愛知県でアパレル系の会社を経営するB子さん(58)は離婚後、長く独身生活を続けていました。
最近、同年代のパートナーと出会い、10年ぶりに性行為をすることになりました。ところが、なかなかうまくできません。
やっとの思いですると、 膣ちつ から出血して止まらなくなってしまい、救急病院に駆け込みました。
膣の中に傷がついて出血していたため、縫う手術を受け、ようやく止血しました。

 B子さんは、「閉経関連泌尿生殖器症候群」(GSM)と診断されました。
閉経前後にエストロゲン(女性ホルモン)の分泌が減り、膣やその周辺の粘膜や皮膚が弱くなることで起こる病状の総称です。
膣や周辺の粘膜の弾力性がなくなって性交痛などが起こりやすくなるほか、膀胱炎を繰り返す、残尿感があるなど、排尿に関する症状も表れます。

 同クリニック院長の二宮典子さんは「若い人の膣は弾力があってよく伸びますが、年齢を重ねると古びたゴムのようになり、伸ばすとブチっと切れてしまいます。
挿入できないなら潤滑剤を使えばいいと考えがちですが、そういうものではありません」と説明します。

58歳女性、10年ぶりにセックスしたら血が止まらず救急病院へ…閉経関連泌尿生殖器症候群って?
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20230202-OYTET50008/amp/