【徹底討論】MLBでピッチクロックが好評やけど試合時間短縮するなら7回制が1番だよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:31:48.18ID:xZzjRgZI0
マジで9回は長すぎる
WBC見てて思うわ
0002それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:32:17.26ID:THA+B0pdr
運ゲーが加速するやろ
0003それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:32:39.20ID:Mi2r76L20
ピッチクロック導入しろしろうるさいのってサカ豚だよな
あの間を楽しめないのは野球の楽しさを理解できてないサカ豚とか他スポーツしか見てないやつ
0004それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:32:45.94ID:xZzjRgZI0
7回制
ピッチクロック
投球練習なし

あとは攻守交代もダッシュで素早くやれば良いんやけどCMとかがあるから難しいんやろな
0005それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:33:08.38ID:E6C+HVwvd
MLbがしたいのは時短いうより動きが欲しいからイニングやと補えない
0006それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:33:21.45ID:uJuO29OL0
過去との記録どうするねん 完全に分けて考えるんか?
0007それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:33:31.30ID:PZ8+gUC+a
7回までだと最小で21打者しか打席入れないじゃん
27打者ってのは変えちゃいけないと思うけどな
0008それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:33:42.88ID:1JIM+MRwd
記録の価値が変わるし選手の起用回数も減るから導入は簡単ではないやろ
0009それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:33:47.07ID:uhowslOq0
5回4アウト制って面白そうじゃない?
0010それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:34:10.39ID:AH2l3HmY0
インプレー率を増やしたいんだろ
0011それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:34:21.31ID:9CxRTvtxa
やらないのが1番やん
0012それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:34:29.54ID:Oe35xIHpd
MLBとしては常に動いてるなら9回でも問題ないやろ
0013それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:34:38.02ID:Mi2r76L20
ピッチクロックなんて導入したら投球間隔の心理戦も楽しめないし試合時間が短くなることで球場内の売上も減るしで悪いことしか起こらないわ
0014それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:34:45.89ID:xOCtU/Yb0
緊迫した場面でピッチクロック違反で決着するのが多発して改良が加えられる気がするけどな
0015それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:34:47.43ID:E6C+HVwvd
>>3
こういうやつが焼豚言われるんや
どうせWBCも日本戦しかみてないようなやつ
0016それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:34:55.73ID:DPbd43Wya
普通に3ボール制でええやろ
もっとストライク投げさせてしょうぶさせろよ
0017それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:34:56.05ID:FZUr+TZU0
まあ慣れたらそういうもんかってなりそうやけど今のところ積極的にそうして欲しいとも思わんな
0018それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:34:57.33ID:ziJt0bIXa
>>6
昔は四球すらないけどね
0019それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:35:27.13ID:V3mCuB94d
これ言う奴ってキチガイなん?
イニング変わったら先発も楽になるし中継ぎの重要度や人数がグンと減るから雇用人数や年俸にも大きく関わるんやが
なるべく大きな影響を与えずに変えられるところを変えて行こうって試みが理解出来ないのは脳味噌ついてないやろ
0020それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:35:47.16ID:xZzjRgZI0
MLBピッチクロックで2時間10分で終わった試合あったらしいけどちょうど良い時間よな
3時間とか長すぎるわ
0021それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:35:48.63ID:uJuO29OL0
>>18
それ大昔だろ 
0022それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:35:59.76ID:THA+B0pdr
試合時間も短くなったなら見るかw

