X



【悲報】メジャーリーグさん、ピッチクロック導入で何もしてないのに三振になるwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0156それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:27:10.24ID:dn2CjVUS0
大谷の試合で今年何回も見ることになるからNPBも一緒に見てる人はどれくらい感覚の違いを感じられるか味わえそう
0157それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:27:13.23ID:oZTIPBDza
1イニング27アウトでやれよ
0158それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:27:13.66ID:AQUTwKmPd
グラ整が長いよな
イレギュラーバウンドも野球の醍醐味だしそこまで丁寧にしなくてもいい
0159それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:27:14.68ID:NEQEy+YXM
>>145
テンポよく投げるもんな
プロのピッチャーはタラタラ間を作りすぎ
0160それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:27:20.93ID:qc21raeLa
7回まででいいよ野球
長すぎ
0161それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:27:21.06ID:M2655b9B0
なお引き分けだけは絶対やらない模様
0162それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:27:22.44ID:A8wqNuSd0
>>86
現地で観戦するならとワイもその意見やわ
観客やベンチの反応含めて球場全体の雰囲気を楽しむもんやからノンビリ楽しみたい派
高校野球とか試合前のアップから見ちゃうわ

まあ真夏に屋根のない席で長時間観戦するとかなりキツいけど
0163それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:27:25.90ID:mRcQ7Uwv0
>>145
高校野球が早いのは投球間隔短いからやで
0164それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:27:26.03ID:Ia/qkvEoa
>>141
なってないらしいぞ
0165それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:27:30.53ID:aLrPOV8Ta
>>139
ルール自体はあるやろ
0166それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:27:32.16ID:HzfsCl+E0
WBCでも思ったけど試合長すぎるからな
シーズン2時間半、POや国際試合は3時間がベストや
0167それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:27:33.06ID:E5K6eXem0
この程度でタイパなんて変わらんし視聴者なんて増えんよ
何やったって既存のファンしか見ないんだから余計なことしなくてええと思う
0168それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:27:38.34ID:q9pRy6r00
普通に2ストライクでアウト
3ボールで四球
2アウトで攻守交代
三角ベース

で良いんジャマイカ?
0169それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:27:41.77ID:KGgWcqmH0
プロでも上原みたいにポンポン投げられるやつもおるんやし必ずしも投球間に間合いが必要なわけではない
0170それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:27:45.27ID:LYJHlg2j0
バッターもタイムかけられるの1回までだし時間の使い方で駆け引きが生まれるんよな
シャーザーが面白いことやっとったわ
0171それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:27:50.29ID:0ACqnbHJ0
投球練習は3球にしろよ
7球とか多すぎ
0172それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:27:54.50ID:DJJfESXo0
これやる方も見てる方も審判も時間気にしすぎてつまんなくなるやつだろ
もともと野球って昼寝しながら観るのにちょうどいいから人気でたようなもんなのに
MLBはどんどん進化するな
0173それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:27:55.37ID:iIVheujG0
スポーツにまで時間気にするようなやつと会話合う気しんわ
サッカーだってバスケだって腰据えて見るやろ
0174それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:28:01.60ID:yNN0WwI10
なんかシュールやなw
0175それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:28:02.26ID:SPM75xH1d
>>120
体力ないもん野球選手
0176それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:28:04.30ID:nCRx9/Fw0
>>151
ほーーんとこれ
野球界のために色々と施策打ってんのに文句ばっか、ファンなら少しくらい耐えろやと。新規のためにやってんだよ
それで色々不具合が起こるなら適時改正していくだけだろうが、と
ほんとお前らって足しか引っ張らんよな
0177それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:28:09.85ID:lRxo2Lpa0
高校野球を見習うべきや
0178それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:28:27.02ID:l10Nt/7W0
>>156
ちょこちょこスプリングトレーニング見てたけどwbcがクソ長く感じたから今年MLBみちゃうと絶対イライラするわ
0179それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:28:39.80ID:7H+eWqxN0
少し前にアデルも三振になってたわ
0180それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:28:45.75ID:mQ6r8dxk0
娯楽、やろ?
好きで見てるんやし時間気にする人って訳分からんのだが
0181それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:28:50.59ID:Ia/qkvEoa
メジャーのコミッショナーがクソボケファック野郎なのは攻守交代と投手交代の時短をしないこと
野球の間延びはこれが原因なのに
0182それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:28:52.88ID:v7K+F4Uf0
>>152
ダメやね、クソみたいなルーティンあるのはワンポイントの中継ぎに多いから
0183それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:28:53.17ID:/APBS1RD0
ワンポイント禁止は日本でも導入して欲しいよな
0184それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:28:56.81ID:bOtlSEA+0
CMの時間短くすればいいですよね?
