X



【庵野朗報】シン仮面ライダー、スマッシュヒット

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:21:24.68ID:NF9rQPMwM
2023/04/01 22:41更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *56439(+***0) 209393(.997) 104.4% 42.4% *56441 映画ドラえもん のび太と空の…
*2 *39726(+***0) 120558(.991) 106.7% 43.0% *39736 わたしの幸せな結婚
*3 *39287(+**16) 122328(.961) *92.4% 44.8% *39315 シン・仮面ライダー
*4 *34539(+***0) 221297(.991) ****** 29.9% *34547 映画刀剣乱舞-黎明-
*5 *32884(+***0) 251913(.988) ****** 51.1% *32904 映画 ネメシス 黄金螺旋の謎
*6 *25572(+**23) *53320(.986) *95.4% 32.9% *25578 グリッドマン ユニバース
*7 *22482(+***0) 130451(.977) ****** 48.6% *22500 ダンジョンズ&ドラゴンズ/ア…
*8 *21715(+**10) *60142(.962) *81.7% 39.8% *21727 THE FIRST SLAM…
*9 *12939(+***0) *47471(.987) ****** 43.5% *12947 生きる LIVING
10 *11174(+***0) *35095(.989) *76.0% 49.7% *11176 ロストケア
※AEON系取得不良中です
※前スレ
【庵野朗報】シン仮面ライダー、なんとか持ち直す
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1680357930/
0173それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:51:51.96ID:M5vqBO31d
よくオタクが漫画実写化映画叩いてるけど正味シン仮面ライダーもそれと同等の酷さやったぞ
0174それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:51:58.85ID:L+EKGXb9d
わりとシン仮面ライダーはキャシャーンやデビルマンに並んだと思う
0175それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:52:47.78ID:KOdYYDxi0
もしかしてワンチャンfirstの再評価ある?
0176それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:52:50.06ID:V8X+N9vVr
やたら合わせに行ってるだの段取りやめろとか言ってけど、本当に殺し合いしてるような格闘シーン撮りたいならそれこそ綿密な段取りが必要だろうに
役者にアドリブみたいなことさせてまともシーンが撮れる訳がない
0177それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:52:52.95ID:IyvYJ77nM
お前ら庵野大好きやな
0178それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:52:53.05ID:keYcy2V90
段取りに見えるとかほざいてたけど
アクション監督含め周りがちゃんと段取り決めた蜘蛛戦が1番面白かったつーな
何のための監督なんだろうなほんとに
0179それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:52:55.13ID:pAVdJ0oO0
>>134
テレビでやったクモオーグ倒すまでがピークやと思うわ
具体的に言うとレッツゴーライダーキックの激熱アレンジが流れて血飛沫飛ばしながらショッカー戦闘員を惨殺するところまでがピークで「こういうのでいいんだよこういうので…!」と思いながら見てた
なおその後
0180それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:53:00.63ID:BTjr6ao80
>>172
それはそうでも彼らが重要なポジションに就いて世に送り出した作品はどうなんやって話よ
卓越したアニメーターでも凄いことやがそれ以上を期待されてたと思うで
0181それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:53:01.48ID:Z1DS1rgG0
>>152
役者の演技に限界があるんやから、
演出でコントロールするのはありやとおもう
0182それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:53:05.25ID:QLU1jK+10
なんやかんやでシンシリーズ一通りやりきったのすごいな
後は戦隊ヒーローくらいか
0183それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:53:46.93ID:Fm+ClWcCa
ゴジラウルトラマン仮面ライダーの並びやと仮面ライダー一番人気や思ってたけどそんなこともないんか?
Twitterなんかで騒いでるやつよくおるやん
0184それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:53:47.81ID:qziBoqxq0
庵野くん係が全員無視してるのが全てやろこれ
0185それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:53:48.90ID:FoMFwWj90
>>176
殺し合いしたことないやつらになんの段取り打ち合わせもなく殺し合いしろ!っていうとかデスゲームの支配人なんかな
0186それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:53:55.95ID:f3xX9Loj0
>>126
そこもええけど他人との交流の中で成長してくグリードってところが魅力的やったわ
まあタイミングの悪さとかのせいで結局暴走してしまったけどそれが逆に本編の関係の奇跡的さを際立たせてると思うわ
0187それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:53:57.66ID:Ex0ol6FW0
>>133
むしろ逆やろ
庵野の悪い意味でオタクなのがどんどん出てくるわ
作りては自分が見たり体験したことを作品にするって言われるけど庵野はそこが狭い上に経験が増えんから同じ事しかできんねん
0188それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:54:00.40ID:84dNsbY/0
>>174
キャシャーンは別に殴り倒すような出来じゃないんだよなあ
0189それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:54:07.45ID:ReDmCe+w0
>>181
世にいくらでも傑作アクションの実写溢れてるのに?
