X



今回のWBCで一番面白かった試合
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 20:39:07.56ID:TMb8ZCWZp
日本vsメキシコ
0006それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 20:41:09.72ID:yC50p0v40
平日でアメリカ戦見れなかったけどメキシコ戦はリアタイで全部見れたから別にいいやって感じだったわ
0007それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 20:41:23.62ID:8uPprwb90
日本の準決勝以降は勿論やけど他の国やと
アメリカーベネズエラ、メキシコープエルトリコ、中国ーチェコ
は面白かった
0008それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 20:42:01.26ID:0tOqs+nO0
村上のための試合やった
0009それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 20:42:33.77ID:iQgELv2N0
アロザレーナ
0010それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 20:42:36.78ID:l7OcRgAwa
レフトにマジでイライラしたわ
0011それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 20:42:48.79ID:3d6AVoO90
メキシコ戦は日本人の殆どが諦めかけてた所から吉田同点弾と生き返れ村上のサヨナラ、大谷激走も格好良かった
0012それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 20:43:46.84ID:YtiI3iFM0
初めて脳みそが飛ぶかと思ったわ
0013それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 20:44:09.11ID:8uPprwb90
WBCといえば2009年の日本ー韓国の印象が凄かったけど今回の日本ーメキシコは試合展開的には超えたかもしれない
ほぼ全員が見せ場あったのもいい
0014それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 20:44:36.78ID:3Vx8kcaY0
メキシコ選はWBC史上でもトップでは
0015それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 20:44:41.10ID:oSomYYD70
大谷のツーベースがマジで流れもたらしてくれたわ
0016それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 20:45:04.79ID:z8rHjpcy0
あのまま負けてたらもうアロザレナの顔見たくなくなってたかも
0017それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 20:46:13.61ID:R0G2N4yL0
日本以外で選ぶならトーナメントはアメリカキューバ以外全部面白かったな
グループリーグでは台湾イタリア、イタリアオランダ、オーストラリア韓国、チェコ中国、コロンビアメキシコ、プエルトリコドミニカ辺りやな
内容的には糞やけどアホ過ぎておもろかったのはカナダイギリス
0018それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 20:46:29.64ID:36pJ/M8J0
チェコオーストラリアも面白かった
四球すくなくて好プレー多いと面白い
0019それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 20:48:33.43ID:t1Y09H110
レベルは置いといて中国チェコ、イタリアキューバも展開は面白かった
0020それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 20:50:15.11ID:d6aN8DrU0
メキシコ戦ほんと面白かった
0021それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 20:50:26.31ID:ckfdx7nDa
まあメキシコ戦やろ
1番苦戦したし絶望してた
0022それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 20:50:39.77ID:DmY6uUvB0
・佐々木山本の飛車角を同時投入
・幾度となくチャンスを作るも相手の好守に再三止められる
・第三捕手まで使い切るほどの総力戦
・大谷雄叫びガッツポーズ→三冠王の復活で逆転サヨナラ
0023それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 20:50:43.42ID:yhU2m8+F0
メキシコ戦は最高すぎる
全員でもぎ取った逆転勝利や
0024それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 20:51:25.53ID:ckfdx7nDa
>>19
レベルに目を瞑るならpoolAは割と面白い試合多いわ
最後のイタリアオランダとかも
0025それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 20:51:42.68ID:3Vx8kcaY0
韓国戦も結構絶望感あったで 終わってみたら圧勝やったが
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 20:53:21.41ID:bn9c+Oxw0
