X



昔の人「ここに家を建ててはいけない(戒め)」現代人「そんなもん聞けるかよwお家ポンポンポーンww」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 04:57:25.51ID:SGVHT2PzM
>>74
高床式ってこういうのも言うんか?
なんか日本史で習ったやつしか知らんけど
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 04:58:58.86ID:SGVHT2PzM
長崎市は市街地の約7割が斜面地となっており、家屋の密集による用地買収の困難や勾配上の問題により生活道路としての車道の整備が進まず、高齢者や障害者が移動するには不便な状況であった。そこで、1999年より長崎市と民間企業が共同で斜面道路を安全かつ快適に移動できる機器の研究・開発を進め、2001年にグラバー園に小型モノレールを設置した。グラバー園のほか、2002年から2004年にかけて長崎市内の市道3箇所に設置された。全日本建設技術協会から、2002年度の21世紀「人と建設技術」賞を受賞している。

高齢者、病気で通院中の者、乳幼児のいる家庭、そのほか階段の歩行が困難な者であれば無料で利用できるが、市への申請・登録が必要。走行速度は分速15m(時速0.9km、走行1mの所要時間は4秒)であり、階段の昇り降りに支障のない健康な者であれば歩いたほうが速い。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%9C%E9%9D%A2%E7%A7%BB%E9%80%81%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 05:00:05.85ID:Gj/HgCnb0
変な町いっぱいあるな日本て
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 05:00:52.98ID:a/RCFcfa0
東京や千葉の埋め立て地に住んでるやつも大概やて?
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 05:01:56.66ID:SGVHT2PzM
>>32
はえーこれエレベーターなんか

https://youtube.com/watch?v=dpznlFTfOmc&feature=shares

長崎市道相生町上田町2号線(ながさきしどうあいおいまちうえだまちにごうせん)は長崎県長崎市上田町、相生町にある長崎市道。日本で初めて公道として整備された17人乗りの斜行エレベーターと11人乗りの垂直エレベーターである。愛称はグラバースカイロード。
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 05:02:23.52ID:qPUlY/Oe0
>>32
山梨のかと思った
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 05:02:47.32ID:hd522wD+0
>>79
必死にスレ伸ばそうとしてる
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 05:03:10.52ID:3b9DeuI/H
>>67
これヤマトとか宅配便業者が地獄だろ
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 05:05:28.67ID:Tzl4bXWy0
>>78
市川船橋津田沼を擁する総武線の更に海側に3路線あってマンション建ちまくってるんだよな…
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 05:06:01.81ID:uI7z3F3cd
ジャップ遅筋カスは津波流されるくらいがちょうどええやろ😅
ちょっと速筋にトレーニングになるやん😁
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 05:08:07.20ID:y+hqMv+O0
昔の人間は教訓にして残してるのに現代人がやらかしまくってるのなんで?
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 05:08:52.09ID:beD09bks0
ワイ町田市民やけど坂多くてヒーヒー言ってるのにこれ見たら絶句やわ
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 05:10:36.75ID:SGVHT2PzM
水場の近くもたいがいやけど傾斜地もたいがいや
そんな場所に日本人はよく住んどるなあって思うでほんま
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 05:11:05.74ID:Tzl4bXWy0
>>88
良い土地は高いやろうし
それに昔より人口が増えすぎた
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 05:14:12.11ID:01sIUN1u0
>>88
日本人なんか直ぐに忘れるじゃん 気付けよ
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 05:15:45.71ID:h7Oax6/u0
リゾート感あっていいじゃん
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 05:17:11.84ID:UATJ2ss90
なにこのスレ…
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 05:17:30.39ID:4FgqQnSaa
>>88
それを受け取れてなかったのが浮き彫りになってるだけや

