ID:6K5YNpXrx
>>183
日本はライバルだった辻内を潰してるから 206それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:07:38.38ID:O2c2X9hT0
チョーンwwwwww言いたいけど
あの肩作れてない継投だけは頭湧いてんじゃねえのと思ったわ
207それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:08:00.05ID:ax2gzo+a0
打者は力あるベテランが多かったけど、次の大会の時には居ないのが残念
208それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:08:04.39ID:xsuYr6yn0
209それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:08:13.38ID:ucjsNY4H0
>>201
日本のアニメ映画やろ
スラダンがめちゃくちゃヒットしてるらしいし鬼滅も人気なんやろ 210それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:08:16.82ID:3q/XBr0J0
211それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:08:17.53ID:4G3sz56ba
野手は体格良いしやっぱ強いなと思うけど投手のレベルは上がるどころか下がってるよな 柳賢振怪我でいないのは可哀想やけど
212それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:08:22.27ID:OsrL/5Bu0
なんだかんだ4点取ってるんやから普通のピッチャーやったら危なかった
214それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:08:42.38ID:XegX6Cb0r
弱過ぎて呆れたわ
初期のストーブリーグかよ
215それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:08:42.70ID:T3qnXNbz0
216それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:08:49.76ID:fmucMwLna
もう反日も古いみたいになっとんのかね
217それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:08:50.22ID:AZgv4ucEr
ちなみに
最終回チェコにパカーンと一発やられた中国の投手はKBOの選手や
KBOのレベルが下がってるんちゃうか
エキスパンションしすぎやねん
218それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:08:58.47ID:bpvrzRR40
>>183
2回まで完璧だったね
それまで強気だったのに援護を貰ってから守りに入ってボール球が増えてペースを乱したな 219それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:09:09.02ID:qur8farea
>>212
ピッチャースポーツなのにピッチャーおらんとか論外だろ 220それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:09:27.49ID:Uq9RVYmAd
>>215
勉強しないとチキン店開くしか無くなるからスポーツやってる場合ではない 221それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:09:33.45ID:mtJR7CuN0
>>204
正直今の韓国の若い選手ってそこまでの気持ち無いやろ
やって士気上がるより恥ずかしいとかこれやらんとメディアに怒られるんか…とかやる気につながらんネガさしか無いやろし 222それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:09:47.25ID:GnJh3d9rH
野球で勝ってもGDPで負けてんじゃん日本猿
さぁ、さらにコンプです野球でも頑張るのか?www
223それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:09:49.99ID:c7Dq8+CK0
>>141
阪神も日本戦のように才木とかが投げてたら勝ってたやろな 224それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:09:52.10ID:9NtCwzuo0
>>211
言うて柳も35のおっさんやし😔
まぁそんなのダルもそうやが 他の奴があんまりにも酷かったからマシに見えてるだけでキムグァンヒョンも相当衰えてるよな
226それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:10:04.55ID:/cbTT5Iwr
>>6
序盤は(想像より)強過ぎてビビったわ
あいつだけ試合を作ってた >>215
高校以上でスポーツするのはエリートだけ
プロにならないやつはスポーツしない 228それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:10:13.96ID:XegX6Cb0r
>>183
こいつ崩すのホネやなって思った直後に崩れて草生えた 229それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:10:15.02ID:gbf0SeZh0
宿命のライバルとか言ってるのたぶんもう日本だけだよな
230それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:10:32.65ID:FzPG2OWH0
>>170
東京五輪で自分以外の兵役確定弾を打たれてチームを絶望に落としたやろ 231それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:10:46.44ID:Yi7IoQkn0
ぶっちゃけこの後の日本戦より韓国戦の方が興味深いわ
チェコと中国とどんな試合するのか
ちなみにJR九州15-2オーストラリア JR九州4-9チェコ
232それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:10:55.52ID:9NtCwzuo0
>>218
多分前の試合の嫌な感じが残ってたから何とか守らなきゃってなったんだろうな
ベテランだから責任感もあったろうし 234それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:11:18.88ID:XegX6Cb0r
>>216
どっちの国も必要以上に意識してるのガイジだけやからな 235それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:11:20.19ID:kKijmgu30
2009みたいなヒリヒリするような試合を韓国には期待してたのにちょっと悲しいわ
236それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:11:21.81ID:O2c2X9hT0
>>201
ネトゲはすごかったな
昔はネカフェでゲームやりすぎて死んだやつおったし 日本人は旭日旗まで掲げてイキリ立ってるのに韓国人は興味無いなんてなんか情けなくなるな
238それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:12:03.43ID:8TMqTVd+0
個々の選手は昔よりレベルの高い選手が揃ってるなと思うたがチーム力が全然やな
昔の方がチームとして強かった
あと投手のコントロールが壊滅してたがWBC球に慣れる期間が少なかったんちゃうか
韓国代表全員日本にきたら一軍定着できるの何人いるかな、外人枠はなしで
240それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:12:38.74ID:T3qnXNbz0
>>227
そのスポーツやるエリートの質がダダ下がりしてるんやろうな 241それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:12:41.46ID:pBDZb499a
韓国は接戦になると無類の強さを発揮するけど大差であっさり負ける事も多いイメージやな
今大会は投手が悪すぎたわ
ダルが出てるんだから柳賢振も出たら良かったのに
242それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:12:45.00ID:FzPG2OWH0
>>216
中国の属国化が恐すぎて反日下火らしいで 243それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:13:22.09ID:9NtCwzuo0
>>227
そのスタイルが選手の発掘逃してるんやろうな
千賀みたいな埋もれた選手や遅咲きの選手の発掘できない
これサッカーとかでも言えるんやけどな韓国 244それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:13:22.33ID:9j5girmF0
もしかしてアジアで野球やってるのって日本だけなの?
245それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:13:23.69ID:bpvrzRR40
>>212
昨日のダルの球なら中国も打てた気がする
甘いスライダーを続けすぎだし打てて当然の投球 >>238
投手力が全然やろ
ストライクが入らない投手をマシンガン継投って弱いチームがやることや 248それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:13:33.51ID:MwNe/OgT0
韓国野球がここまでレベル下がってるとはなあ、兄さん悲しいよ😢
打者なら松井秀喜より格上の秋信守(2年連続3割20本)
内野手ならアジアナンバー1のキムハソン(遊撃手でGG候補)
投手ならアジアナンバー1左腕の柳賢振(サイヤング2位)
がおるからイチロー大谷除いたら大してレベル変わらんで
251それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:14:03.33ID:bpvrzRR40
252それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:14:10.94
なおオタニは韓国人だがな
253それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:14:13.87ID:uCkLTelxa
孫興民とかいう絶対的スターのせいで若い層だいぶサッカーに取られてる
前評判から投手ヤバイってずっと聞いてたから別にやな
150でるPがほぼおらんとか
255それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:14:16.12ID:gOl0PnGyd
なんかサッカーも弱くなってるしガチで何が強いんや今
256それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:14:50.34ID:h74H0UNe0
>>250
歴代選手で在日ジャパン作ったらエグいメンツになるんやろなぁ >>244
WBCアジアで開催してんの日本と台湾ばっかやからな
そら韓国の野球人気も落ちるわ 258それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:15:23.24ID:KUrXfSvv0
日本がちょっと試しとくかって最終回に出した高橋とか韓国ならエースになれそうやん
259それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:15:32.74ID:bpvrzRR40
>>231
いくら何でも中国には勝つだろうけど、
チェコは普通に強いから負けかねないだろうな
それこそ投手力で言えばマジで同程度だと思う 260それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:15:35.25ID:cYtVM1u0a
>>249
レベル変わらないなら2大会連続1次予選敗退とかしないぞ
突然変異がおるだけで基本的にレベルにかなりの差がある 261それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:15:42.96ID:T3qnXNbz0
262それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:15:45.94ID:BIBUNn5s0
263それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:15:46.56ID:eih+SkMV0
サッカーも弱いのが救いようないチョン...
264それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:15:46.82ID:MwNe/OgT0
>>255
LOLとかいう陰キャのゲームなら強いらしいぞ 265それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:15:50.59ID:9NtCwzuo0
266それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:16:03.33ID:RWPUNkZUa
267それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:16:15.66ID:QSPIDVoya
269それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:16:29.23ID:duZqvKfva
270それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:16:36.79ID:t/7OQu380
今回は気合入れて一ヶ月前からアリゾナで代表キャンプ張ってたけど
想像以上に寒くて屋内練習ばかりだったとか
面白エピソード多いな韓国代表
271それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:16:37.32ID:gD0ldIHx0
逆に1,2回はキムグァンヒョンが強すぎてびびったわ
272それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:16:38.62ID:VLWVq9q20
>>258
髙橋よかったな
ちょっとビックリしたわ 273それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:16:50.88ID:FzPG2OWH0
>>257
寒いからしゃあないな。ドームあったとしても各国練習場もないといかんし 275それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:17:06.51ID:9NtCwzuo0
276それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:17:17.70ID:1uGeK46A0
中国の方がいいピッチャー多かった
>>259
AAAの準レギュラーとMLBドラフト候補と一昨年までバリバリのメジャーリーガーだったやつおるからな
韓国がナメられる相手じゃないわね 278それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:17:50.66ID:NmdIGgsF0
サンジュスレめちゃくちゃで面白かった
>>270
やること裏目に出すぎちゃう?日本でやるんだから日本に来てた方が有利やろうに 280それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:18:05.67ID:AZgv4ucEr
>>271
ワイもや
3点取られた時はガチで絶望した
あんな崩れ方をするとは 281それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:18:07.21ID:9NtCwzuo0
282それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:18:10.40ID:O2c2X9hT0
次回は韓国と台湾変えてくれ
台湾の応援生で見たいわ
チュシンスキムハソンリュヒョがいるんじゃなくて『しかいない』んよな
ダルクママーとかそういうレベルに入る奴らまでしかいない
284それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:18:12.24ID:Xm1Y8M530
なんか1人、小山田圭吾みたいに過去のイジメ問題がぶり返されて出れんくなった超逸材がおるんやろ韓国野球選手
285それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:18:16.51ID:T3qnXNbz0
>>257
野球人気無いから韓国開催できんのやろ
プロ野球の試合、球場マジでスッカスカやで 286それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:18:27.98ID:p6pHOfys0
煽りとか抜きに
阪神仁保とか巨人の桜井とかでエースなれるんちゃうん
287それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:18:39.76ID:go9R7aN50
>>272
中日からたった一人選ばれた希望の星やからな 289それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:18:43.91ID:c8I2ckGTa
290それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:18:50.40ID:B/USbP5TM
>>223
というか阪神投手陣で打たれたの明らかな二軍投手やしな
どんでんも激怒して即二軍落ち決めるくらい内容クソな自滅やったし 291それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:18:53.80ID:9NtCwzuo0
>>279
その辺の計画性あんま無くてノリで行くのは国民性あると思う 292それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:19:00.91ID:doyFAL+fa
293それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:19:06.24ID:JvthFrMK0
294それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:19:08.39ID:vwDaSofm0
韓国人ってあんなものだっけ?
もしかして反日感情薄れてきたんか?
295それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:19:19.57ID:cYtVM1u0a
>>286
多分国吉とかなら大エースに慣れると思うわ 296それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:19:28.87ID:6BCsqtrw0
というか控え投手4人しか残ってなかったがどうすんねん
明後日に中一日で投げる投手絶対おるやん
297それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:19:31.39ID:os/qFVot0
元々前評判高くなかったやろ
そもそも最近ずっと国際試合振るわないし
298それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:19:33.43ID:o+siT9f50
サンデーかマガジンあたりの野球漫画にいそうなキャラ立ちのロン毛が出てきて
何かオモロイのおるやんけ!!と思ったらすぐ引っ込んでいったから何やったんや…てなった
>>271
ダルも打たれとるしお互いおっさんはもうアカンみたいで辛いわ 300それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:19:44.15ID:C+gbLo7n0
>>209
カン・ベクホで検索したら桜木のコスプレしたら韓国人が出てくるもんなぁ
カン・ベクホ オーストラリア戦で2塁打で喜びすぎてアウトになった戦犯
カン・ベクホ 韓国語版スラムダンク主人公・桜木花道の名前 301それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:19:52.11ID:3l48eFdud
第一先発の絶望感はすごかったよ
途中から中国のが強えなってなったけど
302それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:19:59.28ID:9NtCwzuo0
>>286
NPBの戦力外組とか独立リーガーとかが行くルートとか出来たらおもしろそう 303それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:20:01.70ID:EOx4SrD/0
304それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:20:14.34ID:m/X09zpD0
>>271
いい勝負になると思ったらあんなになるとは 305それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:20:19.33ID:o+siT9f50
何か気迫無かったけど今回兵役免除とか無かったん?
306それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:20:24.47ID:3l48eFdud
308それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:20:54.51ID:vwDaSofm0
>>297
それでも日本戦になると接戦に持ち込むのが韓国やったのに 309それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:20:57.32ID:B/USbP5TM
>>286
門倉とかいう戦力外投手が最多勝取った前例があるからな
とはいえそいつらは流石に怪しいけど
たぶん球が速いだけで他に特に特徴が無い投手とかは大活躍するわ 310それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:21:00.77ID:C+gbLo7n0
>>216
若い世代はもう昔みたいな反日感情なくなってるらしいで 311それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:21:01.62ID:O2c2X9hT0
>>298
あいつオーストラリア戦でもなんかおもろいのきたで!からのスリーランやしな 313それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:21:14.48ID:o+siT9f50
毎度のことやけど韓国代表だけ勝とうが負けようがスポナビのみんなのMVPで該当者なしがぶっちぎりになるのなんだかなぁ
315それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:21:24.57ID:Y52hG33q0
WBC球にアジャストできてないのばかりやったな
松井裕樹が可愛く見えるレベルですっぽ抜け放ってるのばかりや
316それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:21:32.29ID:1uGeK46A0
>>271
さすが日本キラーと言われるだけあると思ったわ 317それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:21:41.86ID:Xm1Y8M530
反日ってウザいっちゃウザかったけど、こういうスポーツの場においては面白さの最高のスパイスになってたよな
318それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:21:45.22ID:C+gbLo7n0
>>258
高橋は日本でもエース候補なんだから当たり前やろ 319それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:21:52.00ID:FVi+9a/D0
320それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:22:10.02ID:AZgv4ucEr
案外予選に回されたほうが復活しやすいかもな
予選組なら流石になろう主人公状態だろうし勝ちを見たいファンには需要があるだろ
321それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:22:19.82ID:B/USbP5TM
>>312
あいつはノーコンすぎて微妙やと思う
スカウトのガンやと158やったし
北方みたいなもんちゃうかな 323それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:22:41.89ID:+MNNUs0B0
野手は普通に良かったやろ
>>310
じゃぁ竹島はどこの領土か聞いてみ
表向きだけやでそんなん 325それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:22:53.62ID:bpvrzRR40
326それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:23:03.38ID:AZgv4ucEr
>>298
サムソンリー的な感じと思ったら実力は似ても似つかなかったわ >>320
チェコと中国両方に負けて予選に回ったら流石に笑うわ 328それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:23:09.42ID:XtEjXfrQ0
>>321
今日154キロくらい出してた左腕もノーコンすぎてやばかったしな 329それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:23:24.06ID:0vB32qK00
先発打てるイメージなかったけど、よく自滅してくれたよな。
330それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:23:34.06ID:9NtCwzuo0
韓国ならSB杉山でも無双できそう
331それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:23:34.64ID:Yi7IoQkn0
U18とか韓国も台湾も強いのになぜかその上だと大したことないんだよなあ
人材は豊富なはずなんたが
332それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:23:47.85ID:acrDNGLz0
韓国の野球って日本のフィギアスケートくらいの人口だって聞いたぞ
334それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:23:59.26ID:JvthFrMK0
ほんま申し訳ないけど韓国の中継ぎよりワイの贔屓のが勝っとると思うわ
ちなC
335それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:24:00.25ID:vwDaSofm0
>>323
韓国ご自慢のキムハソンとかエドマンほぼ沈黙やん >>321
日本にも160だしたのに名前すら誰も知らないのが二人いたはず
スピードだけじゃだめか 337それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:24:09.66ID:YAk/TZTC0
韓国と言えばなんかどてっとした体型のパワーヒッターが並んでて
狭いドーム球場だと軽く運ばれそうな怖いパワー野球ってイメージだったけど
なんかいつの間にかスラッとした体型の細い選手ばっかになってたな
KBOじゃ打ててるんだろうけどあんまり怖さがなかったわ
338それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:24:35.64ID:9NtCwzuo0
>>324
もうそこはお互い自分らが正しいという前提でしか話せんから互いの国への感情抜きにしても自分の領土と言うやろ 339それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:24:43.41ID:NxuzGQlTM
オリックス2軍に負けてたから普通にこんぐらいなるだろうと思っててむしろ世間の注目度とか温度感に驚いたわ
340それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:24:44.95ID:o+siT9f50
341それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:24:50.07ID:FVi+9a/D0
>>324
それはロシア人に北方領土はどの国の領土ですかって聞いたらロシアの領土ですって言うのと同じやろ 342それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:24:57.17ID:XtEjXfrQ0
>>333
監督のおかげか知らんが野球チームとしてようまとまってたな 韓国の投手見てると日本の投手はガチで優秀何やなと思うわ
メジャーでそこそこ活躍するのは分かる
344それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:25:20.75ID:vwDaSofm0
打者も普通やったな
こいつ怖いみたいな打者いねーわ
ダルビッシュの調子が悪かっただけでそれ以降は1点しか取れてないし
弱すぎやな
345それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:25:25.34ID:zeNTrNy40
だんだん野球に力を入れる国が減ってきてて悲しいなぁ
やっぱりオリンピック除外がダメージなんやろな
346それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:25:26.93ID:rLtOptfjp
でも韓国のサッカー選手にはソンフンミンとパクチソンがいるからな
こいつらは大谷よりやってる事凄い
ダルが悪すぎてあれやったけど結果的に6安打死球1の韓国打線はかなりあれやと思うで
348それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:25:30.64ID:4dn+2ky80
3点目の時は負けるか思ったわ
>>298
あいつの韓国での愛称ダルビッシュらしいな 350それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:26:10.18ID:9NtCwzuo0
てか離塁アウトになったカンベクホくんは2試合で二塁打2本打ってるわけであのチームの中ではポテンシャル感じたわ
351それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:26:15.03ID:6BCsqtrw0
>>324
それでええやろもう
こういう国際大会こそ「表」なわけで
反日したいなら裏でコソコソやれよっていう 352それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:26:22.29ID:AZgv4ucEr
>>331
台湾については国民性だと思うわ
イタリアに勝つ一方でパナマにボコられるし、以前も日本を追い詰める一方で中国に負けて予選に回されるしムラっけが強すぎや 353それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:26:22.84ID:EOx4SrD/0
ジョンフは打撃は秀でてるのは分かったけど守備は正直何度もゴールデングラブ取るほどか?とは感じたな
昔代表にいたイヨンギュのがうまかった気がするわ
354それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:26:24.63ID:B/USbP5TM
>>339
言うてオリ戦は二遊間とかは控えで
そいつらがボロボロやったしな
昨日はレギュラーもポロポロしてたけど 355それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:26:25.01ID:8KwW2Djj0
オージー戦の時点でもうライバルとか言うレベルちゃうなとわかってガッカリしとったわ
356それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:26:39.01ID:oPsH8VNAH
エドマンが叩かれてるらしいが、それより学生レベルのゴミ投手陣なんとかしろ
357それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:27:01.31ID:DJreVnel0
イデホスンヨプ全盛期なら変わってた
358それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:27:08.55ID:XtEjXfrQ0
359それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:27:09.86ID:G9nZBVLd0
スポーツ弱くなったな
360それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:27:10.93ID:8TMqTVd+0
>>315
今日投げた投手の中でもオリンピックや17年のアジア プロ野球チャンピオンシップの韓国代表におった投手も居たしなあ
ミズノ球では良かったがWBC球にアジャスト出来てなかったんかもな 361それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:27:13.05ID:bpvrzRR40
>>315
松井は揶揄されてるけど、本当に全くストライクが入らないところから短期間の突貫工事であそこまで持っていったのは偉いと思う 362それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:27:16.08ID:o+siT9f50
終わってみたら0-3からクッソ点取ったもんやなぁ
お互い疲れてるやろけど韓国は総じてメンタル死んでそう
363それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:27:25.46ID:NxuzGQlTM
>>354
フルメンじゃなくてもオリックス2軍に負けるって用語不可能なほどあまりにも弱すぎるんよ 364それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:27:30.20ID:SLRRjiZSM
イジョンフだけはまじでバッティングすごかった、抑えられる気せんかったし
逆に1、2番のMLB組は何しとんねん
365それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:27:34.00ID:t/7OQu380
エドマン叩かれてカワイソウやな
むかしはイビョンギュていうスターだけどヤル気ないからって代表はずされたのがいたらしい
中日ファンならよく知ってるはず
368それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:28:04.10ID:AQg8e2Rc0
>>353
韓国のゴールデングラブって守備関係ないんちゃうん 369それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:28:06.25ID:9NtCwzuo0
>>353
韓国ってドームが欠陥扱いされてるあそこだけだからドーム守備があんまり慣れてないんちゃう?
東京ドームのフライはちょくちょく消えるとは言うし 370それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:28:09.01ID:SLRRjiZSM
ヌートバーがエドマンになってた可能性があってたという事実
371それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:28:15.41ID:1UHp+yAU0
あんなヤケクソにピッチャー変えまくって
恥ずかしくないんか
372それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:28:27.70ID:fddYIaAzd
イアンフとか言う奴も結局大したことなかったな
まあそれ以上に村上終わりすぎや
373それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:28:32.04ID:z8I3HwQ9p
イデホってプレミア12優勝の一打で国民的スターになってるらしいな
374それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:28:32.50ID:8KwW2Djj0
>>352
国際戦でそうなるチームはだいたい投手の層が薄いわね
今日の韓国も後ろの方はあまりにもひどかった >>356
KBOが投手育てる気ない
助っ人ばっかに頼ってるし ピッチャーのレベルがあの程度やから打者の数字も全く当てにならんな
そりゃメジャーはKBOでいくら結果出しても評価せんわけや
378それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:28:48.03ID:FVi+9a/D0
>>352
投手が一線級じゃないと打ち合うしかないからそうなりがちなんやろな
乱打戦に持ち込めばホームアドバンテージ活かしていけるわね 379それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:28:57.47ID:vwDaSofm0
村上とかいうハンデ抱えて13失点はやばすぎて草
>>320
仮にも興行的に成功しとるKBOが長い予選にガチ面子派遣とかするんかねえ
舐めプした挙句予選敗退とか笑えない結果になりかねんで 381それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:29:12.19ID:9NtCwzuo0
明日の中国オーストラリアと日本チェコ普通に楽しみやな
383それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:29:14.68ID:gZRZATiq0
KBOって先発投手を外国人に頼りまくってるせいで韓国人先発が育たないらしいやん
384それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:29:15.03ID:p6pHOfys0
あのロン毛のホワホワボール見てたら
そらロハスジュニアでも打てるわ
385それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:29:20.77ID:o+siT9f50
最終的に韓国はピッチャー10人交代とか
未だかつて見たことないわそんなん
386それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:29:42.43ID:AQg8e2Rc0
イウィリは近いうちMLBとかで見れそうやけどなあ
20歳で左で155くらい出るのはロマンあるわ
あまりにノーコンすぎたけど
>>370
韓国のヌートバーも間違えたって思ってそう 388それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:29:53.38ID:pUxUak7U0
イジョンフがイケメンでビビった
パッパと全然似てないね
389それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:29:56.82ID:Gw5nas+K0
>>380
相手パキスタンとかニュージーランドやぞ
流石に二軍でも勝つわ 391それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:30:02.63ID:LJcRwd6b0
純粋に疑問やけどなんで韓国こんなにレベル下がっとるん?
キムハソンとかショートであのレベルの選手は当分日本には出てこないと断言できるようなのもいたりするけど
392それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:30:09.26ID:AZgv4ucEr
エドマンが叩かれるのは可愛そうな気はするがしゃーない気もする
打たないしエラーするし飛び出してる〜もするし
393それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:30:09.69ID:DJreVnel0
394それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:30:17.00ID:bpvrzRR40
>>345
ヨーロッパ中心に増えてると思うけどな
中国も本気で強化に乗り出したところだし
韓国は異次元の少子化が祟ってそう 395それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:30:22.01ID:SEQ2mHKQ0
つーか野球なんてマイナースポーツ
ガチになってるのアメリカと日本だけやろ
396それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:30:39.81ID:OvFbjb/70
ダルビッシュが居らんかったらコールド負けしてたよな
ある意味ダルに助けられた
397それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:30:41.84ID:FVi+9a/D0
>>374
そもそもそうならない国ってアメリカ、ドミニカ、日本の優勝オッズ5切るよな国しかおらんやろ
後はもう投手力は良くも悪くも団子よ 398それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:30:49.74ID:oxd0KMVxa
>>370
中国韓国投手陣と日本投手陣の実力が違うから単純比較はできん
オーストラリア相手にも打てんかったのは知らん 399それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:30:53.40ID:9NtCwzuo0
400それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:31:05.41ID:B7IvzPLop
>>345
強い頃の韓国もその時期やしな
兵役免除もかかってたしモチベーションが全然違うわな 401それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:31:13.61ID:SEQ2mHKQ0
>>391
オリンピックから除外されたのがデカいやろ
なんやかんやアスリートはオリンピックのために育成されてるようなもんやし 402それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:31:30.63ID:vwDaSofm0
403それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:31:40.02ID:t/7OQu380
投手の育成ってどうしても時間かかるからな
KBOが今更打高投低やめても10年は人材揃わんやろうな
404それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:31:41.90ID:Yi7IoQkn0
さすがにダルボコられた時は焦ったわ
405それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:32:21.90ID:RCufEpET0
サンジュスレも盛り上がらんわ
406それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:32:32.69ID:ouD+nV/Wp
北京五輪金メダル2008
WBC2009 準優勝
ここら辺が全盛期やろな
チェコと中国はここ10年で強くなってる国やけどな
韓国は弱くなった
408それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:32:40.82ID:EOx4SrD/0
>>368
ほんまや、よく見たらDH部門もあるしベストナインやな 409それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:32:46.94ID:B/USbP5TM
とはいえ平均球速自体はKBOも割と上がってるんよな
NPBやMLBより遅いけど同じくらいのペースは保ってる
謎にノーコンすぎるけど
410それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:32:47.81ID:9NtCwzuo0
李承燁!金泰均!李大浩!
この浪漫溢れる系譜好き
キムハソンもメジャーの成績めちゃくちゃいいわけじゃないから日本の投手は普通に打てないんやろ
ヌートバーはレベル低いPを相手にしてるから打ちやすい
412それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:33:13.11ID:/ycHU/Zfa
こんなクソみたいな試合じゃ野球のネガキャンでしかないだろって思ってたけど、野球普段見ない連中のWBCの感想をインスタとかツイッターで見てると好意的な意見多いな
ルール知らん感じの感想もおもろい
413それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:33:13.65ID:AZgv4ucEr
>>345
いやチェコやニカラグアあたりは昔は名前すら出なかったくらいだし単なる栄枯盛衰だろ 414それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:33:14.39ID:o+siT9f50
結局村上様が打てたのノーアウトで超絶手厚い介護された状態でだけやったのがな
満塁背負って何も無しで帰るんほんま…ほんま…
415それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:33:14.72ID:Kscf8sqy0
キムハソンやたら持ち上げられてたけどそんなやったな
パドレスでもタティス帰ってきたらレギュラー奪われるんじゃね
416それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:33:17.63ID:1gKu7M6S0
キムガンヒョンやべーと思ったけど明らかバテてたからめちゃくちゃ飛ばしてたんだな
それでも凄いけど
417それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:33:20.33ID:8KwW2Djj0
>>391
プロリーグの下支えになるアマ野球文化が貧弱で競技レベルが不安定
突然変異的なスーパープレーヤーは出てくるやろけど 418それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:33:26.07ID:YAk/TZTC0
>>404
ダルってなんで国際大会になるとしょぼくなるんやろな
なんかいつも焦って投げてる感じがある 419それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:33:29.11ID:DKJsIw5v0
というかわーくにほんま皆基礎しっかりしとるんやなって
420それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:33:48.53ID:w3NPSR8yp
>>411
今大会ずっとクソだぞ
オーストラリア戦も打ってない プロ野球でもそうやけどエースや守護神以外の投手力って重要よな
あとこのルールやと先発投手のリリーフ適正も重要
422それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:34:11.26ID:Nfv6hRAH0
フィジカルエリートなんやろなあというのはなんとなくわかるけどそれだけやな
エリート教育のほころびちゃうか
423それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:34:15.75ID:MDEreaYV0
2イニング目までの金廣鉉はマジでやべえと思った
三振の分球数嵩んでるからなんとか早めに降ろしてそこから反撃かなって思ってたら源田中村が上手くやってくれたな
424それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:34:25.65ID:p6pHOfys0
李鍾範の息子はよメジャーいけ
一年目から打ちすぎやろ
これは鈴木一郎ですわ
425それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:34:29.83ID:B7IvzPLop
台湾がパナマに負けて
中国がチェコに負けて
キューバがオランダとイタリアに負けて
なんか過渡期にきてる気がする
426それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:34:34.08ID:oxd0KMVxa
>>403
なるほどな
時間がかかるのにその間に兵役なんかあるせいで失われた才能も多いんかね 427それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:34:42.80ID:EOx4SrD/0
まぁハソンは元々KBOでもめちゃくちゃ打撃成績突出してるってほどで無かったからなぁ
肩が強い坂本が若い内にメジャー行ったみたいなもんやと思う
イ・スンヨプもキム・テギュンもイ・デホもイム・チャンヨンもいない
429それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:34:49.85ID:lQzU84hq0
むしろ強すぎたやろ
WBC開幕前の予想なら日本のコールド勝ちくらいの勢いやったのに
中国に即コールドどころか結構接戦が続いてアレ?となって、
韓国には先制されてアレアレ??てなって
430それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:35:01.12ID:SEQ2mHKQ0
>>412
しょせんWBCも仕事で上司や取引先とトークするための話題の一つってことや
興味なくても話題に乗らないといけないと思ってみんな見てる
世間からしたらワールドカップと同じ 431それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:35:02.70ID:T3qnXNbz0
>>365
韓国は外人差別やばいからな
一昨日のオーストラリア戦9回ツーアウトで盗塁失敗ゲーム終了と昨日の日本戦の初っ端エラー
これはとことん叩かれるよ 432それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:35:09.81ID:FVi+9a/D0
>>419
AKI猪瀬がファンダメンタルズ連呼するぐらい基礎はちゃんとしてるぞ 433それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:35:13.76ID:Yi7IoQkn0
>>417
U18とか全然見てないだろ?
