マジで9回は長すぎる
WBC見てて思うわ
探検
【徹底討論】MLBでピッチクロックが好評やけど試合時間短縮するなら7回制が1番だよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:31:48.18ID:xZzjRgZI092それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:44:05.75ID:FZUr+TZU0 打低ほんまつまらんのよな
時短のために打低にしなくちゃならないなら滅ぶのが運命の競技なのかもしれない
時短のために打低にしなくちゃならないなら滅ぶのが運命の競技なのかもしれない
93それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:44:10.43ID:yay3xxW80 アメリカ戦は8回から先が面白かったやん
7回で切ったら面白みは減るんちゃうか
7回で切ったら面白みは減るんちゃうか
94それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:44:17.21ID:jkYrnP810 外野にAGV待機させといて攻守交替の時にダグアウトまで爆速で運んだらええんちゃう
96それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:44:40.43ID:oiVItaDS0 TOD7回とかそれはもう別競技
98それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:45:01.91ID:uRqOfwN50 >>67
高校野球7回になったら投手層薄いチームでも善戦してジャイキリ増えそう
高校野球7回になったら投手層薄いチームでも善戦してジャイキリ増えそう
99それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:45:02.69ID:wCaUyXuy0 >>86
9回3点差なら解除しろって話やろそれはええと思うで
9回3点差なら解除しろって話やろそれはええと思うで
100それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:45:03.51ID:uT7V2HR6a 中日ドラゴンズ「時短に貢献してます。3時間かからず試合が終わります」←こいつをみんな見習うべきじゃないか?
101それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:45:15.68ID:E6C+HVwvd102それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:45:21.96ID:2DimXdQ20 こいついつも言いたいこと言って逃げるやつやん
なにが討論だよ
なにが討論だよ
103それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:45:24.40ID:MTN5Mnni0 イニング減らせば2番に雑魚置く風習はなくなるやろな
104それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:45:25.04ID:enCiHEGo0 時間短縮が起死回生の切り札だと信じてるのが宗教じみてて怖いよな
105それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:45:42.58ID:Ge/ZX8da0 ピッチクロックはシャーザーなんかが新しい心理戦試してるし悪くないと思ってきたわ
106それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:45:45.49ID:3EdcxJ5T0 ワンポイントやってもいいけど2イニングで二人目以降の投手は原則マウンドでの投球練習禁止でいいだろ
即座にピッチクロックカウントダウン開始しとけ
即座にピッチクロックカウントダウン開始しとけ
107それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:46:01.50ID:TjwLG3v90 あと、スリーボール、ツーストライク制でええわ
108それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:46:07.46ID:vJUrjQEU0 論外なことをわざわざ討論してる奴等の目的って何?
109それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:46:15.55ID:Mi2r76L20 >>102
野球叩きたいだけのサカ豚アフィやからなこいつ
野球叩きたいだけのサカ豚アフィやからなこいつ
110それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:46:17.83ID:WHoE41ckd >>99
いらないわ ピッチクロックありやったりなしやったりする方が選手大変だわ
いらないわ ピッチクロックありやったりなしやったりする方が選手大変だわ
111それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:46:21.65ID:C5/wPqcC0 長いからっていうより、見てて退屈っていう理由で避けられることが多いんよな
打席を外したり、マウンドをこねこねしてるあの時間が無駄
だからイニング関係なくピッチクロックが最適解や
打席を外したり、マウンドをこねこねしてるあの時間が無駄
だからイニング関係なくピッチクロックが最適解や
112それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:46:27.70ID:THA+B0pdr >>105
どんな心理戦なん?
どんな心理戦なん?
113それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:46:40.28ID:3KU6GeVOd >>106
真面目な話ブルペンで肩作ってるのにマウンドで投げる意味がわからん
真面目な話ブルペンで肩作ってるのにマウンドで投げる意味がわからん
114それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:46:48.02ID:uRqOfwN50 >>77
プロレスみたいに審判に裁量与えてええわ、興行なんだから大事な場面は空気読めで
プロレスみたいに審判に裁量与えてええわ、興行なんだから大事な場面は空気読めで
115それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:46:55.63ID:E6C+HVwvd なんなかんや吉田も打者でストライク取られたからな
サッカー選手のマリーシア叩く前にやきうも似たようなことしまくってることしったほうがええ
しかも無意味なのがダサい
サッカー選手のマリーシア叩く前にやきうも似たようなことしまくってることしったほうがええ
しかも無意味なのがダサい
116それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:47:04.80ID:uT7V2HR6a まぁアメリカはアメフトとかNBAとか野球以外にライバルおるからいろいろ考えなあかんのやろけど
日本に野球以外ライバルになるようなスポーツリーグ存在せんやん
日本に野球以外ライバルになるようなスポーツリーグ存在せんやん
117それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:47:09.45ID:uDWXw4fz0 なんでこういうのって7回なん?
