X

マリオUSAとかいう謎の作品

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 05:08:56.30ID:xW58GGNB0
存在が浮いてる
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 05:10:48.30ID:NcKMpBej0
ファイナルファンタジーUSAのほうがもっと謎やろ
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 05:11:13.29ID:YOaJKd9z0
そもそも元ネタのネーミングセンスが謎
夢控除ってなんやねん
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 05:11:41.15ID:bInpY5RO0
夢オチだっけ
風邪の時に見る悪夢的な内容だよな
2023/03/12(日) 05:12:10.50ID:XhZSMnSL0
仮面怖い
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 05:12:42.37ID:5ZbAbN0e0
ピーチ姫がチート
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 05:12:51.15ID:uBVGyYOv0
あのよく分からんゲームからヘイホーなんてキャラ生まれたのか
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 05:13:05.58ID:ZvUIULIA0
夢工場ってフジテレビのイベントやろ
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 05:13:17.31ID:wuEsN78K0
あの怖い仮面って元のゲームにも出てくるの?
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 05:14:09.61ID:Tzl4bXWy0
テレビ局のイベントでゲームまで作るのは凄いな
今よりは開発費安そうやしバブルやったからか
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 05:14:13.01ID:5KR0leeoH
マリオランドのが怖いよな
すごい独特の雰囲気
2023/03/12(日) 05:14:14.60ID:Fo4QV2Il0
海外ではスーパーマリオブラザーズ2なんだよな
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 05:14:30.06ID:kyZQeisv0
仮面とスロットがめっちゃ印象に残ってる
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 05:14:31.05ID:5KR0leeoH
あとゲームボーイカラーのワリオランドも怖かった
2023/03/12(日) 05:15:00.49ID:SGVHT2PzM
>>2
スーパーボールで敵倒すやつ
19それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 05:15:41.18ID:wuEsN78K0
マリオはゲームボーイのマリオランドもまあまあ怖い雰囲気
20それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 05:15:43.17ID:EMRPNf6T0
>>14
中国らへんとくものやつがこわい

逆にBGM的に最後のやつはうきうきした
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 05:16:27.22ID:wuEsN78K0
>>14
既に書かれてたすまんな
BGMも画質も怖い
22それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 05:16:27.97ID:qakz7FKtM
口から卵吐いて攻撃してくる謎の敵はヨッシーの仲間か?
23それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 05:16:49.63ID:Sgfyx6fwa
小さい頃に怖いと思ったものって大人になっても怖いよな
マリオの仮面とか太陽とかゼルダのゾンビとか
24それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 05:17:58.61ID:5KR0leeoH
ゼルダで姫からどろぼーって呼ばれるのトラウマや
25それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 05:19:12.22ID:kk6OH7uHr
>>24
それ姫ちゃうで
26それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 05:19:19.42ID:rsehJFPd0
夢工場どきどきパニックの立場消えてて草
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 05:19:44.83ID:5KR0leeoH
>>25
姫ちゃうな、町の子や
28それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 05:20:08.31ID:kiWDPks00
どこがUSAだったの?
29それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 05:20:44.98ID:5KR0leeoH
泥棒したあと店いったら店主から極太レーザー光線みたいなので焼きつくされるのもトラウマや
2023/03/12(日) 05:21:28.13ID:SGVHT2PzM
Dr.マリオとかいうよくわからんスピンオフ
31それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 05:22:04.50ID:7CYu+OtWa
マスクがトラウマになったガキ絶対おるやろ
後3の太陽
32それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 05:22:16.63ID:sEF/322e0
ワイはゲッシーが怖かった
33それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 05:22:17.40ID:5KR0leeoH
ピンクのカセットやった理由はなんなんやろ
2023/03/12(日) 05:22:29.65ID:SGVHT2PzM
ドンキーコングをいじめてた配管工のおっさんがいつの間にか姫を助けたり尻尾生えて空飛んだりマントで滑空したり医者になってたりする
35それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 05:22:46.00ID:eSb3soDn0
映画マリオ観に行く気がしないんやがおまえらはどうするんや?
36それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 05:22:59.64ID:d16w1GsA0
外人にマリオUSAて言うても通じないんやろうな
2023/03/12(日) 05:23:13.40ID:SGVHT2PzM
マリオ使い過ぎかもよ?

