2009
・大会連覇
・イチローのアレ
2023
・大谷無双
・ヌートバー
WBC2009vsWBC2023とかいう永遠に答えの出ない論争wwwwwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/03/30(木) 23:05:30.79ID:OjREdxHmr224それでも動く名無し
2023/03/30(木) 23:28:08.62ID:hj+7Rk900225それでも動く名無し
2023/03/30(木) 23:28:09.71ID:D+VaT56+0 >>216
普通にやって欲しいけどNPBがOKしないんやろうな
普通にやって欲しいけどNPBがOKしないんやろうな
226それでも動く名無し
2023/03/30(木) 23:28:12.17ID:2kH5nrZ5p 今のなんGとか半分くらいは2009観てないんやろな
あの手汗と狂喜乱舞はもう味わえんのやで
あの手汗と狂喜乱舞はもう味わえんのやで
227それでも動く名無し
2023/03/30(木) 23:28:13.52ID:jNGFulLJ0 >>13
これすき
これすき
228それでも動く名無し
2023/03/30(木) 23:28:17.76ID:j6fSQ+hZ0 MLB「WBCの試合フルで無料です」
229それでも動く名無し
2023/03/30(木) 23:28:19.92ID:uN0NDZtcH 大谷のパフォーマンスはちょっと神がかってたし、
何より画になるんだよな
スモールベースボールじゃないのもポイント高い
何より画になるんだよな
スモールベースボールじゃないのもポイント高い
230それでも動く名無し
2023/03/30(木) 23:28:20.20ID:oOom+sdP0 2009は北京オリンピックがクソすぎたからその反動もある
231それでも動く名無し
2023/03/30(木) 23:28:23.44ID:U0/eEj8M0 韓国は勝ってもつまらんし負けたら旗立てられるしまじで試合したくない
232それでも動く名無し
2023/03/30(木) 23:28:24.47ID:2Krypsqp0 2013は雑魚とかネタにはされるけどちゃんと2012で傑出した選手集めてたのは間違いないし統一球のせいで見栄えが悪くなりすぎてるだけってのはある
糸井なんて.304 9 OPS.814とかだけどパ・リーグでWAR1位だったし選ばれて当然だった
糸井なんて.304 9 OPS.814とかだけどパ・リーグでWAR1位だったし選ばれて当然だった
233それでも動く名無し
2023/03/30(木) 23:28:27.37ID:e9WYZ7j10 決勝の入場で大谷とトラウトが旗持ってるのがよかった
お互いのボスキャラがはっきりわかった
お互いのボスキャラがはっきりわかった
234それでも動く名無し
2023/03/30(木) 23:28:30.84ID:sCYJ2C9e0 圧倒的に2009
2023はメキシコまで退屈な試合しかないしイタリア戦までも東京ドームだし
2009は決勝ラウンドからはアメリカで最初から韓国ともバチバチで緊張感ある試合が多かった
2023はメキシコまで退屈な試合しかないしイタリア戦までも東京ドームだし
2009は決勝ラウンドからはアメリカで最初から韓国ともバチバチで緊張感ある試合が多かった
235それでも動く名無し
2023/03/30(木) 23:28:33.94ID:TJeYvH6b0236それでも動く名無し
2023/03/30(木) 23:28:36.60ID:o0DcQaXj0 ところでWBCに乗じて野球ファンとサッカーファンを対立煽りしてる奴の正体が割れたらしいな
https://president.jp/articles/-/67854?page=1
参加国わずか28…WBC=野球“オワコン化”で盛り上がるのは侍ジャパン優勝の日本だけという皮肉な現実 アメリカでのMLB人気はNFLやNBAに遠く及ばない
2023/03/28 11:00
酒井政人
1977年、愛知県生まれ。箱根駅伝に出場した経験を生かして、陸上競技・ランニングを中心に取材。現在は、『月刊陸上競技』をはじめ様々なメディアに執筆中。著書に『新・箱根駅伝 5区短縮で変わる勢力図』『東京五輪マラソンで日本がメダルを取るために必要なこと』など。最新刊に『箱根駅伝ノート』(ベストセラーズ)
https://president.jp/articles/-/67854?page=1
参加国わずか28…WBC=野球“オワコン化”で盛り上がるのは侍ジャパン優勝の日本だけという皮肉な現実 アメリカでのMLB人気はNFLやNBAに遠く及ばない
2023/03/28 11:00
