X



サッカーJ2秋田・秋田市「スタジアム作りたいから県も税金出して!」秋田県「嫌です」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:10:44.73ID:CK5+/hKKa
秋田はバスケ頑張ってるんちゃうん?
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:10:53.42ID:4VbhrSsc0
ブラウブリッツ「あーJ3で優勝してJ2昇格資格得たのにスタジアムが小さいから名誉返上せざるを得なかったわ~スタジアムが大きかったらなあ~ファンもいっぱいいるのになあ~(チラッチラッ)」
知事「あんたがだねえ!ファンクラブさ加入者1万人いますって言うんだば!その人だぢがら1人1万円あづめできて!1000万円あづまりましたと!すぐないですがこの金も使って作ってくださいと!そういうもんでしょ!
自分がだは1円も使わないでスタジアム作ってけれって言わいで!なんぼかがるど思ってるの?!はいそうですかって!なるの?わだしは違うど思うな!」
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:11:51.53ID:lbGGheJUd
>>102
ハピネッツか
でも中堅止まりだぜ
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:12:21.88ID:GIVt7Gt90
作るだけじゃなくて維持費に税金垂れ流す負の遺産やからな
サッカースタジアムは芝が〜ってなるから稼働が少なすぎる
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:12:28.23ID:c/r0lAhP0
秋田県自体要らんだろ
ロシアか中国に普通に売り渡していいそのうち日本人居ない地域なるだろうし
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:12:34.91ID:NepOfZqo0
企業の金稼ぎなんだからてめえで払えよバカか
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:12:49.19ID:l2IC93qp0
Jクラブってサポ全員動員しても1万人もいるかどうかみたいなとこ結構あるよな
オリジナル10ですらあやしいとこあるし
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:12:59.83ID:AFxg2vy/M
>>103
ほんま正論
自分でビタ一文払わない1万人の娯楽のために何百億も税金使えなんておかしいわ
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:13:05.94ID:WiJFivhr0
コイツラどこでもそうだけどスタジアム作ることがゴールだよな
そこからどのくらい毎年利益出して運営していくのかが重要なのに
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:13:15.78ID:a8a5K1yia
>>103
全然ちゃうやろ
J2昇格出来る位強いから
地域盛り上がるから計画進めよう!て
ノリノリで作ったのが今回の計画やぞ
それまでは思いっきり反対しとったし
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:14:01.42ID:4VbhrSsc0
>>102
リーグ統一前は連戦連勝して東日本優勝→西日本代表と戦うも日本一にはなれずの繰り返しやったけど
リーグ統一後は鳴かず飛ばずやで
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:14:40.35ID:c/r0lAhP0
2112年頃に秋田県の人口3人になるらしい
平均年齢は82.1歳
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:14:48.69ID:4VbhrSsc0
>>112
だから初優勝だって書いてるやろ
その頃の話やぞ
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:15:01.03ID:vptPfcdFr
渋谷で盛り上がる国民的スポーツバカにしてるのか?😡
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:15:20.76ID:cLYPM2mJa
どこが影で糸引いてるんやろな
Jリーグってホンマ闇やと思うで
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:16:00.87ID:Sv8UWpQ6d
https://www.asahi.com/sp/articles/ASR327GWTR32ULOB01H.html

湘南ベルマーレが新スタジアム建設を提案 平塚市は「再検討を」

 神奈川県平塚市にホームスタジアムを置くサッカーJ1湘南ベルマーレが昨秋、同市に対し新たなサッカー専用スタジアムの建設を提案していたことがわかった。ただ、ベルマーレが提案した建設予定地は市総合公園内で、市は再検討を求めたという。


 2日の市議会で落合克宏市長らが諸伏清児議員の質問に答えた。それによると、ベルマーレの真壁潔会長が昨年10月に市を訪ね、新スタジアムを建設したいとしてコンセプトなどを提案したという。建設費用や財源の話はなく、ホームスタジアム・平塚競技場(レモンガススタジアム平塚)の南東側の広場「平塚のはらっぱ」や南駐車場があるエリアを予定地とした。

