X



トヨタ生産方式「売れた分だけ作る。在庫は無駄!」←これが叩かれる理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 20:12:05.49ID:BYMzGb2N0
なんでや?
2023/03/27(月) 20:13:24.88ID:RXjFFR0RM
誰も叩いてない定期
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 20:13:28.29ID:8sg56HX10
作るのが遅い
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 20:13:39.91ID:BYMzGb2N0
もっとも合理的なシステムやんか
作りすぎる←置くとこない←倉庫でも借りる←金かかる

この悪循環こそ叩かれるべきや
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 20:13:54.74ID:eRqdYlhb0
部品の在庫リスクを下請けに押しつけてるだけだからだろ
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 20:14:08.05ID:sDSpeOgd0
在庫管理を下請けや運送屋に押し付けてるから
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 20:14:23.47ID:2EjDG9RY0
下請けがその分在庫持ってるから
下請けイジメ
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 20:15:03.78ID:BYMzGb2N0
下請けがーっていうけど下請けも在庫持たなかったらいいのでは?トヨタの真似しろよ
2023/03/27(月) 20:15:07.28ID:q+GgQxmMa
売れた分も作れてないだろ
2023/03/27(月) 20:15:10.69ID:ifEdYUSA0
部品会社が在庫抱えずトヨタが発注してから作るで納得してくれるならいいぞ
翌日持ってこいとか言い出すから
2023/03/27(月) 20:15:59.20ID:YSgeWt9+0
>>8
トヨタ「なんで余分在庫持ってないねん!殺しますよ!(憤死)」
ってキレるから
2023/03/27(月) 20:16:30.90ID:cCaGVHPma
叩かれてない
むしろ称賛されとる
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 20:16:33.57ID:ulbfr5TR0
部品3ヶ月待ってくれるなら同じことするぞ
2023/03/27(月) 20:16:35.06ID:4XxQQdgR0
>>8
そしたら発注とれないだろ
今すぐ用意できるとこと契約しまーす
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 20:17:38.39ID:sDSpeOgd0
>>8
でも半導体屋に鼻で笑われるレベルの小ロットすぐに納入しなかったら切られるからね
そらそっぽ向かれて国脅して税金で周回遅れの半導体企業作るしかなくなりますわ
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 20:17:59.89ID:XS7fB13e0
在庫リスクを持つくらいしか下請けの仕事ないやろ
それが出来ないなら自分で作るし
2023/03/27(月) 20:18:04.54ID:HZplkf/50
納期がクソのように長いのは迷惑でしかないわ
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 20:18:26.17ID:KkshDlRx0
なお、下請けにはそれをさせないもよう
19それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 20:18:31.66ID:CofS/xKe0
トラスコ中山←在庫はできるだけ持ちなさい
20それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 20:19:16.72ID:sDSpeOgd0
ラピダス作る目的がこいつらのクソ小ロットの受注満たすためや
どれだけ税金チューチューして赤字垂れ流しても守られるで
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 20:19:19.81ID:zwP1sc71d
トヨタ「EVシフトによって下請け企業が淘汰される」←都合のええ時だけ下請け持ち出すなや
2023/03/27(月) 20:19:30.94ID:1T1HNjGv0
>>7
下請けとトヨタが備蓄しとくなら部品数から言っても下請けが持っとくほうがいいやん
23それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 20:19:36.16ID:HZplkf/50
トヨタはコロナの前から半導体工場の不具合で納期うんこやからな

4年くらい半導体がぁ~ってアホいうとる馬鹿業界やで
24それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 20:19:44.43ID:tZ9IxAlq0
ユーザーからすりゃリペア部品を持っててほしいけどそのへんどうなってるんや?
25それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 20:20:09.84ID:EX7Daf7q0
理にかなっとるわな
26それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 20:20:32.92ID:6RO0UATM0
トヨタイムスとか誰が見てるんやろ トヨタ関係者は見てるんかな
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 20:20:40.76ID:2EjDG9RY0
数ヶ月先の仮発注もらうけど
そこから確定までに数量半分になったりするのなんなん?
うちは外注にそんな頼み方しないんだけど
28それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 20:22:13.90ID:BYMzGb2N0
カイゼンカイゼン!カイゼン!!