メキシコ戦は流れも雰囲気も完全に持ってかれてたからマジで負けたと思った
0028それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 20:54:54.82ID:DmY6uUvB0
アメリカVSベネズエラも神やったがそれをまさ日本メキシコが上回るとは
0030それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 20:56:30.76ID:JvE/AIJ90
アロザレーナええなって思ったの満塁源田のレフトフライをちゃんと手添えて丁寧に捕球してたとこやな
パフォーマンス派手やからそっちに行きがちやけどプレイはほんま丁寧やったわ
ええ選手やわあれは
0031それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 20:56:31.16ID:wFoPtPR6a
ネトウヨ臭すぎ
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 20:56:56.86ID:49Hh0QF20
日本ラウンド雑魚狩り過ぎてつまんないから途中寝てたことあったけど
マイアミいってからは面白すぎて気抜くとこなかったわ
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 20:57:20.94ID:tozGpw4M0
アメリカベネスエラ戦は展開は最高やが互いにエラーや四死球での自滅が多かったのがケチがつくな
メキシコプエルトリコは日本戦に劣らず名試合だと思うわ
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 20:57:39.70ID:D9iD/1Np0
中国に勝ったチェコが強いのか
チェコに負けた中国が弱いのか
どっちなんやろ
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 20:57:48.15ID:/UEdkvnZd
アロザレーナとかいういかにも漫画に出てきそうな強キャラが盛り上げてくれたわ
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 20:57:52.70ID:sFLTy78g0
メキシコ戦はガチ
0037それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 20:58:24.65ID:Wi8QHiOV0
日本、アメリカ、メキシコ、プエルトリコ、ベネズエラ
今回のチームの総合力でいうと実はこの辺ほぼ互角か?
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 20:59:43.41ID:lJWZJwUA0
>>29
吉田の3ラン無かったら今年もヤバかったよな
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 20:59:52.75ID:R0G2N4yL0
>>33
なおオチ
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:00:34.35ID:tozGpw4M0
メキシコ野球民は結果ベスト4だけど一番WBCを楽しんだやろうな
今までは実力の割に糞みたいな理由の敗退が多すぎたから報われて良かったわ
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:01:08.31ID:R0G2N4yL0
メキシコプエルトリコは違うか
ディアスが逝ったのはプエルトリコドミニカやな
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:01:20.76ID:3Vx8kcaY0
決勝は永遠と爆弾処理やってるみたいでゲボでそうだった
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:01:28.53ID:9NzE6oFb0
アロザレーナみたいな選手がレフト守ってるのは戦慄したじゃあそれ以上やったクワンってどんなええ意味でどんなイカれたプレーするのか見たくなった
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:01:37.04ID:crAakee60
>>41
アメリカにも勝ったし、優勝したジャパンを一番苦しめたチームってことで精神的勝利出来るしな
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:01:52.55ID:1zH9uIyt0
>>37
ドミニカも調整期間もう少しあったら互角
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:02:21.66ID:EPYMhxVna
>>37
予選で散ったけどドミニカもやね
ある意味ここが消えたのがサプライズすぎた
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:02:51.46ID:mqsyv9FaM
メキシコ戦は映像がすごかったわ、最後のサヨナラ打のシーンのスローのやつ
ああいうのってNPBのカメラじゃとれへんのか?優勝決定戦とか日シリで見たいんやが
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:03:28.00ID:7AUho/Ev0
メキシコ
結局サヨナラって一番面白いのよ
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:07:52.37ID:q71rF2eI0
そら韓国ボッコボコにした試合やろ
一生忘れられんやろ