6回で打者2巡ならまだ分かるけど
6回で打者2巡ならまだ分かるけど
118それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:47:09.86ID:6TsaIxosd 中4で80球のローテーションなら7回でもいいんかな
NPBじゃ微妙
NPBじゃ微妙
119それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:47:10.75ID:WHoE41ckd >>112
ギリギリで投げたり早く投げたりとか
ギリギリで投げたり早く投げたりとか
121それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:47:25.10ID:ExEgpB8f0 最終的にそこに行き着くならええけどまだやることが多い
まずチアとかその辺減らせ
ごちゃごちゃやってるからイニング間の時間が長いねん
まずチアとかその辺減らせ
ごちゃごちゃやってるからイニング間の時間が長いねん
122それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:47:27.01ID:tklG7m/Cp 野球ってゲームやりながらとかながら見出来るのが魅力なんやし試合時間短縮しても視聴数なんて増えんぞ
球場行くとにわかファンっぽい奴らなんかずっとスマホやぞ
球場行くとにわかファンっぽい奴らなんかずっとスマホやぞ
123それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:47:29.57ID:y10TSeLT0 投手にどう影響するかだよなピッチロック
悪い影響を与えすぎると逆に試合時間が伸びる
悪い影響を与えすぎると逆に試合時間が伸びる
124それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:47:36.13ID:LvE9XZx00 >>110
条件がイニングだけなら選手も審判も普段ないやろ
条件がイニングだけなら選手も審判も普段ないやろ
125それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:47:40.29ID:mQ6r8dxk0 >>113
マウンドとブルペンじゃ感覚が違うからやろ
マウンドとブルペンじゃ感覚が違うからやろ
126それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:47:48.66ID:THA+B0pdr >>119
なるほど
なるほど
127それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:48:07.00ID:3LWcsoDpd 3時間強制終了でええやん
128それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:48:07.67ID:3KU6GeVOd >>114
審判に裁量あたえた結果がNPBの20秒ルールでは?
審判に裁量あたえた結果がNPBの20秒ルールでは?
129それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:48:08.43ID:V3mCuB94d >>122
別にピッチクロックがあっても充分ゆっくりながら見出来るぞ
別にピッチクロックがあっても充分ゆっくりながら見出来るぞ
130それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:48:17.16ID:2KsRiFo/d ピッチクロックの導入は大前提やから
導入しないという選択肢は存在しない
導入した上でアウトカウントやイニング数を変更するかという話や
導入しないという選択肢は存在しない
導入した上でアウトカウントやイニング数を変更するかという話や
131それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:48:24.47ID:8sFRzbxMa ピッチクロックはいいけどもう少しだけ時間長めに設けてやれよ
134それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:48:50.84ID:yfiN3DOR0 せやな
135それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:48:51.10ID:uDWXw4fz0 ピッチクロック自体は良いと思うけど今のやり方はちょっと忙しないかな
136それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:48:52.82ID:uIv+FK4L0 牽制なし
盗塁なし
ボール回しなし
ホームランのベースランなし
コールドあり
申告敗戦導入
盗塁なし
ボール回しなし
ホームランのベースランなし
コールドあり
申告敗戦導入
137それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:48:54.70ID:LpBYSEkoM138それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:48:58.12ID:dvZ4W0y2M スリーボールツーストライク制でええやん
139それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:49:00.69ID:jo4LAt/TM 昔の人だってサクサク展開好んでたやろ
昔の野球の方が試合すぐ終わってたし
昔の野球の方が試合すぐ終わってたし
140それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:49:05.04ID:kn6mZ6Wfa 記録云々は牽制の回数制限でもう無意味になるの出てきてるやん
141それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:49:17.34ID:A3AWmlKpp 通算成績の比較がめんどくさくなる
142それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:49:17.80ID:PvjcixE00 マウンドの投球練習はマジでいらん一人一球のみにしろ
カットもうぜえから2ストからのファールは2球で三振でええやろ
盗塁と牽制も無くしてええな
カットもうぜえから2ストからのファールは2球で三振でええやろ
盗塁と牽制も無くしてええな
143それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:49:30.99ID:Ge/ZX8da0144それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:49:32.30ID:kp2OdzXR0 ピッチクロックがあっても間や緊張感は生まれるから慣れるよ
146それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:49:34.15ID:hyX/h0z70 シフト禁止の詳細がよくわからん
投球動作に入ってから片方に寄るのはセーフなんか?