0185それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:28:57.76ID:AO9pySDn0
>>155
何ごとも改革する時は最初はドラスティックにやった方が良い
マイナーリーグでは15秒で問題無く運用できてる
0186それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:29:05.59ID:sOrLXffT0
ほんとゴミみたいなルールだよな
アメリカで野球人気落ちてるのも頷けるわ
WBCの大谷VSトラウトなんかがわかりやすいけどああいう間こそ楽しいのにね
0187それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:29:15.94ID:A2hJw4CwM
アメリカはポリコレと言いこれと言い手段と目的がわけわからんことになるな
0188それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:29:18.10ID:E7EWRv/30
>>169
事前にテストして投手打者どっちからもそんな文句出なかったらしいしまあしゃーない
0189それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:29:19.94ID:DeRASkbh0
今の時代に一試合3時間は長すぎるわな
0190それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:29:31.64ID:M2655b9B0
>>173
その二つって殆ど時間とまらんで最後まで見れるやろ
野球ってマジで変な隙間時間が山ほどあるからそこなんとかしようっていう試みや
0191それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:29:32.05ID:dXjctAkg0
いくら何でも短すぎだろ
やっぱりアホだな米国って
0193それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:29:33.36ID:99vXxtfJ0
森福が↓
0196それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:29:40.77ID:uJuO29OL0
ピッチクロックはいいよ これに慣れるとダラダラやってるの見てられなくなる
0197それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:29:41.06ID:i01VT0nV0
>>186
野球人気落ちてるから導入したんやぞ
0198それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:29:41.44ID:6bZQR6MGp
すまんそもそも9回も要らなくね?
そこ変えた方がええやろ
わい的には5回まででええぞ
ピッチクロックとかいうやつは要らん
0199それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:29:43.83ID:A8wqNuSd0
>>109
現地観戦派にしては珍しい意見やなそれ・・・
0200それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:29:46.21ID:mQ6r8dxk0
アメリカのファンはどういう反応なんやこれについて
0202それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:29:50.43ID:E7EWRv/30
>>167
そんな腐らんでも視聴者増やさんとどうしようもないで
0203それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:30:16.56ID:HfA4HiWc0
野球の競技人口減ってるんだから変えてかなきゃいかんやろ
老害はこのまま野球が滅びてもええんか
0204それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:30:25.76ID:L7wvUfNw0
効果なければ戻すだろうけどファン離れに長時間ゲームの規制が一番効くんやないかと思われてるんよ
守備シフト規制とかも同じ
0205それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:30:26.52ID:kzXrdCmyd
>>181
攻守交代は日本ではCMの時間で必要ありそうやけどメジャーではそんなことないんか?
0206それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:30:27.34ID:3WautOZv0
高校野球レベルのスピード感ほしいよな
0207それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:30:33.46ID:sOrLXffT0
時間をまるで有効活用できてないチー牛に限ってピッチクロック賛成するよな
ワンポイント禁止とかにも賛成してる
チー牛の10分20分なんてなんの価値もないのに何が時短だっての
0208それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:30:34.46ID:Uo3S+jml0
これ審判も毎球タイム計らないかんの面倒臭いな
0209それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:30:35.21ID:LpBYSEkoM
>>180
そうやって放置したからアメリカでは野球人気が下がってるだろ
昔みたいに暇な時代じゃないから4時間とか取れる暇人ばかりじゃないんや
0210それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:30:35.79ID:3WautOZv0
高校野球レベルのスピード感ほしいよな
0211それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:30:47.85ID:Ia/qkvEoa
メジャーのコミッショナーはがいじだよ
0212それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:31:10.99ID:BX3143nL0
千賀絶対アカンやろwww
0213それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:31:11.76ID:NSqjlyJv0
今日初めてピッチクロック導入の試合フルで見たけどめちゃくちゃ良かった
0215それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:31:19.52ID:A43rOmPQa
>>207
その指摘は的外れだぞ
0216それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:31:22.21ID:InjxPSih0
野球を球場に見に行って4時間以上かかってウンザリした記憶
時短しろ
0217それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:31:26.36ID:q8GBsNeb0
そのうちサッカーも痛いンゴ10秒で立たなかったらKOで交代みたいになる流れやな
0218それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:31:30.93ID:Cn0oDvX0d
>>207
やめたれw
0219それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:31:31.84ID:mQ6r8dxk0
>>209
好きな奴は何時間掛かろうと見ると思うけどねえ
0220それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:31:32.08ID:i01VT0nV0
甲子園見てるとほんまサクサクやからな
0221それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:31:47.31ID:cg+GpU8K0
>>198
ワイもシーズンは7イニングポストシーズンは9イニングでええと思うわ
球数制限とワンポイント禁止導入すれば中継ぎ陣も職を失いにくいし
0222それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:31:47.40ID:AEsvnaFf0
