スマホを「レンチン」「充電端子に醤油」…やってはいけない取扱いを携帯4社がわざわざ検証した理由
NTTドコモ、KDDI、ソフトバンク、楽天モバイルの4社は14日、「やってはいけないスマホの取扱い」についての情報を公式サイトで公開。それぞれのサイトで、スマホを改造・分解する危険性などを訴えている。
スマホの充電端子に醤油を差して充電する実験は4社が合同で実施。温度変化を観察すると107℃まで上昇した。
KDDIのサイトによると、同様の方法で何度か実験すると、発熱が60℃で止まる場合や160℃まで上がる場合もあったという。160℃まで上がったときは、70℃ぐらいで一瞬、煙が出て、150℃ぐらいで充電ケーブルの一部が溶けたとのことだ。
温度上昇の原因は、充電端子に入り込んだ醤油が化学反応を起こして電流が流れるようになり、ショートを起こしてしまうことだという。
もし充電端子に液体が付いてしまった場合、防水機種の場合は次のような手順で水洗いするよう解説している。
・洗う水が内部に侵入しないようキャップ類は必ず閉めてください。・洗面器に真水を5cmほど張り、そのままの状態で本体を軽く2分程度揺すり洗いします。正面カバーも同様に揺すり洗いをしてください
電子レンジでスマホを乾かすのは大丈夫?
そして、濡れてしまったスマホはどのように乾かすのか? KDDIは、水没などでスマホの調子が悪くなっても電子レンジで乾かすのは絶対NGだとして、実際に“レンチン”した実験を公開している。
バッテリーを抜いたスマホをレンジに入れて数秒「チン」すると、スマホから火花が出て焦げた匂いがしたが、外観は問題ないように見えたそうだ。
さらに内部を調べてみると、マイクロ波に金属が反応して発熱し、樹脂が焼け焦げていた。この状態でバッテリーを入れても、もちろん電源は入らなかったという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fa4668309d67507d0f55933e4efdc8864ced81a8
【悲報】日本人「スマホ濡れた。電子レンジで乾かすか」携帯会社「アカン!!」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/03/27(月) 09:31:33.00ID:uJNUpSob0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】嵐、解散を発表!解散前にラストツアーも開催予定 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 嵐、来年春に行うツアーをもって活動終了 [少考さん★]
- 【京都】赤いポルシェが市営バスと正面衝突…バス乗客の女性が負傷 ポルシェを運転の24歳男を逮捕 酒気帯び運転などの容疑 [シャチ★]
- 【新型コロナ】今もコロナ後遺症と闘う19歳 移動、食事、排泄、入浴など手を借りなければ… 周囲の無理解、支援受けられぬ例も [ぐれ★]
- 年金だけじゃ暮らせない パートに深夜バイトで体は悲鳴…60代シングル女性の絶望「枠から外れた私は死んでもいいと思われているみたい」 [ぐれ★]
- イギリス、反移民を掲げる右派ポピュリスト政党が1600議席中677議席の大躍進―英地方議会選 [お断り★]
- 🏡ビビンバー🖐🏿😲🖐🏿ハウス🏡
- 嵐、来年5月で解散・活動終了 [256556981]
- オンラインカジノ、「三店方式」が急増、日本人客にパチコン同様の合法性と安全性をアピールしだす😨 [249548894]
- 【訃報】元天皇のオッサン、死にそう [606757419]
- 大阪万博内のローソンのホットコーヒー(Sサイズ)、400円😭 [931948549]
- 嵐、解散