酒井政人
1977年、愛知県生まれ。箱根駅伝に出場した経験を生かして、陸上競技・ランニングを中心に取材。現在は、『月刊陸上競技』をはじめ様々なメディアに執筆中。著書に『新・箱根駅伝 5区短縮で変わる勢力図』『東京五輪マラソンで日本がメダルを取るために必要なこと』など。最新刊に『箱根駅伝ノート』(ベストセラーズ)
237それでも動く名無し
2023/03/30(木) 23:28:39.76ID:0kMXHhwJ0 日本のレベル本当上がったよな
前の代表だったら韓国やオーストラリアに辛勝、イタリアに負けて敗退とかしてそう
前の代表だったら韓国やオーストラリアに辛勝、イタリアに負けて敗退とかしてそう
238それでも動く名無し
2023/03/30(木) 23:28:45.09ID:wQGZGMBw0 >>228
これ最高や
これ最高や
239それでも動く名無し
2023/03/30(木) 23:28:50.45ID:Yr0qbG0k0 今年は準決勝行くまで雑魚としか当たってないからおもんないな
240それでも動く名無し
2023/03/30(木) 23:28:52.25ID:aONbGA0EM >>11
とはいえ社会人チームのチェコとかより遥かに試合になってるやん
とはいえ社会人チームのチェコとかより遥かに試合になってるやん
241それでも動く名無し
2023/03/30(木) 23:28:57.57ID:X+b0409v0 >>190
GGライト
GGライト
242それでも動く名無し
2023/03/30(木) 23:29:00.21ID:jd1nOZJva あの頃のナカジはイチロー並にカッコよかった
243それでも動く名無し
2023/03/30(木) 23:29:00.58ID:ZINarJEO0 アメリカ戦で会心の定位置ライトフライを放った筒香
アメリカ戦でアッパーデッキにぶち込んだ村上
アメリカ戦でアッパーデッキにぶち込んだ村上
244それでも動く名無し
2023/03/30(木) 23:29:03.48ID:7nkgbCEX0 大谷トラウトのシーンはそこまでやなぁ
正直トラウト全然怖くなかったし
正直トラウト全然怖くなかったし
245それでも動く名無し
2023/03/30(木) 23:29:06.63ID:1Je/JcQl0 2006とかいう運だけ
246それでも動く名無し
2023/03/30(木) 23:29:08.23ID:hWAOfaHud じゃあ2023のWBCと2006の甲子園ならどっちの方が上?
247それでも動く名無し
2023/03/30(木) 23:29:15.04ID:dz3nHtOdr >>237
というか韓国が弱くなったんやオーストラリアにも負けとるし
というか韓国が弱くなったんやオーストラリアにも負けとるし
248それでも動く名無し
2023/03/30(木) 23:29:18.02ID:ODvNHpWwp 決勝の何が怖かったかってアメリカ打線から逃げ切らなきゃ行けないっていうハードモードよ
249それでも動く名無し
2023/03/30(木) 23:29:18.70ID:keGTZja20 大谷無双っていうほどか
イメージだけやろ
実際はイタリアにボコスカ打たれて降板アメリカラウンドではほぼ打ってない
イメージだけやろ
実際はイタリアにボコスカ打たれて降板アメリカラウンドではほぼ打ってない
250それでも動く名無し
2023/03/30(木) 23:29:25.35ID:FV1XkXZE0 メキシコ戦神格化されてるけど吉田ホームランと9回サヨナラできたから許されてるだけで満塁のチャンス潰しまくりでわりとストレスは溜まったぞ
まあ大会の中では1番ハラハラしたけど
まあ大会の中では1番ハラハラしたけど
251それでも動く名無し
2023/03/30(木) 23:29:36.64ID:uN0NDZtcH ラスボス韓国ってのもね
252それでも動く名無し
2023/03/30(木) 23:29:43.61ID:17Fm4PyC0 ワイは06年派
254それでも動く名無し
2023/03/30(木) 23:29:44.60ID:FcFGz7Jz0 チームのレベルは明らかに2023の方が強い
ただ東京ラウンドのグダグダ感がもったいない
実質2試合だけの大会やし
ただ東京ラウンドのグダグダ感がもったいない
実質2試合だけの大会やし
255それでも動く名無し
2023/03/30(木) 23:30:00.50ID:Hanyx5Uyd >>170
菅野がマジですごかったのだけは覚えてる、あんなに気持ち悪い曲がり方するスライダーみたのマエケン以来だわってくらいびたびたで変化球ガンガン決まってた