野球観戦の最大の弱点は終了時刻がわからないことだからなあ
時短させようとするのはしょうがないわ
0223それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:31:49.01ID:41PQTjsI0
大谷トラウトの対決MLBなら全球ピッチクロック違反やからね
ほんまクソルール
0224それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:31:49.50ID:/uDGtJxU0
とりあえずルーティンという無駄作業無くせよお前のおまじない延々と見せられても腹が立つんだよ
0225それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:31:53.67ID:IQVqL0VB0
もうちょい長くしろよ
0226それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:32:06.92ID:Yupu2yOY0
0227それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:32:09.43ID:DJJfESXo0
>>198
それか5点差ついたら終わりでいいよな
敗戦処理とかだれもみないし
0228それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:32:09.62ID:Cn0oDvX0d
>>216

勝手に帰ればいいじゃんw
0229それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:32:09.88ID:uJuO29OL0
>>213
文句言ってる奴て見てない奴だよな 普通に問題なく試合できてる
0230それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:32:15.64ID:sOrLXffT0
>>224
野球見るの向いてないよ
0231それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:32:22.39ID:h/DuiFaN0
これ投手の消耗はどうなんだろうな
ピッチクロックありなしで疲労度全然ちゃうんかな?意外と変わんなかったりするのか
0232それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:32:25.55ID:8EUkoxvRd
15は流石に短いよな
打者に12秒ピッチャー20秒でええやろ
0233それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:32:28.91ID:i01VT0nV0
>>219
好きな人しか見ないと衰退してくで
0234それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:32:31.20ID:UWVXXW2w0
時短するなら投球間よりイニング間と選手交代間だろ
0235それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:32:32.41ID:E5K6eXem0
>>202
いや実際これ導入したおかげで平均試合時間が2時間になったとして「じゃあ見るか!」なんてなる奴はいないよ
0236それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:32:33.40ID:1V9nGcy5a
>>19
確かにこれのほうがいいな
0237それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:32:36.09ID:HzfsCl+E0
TikTok流行るくらいテンポアップ求められてんのに
ピッチクロック否定する老害がなんGにもおるんやな
0239それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:32:36.93ID:NQHoDmkb0
>>213
実際見ると良いよね
0240それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:32:37.90ID:Ia/qkvEoa
>>214
炎上したら結局投手交代するから変わらないんだよボケ
それなら投手交代の投球練習禁止で時短しろ
そのくらい頭使えボケ
0241それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:32:39.83ID:QivWgmIZa
今保守な人の意見も分かるけど何回か見てから批判した方がええ
駄目ならもうちょっと緩和するやろし
0242それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:32:43.64ID:uJuO29OL0
お前ら申告敬遠が決まった時も文句言ってそうww
0243それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:32:44.35ID:LpBYSEkoM
>>219
それならわざわざワールドシリーズのチケット買って現地観戦してるやつが途中でぞろぞろ帰らないだろ
0244それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:32:45.61ID:dXjctAkg0
ある程度の時間制限はあってもいいけど
この動画みたいなのは短すぎ馬鹿だろ
0245それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:32:52.41ID:cInAp+Tg0
純粋に画面に数字ぴこぴこなるの目障りやわ
0246それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:32:58.87ID:IAyf842p0
20秒にしたら効果ないらしいね
0247それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:32:59.14ID:YJqbJolf0
ルーティーン見るために野球見てんじゃねえのよ
大歓迎やね
0248それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:33:04.87ID:be02/UjW0
WBC見てて4時間はないなと思ったわ
9回を3時間くらいにはしてほしいな
0249それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:33:15.92ID:L7wvUfNw0
NBAも時短のためにフリースロー・システムの変更とか試してるしどこも生き残りに必死なんや
0250それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:33:29.41ID:w8FAruGx0
これのおかげで雄星が成績改善してるらしくて草
テンポクソなPが減るのはええわ
0251それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:33:31.07ID:WxzYoidia
>>235
テレビ局が中継しやすくなるし
現地観戦もその後の予定が立てやすい
良いことしかないぞ
0252それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:33:33.40ID:kp2OdzXR0
ピッチクロックで全体的に投手や打者の成績に変化はなかったらしい
長々と間を取ってる奴バカです
0253それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:33:34.07ID:/APBS1RD0
>>213
こういう一部分だけ見て声を大きくして批判してるからな
全体で見ると絶対にあったほうがいい
0254それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:33:37.44ID:AO9pySDn0
プレーに動きが無いとチャンネルを変えられてしまうっていう研究結果も出てる
だから時短したいなら9イニングを7イニングにすればいいっていう意見は少し的が外れてるんだわ
要はテンポの問題よ
0255それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:33:39.34ID:mQ6r8dxk0
>>243
わいはテレビの話や
現地なら帰る時間とかあるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況