ったやつが実際いるのかどうか
0023それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:36:04.99ID:ktQfP3WB0
記録で比べることができなくなる
0024それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:36:13.66ID:Mi2r76L20
>>15
おまえは投手と打者の心理戦含めて試合を楽しんでないんか?一球一球のあの間にどれだけ心理戦が働いてると思ってるんや
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:36:30.58ID:Oe35xIHpd
>>14
そもそもピッチクロックの違反はどんどん減ってるからそうはならない
0027それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:36:36.83ID:jo4LAt/TM
次のWBCはピッチクロックかな
0028それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:36:46.19ID:kRYDvNxl0
>>16
長くなるやろそんなん
0029それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:36:55.22ID:8Y7m+T310
7回の応援合戦とか要らんやろ
0030それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:36:56.37ID:E6C+HVwvd
>>24
その理屈やと高校野球は成立しないんやが?
0031それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:37:01.96ID:xLxUwPb3p
そんな事したらMLBの歴史150年すべて無価値になるだろ
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:37:05.05ID:V3mCuB94d
>>15
そいつは毎回ID変えてるし野球実況すらしてないしただの対立煽りだぞ
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:37:05.30ID:YcA09Fba0
野球はある程度運が絡むのが楽しいのだから9回が良いよ
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:37:18.14ID:3WautOZv0
7回にすると投手減らすし年俸下がりそうやん
過去の記録も全部無意味になる
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:37:18.28ID:mQ6r8dxk0
>>22
100パー居ないからな
そもそも野球に興味ない奴が時間とか気にする訳ないし
そもそも興味ないから
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:37:21.61ID:Oe35xIHpd
>>27
そらそうや
0037それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:37:28.43ID:PZ8+gUC+a
>>16
3ボール導入の実験ではさんたまが出まくって試合時間が結局3時間以上になってるから試合時間短縮にはならないぞ
0038それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:37:30.48ID:oyUE7veXa
投手のレベルが上がって連打できないから一発狙いが増えたならイニング合体してアウトカウント増やせ
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:37:31.45ID:vQjPv5INM
ピッチクロックは導入していいと思うけど7回制は流石に無し
ただでさえ動かないスポーツなのにこれ以上楽にする意味ないし
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:37:36.33ID:xOCtU/Yb0
打たれるから時間かかっとるんちゃうの?
ストライクゾーン広げりゃええねん
そうなると打たないからつまらん言われるけどな
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:37:37.05ID:xOCtU/Yb0
打たれるから時間かかっとるんちゃうの?
ストライクゾーン広げりゃええねん
そうなると打たないからつまらん言われるけどな
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:37:38.23ID:Mi2r76L20
7回にしろってのもガイジすぎる意見やろ
最小で考えたら回ってくる打席少なすぎる
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:37:47.44ID:PZ8+gUC+a
>>18
調べたら130年前からあるやん
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:37:47.80ID:w6zb3uBC0
投高すぎるからもっとマウンド遠くするか球場狭くして点入るようにしてほしい
中日見てたらいかに欠陥かわかるやろ
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:38:03.00ID:QP/k+F4D0
サッカーも最初からPKでよくない?
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:38:07.06ID:hmeIqpUe0
>>19
MLBの選手会は雇用人数ってか人数少なくして一人あたりの稼ぎ額増やしたいって方針やん
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:38:09.81ID:ym0F04RP0
高校野球レベルにすればええだけやのに時短頑張らずに7回制にしろって滅茶苦茶だよな
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:38:10.24ID:KMPrrMFPd
完全試合でも全員に3回ずつ打席が回るのが9回制の良いとこや
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:38:19.20ID:UF8QKvq00
イニングが減った分だけ投手がいらなくなる
選手会が絶対認めないから無理でしょ
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:38:36.81ID:uJuO29OL0
>>16
それ四球増えるだけだろ 
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:38:39.79ID:V3mCuB94d
>>18
それまだ野球がプロの競技として成立してない時期の話だろ...
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:38:41.73ID:mQ6r8dxk0
時間どうのより投高はガチつまらんわ
今投手のレベル上がりすぎやねん
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:38:48.53ID:ADbdiWuz0
ファールでもストライクアウトになるようにしてサクサク進めればいい
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:38:49.60ID:E6C+HVwvd
野球は間のスポーツ!心理戦!

MLB「ピッチクロックによる攻守の有利不利特に無し、得点率も変わらず」

w
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:38:55.20ID:uRqOfwN50
アンダー世代の世界大会は7回制になったから、アマチュア野球はそれに合わせる流れ来るかも知れんな
プロ野球は9回で続けて欲しい
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:39:21.75ID:f/jxsjZg0
打高になると時間かかるぞ
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:39:30.11ID:TSVRQ2/r0
これ意味あるんか?
捕手が投手に返すの遅らせればええだけやん
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:39:37.17ID:Mi2r76L20
>>30
なんでいきなり関係ない高校野球を例に出したん?
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:40:08.92ID:ym0F04RP0
>>40
みんながみんな打たれるようになればええやろ
昔の選手と単純な比較できんなるだけや
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:40:13.90ID:Oe35xIHpd
>>57
それに何のメリットがあるんや?
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:40:18.80ID:NTiBHaXE0
6回でええやろ全員最低2打席
ホームランは回らなくていい
投球練習なし
牽制とピッチロックはそのままつかう
2ストライクからのファールはアウト
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:40:28.00ID:w0Po8EoC0
セットの静止にはやたらうるさいのに長く持つのはセーフなルール運用はむかつくよな
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:40:36.69ID:SLtBAkmV0
投高でシフトも制限かけられたのに7回制だと投手がガチってきてよけいに投高になるだけだろ
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:40:43.21ID:vjEHvjsIp
>>52
モブ投手の酷さも相当やけどなあ 
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:41:01.36ID:j9AScKlj0
七回制はなあ今までの記録の価値がかなり薄くなるからなあ
わいが死ぬまで9回制でやってほしい
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:41:04.49ID:PZ8+gUC+a
>>55
アンダー世代だと球数制限もあるから9回だとピッチャー足りなくなるからね
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:41:13.69ID:j9AScKlj0
七回制はなあ今までの記録の価値がかなり薄くなるからなあ
わいが死ぬまで9回制でやってほしい
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:41:19.32ID:9FE1nXny0
両チームで談合して投手打者両者で時間かけたらどうなんの?
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:41:27.52ID:ybBwChNqp
>>40
隙あらば打低化させようとしてファン離れ起こして元に戻すの繰り返しなんだから諦めろ
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:41:30.20ID:pfqzfcHu0
日本こそピッチクロック入れるべきやわ
マジでだらだらしてる投手が多すぎる
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:41:34.01ID:Mi2r76L20
ヘディング脳がごちゃごちゃうっさいなあ
おまえらは最初からPKやっとけよ2時間無駄にしてじゃんけんで決着決める欠陥スポーツのくせによ
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:41:44.36ID:ym0F04RP0
>>54
シャーザー「ピッチクロックで駆け引きがしやすくなった」

もう導入しない理由ないやろ…
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:42:00.68ID:C5/wPqcC0
>>3
死ねガイジ
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:42:02.34ID:L7wvUfNw0
既存ファンが文句言うっていうてもMLBの視聴者平均年齢は56歳で毎年リニアに上昇してるんよ
あと20年でこの世におらんようになる人らと心中するわけにはいかんのや
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:42:24.37ID:uRqOfwN50
延長戦についてはずっと続けるよりタイブレーク導入や10回で引き分けもありかもな
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:42:28.97ID:PZ8+gUC+a
>>69
打者の方が先にタイムオーバーするからストライクでしょ
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:42:32.75ID:Mi2r76L20
>>74
正論言われたからってキレるなよw
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:42:38.85ID:Oe35xIHpd
>>75
NPBファンの平均よりは若いな
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:42:48.40ID:VaieeDCza
今回みたいにワンポイント禁止すればええ
調子の悪い中継ぎが3人連続で相手しなきゃいけなくなれば決勝点も入りやすくなるやろ
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:42:56.87ID:61m9+eNB0
今を大事にしようぜ
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:43:34.60ID:WHoE41ckd
>>77
ここまでの対決てシーズンてそんなにないだろ そのためだけにダラダラ試合すんのかよ それにピッチクロックありでこの対決やってても盛り上がってるわ
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:43:35.93ID:2KsRiFo/d
何回も言ってるけど9アウト3イニング制を導入しろ
野球の根本を変えないまま時短になり得点機会も増える最強の策はこれしかない
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:43:46.50ID:IcMkuo8ha
メジャーってダブルヘッダーって7回とかで終わってなかった
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:44:01.28ID:dvZ4W0y2M
7回制よりもカウント変更したほうがええ
スリーボールで1塁へツーストライクでアウトの方がええ
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:44:05.57ID:WHoE41ckd
>>80
それどころのことじゃなくなるだろ 
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:44:05.75ID:FZUr+TZU0
打低ほんまつまらんのよな
時短のために打低にしなくちゃならないなら滅ぶのが運命の競技なのかもしれない
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:44:10.43ID:yay3xxW80
アメリカ戦は8回から先が面白かったやん
7回で切ったら面白みは減るんちゃうか
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:44:17.21ID:jkYrnP810
外野にAGV待機させといて攻守交替の時にダグアウトまで爆速で運んだらええんちゃう
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:44:24.46ID:hmeIqpUe0
>>77
ならポストシーズンはなしでレギュラーシーズンだけありにしたらええやん
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:44:40.43ID:oiVItaDS0
TOD7回とかそれはもう別競技
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:45:01.91ID:uRqOfwN50
>>67
高校野球7回になったら投手層薄いチームでも善戦してジャイキリ増えそう
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:45:02.69ID:wCaUyXuy0
>>86
9回3点差なら解除しろって話やろそれはええと思うで
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 11:45:03.51ID:uT7V2HR6a
中日ドラゴンズ「時短に貢献してます。3時間かからず試合が終わります」←こいつをみんな見習うべきじゃないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況