0190それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:54:33.81ID:P/ER5y7f0
シンカメ早く地上波でやってほしいわ
実況が楽しみや
0191それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:54:34.12ID:kr0bF4wf0
あれ?
0192それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:54:49.30ID:CknnRQEo0
>>176
なんか構想とかふわっとした理想しかなくてそれを現場に落としこむ発想が皆無なんやわ
それは監督やのうて厄介妄想オタクの典型的行動やというに
0193それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:54:51.57ID:/E0AmJLu0
>>166
初代は戦闘中まるで繋がってないシーンあるけど
あんなのありたがってるの庵野くらいだよ
0194それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:54:59.25ID:nMrknXq80
>>131
野比玉子の説教で冒頭30分や
0195それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:55:13.83ID:ReDmCe+w0
>>56
500円セールってなんや?
0196それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:55:25.14ID:gEs0WSxo0
>>188
ため息しかでないストーリーは共通してますぞ
0197それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:55:25.86ID:f3xX9Loj0
パッパええ人よな
シン本郷よりもヒーロー感ある
0198それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:55:29.57ID:KOdYYDxi0
>>183
映像の出来でいったらライダーが一番格落ちやぞ
0199それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:55:29.86ID:Qfuo5o8v0
庵野のドキュメンタリーがツイッターで話題になってたのを見たけど
映画よりそっちのが面白そうだったな
0200それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:55:40.14ID:asA5kOg0M
>>195
学生は500円で見れる
0201それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:55:54.06ID:ZKjwPddQM
>>168
デビルマンは糞実写映画、役者の棒援すぎる棒読み、暗すぎて何やってるのか分からない展開が意味不明と糞要素のテンプレの塊で反面教師のミーム化になっちゃったからね仕方ない
0202それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:55:59.96ID:Z1DS1rgG0
>>180
今石はグレンサイバーパンクで十分やろ
吉成はそもそも作家性に期待はされてなかったのにウィッチでヒットして、
そっちの才能もあったのかって思ったし、
磯の電脳コイルなんて未だに語り継がれてるやん、寡作やけど
真宏は言わずもがなやし
まず彼らの作る作品がコアすぎて表に出てこられないんやとおもう、オタク向けすぎる
0203それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:56:03.61ID:ReDmCe+w0
>>200
サンキュー
0204それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:56:09.43ID:UFZmG1PM0
>>156
ゴジラだけ面白い
ウルトラマンは原作の総集編みたいな感じ
ライダーは普通の低予算な特撮映画
0205それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:56:24.59ID:FoMFwWj90
>>194
ママの声優三石さんなったしええな
0206それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:56:35.57ID:gDvgFdss0
>>183
平成ライダーブランドが浸透してるだけかもしれん
実は最近のライダー映画なんか5億下回ってるレベルやからね
0207それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:56:41.50ID:WAXcfrd+0
式日でもラストを役者3人に丸投げで大竹しのぶを呆れさせたと聞く
ワイは式日見てへんけど
0208それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:56:46.63ID:o3zeWqNa0
どんな糞映画でも映像がすごければ誤魔化せるのにあなCGじゃね
0209それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:57:11.91ID:jHUknPLsd
たぶんだけど
ショッカーライダーと相変異バッタオーグやりたかっただけじゃねえかな
0210それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:57:29.80ID:YwzEOla2r
そもそも原作の仮面ライダーが対して面白い作品じゃないって言ったらアカン事か
0211それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:57:33.04ID:CknnRQEo0
>>199
あいつの醜悪さとなぜこんなゴミが出来たかの原因が丁寧に説明されてるぞ😉
池松くん下手やなんや言われてたが完全な被害者や
0212それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:57:45.15ID:/E0AmJLu0
ぶっちゃけ特撮なんてアクションが酷くても特撮だからで擁護出来んのに
CG戦闘とかアホだわ
0213それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:57:54.19ID:Z1DS1rgG0
>>187
せやから、回を重ねるごとによりオリジナルに近づいてオマージュするだけの作品になるんやろ
それがいい子とかはわからんが、その作品のファンにとってはいいことなんじゃないか?

