X



長野県と埼玉県が隣接してるという事実

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 04:34:15.08ID:9P9si4B/0
知らんかったわ
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 04:40:39.52ID:nKZ/uOsv0
してない定期
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 04:42:21.96ID:9P9si4B/0
しとるぞ
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 04:42:30.03ID:b4IUtKN30
ワイも今ググって知った
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 04:44:05.28ID:9P9si4B/0
>>4
マジで知らんかったわ
京都が三重と隣接してるのも知らんかった
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 04:45:24.67ID:gtIZolmW0
山の中だから立ち入れない模様
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 04:46:01.09ID:oqjtmV7V0
甲武信ヶ岳か
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 04:46:07.46ID:0S5euHI10
甲信な
2023/03/26(日) 04:46:24.94ID:6MSgaSLd0
長野県民からするとかけらも興味ない模様
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 04:47:18.07ID:a3FoCwNg0
八又ぐらいしてるやろ
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 04:49:08.60ID:9P9si4B/0
県やないけど、市とか町も意外なとこと繋がってたりしておもろいわ
2023/03/26(日) 04:50:58.38ID:Iu7JhSg5M
>>9
埼玉からするとな
長野としては都会と接してて嬉しい
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 04:51:08.04ID:iz2fZgMC0
三国峠のとこやろ
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 04:52:57.99ID:Paoftadk0
ワイ山梨も仲間に入れてや
2023/03/26(日) 04:53:10.01ID:Q1aLvUx5a
どうせ群馬経由してから入ることになるからなんの意味もない隣接だよ
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 04:57:27.98ID:FyRHpFjLd
茨城より大きいの意外やわ
2023/03/26(日) 04:58:09.31ID:udgFddS7M
>>14
東京と接してることを全力で誇っていけ
2023/03/26(日) 05:00:55.95ID:OEZxMUnB0
群馬県とかいう山梨県と茨城県の両方とギリギリ接してない県
19それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 05:02:12.01ID:NAKe1ZFsd
>>18
どっちも微妙に埼玉くんに妨害されとるんやな
20それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 05:03:16.70ID:rajRDMMM0
地図見ると埼玉茨城千葉に数秒で移動できる特異点あるよな
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 05:05:20.15ID:9P9si4B/0
なんG民地理詳しいやつ多いな
22それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 05:06:26.18ID:bpK9d8T30
新潟富山岐阜愛知静岡山梨群馬埼玉かな
埼玉は埼玉で関東で接してないの神奈川だけなんやな
23それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 05:06:49.26ID:xmTOMmtL0
県警って「犯人は目の前だけどここから先は管轄外」みたいなのあるの?
24それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 05:08:04.99ID:tLyjwyLx0
https://i.gzn.jp/img/2018/05/15/three-prefectures-border/00.jpg
25それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 05:14:24.77ID:nKZ/uOsv0
>>20
グーグルマップで見てきたけど川やったわ
2023/03/26(日) 05:14:43.56ID:OEZxMUnB0
>>20
実は千葉が他の都県と陸続きじゃない島国だって話思い出したわ
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 05:16:45.20ID:I/goYtE60
甲武信ヶ岳とかいうど直球ネーム
28それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 05:18:49.56ID:tLyjwyLx0
>>26
検証の結果ちゃんと他の都県と陸続きだったからセーフ
https://i.imgur.com/qQyMSWh.jpg
https://i.imgur.com/GURWEzF.jpg
29それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 05:20:13.41ID:9P9si4B/0
>>26
初めて聞いたけどおもろいな
千葉の県境全部川なんやな
30それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 05:25:54.58ID:nKZ/uOsv0
>>28
これは草
なんで部分的に茨城にもぎ取られてるねん
2023/03/26(日) 05:28:38.10ID:oDx6G/Xaa
>>30
川の流れが改良とかで変わったりもするし
そう言えば埼玉県と栃木県って一応接してはいるけどイメージより全然ホンの少しやったりするわな
茨城か群馬経由しないとほぼ行き来不能
32それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 05:31:40.20ID:a77CuRiHp
>>24
歩いて行ける唯一の三県境やん
この間行った
2023/03/26(日) 05:35:34.71ID:OEZxMUnB0
>>28
例外とはいえ陸続きのあったんだ
逆のパターンで愛媛と広島かどっかが半々に分け合ってる島があって中国地方と四国地方が陸続きのところがあったな
34それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 05:38:45.67ID:e2nc99nb0
>>24
このほっそい水路で溺れて死んだらどこの県警の管轄になるんやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況