 市で検討した結果、新たなスタジアムを作ると都市公園法で定める建物の建ぺい率の上限を超え、総合公園はサッカーファン以外の市民も利用することなどから、11月にベルマーレ側に課題を指摘し「現実的な案」の再提示を求めたという。



現実的な案は草
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:17:07.99ID:EZIYrYUBa
>>10
建設費を含まなくても平均2万3000人くらい動員出来ないと赤字やし
自治体に建てて貰って維持費を払ってもらって格安で使わせて貰わんとJリーグの殆どのチームは維持できんのや
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:17:50.97ID:Sv8UWpQ6d
>>112
資材高騰しとるしサッカー人気が落ちてきとるからなあ
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:17:59.61ID:xsK4Jx0z0
秋田J1行ったらな
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:18:12.82ID:AFxg2vy/M
>>119
公務員の天下り先なんや
第三セクターのチームばっかりで役員に元公務員や元議員や役所出向組の名前が目白押し
せやから税金の投入と無駄遣いが無くならない
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:18:24.01ID:+JYPOto9d
Jリーグって単純にチーム多すぎるよな
神奈川とかあの狭い県に何チームあんねん
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:18:34.34ID:g1OnN4/Cx
ワイ秋田ファンの関西民、ビビる
まさかブラウブリッツでスレ立てされるとは
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:18:55.88ID:cLYPM2mJa
>>125
自民党かな?
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:19:21.06ID:4DLXIpM2d
民設民営ってことはこいつらしか使わんのやろ?なんで88億も出したらなあかんねん
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:19:56.45ID:PEuMNobKa
秋田なんか他に税金使うとこ無いやろ建てたれや
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:19:59.35ID:z8jBLZOv0
やきうのオープン戦より客が入らないたま蹴り遊びヤバ過ぎやろ
こんなんでよく成り立ってるな
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:20:04.15ID:q2hE2nzR0
秋田のアンチフットボール好き
監督のインタビューもっと好き
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:20:34.04ID:WiJFivhr0
>>126
・横浜市
横浜FM
横浜FC
横浜YSCC
・川崎市
川崎
・平塚市
湘南
・相模原市
相模原
・町田市
町田
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:20:59.74ID:a8a5K1yia
>>123
5万人規模の吹田スタジアムで90億で
一昨年出来たサンガスタジアムで150億円やからな
そんでイオンの試算でも150億円
300億越えるとかどうやったらなるのかと言う
まぁ難癖つけたいだけやわ絶対
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:22:15.70ID:XsP0nO6A0
サポに金出させて建てるんがええわな、それやったら固定資産税まげたるんもええわ
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:22:20.78ID:4DLXIpM2d
>>27
これ民設民営ってことはこいつらが管理していくし仮に他の奴らから利用料とったとしても懐に入るんやろ?
しかもサッカーの規格だと芝の問題で普段使えんのとちゃうの
公立で球児やらが使えるグラウンドとは比べるのが違う気がするんやが
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:22:40.34ID:FxomV7Zy0
>>121
こんな少ないんか
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:23:03.44ID:WiJFivhr0
どこ行っても人気ないのに数少ないサポーター()はどこも声デカくて敵対的でそれでいて自治体に依存してるからな
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:23:56.15ID:DJez3s/s0
>>137
公式にプロ野球開催出きるように改修した言うてるのに高校球児の為なるんですかね…ナイター設備の増強とか
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:25:10.08ID:HCOQbPNc0
北海道青森秋田岩手辺りは全部札ドで試合すれば良いだろ
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:25:33.71ID:AOVy3uME0
>>121
人も入れんのに平日も抑えなあかんの控えめにいって興行としてカスやろ
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:26:34.07ID:NepOfZqo0
儲からねえ事業に税金使うかって話
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:27:22.22ID:a8a5K1yia
>>129
88億円いうけど 
今はそこにtotoの助成金入るから
更に安くなるで
まぁ秋田の場合は大手企業ないから
負担は高いやろが
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:27:28.72ID:69ZBxcEKp
失われた30年の象徴みたいな税金箱物行政
誰も責任取らない
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:27:43.06ID:I8QcRKXt0
アウェー遠征でソユスタ行ったけど、ボロかった。
秋田はバスケの方がまだ伸び代あるからサッカーは蔑ろにされて当然やなと思ったわ。
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:28:12.70ID:8yJ+0ZzN0
>>120
>それによると、ベルマーレの真壁潔会長が昨年10月に市を訪ね、新スタジアムを建設したいとしてコンセプトなどを提案したという。
>建設費用や財源の話はなく、ホームスタジアム・平塚競技場(レモンガススタジアム平塚)の南東側の広場「平塚のはらっぱ」や南駐車場があるエリアを予定地とした。