https://youtube.com/watch?v=_yR971Vukls&feature=shares
38それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 05:23:20.70ID:KHTOuGKr0
逆輸入定期
39それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 05:23:33.19ID:MIpO3qdq0
良くわからんがとりあえず引っこ抜くスタイル好き
40それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 05:23:40.72ID:0f9lpNzha
キノピオの違和感がハンパない
41それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 05:23:41.58ID:RMa/7ZEz0
雰囲気はマリオランドの方が異質やけど
敵踏んで倒せへんUSAはやっぱ抜けて異端やわ
2023/03/12(日) 05:23:42.30ID:SGVHT2PzM
>>36
スーパーマリオコレクションに入ってるから知ってると思う
2023/03/12(日) 05:24:08.52ID:P2tpzAAfa
>>2
ハエみたいなやつを倒したときの効果音が怖い
44それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 05:24:14.65ID:kyZQeisv0
ディスクシステムとかいう早すぎた装置
45それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 05:24:21.83ID:rsehJFPd0
ただ野菜ぶん投げは根付いとるよな
46それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 05:24:39.60ID:RMa/7ZEz0
>>45
スマブラのピーチだけやんけ
2023/03/12(日) 05:24:41.55ID:Fo4QV2Il0
>>22
キャサリンか
確かヨッシーのことが好きだった気がする
48それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 05:25:15.84ID:CuKZzBVma
ランドのBGMめっちゃすき
49それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 05:25:16.84ID:rsehJFPd0
キャサリンはオカマやで
50それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 05:26:06.68ID:qPUlY/Oe0
ガワ変えただけでよく発売したな
51それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 05:26:16.37ID:kyZQeisv0
鳥かなんかに乗るステージ大好きやった
52それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 05:26:17.24ID:4heII2qT0
FFUSAのクッソ謎な雰囲気好き
53それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 05:26:31.94ID:z7DLqBO30
キャサリン、ヘイホーはそこそこ認知されてるのに
ラスボスが全く認知されてない不思議
54それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 05:26:51.27ID:shCtHnas0
6つの金貨とかいう謎のゲーム
55それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 05:26:55.17ID:RMa/7ZEz0
最後に鳥頭のゲートが襲い掛かってくるの好き
56それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 05:27:24.64ID:EMRPNf6T0
>>31
3の太陽トラウマだよな

大学生になって3やったらあっさりクリアできた
57それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 05:27:42.33ID:shCtHnas0
>>53
マムーやっけ
58それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 05:28:19.66ID:RMa/7ZEz0
>>53
後続の作品にでてないからしゃーない
逆になんでヘイホームーチョキャサリンだけが逆輸入されたんかは分からんけど
59それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 05:28:46.99ID:xW58GGNB0
これとマリオランドとマリオ2はクリアした記憶ないわ
難しかった気がする
60それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 05:29:30.18ID:Tzl4bXWy0
ドンチュルゲの語感好き
61それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 05:29:32.74ID:kyZQeisv0
ゲームのトラウマいうたら仮面太陽ドラクエ3のピラミッドと幽霊船のBGMやった
追いかけてくる系は低学年にはキツイで
2023/03/12(日) 05:30:17.61ID:CeHzLmnGd
初めて買ってもらったゲームや
63それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 05:31:02.71ID:HdPxKYR90
>>42
米国版マリコレでもマリオ2表記だから知らんぞ
64それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 05:31:27.26ID:hXVOcE8C0
キモい卵吐く奴が出てくるの?
2023/03/12(日) 05:31:44.54ID:Fo4QV2Il0
ピーチはこのゲームで設定が完成された感ある
スマブラでも色濃く反映されてるし
66それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 05:31:44.64ID:UbeY9hMzd
マリオペイントとかいう謎のハエたたきゲーム
67それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 05:32:04.37ID:gyKRle6V0
夢工場ドキドキパニックとかいう天下のマリオ様のパクリゲー許せねぇよ…
68それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 05:32:10.96ID:ztfBTs100
ピーチが宙に浮けるのはこれが始まりなんやろ
2023/03/12(日) 05:32:43.54ID:CeHzLmnGd
キャサリンのリボンも抜ける謎
70それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 05:33:27.91ID:d16w1GsA0
明らかにマリオシリーズの流れから浮いてるのに
よう外人はこれがマリオ2ですって言われて受け入れたわ
71それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 05:33:40.72ID:3twXfCNI0
追いかけてくる系と逃げる系はトラウマになりやすいんかな
ドンキー2のどくどくタワーとか
72それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 05:34:55.21ID:UbeY9hMzd
魔界村のレッドアリーマーとかな
73それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 05:35:27.34ID:HdPxKYR90
>>70
ゼルダの伝説もリンクの冒険でゲーム性変わってたし
当時はゲーム性変わるの珍しくなかったから
確かマリオ2(USA)は米国でめちゃくちゃ売れてる
74それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 05:35:50.66ID:W8NxR+fk0
>>47
それ漫画のスーパーマリオくんの設定ちゃう?
75それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 05:36:24.81ID:0+baMVS/0
仮面の敵怖かったわ
76それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 05:36:34.11ID:C9fcEwaOa
海外やと何が正史かわからんくらいには海賊版が多いししゃーない
ワイも海外限定発売っぽいソニックを買ったら死ぬ瞬間だけアラジンになるソニックやったわ
77それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 05:37:00.09ID:bInpY5RO0
USAはステージ自体がムズいせいか敵の殺意があまりない
カメーンだけブッチギリで殺しにくる
78それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 05:37:13.23ID:/k18bRxpa
>>70
本物のマリオ2は出なかったん?
仮に当時ネット普及してたら意地が悪すぎて大炎上したやろなぁって作りやとは思うけど
79それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 05:37:19.93ID:3twXfCNI0
今でもガワをマリオにしたら売れる埋もれたゲームありそう
80それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 05:37:22.11ID:EMRPNf6T0
ヨッシーアイランドは最初は100%目指してたけど、途中からめんどくなってクリアが目的になった
それとマリオRPGが最後だったかなあ
2023/03/12(日) 05:37:58.53ID:Fo4QV2Il0
>>74
そうかも
うろ覚えやわ
82それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 05:38:09.43ID:d16w1GsA0
>>73
あれもゼルダやなくても成立するもんなあ
83それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 05:38:16.77ID:HdPxKYR90
>>78
マリコレで「ロストレベル」名義で収録されるまで出てない
84それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 05:39:22.53ID:T3Do7QOQ0
マリオ1とマリオ3の偉大さに比べて意地悪いだけの2も練り込み不足のUSAも格落ちしすぎや
85それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 05:39:30.75ID:RMa/7ZEz0
マリオメーカー2にはおまけ程度やけどUSA要素あるで
86それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 05:39:47.70ID:rsehJFPd0
スーパーマリオ2は見た目上は1と変わらんしな
たしか海外だと幻扱いなんやっけ
87それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 05:42:26.68ID:EMRPNf6T0
マリオ1ってなぜか1面の第2ステージから8面までいけるやつあるよな
8面までいったのに瞬殺されて投げるのまでが幼い頃の流れ
同じくマリオ3で2面から笛使って8面まで行き、8面で投げるという
88それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 05:44:03.71ID:3jcJh0Z50
USAはやってみると案外おもろい
89それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 05:45:28.30ID:d16w1GsA0
マリオ3はホンマによう出来とる
理不尽な難易度やと思う箇所が一つもない
90それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 05:45:48.33ID:hlCwho5oM
毒キノコとか逆ワープとか今やったら炎上やな
嫌がらせだけのための要素
91それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 05:45:48.66ID:4xgu5DACF
夢工場はタイアップ作品なんでリメイクは難しいだろうから
当時に流用しといて良かった
92それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 05:50:08.27ID:Jnxp8AAZ0
ヘイホー異例のマリオファミリー入り
93それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 05:50:23.00ID:iS+mks3j0
>>89
セーブができないという最大の理不尽要素があるけどな
ワープ前提でやらなあんなの当時のキッズが全面クリアとかできないだろ
94それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 05:50:58.19ID:T3Do7QOQ0
3は説明書にわざわざセーブできないから笛使えって書いてあるんよな
95それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 05:52:25.76ID:iS+mks3j0
マリオ2は時オカの裏ゼルダとかみたいに裏マリオって言った方がいい存在よな
そこそこのゲーマーならあれをノーワープでクリアすること目指すの楽しいぞ
96それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 05:53:05.83ID:KgP0bQPPd
マリオランドは