菅野がマジですごかったのだけは覚えてる、あんなに気持ち悪い曲がり方するスライダーみたのマエケン以来だわってくらいびたびたで変化球ガンガン決まってた
256それでも動く名無し
2023/03/30(木) 23:30:08.43ID:GQbR1XrxM 2009は2番ナカジっていう当時としては先進的なオーダーだったのがよかった
原がメジャー好きやから2番強打者論でオーダー組んだのはマジで有能
原がメジャー好きやから2番強打者論でオーダー組んだのはマジで有能
257それでも動く名無し
2023/03/30(木) 23:30:13.00ID:NbRIOHX50 >>198
2006決勝 43.4%
2006決勝 43.4%
258それでも動く名無し
2023/03/30(木) 23:30:16.16ID:zMssL55g0 >>136
野球に限らず他のスポーツでもあのへんの世代ってマジで小粒なんだよな
サッカーもよくわからんJリーガーばっかりだし
北京五輪がパッとしなかったのも当然
統一球で興行としての質も落とされる二重苦
野球に限らず他のスポーツでもあのへんの世代ってマジで小粒なんだよな
サッカーもよくわからんJリーガーばっかりだし
北京五輪がパッとしなかったのも当然
統一球で興行としての質も落とされる二重苦
259それでも動く名無し
2023/03/30(木) 23:30:17.66ID:wQGZGMBw0 メキシコ戦は何度負けたと思ったか
ガチで野球の魅力が詰まってるわな
ガチで野球の魅力が詰まってるわな
260それでも動く名無し
2023/03/30(木) 23:30:19.83ID:2Krypsqp0 1番記憶ないの間違いなく2006だろ
そもそも大会の注目度すらクソ低かったし
イチローとか来てたのに東京ドームすらガラガラっていう
そもそも大会の注目度すらクソ低かったし
イチローとか来てたのに東京ドームすらガラガラっていう
261それでも動く名無し
2023/03/30(木) 23:30:27.26ID:UO+g1L6FM >>256
2番ショート中島のロマンやばかったよな
2番ショート中島のロマンやばかったよな
262それでも動く名無し
2023/03/30(木) 23:30:30.17ID:17Fm4PyC0 >>247
今大会の強さやと下手したら台湾にも負けるんちゃうか
今大会の強さやと下手したら台湾にも負けるんちゃうか
263それでも動く名無し
2023/03/30(木) 23:30:35.94ID:ODvNHpWwp 2009ってギリギリまだ野球ch時代だったよな?
264それでも動く名無し
2023/03/30(木) 23:30:37.40ID:IdZ744D+0 同じチームとの再戦がなかった今年かな
2009の最後も素晴らしいけど大会として大きくなった中でスター選手擁して勝ち切ったのはインパクトある
2009の最後も素晴らしいけど大会として大きくなった中でスター選手擁して勝ち切ったのはインパクトある
265それでも動く名無し
2023/03/30(木) 23:30:44.05ID:dTVPkaAwM >>256
これは同意
これは同意
266それでも動く名無し
2023/03/30(木) 23:30:53.03ID:v2U/qjWB0 2017はアメリカに力負け感あったけど
2023はがっぷり四つで戦って勝った感じするわ
2023はがっぷり四つで戦って勝った感じするわ
267それでも動く名無し
2023/03/30(木) 23:30:53.24ID:J3pp/VYna >>219
トラウト出てきた時いかつすぎてなんかめっちゃ草生えたわ
トラウト出てきた時いかつすぎてなんかめっちゃ草生えたわ
268それでも動く名無し
2023/03/30(木) 23:30:54.06ID:mpkvUKbc0 韓国は政治的な話抜きにしてもラフプレーで選手潰しにくるから嫌やわ
269それでも動く名無し
2023/03/30(木) 23:31:02.62ID:44Oj3MwK0 でもお前らメキシコの何でも打球捕る奴とかアメリカのホームラン打ちまくった奴とかもう忘れとるやん
270それでも動く名無し
2023/03/30(木) 23:31:02.79ID:dTVPkaAwM 2009年かなぁ
271それでも動く名無し
2023/03/30(木) 23:31:04.90ID:wQGZGMBw0 2017の筒香が逆転3ラン打ってたらマジで史上最高の試合だったわ
272それでも動く名無し
2023/03/30(木) 23:31:05.16ID:FV1XkXZE0 >>237
まあイタリアに負けたことないんやけどな
まあイタリアに負けたことないんやけどな
273それでも動く名無し
2023/03/30(木) 23:31:06.81ID:17Fm4PyC0274それでも動く名無し