金は出さないけど口は出していて草
平塚市が金出さなかったら他の自治体にたかるんやろうな
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:28:16.15ID:YJsUsRTx0
やきうより人気のあるスポーツなんだからチームが金出して建てろよw
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:28:29.69ID:iTp87SGl0
>>121
J1やと意気込んでたのにJ3落ちはホンマ草やわ
昇降格制度だけでもリスクの塊やのに身の丈に合わんスタジアム規定もあいまってビジネスモデルが破綻しとる
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:28:53.05ID:EZIYrYUBa
>>131
成り立たんから国体に使うからって言って陸上トラック付きのスタジアム建てさせて
維持費も自治体に払わせてるのが現状や

正直陸上トラックあってもあんま意味無いしサッカー観戦の邪魔なだけなんだけど
Jチームが維持費を払えないから公共性が無いサッカー専用スタジアムを税金で建てて税金で維持しろって言っても難しいからな
0153それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:29:02.23ID:p3iRNBbX0
自前もってるの柏だけやからな
0154それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:29:11.94ID:Y38997sM0
そんな金ないやろ
秋田ってなんかサッカー強いの?
0155それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:29:14.72ID:o4ZrBOEB0
税金チューチューで草
0156それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:29:30.45ID:p4kzsRH+0
いやこれ税リーグのスタンダードやん
なぜ叩くんだい?他のクラブもやってることだよ
0157それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:29:30.51ID:IbyaMH2m0
秋田ってなんか木造のドームあったよな?
あれなんで話題になんないの?
0158それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:29:54.02ID:I8QcRKXt0
>>153
磐田「」
0159それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:30:43.16ID:l2IC93qp0
>>121
ギラヴァンツも5年くらい前は今のJ2上位勢みたいに新進気鋭の雰囲気出してたけど今やこれやもんな
0160それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:32:18.27ID:hGLExEIU0
そもそもサッカーは全国にチームが有るから皆んなスタジアム建設しなきゃいけないって最早地獄だろ…
全都道府県にJチーム有るって誰が考えても異常自体だろ
0161それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:32:25.11ID:a9dZ04yYa
300億なんて大金出せない😡ソースは知り合い🤪
0163それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:32:35.64ID:GoAs3OEX0
まぁ無理やろ県民がサッカーよりバスケの方にお熱やから
0164それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:33:21.75ID:l2IC93qp0
>>147
今考えるとかつて批判された箱モノ行政は今はJを隠れ蓑にしてんだな
0165それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:33:25.15ID:gq3Orjmzd
売上高が10億にも満たないクラブに300億のスタジアムをくれてやろうという狂気
税リーグ狂ってる
0168それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:33:55.75ID:sijTjc080
すまん、なんで自前で作らないんや?
0170それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:34:02.38ID:jqDs9WzIa
10年後もスタジアムどうするか協議してそう。外旭川開発も
0171それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:34:12.32ID:EZIYrYUBa
というか民営って自分たちで管理するんか?
観客席1万だと毎試合満員でも赤字ちゃうんか
0172それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:34:37.95ID:U82rEOs50
代表戦でワーワー言ってるやつは税リーグにも興味持ってやれや同じスポーツやろがい
0173それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:34:57.52ID:69kNKT7j0
秋田はどこもアクセス悪いからきついよ
TBSも映らないし
0174それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:35:26.95ID:R2vbAh8y0
いやいやソユースタジアムの屋根増やせば基準に達するんだから新スタなんて作るなよ
0176それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:36:31.98ID:LzA7Q8m/d
>>173
秋田市自体も新幹線直通で行ける盛岡、仙台、東京以外のアクセスがね……
0177それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:36:45.40ID:hJ8FY8/A0
>>157
立地がゴミ過ぎ
0179それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:37:36.24ID:L0c+d8sSd
>>157
小さく作ったらサイズも客席も狭すぎてやきうの2軍の試合すら呼べませんでした…
なお僻地すぎてファンも到達しづらいのでEXILEのお忍びのライブリハーサルには使われてる模様
0180それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:38:19.61ID:+dmG5Yzs0
秋田は典型的な箱物行政で予算回してきた国だからね
佐竹はお殿様だけど選挙は寺田みたいな土建屋が金ばらまいて組織票吸い上げてるだけ
税金も倍々ゲームで上がっていって20年後にはだれも住めなくなるからみんな逃げ出してる
0181それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:38:28.84ID:T+ov7un40
Jリーグって割とマジで失われた30年の象徴よな
0182それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:38:30.37ID:W5NfQIV00
当たり前だろ少しは野球を見習えよ
0184それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:39:03.85ID:rmwzjXxXa
Jリーグは若手有望株が海外出過ぎやろ
せめてスター選手になって海外行けばな
野球みたいにFA権みたいな制度作るしかない
0185それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:40:03.19ID:O3MqA3Zz0
秋田はサッカーよりバスケに金使ってやれよ
明らかにバスケの方が勢いある
0186それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:40:08.71ID:LzA7Q8m/d
>>184
ウルグアイ戦スタメン全員海外組だったの笑ったわ
21.22くらいでヨーロッパ行っちゃうし
0187それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:41:01.50ID:TC8cM+Aw0
結局のところ入れ替え制ってほんまに日本に合ってるんか?
0189それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:41:13.43ID:gq3Orjmzd
ほんまJリーグって乞食だわ
0191それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:41:19.60ID:T+ov7un40
ガチで行政は投資先をBリーグに移行するべきだわ
0192それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:41:51.36ID:O3MqA3Zz0
>>157
あまりにも山すぎて誰も行かない
樹海ドームの名前に負けとらん
0193それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:41:51.69ID:yfMzgCKo0
サッカーのビジネスモデルは巨大な中国経済を持ってしても崩壊するようなビジネスモデルだから土台無理な話なんよ