毎月ノルマ達成するの大変そう
29それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 20:23:28.34ID:lQw5q4Il0
>>15
偉そうにしてたのに今じゃペコペコしてんの笑えるよなあ
30それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 20:24:21.45ID:iKqTeYYl0
毎日が納期になるから
31それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 20:24:54.16ID:/dfrCxwE0
そりゃ在庫ない方がいいよ
ワイは家電売ってるけど在庫ある他社は辛そうだしな
2023/03/27(月) 20:26:00.16ID:+3EItPPYr
なお下請けや工場現場は地獄な模様
33それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 20:27:20.01ID:OtlSJbUsa
トヨタカレンダーやめようや
34それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 20:27:46.42ID:LcppvFJFd
下請けいじめて食べる飯はうまいか?
35それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 20:27:59.51ID:as+nI1lD0
just in time
36それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 20:28:45.64ID:BYMzGb2N0
>>33
たまにこれ見るけどなんでや?10連休とかできるんやろ?めっちゃええやん
37それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 20:29:43.25ID:mQRmFUbU0
それが出来るならみんなそうしてる定期
38それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 20:30:21.36ID:dw8xFpsd0
>>4
なんも循環してねぇだろ
39それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 20:30:22.28ID:iGpHeg7y0
なおEUが日和ったのでトヨタはずっと安泰の模様
2023/03/27(月) 20:30:36.83ID:4l386PYC0
下請のゴミどもが騒いでて草
悔しかったら転職すれば?
41それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 20:30:49.49ID:NhLffG280
カンバン方式→下請けがすぐ出荷できるように部品在庫抱えてるだけ
カイゼン→カイゼンしてるんだから毎年コストは下がるはずだろと下請けに値下げ強要してるだけ
42それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 20:32:50.92ID:Osh+bugn0
トヨタさん時価総額中国のBVDに抜かれてますよ?w
43それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 20:33:27.76ID:153pZbVxM
半導体企業はトヨタ様の言うこと聞かんと他の下請けと同じように切られても知らんで
44それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 20:33:46.76ID:kE7r/6hO0
下請けいじめてるから
45それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 20:34:28.82ID:bb6Mzh9b0
>>42
名前もちゃんと覚えてもらえないような会社なんかウンコやろ
46それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 20:35:03.99ID:hb+843lm0
だからまともに生産できてないのかよ
大量生産のくせに納入まで何年もかかるとか顧客舐めすぎだろ
47それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 20:36:08.77ID:KONr5Tlt0
Amazon見習ってデカい倉庫作れや
48それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 20:37:03.21ID:2bbcam6p0
急な発注いれて原料手に入らなくてもヒスらないならまああり
49それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 20:37:54.05ID:7cYhYQhjx
ジャストインタイムは常識だが
50それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 20:39:00.61ID:fqGhFDwy0
道路を倉庫代わりにするフリーライダーだから

ジャストイン方式なんてクソや
51それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 20:39:02.94ID:k2CMudKkd
在庫リスクを下請けに押し付けてるだけ定期
52それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 20:39:09.99ID:xUGmUkVB0
>>42
時価総額で企業の価値を判断するのは投資家定期
53それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 20:39:47.06ID:MDsEY5800
>>8
想像力なさ過ぎやろコイツ。これがアスペと呼ばれる人の思考回路かな
2023/03/27(月) 20:39:51.27ID:yavrPad0a
在庫は無駄でええけど売れたならとっとと作れよ
なに半年やら1年やら納車待たせとんねん
55それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 20:39:57.53ID:57QEmsns0
下請けまで全部抱えることが出来る技
2023/03/27(月) 20:40:13.70ID:yavrPad0a
わい納車まで7ヶ月待ったぞスズキやけど
2023/03/27(月) 20:40:44.14ID:JKo9WbhwM
最初は半導体めっちゃ余裕あったのになぁ〜
58それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 20:40:56.87ID:neLiLd5l0
トヨタ「コロナや!在庫買わんで!」
半導体「forecast更新お願いします」
トヨタ「おらっ!0回答!(嘘だよ買うよただしめちゃカチャ値下げしてね❤)」
半導体メーカー「おかのした(生産委託先へポイーっ)」