2023/03/30(木) 23:31:08.54ID:30ydt+7ba 菅野は本当持ってないな・・・
日本一になれずメジャー行けず最高年俸は一瞬で田中に抜かれWBCは出なくなったらいきなり優勝
日本一になれずメジャー行けず最高年俸は一瞬で田中に抜かれWBCは出なくなったらいきなり優勝
275それでも動く名無し
2023/03/30(木) 23:31:11.94ID:FcFGz7Jz0276それでも動く名無し
2023/03/30(木) 23:31:14.44ID:hgeUohUt0 >>233
この時アメリカの実況スレも「やべぇ……大谷強そう…」て書き込まれまくってたしなんGでも「トラウトこんなん絶対強いやん…」て書かれまくってたの草
https://i.imgur.com/vmBUgBS.jpg
https://i.imgur.com/HI1ea1y.jpg
https://i.imgur.com/nsfgxIk.jpg
この時アメリカの実況スレも「やべぇ……大谷強そう…」て書き込まれまくってたしなんGでも「トラウトこんなん絶対強いやん…」て書かれまくってたの草
https://i.imgur.com/vmBUgBS.jpg
https://i.imgur.com/HI1ea1y.jpg
https://i.imgur.com/nsfgxIk.jpg
277それでも動く名無し
2023/03/30(木) 23:31:15.36ID:keGTZja20 >>250
ストレスが溜まるってのは良い試合の証拠やろ
ストレスが溜まるってのは良い試合の証拠やろ
278それでも動く名無し
2023/03/30(木) 23:31:16.74ID:knGQFYT80 決勝だけ見たら2009やけど大会通してみたら断然2023やろ
279それでも動く名無し
2023/03/30(木) 23:31:22.10ID:8Thqcl6e0 正直2023で楽しかった試合メキシコ戦だけやったからなぁ
他は楽勝、アメカスはなんか盛り上がりに欠けたし
他は楽勝、アメカスはなんか盛り上がりに欠けたし
280それでも動く名無し
2023/03/30(木) 23:31:25.97ID:Zwb/mVm4M どっちもリアタイで見たやつならわかるやろ
余裕で2009や
片方しか見てないやつは意見する権利なし
余裕で2009や
片方しか見てないやつは意見する権利なし
282それでも動く名無し
2023/03/30(木) 23:31:31.20ID:gSHMbZaR0 >>11
中韓韓 キュー韓キュー韓 アメリ韓 定期
中韓韓 キュー韓キュー韓 アメリ韓 定期
283それでも動く名無し
2023/03/30(木) 23:31:33.32ID:JTGna33mr 当時の韓国はアメリカベネズエラ日本メキシコ普通に倒すぐらいの実力あったんやし
間違いなく今は弱くなってるわ
間違いなく今は弱くなってるわ
284それでも動く名無し
2023/03/30(木) 23:31:35.69ID:/rcIkjkt0 今回のはメキシコ以外は順当に勝ったから試合展開の面白さはないよなあ
選手個人にスポット当てて盛り上がったってだけや
選手個人にスポット当てて盛り上がったってだけや
285それでも動く名無し
2023/03/30(木) 23:31:41.66ID:e9WYZ7j10 >>260
小学校の教室のテレビで見てた
小学校の教室のテレビで見てた
286それでも動く名無し
2023/03/30(木) 23:31:42.66ID:D+VaT56+0 >>269
2人ともメジャーの一流選手やからなんG民なら覚えてるぞ
2人ともメジャーの一流選手やからなんG民なら覚えてるぞ
287それでも動く名無し
2023/03/30(木) 23:31:43.90ID:BnnZlbKnM288それでも動く名無し
2023/03/30(木) 23:31:47.94ID:MiJo6+NY0 イチロー「辛いンゴ…苦しいンゴ…😭」
大谷「ギャハハやきうたのち〜❤」
WBCで比べてもなんか圧倒的に格の違い感じたよなこの2人
大谷はめちゃくちゃエンジョイしてた
大谷「ギャハハやきうたのち〜❤」
WBCで比べてもなんか圧倒的に格の違い感じたよなこの2人
大谷はめちゃくちゃエンジョイしてた
289それでも動く名無し
2023/03/30(木) 23:31:49.92ID:sCYJ2C9e0290それでも動く名無し
2023/03/30(木) 23:31:50.35ID:thXbh5Gx0291それでも動く名無し
2023/03/30(木) 23:31:51.11ID:FcFGz7Jz0 >>250
そういうのを面白い試合言うんちゃう?