韓国とか台湾めっちゃ強いよ 434それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:35:24.75ID:jRYaIePA0
良い選手がいない訳でも無いんだけど選手の層の薄さは露骨に感じたな
藤浪大量に湧いてきたのは笑った
435それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:35:29.85ID:8TMqTVd+0
国民的さんの息子はオリンピックで見た時より一回り成長しとるなあ
来年メジャー解禁やっけ?
436それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:35:33.48ID:/G0QydVn0
どっちかといえば中国の方が思ったより強くてビビったわ
437それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:35:34.64ID:wAv3a4Wi0
ゾーン気になるならMLB公式のガメデ見ればいいのに
大体合ってるぞ
狭いとか広いとか言ってる奴多いのを見るにNPB審判とNPBカメラ角度にどれだけ感覚狂わされてるかが分かる
ドジャースでマエケンの同僚だったやつなんで出てないん?韓国で1番実績ある投手あいつやろ?
440それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:35:44.82ID:B/USbP5TM
阪神に居たアルカンタラとか分かりやすかったけど
KBOでは平均球速あってストライクが取れればストレートゴリ押しで取り敢えず抑えられるっぽい感じ
変化球がウンチでコマンドもそんなに良くないからNPBでは普通にボコられてたけど
441それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:35:48.03ID:XtEjXfrQ0
>>427
大谷見る限り日本人もさっさと輸出してれば適応できた選手はもっとおったんやろうなと思うわ ここ10年ぐらいでオランダ韓国オーストラリアブラジルあたりが下がってチェコ中国イギリスが上がったんやと思うわ
443それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:35:54.00ID:iGWPUN7N0
>>404
あのときはむしろバチバチやれると思って期待してたわ
最終的には勝てるとは思ってたし
でもフルボッコすぎてなんか虚しさがある 444それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:36:09.83ID:KQL+/n8B0
全力キムガンヒョンしか脅威になる奴いなかったな
445それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:36:12.91ID:JvthFrMK0
446それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:36:13.72ID:P1OO6l3Ca
オーストラリア戦見てたから中継ぎ勝負に持ち込めばいけると思ったけど
流石にダル打たれた時は青ざめた
448それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:36:28.68ID:C+gbLo7n0
>>403
投手の育成の方が速そうだけどな
投手は高卒1年目から二けた勝利の大活躍する松坂とか藤浪とかダルマーマエケンも20前に活躍してたし
野手は高卒ですぐ活躍する奴なんて滅多にいない、清原まで遡らないといないしな
22歳でレギュラーでも早い方なぐらいだし 先発のやつは流石に良かったな
思わぬ援護点もらってリズム崩したけど
キムハソンが守備いいのはわかるけど一人守備いいだけじゃどうしようもないのもよくわかるよな
そもそも内野守備とか関係ない投手だったから余計にやけど
452それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:36:35.40ID:wAv3a4Wi0
>>440
アルカンタラとウンチェスは成績から中身までそっくりやったな 453それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:36:41.42ID:Etk+ufbBp
>>438
トロント行って菊池と一緒に死刑囚やっとる
一年活躍しただけマシやけども 454それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:36:43.50ID:Xm1Y8M530
アンウジンって何やらかしたんやと思って韓国のサイト調べてたけど
>9月11日の週刊野球によると、アン・ウジン側は後輩に「メジャーに行って成功できるか」と尋ねると、後輩が「兄貴は実力がない」と答え、これに腹を立てて野球ボールで頭を打ったと主張したが、被害者は「アン・ウジンがメジャーで成功できるか尋ねると、『国内で実力を磨いてからでも遅くない』と答えたが、野球のバットで打たれた」と主張したという。
ドラフト直前にこんなゴミみたいな騒動起こしとったんやな
455それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:36:45.70ID:9NtCwzuo0
>>426
あとエリート主義で早熟な人を優遇するから遅咲きだったり潜在能力が分かりにくい選手を取り逃してる可能性がある 456それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:36:53.15ID:KQL+/n8B0
キムガンヒョン日本に連れてこれないのか
>>409
日本はコントロール良すぎるからな
幼少期からの教育なんやろか
海外は自由に投げさせてるとか 458それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:37:20.79ID:/G0QydVn0
459それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:37:22.51ID:egoDgmhK0
角瓶あかんかったな
460それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:37:25.58ID:xDhYeodGd
パクビョンホってやつもパワーあるんやろ?
大谷くらいあるんか?
461それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:37:30.10ID:VZBQlTWp0
米国じゃショート
日本じゃ投手が一番人材が人気らしいが
韓国はどのポジションが人気なんや?
462それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:37:33.52ID:TvJjFcp6d
パクビョンホってやつもパワーあるんやろ?
大谷くらいあるんか?
>>390
いくらなろう状態でも二軍じゃ誰も興味持たんやろうからカンフル剤としての効果は期待出来んやろなあ
選手層スカスカっぽいKBOの二軍でホンマに勝ち抜けるかは疑問やけど 464それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:37:36.54ID:XSMzgGvya
ダル高めのストレートは良かったけどインスラ使おうとしてど真ん中投げまくってたのはアカンやろ
使えないなら諦めて外に投げとけや
466それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:37:43.23ID:RgRd/BoC0
>>429
メジャーリーガ以外の日本が思ったより弱かったな 467それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:37:44.17ID:dj8qoAQk0
兵役免除とかないんかなあれかなりモチベに関わりそうやけど
468それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:37:46.67ID:B/USbP5TM
2回までのキムガンヒョンは
コマンドが素晴らしくて切れのあるスライダーが使える好投手やったけど
KBOではストレートゴリ押し系の外人の方が成績残せるという現実
469それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:37:50.10ID:bigmfc9b0
>>373
プレミア12だけやなくて北京五輪金メダルの立役者でもあるからな
なお09WBC 470それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:37:50.56ID:GvxCEAq20
韓国ボコボコにしてホンマ気分ええわ
最高の休日や
471それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:37:52.90ID:vwDaSofm0
てか日本が急速に成長してるよな野球もサッカーも
他の国からしたら日本が異常すぎる
472それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:38:02.79ID:JvthFrMK0
ワイはここ数年「流石にこいつは打てるで」って言われた投手にことごとく完封される野球見てきたから
ダルが3失点した時ガチで負けると思ったで
473それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:38:03.01ID:swrTU90x0
韓国もガチらなくなって
ガチってるの日本だけになりそう
474それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:38:08.09ID:p6pHOfys0
昔ダイヤモンドバックスおったやつとか
林昌勇とか
韓国人は横や斜めから投げた方があってるんちゃうか
ぶっちゃけシーソーゲームがみたかった
ヌートバー死球のとき韓国のピッチャーなら立ち向かっていくのかなって思ったら普通に審判からボールもらってたし
476それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:38:24.16ID:P1OO6l3Ca
477それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:38:29.61ID:T3qnXNbz0
>>406
そこらへんに出てた世代の選手が昨日の試合に何人も出てるからな
日本はダルだけやろ2009年出てたの 478それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:38:32.11ID:KQL+/n8B0
イウィリはストライクちゃんと投げられれば使えそう
479それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:38:37.15ID:Xm1Y8M530
480それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:38:59.88ID:3caEkCWja
そういやウホホングって代表選ばれてんの?
ジャップ台湾アメリカしかやってないマイナー競技ですから
483それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:39:18.34ID:XtEjXfrQ0
ぶっちゃけ日本のライバルってもはやドミニカとかアメリカやろもう
正直npbのレベルが上がり過ぎや
今日投げたやつも松井とかいうウンチ除いたら全員150中盤がデフォやん
ダルより速いpがゴロゴロ投げる時代が来るなんて思いもしなかった
>>441
内野守備のやり方がちがうからスカウトが目をつけてた高校生がFA近くなって見に行ったら
劣化して見えたんだと 486それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:39:48.17ID:B/USbP5TM
やたら長身のサイドスローはちょっとびびったな
青柳のツーシームを何故か攻略してる岡本に出したのは悪手やけど
山田の打席で出せば良かったのに
ヌードバーの起死回生のタイムリーのアレ
見逃し三振くさいと思ってたんやが
Jで荒れなかったんか?
488それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:39:49.97ID:30HzATKv0
なお先制された時のなんGの様子
ヌードバーの背中のと大谷の最後のインコース四球は試合成立のために変態打ちの2人を壊すの狙ってたんか?
490それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:39:57.96ID:KQL+/n8B0
491それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:40:17.49ID:FOwHzJvO0
皆んなサッカーやってるもんな
Kリーグめっちゃ盛り上がってるらしい
492それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:40:22.03ID:vGObRWIn0
韓国の若い選手らがいい子ちゃんで肩透かしやわ
2021年の阪神ヤクルトの方がよっぽど日韓しとったわ
493それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:40:29.22ID:GvxCEAq20
494それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:40:30.06ID:8TMqTVd+0
>>475
ヌートバーが死球を貰う前やけど韓国のキャッチャーは近藤が打席に入るときににこやかに会話してたなw
時代は変わったなあ 495それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:40:51.33ID:cHSI9l/X0
いやさすがにヨーロッパが野球ガチるはないやろ
それは夢見すぎ
496それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:40:56.47ID:Pff+e3Gu0
野手の振りは豪快で力強いよな毎回その変わり変化球クルックルだけど
497それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:40:56.76ID:I+0oSaoz0
498それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:40:58.09ID:KQL+/n8B0
最近韓国人日本来ないのなんでや
李鍾範の息子来いよ
500それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:41:17.30ID:EOx4SrD/0
>>441
若いうちにある程度我慢して使ってもらいながら身体デカくして3年目くらいからちゃんと数字残せるのが理想やね
30近くになってメジャー行くのでは特に野手は遅すぎる 存在意義が日韓戦頼みの侍ジャパンこれからどうすんの?
>>475
あいつはステレオタイプの反日マンじゃなくて単純に青い顔してて可哀想だったわ
村上と二人で死んだ顔で対決してた 503それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:41:21.06ID:6BCsqtrw0
>>412
完全な素人やととりあえず点がいっぱい入ったほうが楽しいとはよく言うし 504それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:41:22.31ID:s7QBFfKj0
過去の韓国人助っ人選手はいい選手
いっぱいいたから今回もいい助っ人候補
いないかなぁって見てたけどちょっと
厳しそうやね
505それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:41:24.24ID:RJP+HDWG0
506それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:41:28.59ID:/ycHU/Zfa
プレミア12みたいな強豪国だけの大会の方が面白い試合多いだろうな
今日の韓国戦はともかく中国みたいな国を出したらさすがにダメだわ
まずは強豪国だけの大会を盛り上げて、弱小国は強くなってきたら参加出来るようにするシステムの方が良かった
>>484
上がってるならもう少しメジャーでやれてるだろ
野手大谷しか通用してないし 508それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:41:29.75ID:cHSI9l/X0
509それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:41:30.86ID:AZgv4ucEr
>>436
ワイもこのイメージや
四球は出すけど決定打は出さないのは多分戦術だったんやろな
あとヘタクソもいたけど全体的に球際に強いやつが多かった >>471
サッカーなんてJリーグがワイが生まれたあとにできて草
つい最近やんけ! 511それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:41:42.32ID:9NtCwzuo0
>>491
の割には代表の実力がついてきてないのよな 513それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:41:45.34ID:QUqIXPx30
キムグァンヒョン初回はまぁ初回やしって見てたけど右の岡本牧がチンチンにされたの見てアカン思ったわ
514それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:41:47.41ID:6Q4MQB1xM
韓国は野球とサッカー弱くなったな
なにが原因なんだ?
515それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:41:47.84ID:bpvrzRR40
>>471
日本ほどあらゆるスポーツが満遍なく強くなってる国は他にないんじゃない? 投手グァンヒョン以外ゴミしかいなくてビビったわ
打線は一発あってそこそこ怖かったけど
517それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:42:09.67ID:t2jVRVW60
まともにボール投げられないのはなんでなん?
韓国の先発
右にはチェンジアップ
左にはスライダーで打つ手なしに見えたんやけど
なんで大崩れしたん?
やっぱヌードバーあたりで球審にいじめられたから?
>>507
みんなピーク超えてからしか行けないからな
大谷は特別や 520それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:42:44.88ID:vwDaSofm0
>>499
貼ってた人いたけど韓国チームを批判してる人ばっかだったな
もう日本がどうこうみたいな人あんまいなさそう 521それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:42:46.98ID:TpFlZY780
4年後には育ってそうな投手結構いたから次回からはまた拮抗しそう
522それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:42:51.47ID:KQL+/n8B0
ガンヒョンも歳かな
最後ガス欠だったし
523それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:42:54.28ID:C+gbLo7n0
>>507
NPBがレベル10からレベル30ぐらいに上がったけど
MLBはレベル50ぐらいに上がってるからしゃーない 524それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:43:03.43ID:Pff+e3Gu0
グァンヒョンも初めて見たときはもっと良かったよな20歳くらいの時ポンジュングンと一緒にチンチンにされた
525それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:43:05.25ID:ddJ7L1G00
ノーコンピッチャーってどういうリードすればいいんや?