1000年前の教訓から女川原発を高台に建てた平野弥之助とか英雄やけどそんな知られてないやろ
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 05:19:04.18ID:TmBpVK+Td
ワイ長崎市に住んでるがマジでこんな家ばっかやからな
人が斜面から降りてきてるのか知らんが
人口クッソ減ってるくせに中心地のマンションは乱立してる
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 05:19:15.88ID:1fr4wO9f0
>>86
ワイ津田沼住み
北側やから地盤硬いし高い方やから雨にも強い
幕張の方は地震の時液状化でえらいことになっとったな
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 05:21:21.35ID:q2TfKkl+0
>>97 マジで家が山から生えてる状態だよな
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 05:23:11.23ID:V/tIyYzdd
長崎スレになってて草

ワイ郵便屋やけど写真みるかぎり
歪な地形に無理やり家建ててるんやから密集はしてないやろ?
配達軒数自体は少ないから言うほどではなさそう
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 05:28:14.54ID:55TofvHd0
こんな名前じゃ地価が下がる💢
もっと縁起の良い名前にしよ👍
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 05:29:49.64ID:sDg4wqE40
あっくんが住んでそう
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 05:37:25.35ID:SGVHT2PzM
金閣寺や名所が徒歩圏内に存在する京都市北区に、60年以上も砂防ダム内に不法占拠している集落があり物議をかもしている。砂防ダム内には一軒家や集合住宅などが複数建てられており、台風や豪雨により増水した場合、倒壊した家屋が砂防ダムを乗り越え、京都市に流れ込み、大災害を招く可能性があるといわれている。
・京都市はこの場所に住むことを許してない
問題視されているのは、京都市北区衣笠開キ町にある砂防ダム内の集落。ここは砂防ダム内であり、人が住む場所として不適切であり、そもそも京都市はこの場所に住むことを許しておらず、不法占拠された状態で60年以上が経っている。
・2000年以降に異常気象が増加
いままでも複数回、豪雨などの緊急事態の際に家屋が浸水し、大きな被害を生んできた地域だ。2000年以降に異常気象が増加しているなか、台風や豪雨によって砂防ダムが決壊し、家屋が押し流され、京都市内を襲う可能性が懸念されている。



https://i.imgur.com/4s05Nte.jpg
https://i.imgur.com/c3hWSoZ.jpg
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 05:41:54.37ID:WKPyvHHup
水に関した名前とか何となく人が避けそうな名前の土地は危険よな
ワイは川とか谷とかついたところに住んでるけどゲリラ豪雨で床下浸水するわ
サンキュー先人
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 05:43:28.66ID:H7iHCdGM0
>>91
本来の日本の適正人口って1000万くらいやろうな
東名阪以外まともな平野がない
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 05:45:56.91ID:/tyhtx0ta
>>32
これすげーな
キルラキルとか映像研みたいな街やな
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 05:46:30.87ID:I6G6Zj9M0
長崎に住んでれば足腰強くなりそうで良いじゃん
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 05:50:46.54ID:+EJv9qPya
こんなとこに普通家なんか建てんぞ
川沿いなんてホームレスが占拠する場所
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 05:51:00.93ID:d16w1GsA0
四国はほとんど平地ないからしゃーない
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 05:53:02.60ID:SGVHT2PzM
>>116
不法占拠ってことは土地代いらんのやろうけど電気とかどうやって引いとるんや
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 05:57:19.73ID:d16w1GsA0
京都の堤防内不法占拠はホンマに金閣寺のすぐ近くらしいから
知ってたらついでに見に行ったのになあ
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 05:57:39.35ID:eKNtv5T2a
ジオラマ感すごくね?
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 05:57:43.07ID:ryCyy+/Ca
関東とか埼玉から東京まで真っ赤なハザード地帯なんよ
あの辺は一度流れた方が民度良くなる気もするけど
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 06:00:15.24ID:y9FlJg0Oa
坂の上はむしろ昔の人は住みたがってたやろ
今は寿命伸びて足腰弱るからずっと住めるもんじゃない
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 06:01:50.83ID:7TjgHnXC0
近く通ったら普通なんやろけど引いてみたらほんま異常な並びやな
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 06:02:25.06ID:SUMQgS6x0
ブラタモリで治水行き届いてない昔は平野より高台のが人が住むのに都合が良かったて言ってたで
急斜面は地すべりとかであかんやろうけどな
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 06:03:21.97ID:DzTUPmElM
長崎とか将来絶対に廃墟群と化す建物ばっかだぞ
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 06:03:28.71ID:mCpqG1dt0
>>1
治水がうまくいったんだろうな
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 06:05:43.93ID:PTZEjB+50
地元の昔被差別部落だった地域がこんな感じで、
崖と川に挟まれた狭い地域だったなあ
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 06:06:05.52ID:6+If4xvma
長崎は横浜住みのワイがびっくりするレベルで坂多いわ
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 06:07:30.37ID:fWEPO4Hc0
>>13
毎日住んでたら麻痺するんやと思う
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 06:09:40.54ID:ryCyy+/Ca
>>124
八ッ場ダムと外郭放水路とかもってしてもギリギリだった台風19号とかいう神台風
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 06:10:40.71ID:4rS95k+F0
関東なんて治水が上手く行っただけで
大昔から人が住んでるなら「住んだらアカン」の石碑立ちまくりや
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 06:12:15.95ID:SGVHT2PzM
国道1号線で逢坂山のとこ通るときにもわかると思うけど坂がキツい
そこから六地蔵まで9kmがほぼ下り坂
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 06:13:40.49ID:Yaz0ZIN4a
湿気凄まじそう虫も凄まじそう
そんな試練のような生活を甘受してでも欲しいほどマイホーム所有欲というものは絶大なのか
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 06:14:47.12ID:b8faC67ua
>>35
ワイ佐世保民、高みの見物
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 06:14:58.84ID:SGVHT2PzM
ちなみに大阪はもとは小坂と言ってた
小さい坂がたくさんある地域
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 06:15:57.33ID:qn+kCXA+a
横浜も結構坂酷いよな
学生時代に住んでたけど原付必須やった。
歩いて帰ってるリーマンとか体力凄すぎ