そういうのを面白い試合言うんちゃう?
293それでも動く名無し
2023/03/30(木) 23:31:56.59ID:N9PA0WCtp よりによって14年ぶりの優勝監督が栗山ってイチローはどう思ってんだろう
294それでも動く名無し
2023/03/30(木) 23:31:56.76ID:2Krypsqp0 >>281
むしろあれしか報道されなかった
むしろあれしか報道されなかった
295それでも動く名無し
2023/03/30(木) 23:32:04.70ID:17Fm4PyC0 >>274
日ハム入ってりゃよかったものを
日ハム入ってりゃよかったものを
296それでも動く名無し
2023/03/30(木) 23:32:06.95ID:sCYJ2C9e0 >>256
わかる
わかる
297それでも動く名無し
2023/03/30(木) 23:32:12.25ID:e9WYZ7j10298それでも動く名無し
2023/03/30(木) 23:32:16.11ID:hlM4yMrVa >>260
一番話題になったのがボブデービッドソンやしな
一番話題になったのがボブデービッドソンやしな
299それでも動く名無し
2023/03/30(木) 23:32:20.08ID:YavgOedVd300それでも動く名無し
2023/03/30(木) 23:32:20.72ID:fDLGaZEx0 そういえばイチローはバット一振りで5つのサーバー落としたって伝説あるけど今大会はどんくらいサーバー落ちたっけ
301それでも動く名無し
2023/03/30(木) 23:32:41.72ID:FcFGz7Jz0302それでも動く名無し
2023/03/30(木) 23:32:43.00ID:Hanyx5Uyd >>192
マジかい、ワイはどきどき原原だったわ。追いつかれたらもう追いつけない感じがあったし相手のリリーフ見たら絶対初見ではきついと思ってたからほんとキツかった
マジかい、ワイはどきどき原原だったわ。追いつかれたらもう追いつけない感じがあったし相手のリリーフ見たら絶対初見ではきついと思ってたからほんとキツかった
303それでも動く名無し
2023/03/30(木) 23:32:58.85ID:ODvNHpWwp アメリカ代表のベストゲームも準々決勝ベネエズラ戦だしな
ここでもバードがイップス再発したあたりからめちゃくちゃスレ伸びてた
ここでもバードがイップス再発したあたりからめちゃくちゃスレ伸びてた
304それでも動く名無し
2023/03/30(木) 23:33:00.13ID:01CEjICr0 共通点としてどっちも決勝がおもろかったっていうのがあるよな
06年は決勝より韓国戦の方がおもろかった
06年は決勝より韓国戦の方がおもろかった
305それでも動く名無し
2023/03/30(木) 23:33:03.96ID:U1tsh/aU0 2009のアメリカ線はライトに入ったアダムダンが守備ボロボロだったろ
キューバはチャプマンだし印象強いわ
キューバはチャプマンだし印象強いわ
306それでも動く名無し
2023/03/30(木) 23:33:04.03ID:Dzl9KY88d 監督がヤクザに1億の時点で負けだよ09は
307それでも動く名無し
2023/03/30(木) 23:33:07.89ID:4tJr2HFf0 >>300
始まる前から落ちてた
始まる前から落ちてた
308それでも動く名無し
2023/03/30(木) 23:33:07.94ID:17Fm4PyC0309それでも動く名無し
2023/03/30(木) 23:33:10.69ID:7NSMo0DI0 2009は確かに感動したけど結局アジア一決定戦やし内輪感が強いわ
310それでも動く名無し
2023/03/30(木) 23:33:18.49ID:Q499UlQn0 2009は今なら内川のセカンド補殺がチャレンジでセーフになってそう
311それでも動く名無し
2023/03/30(木) 23:33:23.17ID:FV1XkXZE0 >>300
なんGを決勝終わるまで復旧できなくするまで落としたぞ
なんGを決勝終わるまで復旧できなくするまで落としたぞ
312それでも動く名無し