甲斐はソフトバンクPに際どいところに球要求して自爆しとるが
526それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:43:09.09ID:bpvrzRR40
>>495
イタリアやチェコってサッカーが弱体化してきてるから競技人口が流れてもおかしくない気はする 527それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:43:12.62ID:RgRd/BoC0
>>506
というより電通さんが日本が絶対1次ラウンド敗退しないように
雑魚をB組に集めたせいだろ 528それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:43:15.44ID:p5Jbbv2d0
ロハスみたいなゴミが2冠のリーグやぞ
>>492
キャッチャーゴロ打った時ボールの転がる方に置きバットしてキャッチャー転ばそうとした奴いたよな >>475
死にそうな顔して投げてたよな
三人終わったら速攻で代えられたし 532それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:43:30.95ID:kF7ZVCuQ0
>>484
こんなこと言っててまた日本は準決勝前に中南米の国に負けそう >>507
だってmlbも上がってるからな
それでもnpbも普通に成長してる 534それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:43:37.58ID:9NtCwzuo0
535それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:43:38.47ID:KQL+/n8B0
初めて見た時のキムガンヒョンは無双してた
536それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:43:46.38ID:wAv3a4Wi0
>>487
5球目のアウトローストレートは外にボール1個、低めにボール半個外れてるで >>491
500円くらいで見れるのにガラガラなんやろ? 538それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:43:49.25ID:f4oxLPjq0
韓国って中国チェコに連勝して、その上でオーストラリアが中国チェコに連敗する以外勝ち抜け出来ないよな?
今日の試合絶対落とせないのに大差で負けたのはなんか残念やわ
>>520
そうか
もう反日感情とか9かな今の向こうのZ世代は
それはそれでちょっと寂しいな 541それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:43:58.42ID:jRYaIePA0
>>515
バスケとかラグビーも地味に強くなってるの面白いわ
最近のスポーツ何見ても面白い >>518
なんでもクソも高めの浮いた球投げまくってるんやからしゃーないやろ
普通に三回のピッチはコントロールできてなかった 543それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:44:10.42ID:AZgv4ucEr
>>473
もうそういうのいいから
いい加減に中南米は国にあらずというレイシズムはやめような 544それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:44:10.98ID:B7IvzPLop
>>489
ずっとコントロールできてなかったし普通に抜けただけやと思うで 545それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:44:12.81ID:iGWPUN7N0
中国韓国台湾がNPBレベルに近づいてくれたら
日中韓台のアジアリーグができるのに
毎年2チーム×4の国際戦
547それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:44:22.11ID:9NtCwzuo0
>>526
ドイツ野球とかもロマンあっておもろいよな 548それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:44:22.21ID:VVv390Vna
ロメクさんが無双できるリーグやからな
549それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:44:26.55ID:XtEjXfrQ0
>>518
元々飛ばし過ぎてガス欠になったのと足で揺さぶられてクイック意識したのも大きかったんちゃうか 550それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:44:31.75ID:oxd0KMVxa
>>514
最近の世代はソウルみたいな都会生まれの1人っ子の坊ちゃんが良い大学に入るためにスポーツよりお勉強させるみたいな家庭ばっかなんやろ >>412
てか野球は結局ボコボコ点入る試合の方が面白いからな >>533
それでいいなら韓国だってレベル上がってるだろw >>527
これな
最初からアメリカや中南米でええのに 554それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:44:47.13ID:9PkV9fSP0
でも継投だけで日本国民の大切な1時間奪ったよね
これ凄いことだよ
555それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:44:54.43ID:cHSI9l/X0
556それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:45:06.40ID:kF7ZVCuQ0
>>471
野球→大谷だけの覚醒、NPBのトップのやつは三振の嵐
サッカー→三苫だけの覚醒、その他はドイツにもスペインにもボール支配80%されるくらい下手くそ
ほんとに日本のスポーツのレベル上がってるといえるのか? 557それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:45:14.69ID:KQL+/n8B0
なんか一つの球種ばっか投げてる奴多くね
ツーシームとかフォークとか
ブームなんか?
>>532
npbのレベルは間違いなく上がってんだろ
めちゃくちゃ球速上がってるやん >>539
メジャー1年目は環境に慣れるのもあるから少し早めにいってピーク迎えないとあかんのや
忘れてるけど大谷も完全に活躍しだしたのは最近やぞ 560それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:45:28.74ID:m/X09zpD0
>>412
もしかしてワイみたいな野球ファンのほうが楽しんでないんか
骨なくてつまらんわ ソンドンヨルが日本で通用しなくて家やかれたのは97~98年ごろか
562それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:45:34.13ID:EPzb7BbCa
テレビつけた時にはすでに今永が投げてたんやけど
ダルビッシュはそんなに調子悪かったん?
563それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:45:35.70ID:Y52hG33q0
>>527
日程も日本だけ全部ナイターなのはね…
1試合でもデーゲームやればいいのに 564それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:45:36.07ID:bigmfc9b0
韓国だけ2連戦休み2連戦やから昨日今日連投しても明日の休みでリセットできるんよね
せやからマシンガンしたんやろうけど弾が酷すぎた
565それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:45:37.53ID:cYtVM1u0a
>>454
もっと陰湿な奴かと思ったらクソしょーもなくて草
まぁいじめはアカンのやけどな 567それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:45:43.09ID:8TMqTVd+0
WBCもローリングス製のクソボールじゃなくてオリンピックの時好評やったSSK製を使おうやw
568それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:45:44.84ID:p6pHOfys0
>>554
カーネクストから金もらってる疑惑まであるわ 569それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:45:53.46ID:LJcRwd6b0
>>436
球に力がないから普通に投げても落差があって普段見ない球筋で打ちにくいってのはあった気がする
変に浮足立たずに低めに丁寧に投げてて好感持てたわ 570それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:45:54.33ID:ky0CaJP40
全盛期なら3失点で試合終了だしな
その悪夢でざわついてたの面白かった
571それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:45:58.38ID:bpvrzRR40
>>506
むしろプレミア12がいらん
野球の世界ランキングは実際の実力を反映してない
しかもプレミア12は本気のメンバーが集まらないし 572それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:46:07.08ID:wAv3a4Wi0
573それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:46:16.68ID:XWIbCOvG0
日本も笑えん
競技人口減り続けてる以上確実にくる未来
575それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:46:34.68ID:9NtCwzuo0
576それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:46:48.65ID:Yi7IoQkn0
>>559
すこし早めにいってメジャーで使ってもらえるレベルの選手が野手にいるのか? 578それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:46:54.29ID:C+gbLo7n0
>>527
プールDが地獄のグループなんだよな
WBCで日本に勝ったプエルトリコとかも1次突破危ういんだもんな
ドミニカやベネズエラがいるから
ニカラグアやイスラエルも韓国より強そうだし、グループの差ありすぎだな 579それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:46:56.19ID:kF7ZVCuQ0
>>514
野球は実力ないくせにKBOで金もらいすぎって、ネイバーコメントで批判されてたわ
トップのやつが15億円くらい貰ってるとか 韓国も日本も少子化だから衰退していくのはしゃーない
581それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:47:00.84ID:JK7VNxal0
ワイサッカー全然詳しくないけど日本がW杯で相手ボッコボコにしてても最後まで見る気がする
打つ方はともかく投手酷すぎるだろ
中国に毛が生えたレベル
>>538
豪がチェコに負けてくれれば失点率争いだよ 584それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:47:35.78ID:EbuzO8OJa
>>560
野球ファンの方がつまらないと感じただろうな
野球で一番つまらないパターンの試合展開だったし 585それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:47:49.87ID:kF7ZVCuQ0
>>558
スポーツで進歩していくのは当然のことだから
マラソンのタイムやら水泳のタイムが過去の偉大な選手より落ちることがないのと同じ
フィギュアスケートはジャンプの回転数増えていくしな 586それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:47:50.37ID:m/X09zpD0
587それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:47:50.52ID:jRYaIePA0
>>571
いらん世界大会潰してどの国もガチれるような世界大会欲しいわ 588それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:47:51.77ID:lelA96si0
リュヒュンジンみたいなアジア人初のサイ・ヤング候補の韓国人いたよな?
あとチェジマンみたいな奴もおったよな
見た記憶ないんやけど出てないんか?
590それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:47:55.85ID:cYtVM1u0a
>>581
そらサッカーは騒げる時に騒がんといつ点入るか分からんからな 591それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:47:58.70ID:RDOsJ7mF0
数字だけ見れば中国>>>韓国やんけ
韓国って日本戦負けられない試合になって本国中継の顔色伺ってあんなマシンガン継投になったんだろ
負けるのはわかるがやるだけやったという体裁だけは保ちたいから
>>540
どっちかというと昔日本にいってたヘイトが国内の金持ちとか政治家に向かってる感じやね >>583
その観点でも絶望的やから実質はオーストラリア連敗しかないんちゃう 595それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:48:08.52ID:9NtCwzuo0
>>560
あんま野球見てない人からしたら俺TUEEEE感あっておもしろかったんちゃう?
今にして思えばダルの失点も不安にさせてから感情上げさせるにはいい塩梅だったし 597それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:48:15.28ID:vwDaSofm0
>>540
野球関係なく日本との関係を改善するべきって意見が韓国国民の6割か7割くらいあるってニュースでやってたよ
反日薄れてきてるのはそうなのかもしれない 598それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:48:26.05ID:an7oVWCM0
解説席にいた新井はどんな気持ちだったのか
599それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:48:32.49ID:wY4VuaBa0
日本が強すぎただけやろ
600それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:48:36.91ID:bpvrzRR40
>>562
ストレートは走らず抜けた甘いスライダーを連投するだけのピッチングだった >>577
吉田正尚も鈴木誠也ももっと早めにいって慣らしてたら活躍できる可能性あるやろ 602それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:48:41.67ID:KQL+/n8B0
フォーク多投男を大谷に当てるの草
阪神との試合見てなかったんか…
603それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:48:46.39ID:C+gbLo7n0
韓国の少子化は急激に進んだわけじゃないから
急に野球やサッカー弱くなった原因を求めるなら兵役免除がなくなったが理由になるんじゃね
604それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:48:47.01ID:kF7ZVCuQ0
>>412
つまらないとか楽しい以前に長すぎるわ
1試合がMリーグの2半荘より長いとか見てられんよ 605それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:48:49.43ID:wAv3a4Wi0
6回裏の途中までガチガチの好ゲームだったからまぁ悪くなかったんちゃう
いくら競った展開でも3時間以上見続けるのはキツイやろ
ほぼすべての投手で150連発して大崩れしない日本の投手陣がおかしい
WBCは実質投手層の対決やし
>>588
あの澤村みたいな奴見掛け倒しだったな
何しに出てきたんやろ 日本と接戦を繰り広げてた第一回、第二回WBCとか北京五輪あたりと比べたら、大幅に投手のレベルが落ちてるな。韓国
キムガンヒョンも初回から飛ばして行ってたけど、先制した事で守りに入ったのか狂って一気に崩れた
609それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:49:07.27ID:ZzCtUH9l0
弱くなったと知ってたけど実際目の当たりにすると悲しいな
国際試合で韓国に負けた時は悔しかったが韓国が弱くなっても悲しい
複雑やわ
やっぱり東アジアの野球は盛り上がって欲しいし
610それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:49:15.66ID:JvthFrMK0
>>589
そいつら怪我
擁護ではないけど韓国は飛車角落ちの代表や 全盛期韓国のキムガンヒョンとポンジュングンは難敵だったな
今もキムガンヒョンが投げてる時点で察する
>>579
そんなもらえるなら日本から行く奴がおってもおかしくないのに 613それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:49:39.85ID:MbdB1hl3a
>>595
ダルビッシュってそういう演出うまいな
2009の決勝といい 614それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:49:40.04ID:P1OO6l3Ca
>>607
あいつオーストラリア戦でもドヤ顔で出てきてスリーラン打たれてったからな 615それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:49:40.48ID:xd895ujp0
今日みたいな糞試合はすぐ打ち切ってテンポよくしないと野球は人気出ない
616それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:49:55.57ID:kF7ZVCuQ0
そもそも韓国メディアも試合前から大谷やダルビッシュがいる日本に勝てるわけないって否定的だったからな
そんな記事ばかりや検索したら
617それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:50:05.51ID:KQL+/n8B0
キムガンヒョン次の大会でも投げそうw
618それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:50:09.01ID:58TKp/2yM
>>412
そもそも必ずしも9回まで見る必要無いからな
5回までは紛れも無く好試合やったし
6回まではあたりで飽きて見るの止めた人にとってはその後のだらけた感じも見てへんし良い印象しか残ってないやろ 619それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:50:18.78ID:ddJ7L1G00
>>553
アメリカ戦除けば日本戦しか収益期待できないからそこは仕方ないだろ
日本の協力が無いと大会自体が成り立たん >>594
チェコに失点少なくそこそこ点差つけて勝てば良いのだから絶望的でもないでしょ 621それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:50:22.83ID:3ed5tqWj0
いよいよWBCの存続危ういんじゃないの
622それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:50:24.84ID:DJreVnel0
>>462
英智未満の打力や…
ホンマ期待外れだったわ、 623それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:50:28.59ID:gTMR8bYJ0
いや途中まではやばいと思ったろ
624それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:50:32.19ID:EOx4SrD/0
キムグァンヒョンをいい場面でのリリーフで考えてた当初の起用法のが怖かったな
日本も最初の2イニングは鋭いスライダーと直球、たまにカーブのコンビネーションに手が出てなかった
625それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:50:36.12ID:Y52hG33q0
東京ラウンドでは力の差を見せつけてるけど、マイアミに行って13や17の時みたいなまた無力感を突きつけられるかもしれないというね
626それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:50:39.44ID:jRYaIePA0
>>609
野球に限らず隣国にライバルおらんと盛り上がらんから韓国台湾中国には頑張って欲しいわ 一生懸命になってる日本をバカにするためにわざと手を抜いたんだろ韓国
628それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:50:46.78ID:m/X09zpD0
>>595
ワイはオーストラリアにボコられた投手陣やし球数でグァンヒョン下ろせば点取れるやろって思っちゃってたわ 629それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:50:48.77ID:P1mlVOCi0
ワクチンで体内がズタボロなんやろ
日本は解毒でもしてるんかな
630それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:50:50.65ID:kF7ZVCuQ0
>>612
韓国語とか英語よりも数百倍マスターするのが簡単なのにな
行き来も楽やし >>585
それでもこの10年はとんでもなく平均レベルが上がってるわ特に投手の
2012とかこんな150オーバー投げるやつがゴロゴロいるなんてことなかったし 632それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:51:13.66ID:EbuzO8OJa
>>571
もちろんプレミア12は微妙だけど強豪国だけの大会の方が盛り上がるのは確実
WBSCの世界ランキングに関してはu18とかu15の成績も加味されるからな
トップチームだけのランキングにすればいい 633それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:51:15.84ID:v1Ce15ai0
投手が社会人レベルじゃきついやろ
634それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:51:17.47ID:f4oxLPjq0
>>583
チェコ→オーストラリア→韓国→チェコで2勝2敗で三すくみになるのか。抜けてたわ。
それでも日本オーストラリアで21失点だとかなりキツそうやね こんな日本でもドミニカやベネズエラ、プエルトリコ、アメリカあたりと当たったら
大谷もヌートバーも含めて皆で打棒が沈黙するんだろ
準々決勝あたりで負けたら大谷ゴミだのヌートバーは二度と来るなだのボロクソに言われるんかな
>>589
リュヒョンジンは怪我やし35やからもうアカン 637それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:51:23.79ID:oxd0KMVxa
>>594
オーストラリアが連敗ならチェコが2勝してるってことやし結局キツいやん 638それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:51:24.36ID:Pff+e3Gu0
でも不思議なんだよなぁKBOってNPBに年俸も追いついて来て外国人争奪戦も普通にNPBに勝つぐらいお金払えるのに弱いって言う普通年俸に比例するはずなんだが
WBC見てると野球が流行らない理由が分かるわ
レベルが低いと四球まみれでテンポが悪くてだらける
面白くなるまでがめちゃくちゃ大変なんや
640それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:51:28.17ID:cYtVM1u0a
>>621
なんだかんだメジャー組出たがってるの多いからそこまでではないんちゃうか
アジアに強豪多い時代が終わっただけで 641それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:51:42.54ID:RxmYxUqMM
一応ジョンフにも日本代表の打診はしたんかな資格はあるし能力的にも問題ないけど
>>412
史上最強の前評判の日本が順当に大勝したのにつまらん言うのは単に捻くれとるだけやと思うわ
野球ファンでも楽しめた奴の方が多いやろうに 643それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:51:46.07ID:P1OO6l3Ca
そもそもちょっと前の反日反韓みたいなのも薄れてるからな
バチバチ感ないよ
>>610
そうなんか
韓国も野球強くなってほしいな
アジアで日本だけ強くなってもバカみたいやん
張り合いがないとね >>608
3点取ったことが逆効果やったかもな、1番固くなる点差な気がする
まあ球数制限あってあのリリーフ陣やとどのみちって感じやと思ったけど 646それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:51:52.58ID:ZmLjDTmy0
てか日本ほどマジではやってないやろあいつら
マウンドに旗立ててた時ほどのやる気負けん気は感じられなかった
647それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:51:53.08ID:58TKp/2yM
>>553
第一回大会はその予定やったけど日本が得なさ過ぎてゴネ倒して一年延期させてしゃーなしで東京ラウンド作ってもらったんやで 648それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:51:56.67ID:B/USbP5TM
>>602
才木のフォークって去年の被打率が千賀とかより良くてホームランは一本も打たれなかったらしいな
執拗にストレート攻めした後に完璧なコースに投げたそのフォークを初見で打ち返す奴に
あんな投手ぶつけたらアカンわな 649それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:51:58.41ID:Gw5nas+K0
650それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:52:04.53ID:0SVhBXpyp
>>540
韓国人も中国人もそうだけど40歳以下の世代はほぼ反日感情無いよな
特に日本に来てるような若い世代は寧ろ日本大好きっ子だわ
だから日本大好きで日本語覚えて来てくれたのに「反日なんでしょ?」的な目で見られて傷ついてるのを見て悲しくなる 日本が投手中心なのはやっぱり甲子園よ。地方大会から地獄のトーナメントやから
絶対に優秀な選手が投手になる。
652それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:52:08.28ID:KQL+/n8B0
あのロン毛、ダルビッシュって言われてるのかw
韓国は徴兵がある限り男は貴重な時間奪われるの確定だからな、徴兵ある限り発展厳しいと思うわ
北朝鮮と停戦じゃなくて終戦締結することが韓国にとって一番必要なことじゃね、徴兵で奪われるものが多すぎる
655それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:52:18.59ID:teYy/gnT0
韓国がんばれ!
656それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:52:19.35ID:TmxU11Kv0
前半は「流石に韓国は手強いな…」とか思ってたけどマシンガン継投始まってからは酷かったな
やっぱ投手揃えるハードルが高いのか
657それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:52:22.92ID:9NtCwzuo0
>>628
ワイもそれ察してなかったと言えば嘘になるわね
もちろん贔屓みたいにズルズル行くパターンも無きにしも非ずとは思ってたが 658それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:52:23.02ID:Dx2m7JL50
てか日本の投手陣えぐすぎやわ
過去最高レベルやろ
大谷山本佐々木
今永ヒロト湯浅
宇田川松井栗林大勢
噛み合えばたぶんアメリカ打線でもノーノーリレーとかあるぞ
>>616
メジャーリーガーの数でいったらそう変わらんのに 660それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:52:31.06ID:1gKu7M6S0
キムハソンと大谷が楽しそうに話してるのとか見ると昔みたいなバチバチの雰囲気双方とも無いな
661それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:52:35.73ID:vwDaSofm0
てか韓国の打線30以上が多いよね
投手は若いのもいたけど
世代交代上手くいってないんだね
662それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:52:36.20ID:kF7ZVCuQ0
>>638
KBOやNPBが井の中の蛙になってるのは同じやろ
MLBでは同じ金貰えなさそうな奴らがNPBにおるわけやし 663それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:52:36.53ID:ddJ7L1G00
>>585
ピッチャーに限った話やけどMLBの成長率より日本の成長率のほうが上やぞ
差は縮まってる 664それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:52:37.92ID:f4oxLPjq0
>>637
その場合は直接対決の結果で韓国勝ち上がりちゃう? 665それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:52:45.18ID:vGObRWIn0
この2日間で学んだこと
中国には素材型の有望株がいる
台湾は意外とNPBに詳しい
韓国はピッチャーの弱体化が著しい
>>601
鈴木はまぁわかる
吉田は無理じゃね
背が低いだけで相当実績なきゃ使われないだろ 667それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:52:53.46ID:bpvrzRR40
>>615
7回でコールドを決めておくのが日韓どちらにとっても最適だったな
おでんくんが打ってれば 668それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:52:56.19ID:QUqIXPx30
昔からキムグァンヒョンにはチンチンにされてたし昨日もされかけた
チャップマンなんかは初見でも打ってた気がするし不思議なもんや
669それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:52:59.17ID:9D90tXHCa
オーストラリアにボコボコにされてたし
先発降りたらボコボコやろなとは想像出来たよな
670それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:53:01.05ID:EOx4SrD/0
>>462
一応ツインズで200打席で12本塁打打ってるからパワーは本物や
すぐに速いストレートが弱点なのバレて打率1割台になって起用されなくなった後クビになったけど 671それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:53:07.21ID:BPEZDXT90
トーナメント以降が楽しみや
672それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:53:08.01ID:1gIEpWm4a
次回大会からは1次ラウンドだけ日本アメリカとどこか二カ国でやって準々決勝以降のトーナメントは全部アメリカでやってほしいわ
673それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:53:09.07ID:7muvv2ue0
20年位前から韓国の若者は受験勉強かネトゲかっていう生活してる
そらこうなるよ
674それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:53:13.58ID:KQL+/n8B0
675それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:53:14.18ID:wAv3a4Wi0
>>624
昨日の中国の二の舞になってそう
唯一のエース格のカートを使って3回抑えるも耐えきれず最終回逆転被弾は見てて辛かった 676それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:53:16.38ID:Yi7IoQkn0
野球世界ランキングは日本1位だけど台湾2位で韓国4位だからな
この2国は下の世代がポイント稼ぎまくってるんだよ
677それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:53:22.09ID:BxaYDW8Ad
佐々木山本が代表で3番手4番手で中継ぎで出てくる投手が大体150オーバーで落ちる球持ってる今の日本がある意味異常やわ
678それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:53:24.30ID:MVUYC/kW0
監督のマシンガン振りを見て、なんか首脳陣がアカンのちゃうかと思った
>>638
サラリーキャップついたし外国人の争奪戦は不利だね 日本のイチローとホームラン打ったやつだけ上手かったな
681それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:53:36.41ID:BPEZDXT90
682それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:53:37.53ID:3ed5tqWj0
>>640
だといいけどねぇ
まずはアジアで盛り上がらないと日米対抗戦だけで終わっちゃうんじゃ
中国が若いピッチャーよかったし強くなってくれるといいな 683それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:53:38.31ID:ZzCtUH9l0
>>626
負けるとムカつくんだけどな
なんか複雑だよな 684それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:53:46.43ID:9/6EKtfH0
敗戦製造機キムガンヒョンを日本キラーと煽るくらいの人材難
活躍したのが北京五輪までやのに、奉重根のイメージで持ち上げすぎや
日本戦でイニング食えない即炎上するゴミが先発とか韓国投手陣は終わってるわ
2009WBC 先発 1.1回 8失点 試合結果2-14(7回コールド) ●敗戦投手
2009WBC リリーフ 0.2回 1失点 試合結果2-6
2015プレミア 先発 2.2回 2失点 試合結果0-5 ●敗戦投手
2023WBC 先発 2.0回 4失点 試合結果4-13 ●敗戦投手
685それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:53:52.14ID:iGWPUN7N0
日本3チーム
韓国2チーム
台湾1チーム
中国はまだプロリーグないからとりあえずこのトーナメント戦を2年に1度やってアジアのやる気出させよう
686それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:53:54.13ID:f4oxLPjq0
>>654
該当国同士の対戦の失点しかカウントしないのか
ありがとう >>641
やったらジョンフが韓国にいられなくなるぐらいヤバかったらしい 688それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:54:09.07ID:KQL+/n8B0
>>648
あの完璧フォークを初見で放り込む奴にあんな甘いフォーク投げるとか >>650
なるほどな
まあ日本もチキンとチーズタッカルビ食いながらKARAとBTS観てブルアカやってるからな
これからの Z 世代たちは仲良くしていきそうやね 690それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:54:16.36ID:AZgv4ucEr
兵役免除がなくなったのも影響してると思う
単にニンジンが無くなっただけでなく、免除された奴=国内球界のエリートが脂が乗ってる時期に競技に打ち込める、なわけやん
691それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:54:35.10ID:kF7ZVCuQ0
野球なんて良くて打率3割くらいの運ゲーやし
もう一回やったら韓国が勝つってこともあるやろ
1回勝っただけで日本が強いいいいいみたいなことを言う奴って頭悪いと思うんやけど、ワイの野球の見方間違えてる?
692それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:54:36.16ID:wAv3a4Wi0
>>685
アジアシリーズと銘打って日本シリーズ勝ったチームを代表にしよう 693それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:54:37.63ID:/G0QydVn0
アジアは日本しかガチでやってない野球は世界で人気無い
もうそれでいいよ負けの言い訳出来てよかったね
694それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:54:48.05ID:HQ4e8idd0
阪神ファンは韓国の弱さ身に染みて知ってる
695それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:54:48.48ID:W0fUPkkM0
二桁失点で負けたらさすがに凹むわな
もし日本がアメリカ相手だったとしても
>>649
呉昇桓大爆発で兵役確定して絶望してるの爆笑したわ 正直韓国の先発キレキレでダルが3点取られてヤババ…って思ってた奴おる?