これ誰が悪いんやろな?
2023/03/27(月) 20:41:08.22ID:wKsJgY2N0
下請け虐めてるだけだからね
60それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 20:41:34.25ID:W002C6lY0
だって嘘だもん
下請けには部品在庫持たせてるもん
61それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 20:42:23.38ID:m918jIs40
>>42
BYDな
62それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 20:42:29.85ID:LcppvFJFd
イキりすぎて半導体貰えなくて草
63それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 20:43:08.78ID:wzNLuFiid
>>42
BVDはパンツ売っとる会社やろ
2023/03/27(月) 20:43:40.48ID:AB3AsHwd0
下請けとトラックを倉庫代わりにしてるだけだからな
65それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 20:44:26.07ID:mQRmFUbU0
半導体企業に頭を下げることができない企業の末路
66それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 20:45:20.72ID:+8C7O0zcM
経営者としての豊田章男が聖域化し過ぎていてるやろ?
67それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 20:45:27.80ID:iDrRj1ck0
なぜなぜ5回って流石にもうトヨタもやっとらんのかね
68それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 20:45:29.31ID:i4ApUMG2a
下請け倉庫代わりにしてるだけ
2023/03/27(月) 20:45:45.91ID:U71LpwZ6d
>>42
恥ずかしい奴だなコイツもう死んじゃえばいいのに
2023/03/27(月) 20:45:47.75ID:vk26Ww0z0
>>39
あのニュースでトヨタが安泰だと思えるのは頭おかしい
71それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 20:45:53.77ID:E66zdQSA0
下請けなんて代わりがいくらでもいるやん
トヨタは唯一無二なんやから周りが融通利かせるのは当たり前やろがい
72それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 20:46:26.23ID:DWkFPDms0
というか納車年単位待ちの車とかはあれわざとじゃないの
大抵高級車ブランドだし、ブランドイメージ作るために絞ってるだけでは
73それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 20:46:46.91ID:tcJ4Pt3ha
ホンダはいつも中古車で溢れかえってるよね
まっったく中古車在庫動いてないww
74それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 20:47:29.61ID:iGpHeg7y0
>>70
ガソリン車ならトヨタがトップなの知らんのか?
75それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 20:48:00.71ID:55RabWJQ0
>>2
いやそれを支えてる周りは面倒だよ
76それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 20:48:16.40ID:ncQilmK40
>>38
たし🦀
77それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 20:48:40.56ID:Cj5fZaeW0
半導体は自動車相手にしなくても稼げるのに他の下請けと同じ扱いしたの馬鹿すぎる
78それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 20:48:58.06ID:zB0m4SSl0
>>72
大衆車から年単位なのに何言っとんねん
そしてこれはトヨタだけちゃうし
79それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 20:49:13.35ID:55RabWJQ0
>>72
半導体がないって口を揃えて言うで
80それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 20:49:17.30ID:mQRmFUbU0
>>67
下請けには些細なことでもゴリゴリやらせるぞ
81それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 20:49:18.58ID:xUGmUkVB0
トヨタが安泰かどうかは知らんけどもう欧州は現状このままEV化しても勝ち目無いって白旗上げたって事だからな
まぁそんなのわかりきってた事やけどな
2023/03/27(月) 20:49:24.00ID:vk26Ww0z0
>>74
結局EV化はするんだぞ
83それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 20:49:37.40ID:5eY3MFiFM
>>74
欧米ではもう大して売れてないの知らんのか…
テスラやEV車が走ってないの日本くらいやで
84それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 20:50:27.24ID:iGpHeg7y0
>>82
>>83
EVやないと販売禁止!って言われてたから焦ってただけやん
それがないなら誰が好き好んでEVなんか買うねん
85それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 20:50:55.26ID:xUGmUkVB0
>>83
なお補助金ドバドバしてたから売れてただけだった模様
もうそれも打ち切りやしな
86それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 20:51:18.45ID:AqyVcmGs0
>>74
あれガソリンはダメじゃなかった?
87それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 20:51:43.39ID:tIuP03zv0
>>74
e-fuelは高すぎて乗用車としてはスポーツカーくらいしか用途ないぞ
日経もこのスタンスや

EU、35年以降もエンジン車販売容認 合成燃料利用で:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR252US0V20C23A3000000/
88それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 20:51:51.87ID:iGpHeg7y0
>>86
バイオ燃料でええんやからちょっとガソリンに混ぜたらええだけやん
2023/03/27(月) 20:51:53.46ID:vk26Ww0z0
>>84
ちょっとだけ猶予が出来ただけだぞ
ガソリン車で戦おうなんてトヨタ社員ですら思ってない
90それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 20:51:57.24ID:k2CMudKkd
>>74
efuelはゼロエミ電力使って生産するからEVにエネルギー効率で勝てないぞ
そもそも値段もクソ高いぞ
91それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 20:52:35.28ID:j21u66/lr
トヨタカレンダーとかいうガチの無能
あんな連休要らんから適度に祝日を寄越せ、身体が持たんわ
92それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 20:52:44.84ID:iGpHeg7y0
>>87
読めんわ
93それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 20:53:02.10ID:FFazHqUx0
>>89
35年以降も合成燃料ならエンジン車OKやから猶予とかそんなレベルちゃうぞ
2023/03/27(月) 20:53:02.13ID:r4wuA/pA0
下請けも嫌なら他と取引すればええんでない?
嫌なら統合して交渉しろよ
95それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 20:53:46.28ID:iGpHeg7y0
>>89
>>90
でもEUが白旗あけだのは事実やん
アメリカでも売れるし
96それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 20:54:12.87ID:tNm6g5w9M
>>93
合成燃料がガソリン並みに安くなる見込みはあるんですかね
97それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 20:54:18.41ID:BYMzGb2N0
>>91
よく知らんけど祝日は有給つかって、大型連休はガッツリ休めばええやん
98それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 20:54:24.44ID:AqyVcmGs0
>>95
ドイツがゴネただけやろ
99それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 20:54:50.37ID:tIuP03zv0
>>95
白旗って何に対する白旗だよ
認知歪んでるぞ
100それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 20:55:08.89ID:iGpHeg7y0
売上30兆
営業利益3兆

世界から良い人材とりまくり
こんな化け物企業がそんな簡単に傾くわけないんだよ
シャープや東芝なんかとは規模が違う
2023/03/27(月) 20:55:11.53ID:SYV5ut3v0
>>8
トヨタのライン止めたら損害賠償取られる契約だから
102それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 20:55:12.00ID:OtlSJbUsa
>>91
同意や
長期連休でも旅行するには高い時期やしな
103それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 20:55:56.53ID:iGpHeg7y0
>>98
>>99
EVじゃないとダメなんだああああ!!!!って騒いでたのが速攻これやろ
どうせまたゴールポスト動かすに決まっとるやん
104それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 20:56:20.16ID:zatkg/0l0
商用車すら納期遅延させてるのホンマに糞
105それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 20:56:50.06ID:AqyVcmGs0
>>103
そもそも君は何を必死なってるんや?w
誰もトヨタがつぶれるなんて話してないぞ
106それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 20:57:04.87ID:xUGmUkVB0
>>98
そりゃEUの自動車産業なんて世界的な競争力は殆どドイツで持ってるんだらドイツがゴネたら無理なのは当然では?
107それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 20:57:19.50ID:BYMzGb2N0
家電はガラパゴス化して日本にはもはや自動車産業しか残ってへんからな
これ死んだら日本も死ぬわ
108それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 20:57:22.09ID:27K7Gstb0
納車1~2年後やろ?
もういらねえよ
109それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 20:57:36.86ID:fe8cT9/u0
下請け虐めてるだけやん
110それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 20:57:50.01ID:iGpHeg7y0
>>105
トヨタはもうダメなんだああああ!!!!って必死なのは君やろ
111それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 20:58:27.03ID:5f+zf2jZ0
車の在庫ってそもそもどこに置くん?🤔
112それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 20:58:27.90ID:9ycXQTO+0
在庫持ちません、注文が来たらメーカーに自分が勝手に見積もった納期でやらせます←こいつら
113それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 20:58:28.67ID:k2CMudKkd
efuelで走る車がバンバン売れる社会はゼロエミ電源が増えすぎて電気が余りまくってるような世界やからなあ
原発はもちろん、再生可能エネルギーも無料ってわけやないからそんな世界はこないんよ
結局efuelで走るのは電化の難しい重機類や一部の高級車だけやと思うで
114それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 20:58:28.68ID:AqyVcmGs0
>>106
それはそうだけどそれが何でもEUが白旗っていう認識になるのかわからない
115それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 20:59:03.43ID:hM/m8pUhM
王者の風格
116それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 20:59:06.12ID:yw61Zwe5d
フットワーク重くて周回遅れになってないか?
117それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 20:59:14.84ID:tIuP03zv0
>>103
いや今まではブリュッセルの官僚たちが作った法案を可決するまでの過程
ドイツのFDPとイタリアが反対したために議会通すために妥協した
でもこれで法案は通過して法律になるからもう動かない
EUの法律は全加盟国の合意が必要だから改正するのが困難
118それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 20:59:16.86ID:AqyVcmGs0
>>110
ワイのレス全部見てみろよwww
一言もそんなこと言ってないぞwww
119それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 21:00:14.79ID:zatkg/0l0
EVシフトは良いとしても廃バッテリーの重金属による汚染についてはあまり語られてない気がするんやけどワイが知らないだけか?
120それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 21:00:33.82ID:xUGmUkVB0
そもそもEUで中国のEV売れませんみたいなコスいことしてる時点で勝ち目ねーわな
121それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 21:00:44.00ID:Ng8NRSH60
かんんばん方式
なんか自慢して喧伝してるからどんなシステムなのかと思ったら
下請け押し付けシステム

頭くらくらするわ
122それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 21:00:59.58ID:9ycXQTO+0
>>107
今のキッズは信じられんやろけど昔家電屋のチラシって国産メーカーしか載ってなかったからな
LGとかサムスンなんて買ったら貧乏人とバカにされてた
123それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 21:01:19.42ID:tIuP03zv0
>>81
EV化して勝ち目がないというよりも
FDPの政治家のやっている感に過ぎないぞ
e-fuelなんて本腰入れているのはポルシェとかの高級車のブランドだけ
大衆車のところは今回の修正をアホくさとしか思っていない
ポルシェの親会社VWとかな
124それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 21:01:33.21ID:ZVt/MIIA0
空き家ぶっ潰して在庫倉庫にすりゃええやろ空き家問題も解決やぞ
125それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 21:01:44.15ID:S5zywJONa
中国メーカー製の
スマホ←わかる
家電←わかる
PC←わかる
食品←う~ん
車←は?

ツーアウトってところか?
126それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 21:01:50.56ID:TBRMbFLzM
部品の在庫?知らんわお前ら下請けが持っとけや!

😅
127それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 21:01:56.14ID:FFazHqUx0
>>121
下請けはそれで生きていけるからWin-Winなんや、、、
128それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 21:02:32.98ID:iGpHeg7y0
>>117
盟主のドイツがゴネたら従うしかないやろ
129それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 21:02:53.61ID:n3nvqbql0
>>42
時価総額って本当に企業価値を誤解させる指標よな
ツイッター社とか一時期すごかったけど内情ボロボロやし
130それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 21:03:07.32ID:tx8LdoN60
トヨタの下請けも小さな工場とか運送会社に無茶言うてるんやろ
131それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 21:04:05.85ID:xUGmUkVB0
>>129
まぁだからエンロンショックみたいな事が起きる訳だしな
132それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 21:04:38.56ID:tNm6g5w9M
>>119
リサイクル技術も進んできてるしそんなに問題にならないやろ
133それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 21:05:03.93ID:tIuP03zv0
FDPは選挙中反ガソリン車規制やっていた
でも選挙後脱炭素に熱心な左派政権に連立入りした
そこで「でもe-fuelは認めさせましたよ^^」というムーブをしているに過ぎない
左派政党もe-fuelは一応脱炭素に反しないから殊更反対する理由もないしそれを飲んだ
2023/03/27(月) 21:06:12.03ID:fruA0/gBr
殿様できるのはTier1まで。
てか減産されてからはTier1も泣いてる
135それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 21:06:14.67ID:A6PNu1SKM
教官「JITすげええええ」
ワイ「へーそんな革新的なのか」

使う分しか金払いません
でも使いたい時すぐ使えるよう在庫用意しとけよ
倉庫代ムダだから道路を倉庫にするわ


ア ホ く さ w
136それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 21:06:44.71ID:BYMzGb2N0
https://livedoor.blogimg.jp/mana1026/imgs/9/f/9f397c5f.jpg
むしろトヨタ以外しっかりしろやと言いたい
137それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 21:07:32.86ID:tIuP03zv0
>>128
なんGやアフィブログで政治学んでいそう
まさに今回のような自動車の排ガス規制でフランスとドイツがバッチバチ
フランスがドイツに多少の修正だけで法案飲ませたりしている
ドイツが盟主で好きなように振る舞えるわけじゃない
138それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 21:08:12.18ID:/4eFSi9kd
恨みごとしか聞かんけどトヨタのお陰で幸せになった人おるんかいな
2023/03/27(月) 21:09:20.79ID:r4wuA/pA0
>>138
ガチで言ってんなら了見狭すぎやろ
140それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 21:09:42.94ID:Ng8NRSH60
>>138
派遣で派遣労働者生活寮が天国な人って
年々割合増えてるかもね
高卒でも月収40~50渡しますよって
まあ否定しにくいね
2023/03/27(月) 21:10:57.55ID:mIftWcEV0
最近の納期の遅さは限度超えてるやろ
142それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 21:11:56.17ID:/4eFSi9kd
そもそも納車すらままならんのに毎年モデルチェンジせんでええやろ
頭悪いんか
143それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 21:14:03.66ID:qUpkkLPf0
去年の夏頃用水に穴空いとったけどあの話マジでビビったわ
農業後回し工業優先やもの
正にお山の大将が住む田舎やな愛知
144それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 21:14:39.86ID:XncOuz790
>>100
利益3兆円なんて、ドイツにはフォルクスワーゲンとベンツとBMWという三社もあるレベルだけどな
145それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 21:16:01.21ID:4XxQQdgR0
消費者さんサイドも4年待ちのランクルなんか買わずに
そこらへんの中古車屋に並んでる車買えよな
よっぽどエコやろ
146それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 21:16:17.04ID:/4eFSi9kd
>>140
50万!?
いいじゃん(いいじゃん)
147それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 21:16:17.69ID:sWcD+bYj0
中国とかでもこんな納期の販売してるんかな
気長に待つ国民性の国じゃないと無理やろ
148それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 21:17:00.70ID:Xv/Hv+sx0
半導体メーカーいじめてたら仕返しにあってて草
149それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 21:17:19.04ID:/4eFSi9kd
EVなんか流行らすより東南アジア真似してみんなスクーター乗れば石油の使用量半分以下になるやろ
2023/03/27(月) 21:19:50.18ID:QLwYTefM0
トヨタ方式の本を読んだ上司が
突然始めたがるカイゼン活動の魅力
151それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 21:21:37.78ID:zatkg/0l0
>>149
スーパーカブの50㏄ならリッター80キロ行くからな
頑張ればやけど
2023/03/27(月) 21:23:18.58ID:UFkRr4WbF
>>150
そうやってブラック企業が生まれるんよなぁ
153それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 21:24:03.77ID:pleg32TZ0
>>122
その辺の社会人のお賃金と国産メーカー家電の値段にそこまで乖離がなかったからな
154それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 21:24:53.78ID:q8CTcMvq0
サプライヤには半年分の在庫持たせるのゴミすぎ
155!omikuji丼!dama
垢版 |
2023/03/27(月) 21:25:37.64ID:J8+yK/HQ0
弊社薬局でジャストインタイム言ってるやばい会社。
すぐに必要な医薬品と嗜好品の車は違うんだよな
156それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 21:27:09.47ID:NJV7N5rY0
トヨタ社員「ふむ…では全ての部品を1円下げればコストダウンできるのでは」
157それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 21:28:55.63ID:Cg8ag7SH0
経営者は報酬を1年我慢して投資すればもっと儲かるのでは?
158それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 21:29:14.72ID:RAD1sAUa0
カンバン方式を支えるデンソーとキーエンスのおかげやね
159それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 21:30:04.23ID:xcm9jsAlM
>>156
鈴木修「ふむ…では全ての部品を1グラム下げれば低燃費にできるのでは」←コストダウンもおまけで成功したという逸話付き
2023/03/27(月) 21:30:12.92ID:QLwYTefM0
>>152
弊社は営業部やのにボトルネックを探せと言われて困ったわ
なぜなぜ活動とは名ばかりの事務が悪い見込みの立て方が雑なお前が悪いと
罵倒大会になって部内の空気が糞悪くなっただけやった
161それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 21:31:30.36ID:/4eFSi9kd
>>159
やっぱりスズキがナンバーワン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況