2023/03/30(木) 23:33:41.30ID:JXdtNuZ90 ライトアダム・ダンとかいう悪ふざけ
313それでも動く名無し
2023/03/30(木) 23:33:41.73ID:EKEu7o2C0 2009にリクエストがあったら内川の2塁送球はセーフになってたやろな
314それでも動く名無し
2023/03/30(木) 23:33:42.79ID:JTGna33mr >>309
韓国もメキシコとかベネズエラ倒してきたからそうなったんやろ
韓国もメキシコとかベネズエラ倒してきたからそうなったんやろ
315それでも動く名無し
2023/03/30(木) 23:33:58.09ID:j6fSQ+hZ0 優勝監督インタビューは09
316それでも動く名無し
2023/03/30(木) 23:33:59.52ID:30ydt+7ba >>311
そういやなんG全く使えなかったな
そういやなんG全く使えなかったな
317それでも動く名無し
2023/03/30(木) 23:34:00.27ID:zMssL55g0318それでも動く名無し
2023/03/30(木) 23:34:06.49ID:d1+iYdBLa 09とかまだ生まれてもないし知らんて😥
319それでも動く名無し
2023/03/30(木) 23:34:06.59ID:s43wGx3vp 個人的な場面比較
イチローのタイムリー≦村上のタイムリー
イチローのタイムリー<<吉田の同点ホームラン
ダルの最後のスライダー>大谷vsトラウト
よって2009<2023
イチローのタイムリー≦村上のタイムリー
イチローのタイムリー<<吉田の同点ホームラン
ダルの最後のスライダー>大谷vsトラウト
よって2009<2023
320それでも動く名無し
2023/03/30(木) 23:34:09.98ID:Hanyx5Uyd >>235
ワイも2009年アメリカ戦覚えてないわ、スター誰が出てたんやろか?
ワイも2009年アメリカ戦覚えてないわ、スター誰が出てたんやろか?
321それでも動く名無し
2023/03/30(木) 23:34:13.26ID:jd1nOZJva 韓国はキムヒョンスとかヤンウィジがいつまで代表やってんねん
322それでも動く名無し
2023/03/30(木) 23:34:13.84ID:SH/aV7d+d 見てて叫んだのは2009の方
323それでも動く名無し
2023/03/30(木) 23:34:23.93ID:R82VvDhN0 2009は優勝シーンのダルビッシュの喜び方がカッコ良すぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 黒田前日銀総裁「日本経済は完全復活した」 [おっさん友の会★]
- 【食品】「トッピングなしでもうまいと思う袋麺」はどれ? 全国の傾向を徹底分析! [ひぃぃ★]
- ひろゆき氏 恵方巻きフードロスに解決案「ぼったくっている。大した具材でもないのにやたら高い」「食っているやつ頭悪いって文化を…」 [muffin★]
- 【芸能】「不良漫画にハマり、中学時代からLARKを吸っていた」 中居正広、デビュー前夜のエピソードを元グループメンバーが明かす [冬月記者★]
- 【横浜地検】電車内で「これ以上咳をしたら殺すぞ」 19歳男性にアイスピック突きつける 逮捕の59歳医師を不起訴に [シャチ★]
- トランプ大統領、ガザ地区の住民の移住先としてモロッコ、プントランド、ソマリランドを検討 ★2 [お断り★]
- 日本の日本人至上主義者の間で、DNA遺伝子検査がブームになってる驚きの理由
- 【悲報】石破首相「真摯に説明責任を果たすよう対応せよ」加藤財務相「文書の存在は認めるが、開示するかどうかはまた別に判断する」 [519511584]
- ニートだけど親をぶち殺して1000万ゲットしたけどどうする
- 「この漫画、つまんねぇのになんでこんなに売れてんだよ…」ってなった漫画上げてけ
- 将棋の渡辺明さん、離婚。「夫婦で応援して下さった方に申し訳なく思います」 [792147417]
- 【悲痛】バラバラ死体で見つかった国交省職員の52歳男性、行方不明の当日は26歳妻とのパラオへの新婚旅行に出発する日だった… [597533159]