中国ではサッカーチームの破産解散消滅ラッシュ
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/82107?imp=0

2020年中国スーパーリーグ(CSL)王者・江蘇FCが2月末にクラブ運営停止を発表。3月18日にはアジアチャンピオンズリーグ(ACL)出場辞退、29日にはCSL脱退も正式に決定した。

もしJリーグで例えるならば、2020年J1王者の川崎フロンターレが優勝からわずか3カ月でリーグから消滅してしまうということだ。どれだけ前代未聞の事態か分かるだろう。

「江蘇省というのは、中国全土でもGDP2位を誇るリッチな省。その地にホームを置く王者が消滅したことで、中国サッカー界に激震が走っています」と長年サッカーを取材する「騰訊体育」の応虹霞記者も危機感を募らせる。

1〜3部の合計16チームが解散したという報道も出ており、事態は想像以上に深刻だ。
0194それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:42:43.93ID:IbyaMH2m0
>>177
立地があかんのか……
>>179

二軍すら呼べへんとかどうなってんねん……
それはそれで金は稼げてるってことか???
0195それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:44:06.44ID:jM+42L2+a
マジで税金にたかるの止めろやヘディングガイジ
てめえらで稼げ
0196それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:46:25.01ID:T+ov7un40
>>120
ゴミとしか言いようがなくて草
0197それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:47:11.98ID:3oNNb/7t0
>>120
やっぱ欧州スポーツはダメだわ
0198それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:47:19.11ID:NrYVaOCe0
山形にノウハウ聞いとけ
0199それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:48:44.48ID:9deEoqTY0
野球が税リーグ化しなかったのって初期投資の時期が日本の高度成長期だったのもあるかもな
0200それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:49:04.14ID:qmr25v06d
>>120
これも人んちの敷地にスタジアム建てようぜって勝手にやってんだろ?キチガイだよ
0201それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 01:49:49.49ID:kKNMH9y20
>>121
一応サッカー以外にも使い道あるんやなと思ったら全部会議室で草
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況