投球動作に入ってから片方に寄るのはセーフなんか?
147それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:49:35.25ID:YOKePuQQ0 野球の試合が長すぎて見れないってどんだけ他のスポーツ見てるやつは集中力ないんだよって思うわ
本当に好きなら何時間でも見れるはずやで?
本当に好きなら何時間でも見れるはずやで?
148それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:49:36.60ID:MGDAtIwm0 甲子園も7回制でええ
149それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:49:48.00ID:WHoE41ckd >>132
長いわ 今年のスプリングトレーニング見ててピッチクロックに慣れてたからWBCの試合めちゃくちゃ長く感じたわ
長いわ 今年のスプリングトレーニング見ててピッチクロックに慣れてたからWBCの試合めちゃくちゃ長く感じたわ
150それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:49:49.46ID:E6C+HVwvd 次回WBCは導入確実なんやから、NPBも最低3年後には始まる
普通に考えたら2年後、早ければ来シーズンよ
議論というかいつやるかだけ
普通に考えたら2年後、早ければ来シーズンよ
議論というかいつやるかだけ
152それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:49:55.35ID:3KU6GeVOd >>145
打高になるならええやん
打高になるならええやん
153それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:49:55.63ID:6OReIVmX0 ピッチクロック自体はそこまで反対じゃないけどタイパタイパうるさい奴に限ってVtuberの生放送とかに何時間も張り付いてそうなのがね
154それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:50:05.45ID:mQ6r8dxk0 >>139
それは投高で打者ショボかったからやろ…
それは投高で打者ショボかったからやろ…
155それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:50:36.73ID:3+Ss8b9l0 大幅なシフトがダメってだけで、寄るのはアリやで
156それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:50:39.14ID:rO4QS25S0 導入するにしても5年はかかるやろな
157それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:50:39.51ID:3+Ss8b9l0 大幅なシフトがダメってだけで、寄るのはアリやで
159それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:50:44.01ID:vJUrjQEU0160それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:50:46.98ID:V3mCuB94d >>146
最初から塁間に3人おるのが禁止になるってだけや
最初から塁間に3人おるのが禁止になるってだけや
161それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:50:47.06ID:uT7V2HR6a 加藤球が全てを解決してくれるという事実
162それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:50:47.75ID:zG/MPVzm0 投球練習ってマウンドの砂場作るためのものと聞いたけど
省いたら投げれるもんなんか?
省いたら投げれるもんなんか?
163それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:50:49.11ID:WHoE41ckd >>147
週に1試合とかならいいけど野球は長いうえに試合数字も多いやんけ
週に1試合とかならいいけど野球は長いうえに試合数字も多いやんけ
164それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:51:05.59ID:MPZPXfA90 打者のタイムが1回までと7秒以降は打席に立ち続けないといけないから投手有利のルールや
165それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:51:07.11ID:mQ6r8dxk0 >>155
何だそのグレーゾーンみたいな解釈
何だそのグレーゾーンみたいな解釈
166それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:51:13.15ID:E6C+HVwvd167それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:51:20.88ID:ZaPVuPcY0 タイブレークにも同じことだけど球場のサイズとか試合数とかガバガバなのに今さら「過去の記録が~」とかどうでもええやろ
170それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:51:43.02ID:WHoE41ckd >>159
お前ガイジやろ 野球見てないやんけ話にならんわしね
お前ガイジやろ 野球見てないやんけ話にならんわしね
171それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:51:44.24ID:LvE9XZx00 ピッチクロック←賛成、ただし最終回等、盛り上がる場面は免除してほしい
牽制3回でボーク←賛成
イニング間短縮(移動・投球練習短縮)←反対、プロスポーツである以上、ファンも大事だがスポンサーも大事なので
シフト禁止←反対、ピッチクロックで制限された時間内なら自由に動いたらいい
ワイの感覚はこんな感じ
牽制3回でボーク←賛成