OH!DAISY!!

からのあのBGMが怖すぎる
2023/03/12(日) 05:54:35.16ID:SGVHT2PzM
>>92
ヘイヘイホー

https://youtube.com/watch?v=GPv9-000JBk&feature=shares
98それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 05:55:36.14ID:d16w1GsA0
マリオランドもスーパーボールに
キョンシーに走るモアイに潜水艦や飛行機ステージって
やり過ぎ感が強いわ
99それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 05:56:47.83ID:T3Do7QOQ0
>>98
ゲームボーイでこんなことできますよってアピールのための作品でもあるからな
取ってつけたようなシューティング要素もしゃあない
100それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 05:59:37.67ID:d16w1GsA0
>>99
任天堂もソーラーストライカーやっけか
シューティングを自分で出してたのに
101それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 06:00:07.71ID:4xgu5DACF
マリオ2は「チャンピオンシップスーパーマリオ」として出せば良かったんやな
102それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 06:01:45.07ID:ziJoK6IEa
マリオUSAのエンディング曲すき
GBA版が特に
103それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 06:02:55.06ID:T3Do7QOQ0
>>100
まあシューティングはシューティングで出しとるけども
マリオは新ハードのアピールの役割もあるんや ワールドがわかりやすい例やな
ノコノコがFCじゃ無理なほど一画面に大量に並んでたりコクッパが無駄に回転縮小してデスしたり
2023/03/12(日) 06:03:33.35ID:SGVHT2PzM
>>101
ロードランナー買うつもりが間違えてチャンピオンシップロードランナー買ったのを思い出したやん
あのクソ難易度のゲーム、今思い出すだけでも頭が痛い
勉強するよりも頭が痛くなったのこれがはじめてやったわwww


https://youtube.com/watch?v=65loZBsf1TA&feature=shares
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況