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:08:28.38ID:D9iD/1Np0
海の向こうのメディアが
「WBCの真の勝者は最後の大谷対トラウトをリアルタイムで見れた人全員」
みたいな話してたなって
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:09:02.70ID:QL5FbCVLM
メキシコやろなあ
レフトのアイツキャラ立ってておもろかった
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:10:21.59ID:ahD69+V00
決勝言いたいとこやけど面白かったのは文句なしでメキシコやなあ
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:10:30.30ID:1TxZ3m0J0
中日戦
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:10:32.05ID:3Vx8kcaY0
準決から優勝まではマンガやね 話が出来すぎてる
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:12:21.94ID:yLp8YFd+0
>>53
無表情ドヤもインパクトあったけど
負けたあと日本チームを見ながら「やるじゃん」みたいな感じでニヤついてんのも良かった
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:12:31.69ID:vFQhU6JW0
メキシコ戦はずっと主導権握られててハラハラしたな
久々に純粋に野球の試合を楽しめたわ
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:13:23.36ID:ADzvKB330
>>37ベネズエラ、プエルトリコとやりたかったなぁ
てかメキシコ、アメリカにも次やったら勝てる気せーへんわ
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:13:48.40ID:tozGpw4M0
決勝は面白いけど悪い意味で観客の民度が高くて盛り上がりに欠けたように見えたわ
中南米系は観客の喜怒哀楽がモニター越しでも伝わってきたのに
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:14:15.48ID:qoMp3HXf0
メキシコ戦からのアメリカ戦は展開も真逆で完成度高い
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:14:20.02ID:D9iD/1Np0
なんか大会全体通して
日本に守備走塁のミスがほとんど無いからストレス溜まる展開無かったよなって
打撃は水物だからしゃーないとして
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:14:30.81ID:ix34gOHT0
日本vsメキシコ
アメリカvsベネズエラ
メキシコvsプエルトリコ
キューバvsオーストラリア
これ全部面白かった
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:16:25.07ID:fcSYwlib0
チャンスを何度も潰してからのスリーランであると同時に6年前のリベンジを果たすスリーランでもある
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:16:56.86ID:o17sV7y+0
決勝は物語の終わりを見届けた感が強かった
まあメキシコ戦よな
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:18:09.54ID:66SUaJmP0
メキシコ戦面白いんだけどサンドバル降りてマイナーリーガー登板したら点取れたしやっぱ相手の層の薄さがなあ
いつか有力な投手が全員出るような権威ある大会になって欲しいね
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:18:17.19ID:8uPprwb90
未だにWBCでドミニカベネズエラっていうスター軍団と一度もやれてないのが惜しい
アメリカもいいんやけどこの二つは投手もガチガチに来ることもあるし見てみたいわ
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:18:51.44ID:vonupE/n0
オスーナ出てたら負けてたわ
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:18:51.98ID:D9iD/1Np0
プールBが日本一方的過ぎただけで
他のプール見てたら運営のマッチメイク上手くやったなーってちょっと思った
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:19:30.82ID:yLp8YFd+0
>>65
起承転結は転が一番おもろくて承が一番つまらんからな
結末は興奮度よりきれいに畳んでればええんや
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:19:56.90ID:ix34gOHT0
1次リーグだと台湾ラウンドがアホみたいに盛り上がってて面白かった
最終戦の台湾が勝ったら1位負けたら最下位とかありえない状況もよかった
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:21:03.41ID:JvE/AIJ90
>>68
山川山口のおかげやね
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:22:17.17ID:ETT3v3WpM
ソフトバンクに感謝しろよ