https://i.imgur.com/ukxmw9K.jpg
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 06:16:10.87ID:fWEPO4Hc0
>>80
四方津かと思ったワイも
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 06:17:39.47ID:fWEPO4Hc0
>>132
雪で乗客監禁した路線やっけ
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 06:18:50.39ID:b8faC67ua
でも長崎の3次元の街並み好きやわ
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 06:20:13.52ID:cKzLlpqJ0
まあ戒めは昔のものだから忘れられたり無視されてもしゃーないかなって思う
でもそれによって大きな被害を受けたのに復興とか言って同じ場所に復旧するのはガチガイジやろ
また流されたらまた同じ場所に復旧するんかな?
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 06:21:16.25ID:kUYojja6M
まぁ、東京区内も大半は沈むし、港区とかも埋め立てだらけやし、渋谷や新宿とかも川とかの埋め立てやし
変わらんやろ
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 06:21:49.46ID:fWEPO4Hc0
>>143
すまん
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 06:26:15.61ID:cKzLlpqJ0
>>148
踏まんも何も3.11で更地になったとこにまたポンポコ家建ててるぞ
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 06:28:31.11ID:VEfQWcvz0
>>32
長崎市の家賃えぐいくらい高いで
物価も高いから旅行にはいいけどすむ場所ではない
0153それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 06:30:52.89ID:8kviEZGH0
買う馬鹿がおるからなぁ
0154それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 06:32:12.14ID:9BBwWBIMM
ジャアナヒラタゴミムシみたいな名前の土地あるよな
0155それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 06:32:14.87ID:NN/kv9FW0
失敗から教訓得ないどころか反動形成して意固地にさえなる国民性であることを考えると
教育を残そうとするサイドにも、言葉遣いに配慮が必要
0156それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 06:33:02.30ID:Lpbt6h3D0
こういう土地は訳ありで安くなってるとかならわかるけど、東京やと埋立地とかがむしろ土地価格高騰して上級の住居になってるのがわからん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況