今クラッシュギアの新作映画が出たら、わいは新仮面ライダーより楽しめる自信あるし
0214それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:57:56.93ID:E8zC+G5p0
>>199
ドキュメンタリー映画好きからすると庵野の見たあと小澤征爾の観てほしい
1985年のやつ
0215それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:58:02.12ID:Ai6zyMzdd
>>178
「リアルさ」とやらを出したかったんやろうな庵野くんは。こういうところが庵野くんが細田守以下の四流監督な原因なんや
0216それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:58:11.62ID:p6gHJNRh0
役者の生の動きを映画にしたいって思想はわかるけどそれ上手くいった事あるんかな
0217それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:58:22.65ID:A5vRVVnrd
仮面ライダーで面白いのBLACK、BLACK RXぐらいやろ
0218それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:58:25.82ID:BO6Xu1jI0
演出は役者任せでダメ出しした殺陣師に結局半ベソかきながら殺陣つけるよう懇願
でもって編集で少しでも画気に入らなければ全カット
宇多丸に古臭い言われるほど堕ちるとは思わんかった
もう制作の現場に庵野必要ないやろ
0219それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:58:35.17ID:BV56z+aU0
庵野ってブチギレることあるんか
0220それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:58:45.49ID:OKwXgCyB0
シンゴジで完全に枯れたよな
シンエヴァで満足して消えれば良かったのに
0221それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:58:45.76ID:M5vqBO31d
>>206
平ジェネForeverとか15億超えてたのに令和になってからはあかんな
0222それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:58:59.18ID:KOdYYDxi0
実写の殺陣やめさせてあのCGアクションらしいけど
空き地みたいな所でバタバタやってる方がよっぽど原作オマージュやないんか
0223それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:59:21.77ID:Qfuo5o8v0
>>214
小澤征爾もめんどくせえオッサンのイメージやな
調べてみるありがとう
0224それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:59:32.76ID:Z1DS1rgG0
>>189
そういう役者集め出来ないんやろ
あとそういうのを求める映画でもないんちゃうか
シン仮面ライダーでも、平成ライダーと昭和ライダー両方の見せ方があって、
知らん人はなんだこれって思うけど通してみてる人は楽しめたんじゃないかな
0225それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:59:39.78ID:ReDmCe+w0
>>215
中山竜といい庵野秀明といいアニメ監督がリアル病にかかる現象はなんなんやろな
0226それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:59:52.11ID:keYcy2V90
>>215
ルー大柴語録を使い回す敵がリアルと考える庵野の語るリアリティにどんな価値があるんだってな
0227それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:59:52.85ID:BTjr6ao80
日本の特撮って元々アクションのレベル高くないしオタク向けで牧歌的にやってただけやん
本格アクションやりたいなら目指すべきは香港映画や韓国映画なんとちゃうの
0228それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:59:54.59ID:Qfuo5o8v0
>>211
公開直後の映画にそんなんやって大丈夫なんかな…
0229それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:59:57.44ID:3BVdU92n0
結局庵野君以外は頑張ったから勘弁してあげてねっていう弁護のための番組だったか
0230それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:00:00.51ID:i3YUGS51a
まあ60過ぎてキレ保ってるクリエイターなんて
そんなおらんやろ
0231それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:00:02.79ID:/E0AmJLu0
別に暗いとこで戦うのは悪くは無いと思う
ただ555みたいに身体が光るの限定な
あれはくそかっこええんよ
0232それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:00:06.62ID:SCgXizF5M
シンナウシカで100億の男に返り咲く予定だからセーフ
0233それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:00:12.28ID:P/ER5y7f0
>>219
ドキュメンタリーでブチキレてたしな
0234それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:00:12.76ID:Ym51TGY50
初代オマージュな怪人
リアル風味な警察との絡み
生っぽいラストバトル

全部クウガで見た
0235それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:00:24.68ID:lvlR5VTC0
泥臭いアクションやりたいなら園村健介とか連れてこい
0236それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:00:28.45ID:CknnRQEo0
>>216
生の動きが銀幕で良く映るならはじめっから演出なんていらねぇんやわ
0237それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:00:44.88ID:Ex0ol6FW0
>>213
見る奴が全然おらんし見た奴からも不評な時点でオマージュするだけじゃアカンってことやろ
0238それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:00:46.05ID:/LNU+CEi0
役者に格闘シーン考えさせるとかもう地獄すぎて最高に面白かったわ
何で庵野は役者に放り投げて最高の格闘シーンが出来上がると思うんだよw
0239それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:00:47.62ID:S+rYYrI40
>>171
もう最近のハリウッドアクションってバンバンカット割りするの下火やけどな
ジョンウィック的な方がウケるから
0240それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:00:49.02ID:1SWGjALg0
>>225
庵野はパヤオの影響少なからずあるやろ
0241それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:00:53.26ID:zXdaewi3d
人間の特撮アクションみたいならこんなのよりゴジラファイナルウォーズ観た方がええぞ
ゴジラであれをやったのは謎やけど
0242それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:00:54.75ID:ReDmCe+w0
>>224
いや主演の俳優もMOZUとかで良アクション披露してたでしょ
ワイは起用理由がアクション出来るからやと思ってたが
0243それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:01:24.80ID:Qfuo5o8v0
エヴァってテレビシリーズの前半が面白かっただけだよな
後半といい旧劇といいその残滓はあったが、庵野には難しい作品作るための教養も才能もなかった
0244それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:01:30.81ID:Z1DS1rgG0
>>237
通して見たやつからも不評ならあかんな
ワイは仮面ライダーを何も知らんからただの理解不能でダサい映画にしか見えんかった
0245それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:01:32.77ID:E8zC+G5p0
>>239
まあこの発言25年前やからな、HANA-BIの頃
0246それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:01:33.46ID:TQJHhIII0
>>210
事実面白くないからセーフや
昭和ライダーの中ですら初代が一番観るのが苦痛なレベルやからな
0247それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:01:37.35ID:mixAVMQ+M
もしかして監督に向いてないんじゃ🤔
0248それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:01:42.88ID:8BiufPmm0
>>224
最初の戦闘とか血しぶき以外は昭和ライダーっぽくてよかったわ
0249それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:01:46.28ID:ReDmCe+w0
>>240
パヤオって別にリアル病ちゃうくね?