532 風吹けば名無し 2023/03/21(火) 11:53:21.98 ID:LeWnhl98M
https://i.imgur.com/cPVD27B.gif
https://i.imgur.com/PUKDslQ.gif

山川山口がホームラン打つ

ソフトバンクがギリギリで優勝逃す

ソフトバンクが本気になり近藤オスナを補強

近藤が戦う顔になり活躍、オスナはソフトバンクがメキシコ代表に派遣せず

メキシコのリリーフが薄くなる

逆転サヨナラ勝ち
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:22:36.52ID:/g/zmS9u0
筒香に続いて代表もアロザレーナに息の根止められるんかと絶望してたわ
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:23:07.23ID:ix34gOHT0
決勝は1イニングごとに投手が変わる様式美的な試合展開だったな
全てが予定調和だった
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:23:27.58ID:ZpdJ9uWs0
メキシコ戦は胃が痛すぎる
その分村上の復活がとんでもないインパクトやった
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:26:01.74ID:+kT2NIZA0
日本-メキシコ
アメリカ-ベネズエラ
コロンビア-メキシコ
台湾-イタリア
イタリア-キューバ
オーストラリア-韓国
チェコ-中国

この辺は面白かった
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:26:45.54ID:PuKvavU90
メキシコ戦やな
アメリカ戦は局所的には見どころもあったけど
全体的にはメキシコ戦の方が完成度高い
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:29:01.14ID:TGNCaIF30
>>77
大谷本人がエンゼルスと交渉したと報道されとるな
投げさせないなら来年出ていくぞとか脅したのかな?
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:29:07.78ID:crAakee60
ドミニカもベネズエラも野手はガチるのに投手起用ミスって死ぬ印象が強い
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:29:56.41ID:uaQVBMFaM
日本メキシコ
中国チェコ
アメリカベネズエラ
プエルトリコメキシコ
台湾イタリア
韓国オーストラリア
キューバオーストラリア
日本アメリカ
ベネズエラドミニカ

大体こんな感じの順番で面白かったかな
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:30:39.61ID:+kT2NIZA0
>>71
台湾はチアと鳴り物も良かったなぁ
日本の鳴り物をさらに振り切った感じがすげぇと思ったわ
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:32:13.98ID:UwfIhDX30
>>22
吉田のホームランが抜けてる
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:32:31.29ID:TGNCaIF30
>>82
大谷がそうだったようにMLBの投手は起用制限とかありそう
そういう意味ではNPB中心の日本は自由度高くてアドバンテージかもしれんな
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:33:59.84ID:UwfIhDX30
オープン戦のオスナ見てるとガチで打てる気しないしストップかけてくれた便器ナイスやわ
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:34:53.72ID:+kT2NIZA0
>>69
プールBは中国とチェコが固まってたのが一番アカンかったな
どっちかはAのどこかと入れ替えなアカンかった
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:35:15.50ID:y/fM5MZy0
韓国オージー戦はアイツのアレばっかり語られるけど試合展開も普通に面白かったわ
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:35:34.80ID:8uPprwb90
決勝は最後がもう漫画みたいな終わり方すぎてスポーツ観てるような感じがしなかった
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:35:39.51ID:m1fw6aCJr
>>60
09の韓国は何が何でも負けたくない相手だったから勝ったときの喜びも倍増やったけど今回のアメリカは負けたら負けたでトラウトが優勝を経験できる展開だったのでどっちに転んでも良いと思える気持ちで見てたな
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:35:52.21ID:bgNwPnGHa
メキシコ余裕と思ったらとんでもなく強かったガチで負けると思ったわ
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:36:32.73ID:+kT2NIZA0
>>91
オージーはビッグネームはおらんかったけどチーム力高かったよな
キューバとも接戦やったし、韓国に勝ったのもまぐれじゃなかったんやなって思ったで
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:36:54.04ID:uaQVBMFaM
心無い人がチェコ代表をアマチュアと馬鹿にしたりしてるけどそのアマチュアでもWBC初出場で9回に逆転スリーラン打って次回の予選免除するというストーリー性込みで中国チェコ戦の面白ろさだったなと
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:37:54.79ID:xD/g0SOH0
そらメキシコ戦やろね
勝ったから言える事やけども
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:38:21.23ID:jFbYl2dw0
メキシコのレフトが地味にヒール役だったし勝ちたかった
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:41:05.10ID:gXyowfLoa
https://news.yahoo.co.jp/articles/62541595aee378ba06f4083871537c5cdd6409cb

【ニューヨーク共同】WBCの主催者は22日、日本の優勝で閉幕した第5回大会の観客動員数が、史上最多の130万6414人だったと発表した。前回2017年大会から約20%増えた。

 国・地域ごとの視聴者数で前回大会から最も伸びたのは、1次リーグA組を開催した台湾で約2.5倍。準決勝に進んだメキシコもほぼ倍増し、カナダも44%増えた。決勝の米国内視聴者数は、ピーク時にはテレビ中継とストリーミング配信を合わせて平均約650万人が視聴した。



これみたら今回のWBCって日本だけ盛り上がってたなんて絶対言えないな
いい大会やったね
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:41:23.84ID:crAakee60
>>96
そもそも日本の社会人野球みたいなもんだからな
馬鹿にする理由がない
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:42:31.94ID:jFbYl2dw0
>>101
ちゃんとやれば盛り上がりはついてくるんだから
アメカスはもっとやる気出せ
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 21:43:14.59ID:KsnALAcL0
みんなで凌ぎ切ったアメリカ戦も良かった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況