ワイやで
698それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:55:01.91ID:AQg8e2Rc0
キムグァンヒョンはMLBでも2021年まで通用してたからなあ
対左に限れば被打率1割とかやし、左打者ばっかりの日本でよく打ち崩せたな
699それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:55:12.83ID:dBQETW9l0
マウンドに旗立ててたころの兄さんの影はもうない
>>674
10億ウォンオーバーも珍しくなくなってきた 701それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:55:25.67ID:KQL+/n8B0
>>641
一度あっちの代表で出てたらダメみたいなルールはあるんちゃう一応 703それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:55:44.66ID:Pff+e3Gu0
>>679
最近ついたのかな?でもMLB記者のTwitter見てるとよくNPBとKBOで争ってて五分っぽいけどなぁ >>682
多分やる気で言えば中南米が一番あると思う 706それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:56:03.04ID:P1OO6l3Ca
>>678
そう思うよ
中国のがまだ考えてやってたと思うわ 707それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:56:04.25ID:bpvrzRR40
>>641
流石に韓国の主力なんだから自重しただろう
ヌートバーはアメリカ代表候補にも入ってなかっただろうし 708それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:56:04.98ID:cYtVM1u0a
>>691
野球って投手力に差が有りすぎると齡方はまず勝てんぞ >>665
台湾のなんG的な掲示板見たらあれ日本のなんG輸入してるだろ 710それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:56:14.29ID:RxmYxUqMM
>>687
確かに打診のニュースだけでヤバイかもね 韓国見てると日本国内で徴兵制度復活させようとしてる奴等がどれだけ経済オンチなのかよくわかるよな
あらゆる面で徴兵とかマイナスでしかないわ
>>691
韓国の中継ぎの質がヤバいこと位あの試合見たらわかるやろ
松井ですら韓国の中継ぎなら重宝されそう >>646
マジっていうかもう自分たちのレベルが低いって分かってるからガチだ戦う気も失せるやん
昔は互角だったから 714それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:56:20.81ID:Dx2m7JL50
>>691
それは同じリーグでの話や
ドラフト元が同じならありえるが
そもそものドラフト選手の質が違いすぎて3割もかてん
高校野球で大阪桐蔭が勝ちまくるの一緒や >>638
年俸は全然追い付いとらんで
助っ人争奪戦に関しては新助っ人に韓国が出し過ぎなんよ
むしろ近年になってKBOで活躍した助っ人はNPBに引き抜かれて
NPBで失敗した助っ人がKBOに流れる構図が確立したやん >>697
あのイニングまでは相手先発よかったしな
逆にダルは悪かったし 717それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:56:32.29ID:58TKp/2yM
>>643
あったとしてもレベルが違い過ぎて無理やろ
昔の韓国は打者はスンヨプデホ、投手は林昌勇やオスンファンみたいなNPBで1シーズン通して普通に成績残せる奴が揃ってたやん
今はイジョンフだけは凄いけど残りはテギュンレベルすらおらんやんけ >>698
飛ばしすぎてたんやろな
球数投げさせて四球もぎ取った源田中村がようやったわ 719それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:56:35.26ID:ZmLjDTmy0
>>697
初回の攻撃終わった後は勝っても負けてもロースコアゲームやろなこれ…とは思った 720それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:56:35.67ID:9NtCwzuo0
>>687
一生裏切り者の十字架背負う事になるしな 721それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:56:35.83ID:ddJ7L1G00
>>631
ほんまそれ
2010年くらいは150超えるやつが1軍に数人レベルくらいだったのに今は最速150超えないとローテーション守ることすらキツくなっとる 722それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:56:37.16ID:EbuzO8OJa
>>642
いや野球ファンこそ6回以降はつまらなかっただろ
もっと面白い試合いくらでもあるのに >>698
源田がアウトロー粘りまくったあたりからおかしくなったな
1,2回よりスライダーがわかりやすくボールゾーンに行くようになってた 724それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:56:50.50ID:BNUF6+F80
良くも悪くもあった、あの異様な敵愾心が無くなったのは少し寂しさを感じる
725それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:57:07.49ID:eT0fik150
726それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:57:09.54ID:ZzCtUH9l0
このまま韓国台湾が先細る流れなのなら最悪NPBは外国人枠と別に『アジア人枠』を設けるべきなのかも知れへんな
日本の野球にとっても韓国台湾の野球人気が落ちることは必ずマイナスになるやろし
727それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:57:19.49ID:vwDaSofm0
>>699
あれレベルのパフォーマンスまた見たかったな
ネット荒れるしおもろそう 728それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:57:22.51ID:JvthFrMK0
>>691
投手がカスやと何試合やろうが似たような負け方するぞ
それこそダルから初回10得点くらいの上振れ引かない限り 729それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:57:34.21ID:C+aOXYX70
親子でWBC出場ってイジョンフが初なのかな
730それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:57:35.04ID:99vy72Yk0
韓国ってロサリオとかロハスのイメージでどうしても見下しちゃうな
その中でもイジョンフはガチなんだろうけど
731それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:57:37.74ID:wAv3a4Wi0
>>705
同率だった場合失点数で決まるから今日の爆散ぶりはマジで激痛や
せめてロースコアなら他力でどうにか蜘蛛の糸が垂れる可能性もあったが 732それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:57:42.76ID:UG85JXs5p
>>689
大谷と対戦できるダルと対戦できるって選手はウキウキやったらしい
日本の方が格上やけどどこまでやれるか楽しみ的な 733それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:57:44.06ID:AZgv4ucEr
>>678
これは間違いない
中国の監督はやる事に都度都度で意図が見えた 734それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:57:49.43ID:W0fUPkkM0
回転寿司やトー横とか若者叩きは徴兵制で鍛え直すって世論形成にも見えるからな
>>678
いや、俺はあの作戦は、自国が日本より劣ってると認めた上での戦略やったと思うけどな
ただ、日本がどうしようもないくらい強かっただけ。ダメ押しは中野よ。あいつが第二打席で先頭で三塁打を打った。
そして嫌らしい打者の中村やろ(この打席では四球)。そいつらがつないだら、地獄の達治、近藤、大谷やぞ
5得点でビッグイニングよ。次の回も先頭の中野がヒットで出て上位に回して2得点。 736それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:57:52.09ID:KQL+/n8B0
イジェンフ、二塁打記録持ってるんだから中日来ればええのに
言うほどでもないやろKBO
異常に貰ってる奴が何人かおるだけで基本的に2億で頭打ちやし
>>666
吉田は大卒だからその時点で遅れるのはあるかもしれんね 739それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:58:16.07ID:/GRxD2s70
なんでかんだ世代交代が出来てる日本は層が厚いよ
どこの国もアラフォーの奴が普通に出てるくらいやし
>>703
何年か前から新外人は上限100万ドルまで、
今年からチームの外国人合計の上限もついた >>721
特に感じるのが中継ぎやわ
敗戦処理で150投げるやつがザラやもんな 742それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:58:25.19ID:gG7SZATq0
>>690
言うて今回出てる奴ら兵役免除済の連中やけどな
野手なら未定なのカンベクホくらいちゃうか 743それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:58:27.56ID:vxkfHKQOa
ジョンフって日本代表としても出れるんか
日本の血入ってないと無理やと思ってた
744それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:58:32.32ID:LjyJzvEEr
韓国は新外国人獲得は1億までしか出せないルールあるんやで
KBO行きする外国人は日本で活躍するの難しいと判断してる奴やね
745それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:58:32.34ID:tP3vzmOZ0
中国はチェコに勝ちそうで結構盛り上がってたのに
最終回に逆転されて一気に盛り下がってたわ
746それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:58:35.52ID:Gw5nas+K0
>>727
個人的にW杯の股間トロフィーとエムバペ人形は匹敵すると思うで >>659
そりゃ単にメジャーリーガーいうてもダルビッシュはガチのエース級やし大谷にいたっては現人神みたいなもんだからな こんな弱いのに何億ももらってたら国民の不満も溜まるわな
ワイは近藤の7億も許せるようになってきたもん
750それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:59:03.88ID:58TKp/2yM
751それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:59:14.26ID:s7QBFfKj0
日本の投手なんかみんなめちゃくちゃ球速はえーよね
ちょっとスピードガン盛ってるんかな?って思った
752それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:59:18.06ID:EOx4SrD/0
中日も去年獲得考えてたソクラテスブリトーを起亜に持ってかれてたもんな
KBOではそこそこの成績残して今年もプレーするらしいけど多分日本ならアカンかったやろな
753それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:59:22.76ID:B/USbP5TM
>>740
まあ外国人ばっかりローテに入ってる状況は
流石にマズいってことなんやろなあ 754それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:59:26.59ID:v1Ce15ai0
>>702
ないで
Aロッドはアメリカとドミニカ両方のチームを経験してる >>722
何でいきなり回を限定してつまらんとか他にもっとええ試合があるとか無理矢理否定に走るねん
そういう精神が捻くれとる言うとるんやで 756それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:59:35.26ID:P1OO6l3Ca
>>743
割と緩い
国籍なくても日本で生まれてればいい 757それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:59:37.84ID:9NtCwzuo0
>>726
それアリかもな
下手したらアジアの野球版プレミアリーグみたいになれるかもしれん
海外向け放映権も上がるやろ >>731
日本と勝敗で並ぶなんてまずないから昨日の大量失点は関係ないよ 759それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:59:40.14ID:89zhSP7a0
日本のスポーツ育成は根性論系から効率系にうまいことシフトできたその成果が出とるんやろ
韓国はまだ徴兵制とかあるしその意識薄そうやん
761それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:59:41.43ID:W0fUPkkM0
中日ドラゴンズにイジョンフはピンズドある?
大島は2000本達成したら控えになるだろうしそこをイジョンフが埋めたら面白そうやん
763それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:59:43.12ID:GXivyxJx0
ガチで敵はアメリカとドミニカとプエルトリコだけやな
764それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:59:49.75ID:2p5x+5dv0
でも誰が先発でも2,3点くらいは取られそう
765それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:59:52.08ID:9/6EKtfH0
>>719
キムガンヒョンが投げる時点で接戦はない
しかも後に続くリリーフ陣は簡単にオーストラリアに打たれるレベルや
今永が投壊しない限りイニングが進むほど点差開くわ 766それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:59:52.22ID:sCO++26/0
韓国選手は勿論落ち込んでるやろうけど
ダルビッシュも落ち込んでそうやな
767それでも動く名無し2023/03/11(土) 02:59:54.57ID:cYtVM1u0a
>>739
違反球で長距離打者ほぼ絶滅した後ちゃんと出てきたからな 768それでも動く名無し2023/03/11(土) 03:00:05.87ID:85lPh2caa
確かにここ数年で日本野球は球速めちゃくちゃ上がった気がするわ
国吉レベルが160投げとるし
769それでも動く名無し2023/03/11(土) 03:00:16.72ID:m/X09zpD0
>>702
ストローマンは前回アメリカで今回プエルトリコや 770それでも動く名無し2023/03/11(土) 03:00:18.40ID:AZgv4ucEr
>>742
マジか
免除がなくなる前の滑り込み組か 兵役免除ってデカいなんてもんじゃないよな
多少の怪我くらいなら無視してでも勝ちにいくだろうし
772それでも動く名無し2023/03/11(土) 03:00:21.14ID:58TKp/2yM
グァンヒョンってなんで突然崩れたんや?
韓国の攻撃長くて肩冷えた?
でもあんなんで調子崩してたらピッチャーなんか出来んやろ
773それでも動く名無し2023/03/11(土) 03:00:30.62ID:j8nDBh7e0
下手したら高校球児選抜でも勝てたんちゃう?
774それでも動く名無し2023/03/11(土) 03:00:32.04ID:zfZY9e150
ロハスとかアルカンタラが無双できるんやで
正直リーグとしてはもう圧倒的な差があるわ
775それでも動く名無し2023/03/11(土) 03:00:33.25ID:Gw5nas+K0
776それでも動く名無し2023/03/11(土) 03:00:34.81ID:LP8a7IGe0
韓国のイチローは言われてるだけあったな
>>753
外国人投手2人しかいないんだからまあいいんじゃないの、そのくらいは 778それでも動く名無し2023/03/11(土) 03:00:39.54ID:3ed5tqWj0
>>766
村上「ダルさん気にしない方がいいっすよ!」 779それでも動く名無し2023/03/11(土) 03:00:40.63ID:C+gbLo7n0
韓国の投手力がしょぼいだけで監督どうしようもないんちゃうか
780それでも動く名無し2023/03/11(土) 03:00:49.89ID:9NtCwzuo0
>>733
なんか普通に贔屓の二軍で預かりたい若手投手多かったよな 781それでも動く名無し2023/03/11(土) 03:00:55.91ID:KQL+/n8B0
日本代表の平均球速早そう
782それでも動く名無し2023/03/11(土) 03:00:56.74ID:dWtpUMn90
見てないけど結局勝ったんか?
夕方見た時はジャップ敗戦みたいなスレばっかやった気がするけど
>>768
今じゃ150なんて草野球でも投げるやついるしな 785それでも動く名無し2023/03/11(土) 03:01:09.04ID:0mhFHi3M0
予選の65球の球数制限って罠だよな
これによってピッチャーの枚数揃わないところが絶対勝てない構造になってる
こういう勝負になると選抜されたエリートしか学生野球しない層の薄い韓国式育成では絶対勝てない
786それでも動く名無し2023/03/11(土) 03:01:11.89ID:ZzCtUH9l0
>>757
前に孫正義と三木谷が似たようなことを言ってたな
昔ながらのオーナーに反対されたようやが『アジア人枠』は真剣に考える時が来てるのかも知れへんな 一昨日の大谷は完璧に抑えてたしメジャーリーガー感あったけど昨日のダルはなんか期待ハズレやったんやが本調子になってないだけよな?
ダルってもうオワコンなん?
>>697
いつもの終盤まで重苦しい展開かと思ったわ 790それでも動く名無し2023/03/11(土) 03:01:20.12ID:a4DyCXgKa
てかやっぱりさすがに投手替えすぎやろ
まだ今日の調子不明だろって速度でマシンガン継投してたやん
791それでも動く名無し2023/03/11(土) 03:01:27.50ID:wAv3a4Wi0
>>751
スピードガンからトラックマンに変わって最速点を測る精度が上がったのも地味に大きい
科学的なメカニクス解明でフォームの効率化も恐ろしいスピードで進んでるし 792それでも動く名無し2023/03/11(土) 03:01:47.77ID:99vy72Yk0
ダル大谷が5回投げられないんじゃ先発がだれかとかほぼ関係ないやん
総合的な投手力がもろに出る
793それでも動く名無し2023/03/11(土) 03:01:52.81ID:gG7SZATq0
>>751
韓国投手の球速概ね前評判通りやったで
あんだけの投手が投げで150オーバー2人だけやったし 昔、アジア人枠導入をNPBが考えたが、韓国台湾が反対したんや。
そりゃ日本に吸い取られるからな。外国人枠は自国の産業保護みたいなもん
韓国のイチローってガチでそう呼ばれてんの?
イチローと韓国はナショナリズム全開でバチバチに煽り合ってるし韓国人イチロー毛嫌いしてるんちゃうの?
796それでも動く名無し2023/03/11(土) 03:02:03.08ID:AZgv4ucEr
>>726
KBOとCPBLに反対されてるらしいがほんなら韓国台湾以外に限定したらええのにな 797それでも動く名無し2023/03/11(土) 03:02:07.83ID:EOx4SrD/0
798それでも動く名無し2023/03/11(土) 03:02:09.56ID:0wVeve9F0
これでも打てなかった村上ってなんなん?
799それでも動く名無し2023/03/11(土) 03:02:10.92ID:sCO++26/0
てかヌードバー意外に活躍してるよな
選出時は誰?とか枠を奪うなとか散々言われてたのに
800それでも動く名無し2023/03/11(土) 03:02:11.66ID:vwDaSofm0
>>788
実戦での調整が不足してるから不安視はされてたで 801それでも動く名無し2023/03/11(土) 03:02:14.24ID:oxd0KMVxa
>>691
ソフトバンクと中日くらいの差ならその理論当てはまるけど昨日の韓国の投手陣見るにそういう次元じゃなかった
極端なこと言うとセンバツで21世紀枠が優勝候補に勝つことなんてほぼないやろ? 802それでも動く名無し2023/03/11(土) 03:02:19.26ID:bpvrzRR40
>>706
中国の監督はあの戦力で本気で勝ち抜きを目指してるからな
昨日の四球覚悟での徹底したコース狙い指示といい、今日のカーターの使い方といい、弱者の戦略を心得てる
速球派のカーターに一巡投げさせた後に左の120kmしか出ない軟投派でかわして抑えてたのは面白かった
流石に戦力が足りなすぎて勝利には実らなかったが相当の策士 803それでも動く名無し2023/03/11(土) 03:02:19.62ID:EbuzO8OJa
野球は点の取り合いが一番面白いんだよな
次に面白いのは2-1くらいのロースコアだけど若干退屈
それでも接戦である以上は面白さを維持できる
最悪なのは大量点差が開いた場合だよな
この瞬間に最低のクソスポーツになってしまう
804それでも動く名無し2023/03/11(土) 03:02:20.86ID:GUUgTiOD0
>>545
台湾って野球が一番人気なスポーツなのにあのザマやろ?
韓国と同じく勉強キツくてあまりスポーツやらん国なんやろか 805それでも動く名無し2023/03/11(土) 03:02:26.86ID:a4DyCXgKa
もちろん元々投手力が全体的に日本より弱いがあの過度なマシンガン継投の戦い方は間違ってる
806それでも動く名無し2023/03/11(土) 03:02:39.13ID:f4oxLPjq0
ダルビッシュって3回3失点でその後の3回で立ち直って6回3失点みたいな試合昨シーズンなんども観たから割と通常営業やと思うわ
球数制限で途中修正しても降板しなきゃいけないのがきついわ
2次、決勝まで行けば球数制限緩くなるし、頑張ってほしい
807それでも動く名無し2023/03/11(土) 03:02:44.22ID:9/6EKtfH0
>>790
負け試合で明日休みやから調整登板みたいなもんやろ
韓国投手陣は準優勝した2009WBCからまともに機能してない火の車やからな >>797
この後の里崎のゴルフスイングみたいなツーベース好き 韓国のU18はで160キロだすいたやん
若い世代は有望な投手いそうやけどな
育つかはしらんw
810それでも動く名無し2023/03/11(土) 03:02:48.94ID:4qY27vGa0
野手は大差ない感じやが投手層がひど過ぎる
初めの投手以外雑魚ばかりやん
最後の最年少髙橋宏斗で絶望したやろな
811それでも動く名無し2023/03/11(土) 03:02:50.69ID:vwDaSofm0
812それでも動く名無し2023/03/11(土) 03:02:53.03ID:XzWar7Ze0
松井裕樹代表に必要か?
813それでも動く名無し2023/03/11(土) 03:02:55.23ID:58TKp/2yM
野球なんか出会い頭で点取られる事もあるけど
ダルの場合アウト取ったやつも外野まで飛ばされたフライとかばっかりで全く通用してなくて悲しかったわ
あれでどうやって16勝したんや
話変わるんだけど何で日本ってこんなに野球だけめちゃくちゃ強いん?
体格的にも人口的にも強い国はいくらでも他にあるしサッカーとかフットボールとかバスケットボールとかテニスとか卓球とか格闘技とか水泳とか全然だめなのに野球だけ世界一ってくらい強いよな
815それでも動く名無し2023/03/11(土) 03:02:55.49ID:ZtLqs38Xd
コロナのせいや
>>759
これが本当ならこれから飛ばない新基準バットしか使えなくなる日本の高校野球も同じ道辿るやん 818それでも動く名無し2023/03/11(土) 03:03:01.63ID:LP8a7IGe0
キムガンヒョンからどんどんスケールダウンしていったのがな
キムガンヒョンが奇跡の存在なのか
819それでも動く名無し2023/03/11(土) 03:03:03.33ID:dWtpUMn90
>>772
もしかしたら勝てるかもが出てきた瞬間に
無駄に負けることを意識しだしたからやろ >>771
でも普段は仕事として普通に野球をやってるわけで、レベルがあがらないのは兵役関係なくね?
頑張ったら年俸あがるんやし 821それでも動く名無し2023/03/11(土) 03:03:06.71ID:/GRxD2s70
>>795
そもそも本人がイチロー信者やし産まれたの日本やぞ 822それでも動く名無し2023/03/11(土) 03:03:17.94ID:e+yjxdTU0
823それでも動く名無し2023/03/11(土) 03:03:18.93ID:ky0CaJP40
人口減少でスポーツするような子供も余っておらず受験塾通いか
いずれ日本もそうなるのか知らんが
今の所東大行きそうな家庭が日本代表目指してるらしい
824それでも動く名無し2023/03/11(土) 03:03:29.69ID:4qY27vGa0
>>809
160投げれてもコントロールできなきゃただの藤浪なんだわ 825それでも動く名無し2023/03/11(土) 03:03:31.42ID:a4DyCXgKa
826それでも動く名無し2023/03/11(土) 03:03:40.16ID:ZzCtUH9l0
>>794
なるほどなぁ
まぁそれも一理あるがこのままやと先細りやろ 827それでも動く名無し2023/03/11(土) 03:03:43.50ID:KCPavDJua
>>795
こっちで勝手に呼んでるくさくね?
大谷もあっちで和製ベーブルース的なこと言われとるらしいし 829それでも動く名無し2023/03/11(土) 03:03:45.14ID:j8nDBh7e0
故意のデッドボールなかったん?
チョンにしてはフェアプレー頑張ったな
830それでも動く名無し2023/03/11(土) 03:03:46.12ID:P1OO6l3Ca
>>802
チェコに勝つ寸前まで行ったのは見事やったわ
逆転し返すチェコも見事やったけど 831それでも動く名無し2023/03/11(土) 03:03:48.52ID:cYtVM1u0a
>>814
卓球とか中国が滅茶苦茶なだけで普通に強豪やろ 832それでも動く名無し2023/03/11(土) 03:03:49.53ID:9NtCwzuo0
>>786
普通にアジア各国の有望株を囲い込めれば球団の力も上がるし海外ファン経由の放映権収入で資金力もアップするしな 834それでも動く名無し2023/03/11(土) 03:04:02.88ID:X6aw+x+Va
835それでも動く名無し2023/03/11(土) 03:04:03.57ID:SOH3kxCOd
>>6
キム・グァンヒョンとダルビッシュとか、第二回大会思い出した 836それでも動く名無し2023/03/11(土) 03:04:04.45ID:aLNhAv+H0
最初のグァンヒョンヤバ過ぎて緊張感あったけど蓋開けてみたらおっちゃんが飛ばし過ぎてただけやったな
喉元過ぎたらガッカリよ
>>797
これでこそ韓国感あるわ
ヌートバーの背中にぶつけて大谷と吉田の胸元抉って青ざめてる兄さんなんて見たくなかった 838それでも動く名無し2023/03/11(土) 03:04:14.00ID:58TKp/2yM
>>814
アメフトは世界2位なんやから普通に強いやろ
あんな体格が物言うスポーツで2位やぞ 839それでも動く名無し2023/03/11(土) 03:04:19.39ID:LjyJzvEEr
ロマック
ロサリオ
ロハス
ピレス
が無双するリーグ
840それでも動く名無し2023/03/11(土) 03:04:30.08ID:0/39fVz10
えーと、今回の韓国は3回で全力使いきったんだよ多分!
むじ・・・無条件で日本に勝つ予定だったんだから!wwwwwwwwwwwwwwwwww
山本とか高橋とか佐々木とか最近の投手の球速が異常なんだよな
なんなら変化球タイプの伊藤とかでも150超えるし
842それでも動く名無し2023/03/11(土) 03:04:31.79ID:vwDaSofm0
>>829
終盤はノーコンなのか危うい球何回かあった 843それでも動く名無し2023/03/11(土) 03:04:34.49ID:oxd0KMVxa
847それでも動く名無し2023/03/11(土) 03:04:46.62ID:gG7SZATq0
>>770
今日出てた野手ならキムハソンイジョンフパクコンウは2018アジア大会で免除他はとっくに服役済やで
そもそもベテランだらけ打線やったからな 848それでも動く名無し2023/03/11(土) 03:04:47.47ID:4nTbLAyW0
なんか世界大会として成り立ってなくて残念やな
>>821
そう言われてみるとイチローと同じ愛知県生まれやな 850それでも動く名無し2023/03/11(土) 03:04:56.77ID:wAv3a4Wi0
>>803
戦力層が薄くて疲労も溜まると甲子園みたいな大逆転劇も起きるんやけどな
ガチガチに投手固めてるからそういう展開も無い
一次ラウンドの日本は甲子園での大阪桐蔭を更に強大にさせたようなものや 851それでも動く名無し2023/03/11(土) 03:05:00.80ID:W0fUPkkM0
KBOの外国人の上限が1億っても出来高モリモリで無意味なんじゃないの?
853それでも動く名無し2023/03/11(土) 03:05:08.92ID:9NtCwzuo0
>>816
飛ぶ塩梅も大事なんよなこれ
今の高校野球トップ層の打球速度速すぎるから 今大会を成功させて優勝できれば野球やりたいキッズも増えそうで期待しとるんや
855それでも動く名無し2023/03/11(土) 03:05:12.96ID:58TKp/2yM
856それでも動く名無し2023/03/11(土) 03:05:15.89ID:bpvrzRR40
つーかキムガンヒョンまだ34じゃん
40くらいかと思ってたわ
34であのへばり方は流石にスタミナなさ過ぎやろ…
858それでも動く名無し2023/03/11(土) 03:05:17.59ID:4qY27vGa0
859それでも動く名無し2023/03/11(土) 03:05:18.37ID:CWEJ6iS/0
韓国のZ世代はゲームとかガチってスポーツする奴糞減ってるらしいし
860それでも動く名無し2023/03/11(土) 03:05:19.70ID:y5T7mRGXM
861それでも動く名無し2023/03/11(土) 03:05:19.96ID:LJcRwd6b0
>>806
あれ?と思ったら修正してなんやかんやで気づいたらQSになってるやつやな 藤浪もメジャー失敗したら韓国行ったら無双できるんじゃね
日本で買い叩かれるより給料いいんじゃね
敗戦投手ぐらいなら日本より待遇いいんじゃ
865それでも動く名無し2023/03/11(土) 03:05:35.51ID:99vy72Yk0
国民同士はいがみ合ってて選手同士はリスペクトしあってる今の感じ好き
選手どころか客もメディアも日本だけ本気で他が全部ビビってるやろ
>>834
U18は日本人がやる気無さすぎなんや
なんもかんも甲子園が悪い 868それでも動く名無し2023/03/11(土) 03:05:42.84ID:z7TTEBHC0
>>814
マイナースポーツで誰も本気でやってないからや 869それでも動く名無し2023/03/11(土) 03:05:53.86ID:C+gbLo7n0
20年後くらいには世界でもリアルスポーツがオワコンになってeスポーツが天下獲ってるかもしれないしな
コロナでリアルのスポーツやる機会減ってるしな
>>843
兵役を終えた国民に顔向けできんからな
特別扱いって叩かれるし 871それでも動く名無し2023/03/11(土) 03:05:56.50ID:wAv3a4Wi0
>>838
アメスポ特有の本土閉じコンのせいでは…? 872それでも動く名無し2023/03/11(土) 03:06:00.01ID:LXmnMG200
前評判から弱いの?それとも単に試合でへたこいただけ?
873それでも動く名無し2023/03/11(土) 03:06:00.16ID:/ekeWAiAa
チョンさん、
875それでも動く名無し2023/03/11(土) 03:06:02.17ID:GUUgTiOD0
>>759
高校生のパワーで木製じゃ飛ばないから正攻法な技術が培えないとかそんな感じかね ヌートバーへの死球は故意っぽいけどな。他の抜け球はただのノーコンかと
878それでも動く名無し2023/03/11(土) 03:06:17.58ID:oV2lmZa1d
そういや韓国のプロ野球選手は徴兵免除されんの?
韓国のスポーツ選手が伸びないのって大事な時期の徴兵のせいじゃない?
879それでも動く名無し2023/03/11(土) 03:06:25.81ID:58TKp/2yM
>>852
マイコラス死ぬほどバビってて草
これ日本準決勝勝てるやろ 大谷って阪神の奴らとか今日のとかもそうやけど縦変化の球にめちゃ強いよな
戸郷とか高橋宏斗とか栗林とかと対戦させたらどうなるんやろか?
882それでも動く名無し2023/03/11(土) 03:06:39.06ID:Xm1Y8M530
883それでも動く名無し2023/03/11(土) 03:06:40.30ID:lzLeLMpXa
>>814
全然ダメダメって...
それらほとんど十分強いやん 884それでも動く名無し2023/03/11(土) 03:06:46.27ID:/ekeWAiAa
中日より弱いよな
885それでも動く名無し2023/03/11(土) 03:06:52.51ID:ZzCtUH9l0
>>814
戦前からやから日本人の気質にあったとしか
まぁあとはやっぱり長嶋か
長嶋以前はプロ野球なんて人気皆無なわけやったんやし >>876
故意だったらあんな死んだ顔せんやろ
村上と一緒に顔面蒼白になってたやん 887それでも動く名無し2023/03/11(土) 03:07:04.04ID:ue0P7t5Yd
888それでも動く名無し2023/03/11(土) 03:07:05.59ID:/GRxD2s70
>>878
BTSでさえされないのにされるわけないやろ 889それでも動く名無し2023/03/11(土) 03:07:06.23ID:aLNhAv+H0
>>829
タツジの背中に死球はまあまあ故意を疑われるコースやけど素で抜けたんやろなってぐらい投球荒れ過ぎてたわ 890それでも動く名無し2023/03/11(土) 03:07:11.17ID:AZgv4ucEr
キムガンヒョン(2回まで)
これ以外の全投手は中国のアランカーターより下だったわ
しかも韓国は出てくる投手どいつも半端な速球派ばっかで40歳のおっちゃんの方が厄介に感じた
>>869
格闘技だけは絶対になくならない気がするわ
結局生き死にに直結することは動物である以上永久的なコンテンツな気がする 892それでも動く名無し2023/03/11(土) 03:07:20.13ID:y5T7mRGXM
893それでも動く名無し2023/03/11(土) 03:07:23.83ID:58TKp/2yM
>>857
ダルビッシュなんか1イニング目からヘバッてたぞ アンウジンがいても3イニング0点が延びるだけで結局その後崩壊してたやろなって感じの投手層
895それでも動く名無し2023/03/11(土) 03:07:25.93ID:wAv3a4Wi0
>>879
マイコラスに似たタイプのロアーク全く打てなかった国やぞ
一応覚悟はしとけ >>814
野球は3,4番くらいでたまに金とれる感じやで
だから水泳とか体操とかと変わらんと思う
あと卓球も張本がガチの化け物やから期待できる 897それでも動く名無し2023/03/11(土) 03:07:29.88ID:e+yjxdTU0
>>857
まぁ代表戦だからエンジンかかりすぎてたんちゃう? 898それでも動く名無し2023/03/11(土) 03:07:30.62ID:ddJ7L1G00
>>829
手袋直すために試合止めた韓国のバッターは審判とピッチャーにすまんなってちゃんとお辞儀してたで 899それでも動く名無し2023/03/11(土) 03:07:33.15ID:LXmnMG200
>>865
???「痛くないようにぶつけようかな」 900それでも動く名無し2023/03/11(土) 03:07:38.30ID:EOx4SrD/0
902それでも動く名無し2023/03/11(土) 03:07:43.40ID:kF7ZVCuQ0
>>801
だからその差を測るのに1試合では無理やろ
昨日の日本の打撃が超上振れ、韓国のピッチャーが超下振れだったということもあるわけだから 3点取るまでは打撃も投手もバチバチだったやん
あっさり取り返されてどっちも心折れたからほんまメンタルで野球やってるんやろ
前の試合でボコられてて後がなかったのもキツいと思うわ
904それでも動く名無し2023/03/11(土) 03:07:52.78ID:AYyiS/s30
905それでも動く名無し2023/03/11(土) 03:07:55.23ID:Pff+e3Gu0
左で155投げる奴は将来性感じたけどなぁ
906それでも動く名無し2023/03/11(土) 03:08:00.41ID:a4DyCXgKa
やっぱり監督の采配も大事だな
今回の韓国の監督絶対おかしいって
オーストラリア、日本だけで17回継投したんだろ?ありえんよ
しかも考えを感じないわ
908それでも動く名無し2023/03/11(土) 03:08:04.77ID:dWtpUMn90
最後の方の若手ストガイだけは育てて見たくね?ノーコンだけどwww
>>759
逆説的やけど高校生が木製バット使えるくらい裾野が狭いってことよな
高校生が金属バット使ってるのは経済的な側面も大きいし 910それでも動く名無し2023/03/11(土) 03:08:09.50ID:K17OURtZ0
最初3点取られたあたりで発狂してたバカは反省しろよ
912それでも動く名無し2023/03/11(土) 03:08:14.05ID:kF7ZVCuQ0
>>712
投手がそんなにやばかったらKBO成り立ってないやん 913それでも動く名無し2023/03/11(土) 03:08:14.50ID:89zhSP7a0
李は中日ドラゴンズで活躍した李鍾範の長男で、名古屋市生まれ。父、李鍾範は、KBOの16年間で1797安打、194本塁打、通算打率は.297。4度の盗塁王に輝き、「風の子」といわれた韓国伝説の野球スターだ。
李政厚は父親に負けず劣らず、幼い頃から頭角を現し、高校を卒業した2016年にドラフト1位で指名され、「ネクソン・ヒーローズ(現在キウム・ヒーローズ)」に入団。17年、158安打を叩き出したことでKBOの新人最多安打記録を23年ぶりに塗り替え、新人賞を獲得した。
昨シーズンは193安打、打率.349と大活躍し、2年連続首位打者に。5年連続のゴールデングラブ賞を受賞し、史上初となる父親とのダブルMVPも獲得している。父の異名にあやかって「風の孫」ともいわれる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a605f8637586287f18b3f4c527e133a6e9dfab54?page=3
大谷は、野球ファンだけでなく韓国のビジネスマンにも広く知られており、ある取材で会った40代の会社員は、「野球はあまり興味がないのですが、ニュースで大谷選手がマンダラチャートを使って自身の夢を実現していったことを知りまして、感嘆しました。それから自分もまねて作っています。今回の唯一の楽しみはWBCでは大谷選手のプレーです」と話していた。
野球ファンの間ではイチローと対照的に語られることが多く、別の知り合いは、「投げてよし、打ってよし。しかも、絶対に傲慢にならない。あれだけの成績をだしながら謙遜までするから、もう何も言えなくなる。彼は特別。暴言を吐いたイチローとは違う」と言っていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a605f8637586287f18b3f4c527e133a6e9dfab54?page=2
本国では韓国のイチローとは呼ばれてないし相変わらずイチローは嫌われてる 914それでも動く名無し2023/03/11(土) 03:08:15.49ID:9/6EKtfH0
2009WBCもリュヒョンジン、キムガンヒョンが使えんで
パッチワークのような継投で決勝まで残ったからな
投手陣の層はホンマに薄い
必勝の試合は勝って、消化試合の日本戦はきっちりコールド負けしてるくらい割り切ってた
915それでも動く名無し2023/03/11(土) 03:08:16.23ID:3ed5tqWj0
なんか村上はこのままシーズン戦まで不調引きずって1年だけの奇跡で消えていきそうな気さえする
916それでも動く名無し2023/03/11(土) 03:08:17.46ID:AZgv4ucEr
917それでも動く名無し2023/03/11(土) 03:08:21.87ID:e+yjxdTU0
919それでも動く名無し2023/03/11(土) 03:08:31.53ID:a4DyCXgKa
>>905
まあでもコントロールまだかなり悪かったな 920それでも動く名無し2023/03/11(土) 03:08:34.13ID:14gDEAFx0
921それでも動く名無し2023/03/11(土) 03:08:36.57ID:LXmnMG200
>>898
事前の誰かさんの発言のせいで余計に気を使ったと思うわあれ 922それでも動く名無し2023/03/11(土) 03:08:37.70ID:GUUgTiOD0
>>814
バスケが弱いのはチビだから
それ以外に関してはようやっとるやろ
世界でも上位や 923それでも動く名無し2023/03/11(土) 03:08:40.03ID:wAv3a4Wi0
>>899
お肩イタイイタイなのだったで帰国した模様 924それでも動く名無し2023/03/11(土) 03:08:50.29ID:vwDaSofm0
>>886
ランナー背負ってるし当てたしでめっちゃ動揺してたよな
マシンガン継投の被害者やろ可哀想に 925それでも動く名無し2023/03/11(土) 03:08:58.82ID:xfnvGd1ua
キューバとか韓国が落ちて
ヨーロッパがそこそこ強くなった辺り
当たり前やけどスポーツって金がある国しかやれんのやなってなるわ
>>814
フィギュアも体操も強いから調整力(身体の動きをコントロールする能力)が高いんじゃないか? 927それでも動く名無し2023/03/11(土) 03:09:07.20ID:W0fUPkkM0
>>877
規制入ったんか?