0250それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:01:48.04ID:SaojMVS/d
一昨年くらいにもドニー・イェンのレイジングファイアみたいな生身アクションやばい映画あったし
0251それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:02:06.07ID:NN8qrpG/0
東映はもう終わりやな
0252それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:02:06.48ID:keYcy2V90
リアルかリアルじゃないかと考えたら
長澤まさみ以外の役者の芝居は基本的にリアリティはあったと思うし
ただ庵野の言うアクションのリアリティは欠片も伝わって来てない
これに関しては100まともなアイディア持ってなかった庵野が悪い
0253それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:02:08.75ID:SCgXizF5M
>>216
キューブリックなんかはサイコスリラー撮るときは役者を精神的に追い込んでマジで心神喪失状態に追い込んで撮ってたりするわね
0254それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:02:17.66ID:CknnRQEo0
>>229
実際あれ放送しなきゃ邪悪きわまりない元凶は信者に守られて役者とスタッフが吊し上げやろ?
NHKのファインプレーや
0255それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:02:19.85ID:bb5d6l3u0
あんま期待せんで見に行ったけど映像、展開、台詞回しがいちいち安っぽくてコウモリ倒したあたりからこれ大人が見に来てええもんなんかと映画館にいるのが恥ずかしくなってくるんだよな
シンウルトラマンも話はつまらんかったけど見てられんって感覚にはならんかった
0256それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:02:24.02ID:zlXPD4IZa
裸の王様だったとはね
0257それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:02:26.42ID:ReDmCe+w0
>>250
なんなら今年はRRRとかいう大傑作あるんよなぁ
0258それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:02:29.36ID:1SWGjALg0
>>249
声優採用とかリアルな演技とかで下手くそばっか呼んでくるやんあの爺さん
0259それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:02:30.77ID:SaojMVS/d
>>251
東映「スラダンで稼いだしセーフ」
0260それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:02:35.34ID:P/ER5y7f0
パヤオは声優への発言くらいかな
演技臭いの嫌ってリアル求めて庵野起用したんやし
0261それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:02:49.05ID:Ex0ol6FW0
>>225
アニメをやってるのに実写じゃできないアニメ特有の強みを捨てに行く謎ムーブ
0263それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:02:50.62ID:lz9MpJFn0
>>234
最後は寝技で転がってただけやな
生っぽいどころか赤ちゃんの喧嘩レベルや
雪山で血反吐バラ撒きながら殴り合いしてた連中とは比較にならんね😇
0264それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:02:56.03ID:lbeYGf3F0
シンウルトラマンと比べてどっちが面白い?
0266それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:03:13.31ID:Z1DS1rgG0
>>242
そうなんか
そういう演技の戦闘シーンをそもそも良いと思わない感性なんやないか庵野、アニメーターだし
ワイもアニメのアクションは実写に勝ると思ってみてるから、
洋画ですら格闘アクションでいいと思うのはボーンシリーズくらいや
0267それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:03:15.40ID:Qfuo5o8v0
>>238
器じゃない奴が大監督の真似してる感じするわ
0268それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:03:17.48ID:8BiufPmm0
>>258
あれは声優にこなかけて振られたからや
0269それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:03:35.35ID:BTjr6ao80
>>258
実際今時のアニメ声優は娼婦の声ってのも一理あるからしゃーない
なら吹替声優や声の演技が美味い俳優呼んできたらいいだけなんやけど
0270それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:03:46.15ID:FwylbMvtM
>>264
シンウルトラマン
樋口と米津とメフィラスがいるしな
0271それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:03:52.16ID:1jO65JB6d
>>264
シンウルトラマンはゼットンが固定砲台だった事以外は普通にウルトラマンだったわ
終わり方もよかった
0272それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:03:56.94ID:Z1DS1rgG0
>>248
それな
逆に昭和ファンからすると、バイクのCGシーンとかいらんわって思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています