X



昔のプロ野球「松坂156キロ!伊良部158キロすげえー!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0009それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 06:34:15.53ID:BsOcBeOl0
すごヨ
0010それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 06:40:55.10ID:siV4dR9J0
選手「でも山本昌が一番早い」
0011それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 06:41:56.89ID:CV9xLDa20
>>6
しかもコントロール破綻してない イニング投げれる 決め球のスライダーあるしな

あれくらい高卒一年目で凄かったの 比較できるの藤浪くらい
0012それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 06:44:49.50ID:aKeSot990
アベレージ160とかいうとんでも野郎が出てきたしなぁ
0013それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 06:45:50.47ID:+cSTy74qd
昔って松坂もそうだけどMAX155とかいうても試合ではストレートがほとんど144とか146で
アベレージなかったよな?
今は150オーバー投げるやつは1試合で何球も150キロ台連発するし見てて楽しい
0014それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 06:48:14.47ID:NGg84dU70
沢村が190キロくらいだっけ
0015それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 06:49:10.40ID:n+15AltN0
伊良部は映像見る限り160以上出てそうではある
0016それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 06:50:22.60ID:LWdA8YYT0
チョンの見本や
0017それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 06:50:26.87ID:TdApO7WwM
>>13
平均球速の方が昔より上がっとる感はあるよな
0018それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 06:51:20.83ID:6zFQ0JiQ0
爺様の思い出補正
0020それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 06:56:35.40ID:7qXWPmt80
実際こんな短期間で人間の身体能力ってシンカーするものなんか?
0022それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 06:57:41.42ID:cktqDZnud
>>4
金田の球速は加速している
0023それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 06:57:51.08ID:dnkfT8pU0
佐々木朗希はメジャーレベルでもそうそうおらんからな
アメリカTwitterで佐々木がバズりまくってた
0024それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 06:59:24.77ID:HA76VmmF0
堀内が昔の球速測定器は枠通さなきゃダメでコントロールに気を使って本気出せなかったわーみたいな事言ってたような
0025それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 06:59:34.78ID:O4rlmfUr0
クルーンの160キロがガチチート扱いやったからな
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 06:59:43.39ID:A4TP5fS90
>>15
あれは出とるな
残ってる動画で見ただけの知識やが清原に投げてる時の球は今のどの日本人投手より速く感じる
0027それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 07:00:42.54ID:effJNPkGx
逆にもう未だに150投げないやつなんやねんって感じだよな
0028それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 07:01:36.69ID:TdApO7WwM
球遅いイメージのある先発も平均140超えるから昔基準なら速い
0029それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 07:01:43.13ID:A4TP5fS90
>>17
実際この10年間でNPBの平均球速が5km/h上がっとるしな
0030それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 07:04:03.12ID:QMD1CWfg0
初芝は伊良部より星野伸之の方が速いって言ってたぞ
0031それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 07:04:18.27ID:YFC/yJ/R0
2000年代の試合の動画見ると右投げで130キロ台とか普通にいてビビる
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 07:05:00.44ID:7qXWPmt80
130のストレートに110のカーブの方が味わい深い
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 07:05:07.71ID:YL3dV8Pta
松坂が凄い所は投げすぎな所やろ下手したら大体の奴壊れるやろ
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 07:05:57.24ID:wN+5jxjmp
>>33
本人も早めに壊れたがな
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 07:08:44.46ID:gk6oo3PjM
今の選手が昔のボールとスピードガン使ったら160出るか実験しろよ
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 07:08:45.29ID:cJmXvs360
江川がよく「昔のスピード表示は終速で出してたから数字がしょぼく見える」とか言うけど嘘っぱちやで
昔なんか初速と終速両方表示してた中継もあったけどその数字もしょぼかったし
0037それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 07:08:49.38ID:Jvmv4eIga
寺原隼人はあんまりやったな
0038それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 07:11:12.06ID:lJMqHmJl0
大魔神は?
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 07:11:34.74ID:BxF9Vwph0
>>20
トレーニングもだけどマウンドが硬くなったってのも大きいのよ、傾斜をうまく利用できるから
前の日本人って地面に膝つくくらいのフォーム多かったけど、今はいわゆる立ち投げみたいな感じで全然違うでしょ?
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 07:13:12.76ID:S/pfFnGZa
伊良部はあの時代に150オーバー連発してたし時代が時代なら佐々木朗希になれたやろ
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 07:13:18.86ID:7qXWPmt80
>>39
はぇー
なるほどなぁ
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 07:16:28.51ID:QIudAuGDa
2010年あたりまでは145キロ投げたら速球派って感じだったよな
涌井とかが本格右腕扱いされたのもそのため
あれは技巧派なのに
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 07:16:31.26ID:A4TP5fS90
>>39
ステップした足のブレーキが強く踏める事によって慣性の法則を利用しとるんやな
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 07:17:51.98ID:A4TP5fS90
>>42
スライダーは流石に映像加工ちゃう?
こんな軌道のスライダーある??
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 07:20:33.26ID:fuWLQdq4M
涌井は涌井で今速くなっとるよな
昔からおる和田とかも速くなっとる
ロボトミーしたのがよかったかもしれんが
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 07:21:53.10ID:4XLbhRl80
昔のパワプロでも最大160km/hだったよな
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 07:22:16.63ID:CF5ID5Pfd
>>36
それも嘘やで
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 07:23:07.95ID:Osbngwp90
早く投げるフォームが研究されたからやろか
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 07:23:24.13ID:Qe1zGG1E0
いうて割と最近までは160キロすげえ!って風潮だったよな
コーディエがガチで160キロ出してなんJ民キャッキャしてたし
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 07:23:38.70ID:01niJwyka
ノゴローは102マイル止まりの雑魚
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 07:25:51.36ID:bYvIOVK70
マグヌス金田
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 07:27:39.23ID:7qXWPmt80
>>52
今のフォームが当たり前やと思われてるけど
人体の構造上もっと合理的に速球投げれる
フォームありそう
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 07:27:59.88ID:glGVscUA0
>>36
いや、実際江川のストレートは大谷や佐々木よりも速かったよ
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 07:28:06.87ID:Ttj+xFoc0
そろそろ170でてきそう
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 07:29:02.99ID:lJMqHmJl0
>>42
スライダーえぐっ
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 07:29:03.00ID:G9ntzAY90
今、松坂の映像見たら大した事無いなと思ってしまう
本当レベルあがったわ
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 07:31:43.14ID:BJRIadIba
松坂から1試合で本塁打3本とタイムリー打った三冠王って地味に凄かったんやな
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 07:32:57.58ID:ZbpgEyx70
オリックスから中日行った平井の新人のときは今見てもすげーってなるわ
時代が時代ならもっと騒がれてたやろと
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 07:35:25.99ID:/MsqEOM50
>>60
NPB防御率など見ても通算3超えてるからなあ
未だと2点台前半でメジャーで通用できるかなって感じ
ダルのせいもあるか
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 07:37:15.68ID:RQ3yKGPZx
スピードガンやと遅く出るんやろ
今の実測値に近い数字が出るとガンが甘いとか言われる始末
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 07:37:17.66ID:f2XsWMcs0
松坂はタフさがおかしい
今時のピッチャーが松坂並みに酷使されたらあっという間に潰れるやろ
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 07:38:25.88ID:Itccuat5d
だけど毎年高校野球見てるが確かに毎年この選手いい選手だなってのは出るんだが
俺が見てて本当に凄いと思ったのは
作新の江川
浪商の尾崎の2人だけだわ
この二人を見たときは凄い興奮した
俺より年下でこんな今すぐにプロ野球で天下取れそうな投手が出てくるなんてって
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 07:38:35.39ID:HydaJxtQ0
>>60
桑田とか今でも平気で二桁勝つやろ
150キロ、高速スライダーはキレ抜群、フォーク、カーブ、コントロール抜群
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 07:39:37.07ID:IfKBk6rUd
>>66
クソハゲジジイ
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 07:40:23.29ID:7qXWPmt80
>>42
ガラスの天才って言葉がピッタリくる
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 07:41:02.32ID:xVsDK6lDd
金田の凄いのは当時の打者のレベルが~って言う奴もいるが
それ以前に先発、中継ぎ、抑えで酷使されて400勝した点だろ。確か22歳だか24歳ぐらいで200勝達成したろ
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 07:41:05.41ID:idff4CTg0
ラビット全盛にガッツリ被っとるから防御率はしゃあないところある
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 07:41:34.89ID:GFXtAFso0
茂雄が色々見てきて
金田さん大魔神佐々木朗希って言っとるんやから
金田が凄かったのは事実ちゃうの
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 07:43:45.10ID:inlOhFx20
明らかに震災以降インフレしてへん?特に岩手県
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 07:43:57.61ID:qFSH1E3D0
仙台育英のあいつ
立ち投げじゃないのに158出してたよな
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 07:45:11.39ID:dXior+LI0
今mlbのオープン戦で168投げてるやついるらしいな
一昨日Twitterでみたわ
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 07:46:26.15ID:x/Fh7Nne0
>>71
多く登板したのはそら凄いんやけど現代とは強度が違うからなぁ……
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 07:46:39.38ID:cjRW7NYN0
高校生やと最速140kmの本格派とか言われとったからな
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 07:46:47.59ID:4jz8EMBF0
与田の157は地味だったな
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 07:47:29.26ID:zSXKvD5G0
>>8
メジャーにおったよな170のやつ
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 07:47:49.88ID:KApopWVAM
雄星に佐々木大谷と岩手はおかしい
そのくせ野手は畠山と銀次くらい
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 07:48:03.76ID:gpdKhx7Vx
>>62
その平井が今オリでストガイ製造機になってるし
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 07:48:14.38ID:BXCIe20C0
>>67
桑田のスライダーが良かったってイメージは無いな コントロール、カーブ、スプリットは良かったイメージやが
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 07:52:13.22ID:A4TP5fS90
>>67
テイクバックとかリリポが平均から逸脱してるとかじゃないと無理やと思うで
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 07:52:25.79ID:uUWbM/sm0
近鉄時代の野茂とかとても140そこそこのストレートには見えない
メジャー時よりも速く見えるしガンの設定が今と違うように思う
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 07:52:51.97ID:BXCIe20C0
>>81
松阪もルーツが東北、北海道だし江川も東北ルーツやもんな 東北投手速球派育ちやすい説も有るかもしれん
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 07:54:05.68ID:aQ5BlSkga
槙原なんて80年代に155キロでてたのにただのネタキャラ化してしまった
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 07:54:11.46ID:Ttj+xFoc0
>>87
雪合戦とか影響しとるんかな
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 07:54:33.91ID:7qXWPmt80
逆に計測された球速の中で一番遅い球投げたんは誰や?
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 07:54:42.38ID:A4TP5fS90
>>62
映像見てきた。対ブライアントのやつ
こいつ今おっても凄い
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 07:54:45.66ID:dKiTxhfhp
>>53
本当に日本中が沸いてたのはクルーンの160やな

でもあいつ今では通用せんやろなあ
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 07:54:52.05ID:+CpvI1mxM
それでも藤川の153ぐらいのストレート誰も打たれへんのやろ?
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 07:54:55.60ID:4PFTaez4a
ジョニーが語る伊良部すこ
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 07:55:25.98ID:O4mAGRkj0
今の時代に星野いたらどうなんやろ
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 07:55:28.42ID:NvP4SxwFd
江川とか野茂とか松坂とかボール自体は唸ってるように見えるけど球速表示はそこまでなんだよな
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 07:55:46.32ID:dKiTxhfhp
>>91
なんなら大怪我して終わった後も結構活躍してたしな
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 07:56:16.34ID:aQ5BlSkga
>>95
まず入団できないやろな
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 07:56:21.67ID:BXCIe20C0
>>88
槙原がコンスタントに150のストレート投げてた印象は無いな 平均球速が現代のが凄いのはなんでやろな
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 07:56:37.88ID:O4mAGRkj0
>>90
多田野は計測不能のスローボール投げてたな
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 07:58:18.04ID:CUVwZtZf0
>>86
野茂 対 清原の動画138キロのストレートとかになってるしな
昔のガンは辛かっただけだろうな
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 08:00:26.51ID:ZHl9apDr0
江川とか日テレの企画で現役時代の球速を現代で検証とかしたら158kmじゃなかったっけ
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 08:00:41.27ID:yorRSV0u0
>>53
160は今でもめちゃくちゃ凄いぞ
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 08:01:33.79ID:A4TP5fS90
昔のガンが厳し目って話で思い出したけど
今年の選抜甲子園のガン明らかにおかしいよな
変化球は普通やけどストレートだと目測より10〜15km/hくらい遅く表示されとる
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 08:01:52.77ID:eShnvzbua
今の時代160投げてもふーん、ってなるの佐々木と大谷とギリ千賀くらいやろ
他のやつが投げたらスレが立つわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況