それだとNPBに買い負けしそうだな以前と立場変わって
中日がブリトー買い負けして煽られまくったなまあ8000万とかの価値は無いけど 928それでも動く名無し2023/03/11(土) 03:09:10.94ID:iGWPUN7N0
>>837
単純に国として年取った感じはある
夏目漱石の時は日本もエリート大学生が汽車から駅弁ポイ捨てしてたわけだし 929それでも動く名無し2023/03/11(土) 03:09:12.91ID:s7QBFfKj0
はえーしっかり計測した上での球速出ててしかも韓国勢は想定通りだったんなら単純に実力差なんやね
最終回高橋くんがあの点差で出てきたのは韓国絶望したやろな
こんなレベルの投手が調整で出てくるんかって
>>171
韓国はアメリカの影響が本当に強い
英語が出来る人がめちゃくちゃ多いせいか英語圏のポリコレムーブメントが即国内で流行り出すしライフスタイルも真似が多い
言う通り以前よりまともな議論も増えた 933それでも動く名無し2023/03/11(土) 03:09:20.89ID:cYtVM1u0a
>>905
むしろあれは制球改善せず育たん可能性高い奴やろ
日本でもドラ2くらいの地雷選手でよく見るタイプ 934それでも動く名無し2023/03/11(土) 03:09:22.52ID:LXmnMG200
村上はメンタルかなりやられてるんやないのかあいつ
>>916
あるやろな
まさか声掛けしないやろうけど 936それでも動く名無し2023/03/11(土) 03:09:29.13ID:0mhFHi3M0
>>834
甲子園で上位進出する高校は選出できない縛りがあってu-18は日本はだいたい弱い 937それでも動く名無し2023/03/11(土) 03:09:29.54ID:58TKp/2yM
>>912
成り立ってねえよ
防御率ランキング2位がグァンヒョンで3位から9位までが全部外人のリーグやぞ 938それでも動く名無し2023/03/11(土) 03:09:31.43ID:5CPI067s0
>>875
木製だと投手有利になって投手レベルが下がる
レベルが下がった投手をいくら打ち込んだところでたいしたことない
これのスパイラル 939それでも動く名無し2023/03/11(土) 03:09:38.36ID:99vy72Yk0
強化試合前半の短期特有のなぜか打てないをメジャー組が破壊したのがでかいわ
941それでも動く名無し2023/03/11(土) 03:09:44.41ID:AAxyG/Vq0
>>909
エリートしかスポーツできない国やからなあ
日本には今永みたいに普通の公立高校から大学で頭角表してプロ入り代表へって選手たくさんいるのに 中国弱かったけどノーコンの割に低めに集めてたよな
韓国はノーコンで低めに集めるという気概がなかったように思える
低めに集めるって正義なんやね
>>902
1イニング投げきれず降板した投手が7人もおるのにそれは下ブレで実力差はなかったと思うんならそれでいいんじゃねもう 947それでも動く名無し2023/03/11(土) 03:09:55.91ID:kF7ZVCuQ0
>>782
え?
7時くらいに塾やらで勉強してるって普通のことやないの? 948それでも動く名無し2023/03/11(土) 03:10:01.71ID:LXmnMG200
>>925
キューバは亡命恐れて強い選手だしてないみたいやん
アホみたいやけど >>540
いやいや舐めたらだめだぞ余裕で反日が国の大半 950それでも動く名無し2023/03/11(土) 03:10:07.03ID:EbuzO8OJa
>>850
完全に同意ですわ
そして全ての国が投手層を厚くしたら今度は2-1みたいな試合ばかりになるからな
結局つまらなくなる
思い切ってストライクゾーンをもっと狭めるとかして打者有利にしてほしいわ
その分イニングは短くしていいから
とにかく点の取り合いが見たい 951それでも動く名無し2023/03/11(土) 03:10:08.14ID:O14K5xeL0
村上はいるだけでいいんだよいるだけで
>>691
短期決戦で韓国が勝つポテンシャルがあるのは事実やけど
普段良く見る打率や勝率なんてのは同一リーグ内で戦力均衡した上での結果に過ぎないんやで 953それでも動く名無し2023/03/11(土) 03:10:21.28ID:9NtCwzuo0
>>794
逆に日本がポスティングで多少でも金落とせるようにしてやればええのでは? 954それでも動く名無し2023/03/11(土) 03:10:23.19ID:bpvrzRR40
>>906
韓国チームを中国の監督が率いたら強そう 955それでも動く名無し2023/03/11(土) 03:10:31.63ID:VpLaBLPY0
ダル投げてる間が1番苦戦したの悲しいなあ
フィリピン人の母親持ってる日本人がフィリピン代表になったからって
ヌートバーみたいに気合い入れまくりというのは考えにくいよな
そう思うと感謝の気持ちになる
957それでも動く名無し2023/03/11(土) 03:10:40.12ID:kF7ZVCuQ0
>>946
だからそれは日本の打撃の上振れを引いただけでは? 959それでも動く名無し2023/03/11(土) 03:11:04.78ID:C+gbLo7n0
>>814
それらが全然ダメってお前スポーツ語る知識なさすぎだろ 960それでも動く名無し2023/03/11(土) 03:11:06.92ID:DJgcsF3s0
韓国代表って2009のときもそうだけど監督が一番の弱点よ
961それでも動く名無し2023/03/11(土) 03:11:11.13ID:e+yjxdTU0
>>925
そもそも野球ってめっちゃかねかからん?
部活ですら一式揃えるのに何万もかかるし遠征とかすると更にかねかかるしブルジョワスポーツやん 962それでも動く名無し2023/03/11(土) 03:11:17.57ID:LXmnMG200
>>650
猿真似で有名なキヨンソンは30ちょいです 投手の選手層が厚くないと3人投げきらないと交代できんルールが重くのしかかるな
964それでも動く名無し2023/03/11(土) 03:11:31.74ID:y5T7mRGXM
ダルはもう終わったのか?
965それでも動く名無し2023/03/11(土) 03:11:46.16ID:iGWPUN7N0
>>899
黙ってぶつけずに痛くないようとかわざわざつけるのが昔の韓国らしくない 966それでも動く名無し2023/03/11(土) 03:11:53.05ID:GUUgTiOD0
>>171
三放世代やからな
もう昔みたいなガツガツさは無いよ 967それでも動く名無し2023/03/11(土) 03:11:56.11ID:9NtCwzuo0
>>902
韓国はオーストラリアにすら打たれ負けてんだから下ブレっぱなしやんけ 968それでも動く名無し2023/03/11(土) 03:11:56.95ID:kF7ZVCuQ0
>>952
じゃあ大谷はNPBにいたとしたら打率8割、ホームラン100本くらいになるんか? 969それでも動く名無し2023/03/11(土) 03:12:04.91ID:99vy72Yk0
韓国のロン毛投手毎日打たれてて辛い
くそ叩かれてそう
970それでも動く名無し2023/03/11(土) 03:12:08.30ID:EOx4SrD/0
>>956
松元ユウイチおるやんと思ったけどあの人は正真正銘のブラジリアンやったわ >>814
お前馬鹿すぎね?オリンピックやったら世界で3番目くらいにはメダルの獲得数多いぞ
普通に全般的に強い方
野球だけ競技人口大井から目立つけど >>944
低めのストレートと高めの3方向チェンジアップとかいう弱者の戦法がハマってたな
全員そんな戦い方だったし選考段階であの戦い方想定してそう 973それでも動く名無し2023/03/11(土) 03:12:23.11ID:wAv3a4Wi0
>>950
台湾でやってるプールAはほぼ全チーム投手の枚数足りずに野手優位なやきうやってるから地獄みたいな打ち合いやってて楽しいで 974それでも動く名無し2023/03/11(土) 03:12:36.66ID:/Rb88ppe0
韓国って若い層は男はゲームばっかやってるチズギュドだらけ女は仁藤夢乃みたいな騎乗位フェミばっかなってるんだろ
そりゃ国家として弱るよな
日本も近々そうなるんかねえ
975それでも動く名無し2023/03/11(土) 03:12:41.93ID:58TKp/2yM
日本ってチーム競技絶望的に向いてないよな
唯一ようやっとるサッカーも昔は本田今は三苫堂安浅野あたりが個人で打開して点取ってるだけで
ヨーロッパみたいなチームで崩した点なんかワールドカップで取ってるの見た事無いし
メジャーリーガー解禁したから
ヨーロッパ勢強くなっただけやで
977それでも動く名無し2023/03/11(土) 03:13:04.71ID:zkAubQQw0
でかいのは多かったよな
あれなんなん
979それでも動く名無し2023/03/11(土) 03:13:07.55ID:kF7ZVCuQ0
>>967
日本の4番も下振れしてるやん
そんな韓国のピッチャーや中国のピッチャーすら打てなかったんだから
でも日本のリーグではトップの成績なんでしょ? >>957
ヒット出まくったとかなら上振れっぽいけど実際は韓国の四球多すぎるから何回やってもボコボコやと思うわ 今日の球審、割としっかりジャッジしてたと思う。
満塁での村上の見逃し三振とかはちょっと温情ジャッジ入ってた気がしたけど
球審がしっかりジャッジすると制球が良い方が有利になるんだよね。当たり前だけど
キムガンヒョンは「良いボールだけどボール球」ってのをしっかりボール判定食らってたからな
二番手以降の韓国人投手はノーコン多かったし論外だったが
984それでも動く名無し2023/03/11(土) 03:13:36.57ID:YseNWV2KM
986それでも動く名無し2023/03/11(土) 03:13:43.48ID:JQgzWZX+M
>>949
日本も韓国もジジイだけだよ反日反韓とかやってんの 987それでも動く名無し2023/03/11(土) 03:13:49.25ID:kF7ZVCuQ0
>>974
フェミニズムって経済的に成長するんだけど
一人あたりGDPが高い北欧は女性差別なんてないよ >>975
元々個人競技の極地に存在する武道の国ですしおすし 990それでも動く名無し2023/03/11(土) 03:14:05.11ID:JWRWossp0
今の韓国の若者ってガチの反日とか1割2割しかおらんからな
日本には絶対勝たないといかんってハングリー精神はもう無い
>>977
韓国は男女共通の美の条件に高身長がある国やねん
Jリーグに韓国人キーパーめっちゃ多いのもそういう背景 992それでも動く名無し2023/03/11(土) 03:14:07.41ID:vwDaSofm0
今思い返しても先発予定だった投手までつぎ込み出した韓国おもろすぎて草
993それでも動く名無し2023/03/11(土) 03:14:09.89ID:EbuzO8OJa
>>973
スコアだけ見たけどそれだけで面白いのがわかるわ
やっぱ投手強すぎ問題を解決しないとダメだわ
MLBもそうだけど 994それでも動く名無し2023/03/11(土) 03:14:21.35ID:kF7ZVCuQ0
>>980
四球が多いプロなんているの?
四球が多いのも下振れやろ >>650
ついこの前ワールドカップで日本がスペインに勝手悔しいって言ってる選手いたな
あれ2030代だろ 996それでも動く名無し2023/03/11(土) 03:14:29.95ID:wAv3a4Wi0
>>982
村上の判定はむしろ村上有利だったくらい
ラストボールもその前の球もちゃんと高めギリギリいっぱいに入ってた 997それでも動く名無し2023/03/11(土) 03:14:30.55ID:LXmnMG200
998それでも動く名無し2023/03/11(土) 03:14:40.00ID:A2fwikozM
999それでも動く名無し2023/03/11(土) 03:14:44.47ID:58TKp/2yM
コロナで甲子園中止にしたせいで
「野球頑張っても大人の都合で甲子園なんか簡単に吹き飛ぶんや」って子供に植え付けたのは今後響くと思うで
無理矢理にでも開催したサッカーはその点有利やな
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 50分 30秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php