イニング間短縮(移動・投球練習短縮)←反対、プロスポーツである以上、ファンも大事だがスポンサーも大事なので
シフト禁止←反対、ピッチクロックで制限された時間内なら自由に動いたらいい
ワイの感覚はこんな感じ
172それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:51:53.93ID:Ja6zMYG/0 7回制は中継ぎいらんくなるわ
174それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:52:10.51ID:w0Po8EoC0 間とか1対1の勝負に重点置くなら盗塁とか牽制は無しやな
カウントも減らせばいい
カウントも減らせばいい
175それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:52:13.44ID:ZN+UD9k+0 長いというか試合時間が読みづらいのがね
176それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:52:21.73ID:8gom0vR90 コールドありにすればいいだろ
177それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:52:29.48ID:3KU6GeVOd >>169
そもそも禁止にしてみたら結局何の影響もなかったってパターンな気がするけど
そもそも禁止にしてみたら結局何の影響もなかったってパターンな気がするけど
178それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:52:30.92ID:vJUrjQEU0179それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:52:32.95ID:554NEoPSM 6回でええんちゃうの
野球って3の倍数が基本のような気がする
野球って3の倍数が基本のような気がする
182それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:52:48.99ID:PvjcixE00 2020で思ったけどNPBは引き分けあるなら延長戦って要らんよな
無制限にやるor9回打ち切りでええわ
無制限にやるor9回打ち切りでええわ
183それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:52:53.34ID:Flub2ASX0 馬鹿みたいにグラウンド120分走り回って結局PKで決着つけるアホなサッカーに比べたら野球はいくら長くても時間無駄にしたってならないから今のままでええぞ
184それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:52:53.67ID:ToCXGZOR0 7イニング制のプロリーグってあるんかな あってもよさそうなんに
185それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:52:59.05ID:be02/UjW0 サッカーも30分ハーフにしとくほうがいいと思う
186それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:53:00.18ID:4U9gPNnep 女子野球が7回なのってなんでなんや
187それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:53:00.74ID:LTAyzbhW0 7回までだと先発が最低限3回か4回投げれれば勝ちパや中継ぎガンガン使えるし余計打てんやろ
188それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:53:33.24ID:554NEoPSM 少なくとも高校とか大学とかは6回なり7回なりにしたらいいと思う
酷使で肩壊すとかその辺の問題がマシになるはずや
酷使で肩壊すとかその辺の問題がマシになるはずや
189それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:53:33.91ID:aoXwTJ4GH190それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:53:36.19ID:LpBYSEkoM191それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:53:54.97ID:mQ6r8dxk0192それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:53:59.76ID:vJUrjQEU0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 水原一平被告の妻が裁判長に渾身の訴え「子供を授かるのが夢」「夫は唯一の家族」「円形脱毛症に難聴」 [ネギうどん★]
- 中小企業の3割「賃上げの予定なし」 春闘、企業の「体力格差」が鮮明 ★2 [蚤の市★]
- 【東京港区】都内の小中学校で広がる「上履き廃止」…“土足のまま”の学校生活に子どものホンネは? [おっさん友の会★]
- メッセ黒田「1回も入ったことない」人気コーヒーチェーン店のシステムに「バカにされてる気がする、お姉さんに」 [ネギうどん★]
- サルがシカに交尾を迫る理由が判明 動物界では珍しくない「異種交配」の不思議 [煮卵★]
- 【婚活】男性が結婚したい女性の人気「職業」ランキング 3位「薬剤師」、2位「保育士」…1位は“知識もある憧れの職業” ★2 [お断り★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロ鯖Minecraft🧪 ★4
- 白上フブキ🤘🦊🤘
- 🌞祝日お昼のホロライブスレ🏙
- 独身専門家「40歳独身で狂わなかった人も、50歳で確実に狂います。奇跡的に回避できても60代、70代で必ず狂います」 [452836546]
- 【悲報】オタク「ガンダム主人公に女性パイロットが増えてるけどやめてほしい、現実の女は戦争行かないしロボに興味ないでしょ」 [839150984]
- マイナンバーカードと運転免許を合体させるデメリット「運転時に携帯必須になる」「アプリが必要」「失くしたら一ヶ月は運転できない」 [386328734]