【謎】大阪桐蔭野球部OB、プロになって大成する選手がなぜかほとんどいないwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/04/02(日) 12:49:13.80ID:e+KtPVKj0
なぜなのか?🤔
2それでも動く名無し
2023/04/02(日) 12:49:44.00ID:MZEItrAb0 甲子園専用だからしゃーないね
3それでも動く名無し
2023/04/02(日) 12:50:10.54ID:Y/pbeR/yM 浅村育てた楽天の育成力はもう少し評価されるべき
4それでも動く名無し
2023/04/02(日) 12:50:24.18ID:PiP42Xo0r ただプロ目指すなら一番の近道でもある
5それでも動く名無し
2023/04/02(日) 12:50:26.02ID:rktqXN7wr 裏金だから
6それでも動く名無し
2023/04/02(日) 12:50:52.07ID:EyhIfMsT0 西岡とかおかわりとかあかんの?
7それでも動く名無し
2023/04/02(日) 12:51:12.78ID:ix/wS4zc0 藤浪、中田、おかわり、浅村、西岡
十分やろ
十分やろ
8それでも動く名無し
2023/04/02(日) 12:51:29.51ID:T498H6+w0 ピッチャー誰かおる?
9それでも動く名無し
2023/04/02(日) 12:51:47.58ID:17ekLWyE0 >>8
今中
今中
10それでも動く名無し
2023/04/02(日) 12:51:53.14ID:b15u1xgo0 森友哉以降大した選手出てきてないよな
11それでも動く名無し
2023/04/02(日) 12:53:18.00ID:ix/wS4zc0 >>8
藤浪
藤浪
12それでも動く名無し
2023/04/02(日) 12:53:27.40ID:DAqKCt1d0 横浜松尾に期待
13それでも動く名無し
2023/04/02(日) 12:53:40.69ID:VRHyj3zl0 MAJOR の海堂と同じだろ
チームに何人も化物(あくまで高校レベルだけど)
いるから1人くらい不調でも甲子園で勝ち抜けるし
圧倒的強者だからメンタル的にも余裕でて
力を発揮しやすい
だから実力以上のものがでて見栄えよくなる
海堂はのちにノゴロー寿眉村と3人メジャーリーガー出したけど
チームに何人も化物(あくまで高校レベルだけど)
いるから1人くらい不調でも甲子園で勝ち抜けるし
圧倒的強者だからメンタル的にも余裕でて
力を発揮しやすい
だから実力以上のものがでて見栄えよくなる
海堂はのちにノゴロー寿眉村と3人メジャーリーガー出したけど
14それでも動く名無し
2023/04/02(日) 12:53:55.51ID:TXWRGoSg0 ちょっと前まで桐蔭はプロでも通用する扱いだったのになぁ
15それでも動く名無し
2023/04/02(日) 12:53:55.96ID:+LvuI3Vn0 森
中田
浅村
中村
西岡
平田
どこがや
中田
浅村
中村
西岡
平田
どこがや
16それでも動く名無し
2023/04/02(日) 12:54:54.16ID:/blGLdlr0 近年のあの強さと選手排出の割に伸びないのが多いやろ
ちょっと前なら成功してる選手おるからな
ちょっと前なら成功してる選手おるからな
17それでも動く名無し
2023/04/02(日) 12:55:01.57ID:pz4GGMFI0 横川がローテ6番手や
5勝ぐらいしないかな
5勝ぐらいしないかな
19それでも動く名無し
2023/04/02(日) 12:55:24.30ID:DE6GgvVE0 森友以降と区切るとほんまにおらんな
21それでも動く名無し
2023/04/02(日) 12:55:39.43ID:BO6Y8hr2a ワイの地元の超逸材が今年から大阪桐蔭なんだがめちゃくちゃ不安やわ
22それでも動く名無し
2023/04/02(日) 12:55:41.18ID:jWK54DpUd23それでも動く名無し
2023/04/02(日) 12:55:49.94ID:9H6mzsMad おかわりと中田だけでお釣りがくるわ
2023/04/02(日) 12:56:13.99ID:J4rfuoaB0
高校時代に雑魚狩りしてるだけ
2023/04/02(日) 12:56:23.19ID:ojbQCuUO0
思ったより即戦力じゃないこと
26それでも動く名無し
2023/04/02(日) 12:56:37.34ID:/blGLdlr0 >>17
こいつ桐蔭で何かしてたっけ?
こいつ桐蔭で何かしてたっけ?
27それでも動く名無し
2023/04/02(日) 12:56:41.59ID:Heo6qq+G0 プロテイン飲ませてバッティングセンターで150キロ打たせまくれば普通に強打者できるよな
28それでも動く名無し
2023/04/02(日) 12:56:52.35ID:g9are4mo0 大阪桐蔭とそれ以外で比較したらそうなるやろ
そんな比較されるだけで十分や
そんな比較されるだけで十分や
29それでも動く名無し
2023/04/02(日) 12:57:00.94ID:FEjnbGn80 ゴリゴリの体育会系は企業で重宝されるからね
30それでも動く名無し
2023/04/02(日) 12:57:34.67ID:g5Oep5tza だから最近大阪桐蔭離れが顕著になってきた
史上最強桐蔭の根尾世代から下り坂や
史上最強桐蔭の根尾世代から下り坂や
31それでも動く名無し
2023/04/02(日) 12:57:59.95ID:nree2ehe0 森以降パッとしないね
32それでも動く名無し
2023/04/02(日) 12:58:01.05ID:CxCxeyq+0 森ってもう10年前じゃん
そこから10年毎年のようにプロ野球選手出してきて当たらないのは異常だよ
そこから10年毎年のようにプロ野球選手出してきて当たらないのは異常だよ
2023/04/02(日) 12:58:04.42ID:V85xLZOq0
チームが強いから70点の選手が90点くらいに見えてる
34それでも動く名無し
2023/04/02(日) 12:59:03.79ID:5qPkLvvo0 アンチ乙前田の1年秋のインパクトすごかったから
なんかあんま変わってないけど
なんかあんま変わってないけど
35それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:00:15.74ID:QT2ugbWk0 今中
36それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:00:24.10ID:F05iJDpEd >>30
直近のドラフトにもドラ1おるやんけ
直近のドラフトにもドラ1おるやんけ
2023/04/02(日) 13:00:30.26ID:dQjtQ+E4a
桐蔭最高傑作っておかわりでいいよね
38それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:00:33.44ID:3ZHi1Mgwr まあ大成する高校なんかほぼないから
2023/04/02(日) 13:00:37.75ID:n7ap8Zt3a
2023/04/02(日) 13:00:48.58ID:DDfN3an4a
41それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:01:07.72ID:g5Oep5tza >>36
ダメ
ダメ
42それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:01:42.34ID:bzOMa51Ed 今中岩田おかわり
甲子園出とらん連中のがようやっとる
甲子園出とらん連中のがようやっとる
43それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:01:48.69ID:hSXKpSP4r >>13
漫画で例えるやつバカそのものや
漫画で例えるやつバカそのものや
44それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:01:55.07ID:5qPkLvvo0 他の高校も補強言われるけど大阪桐蔭みたいに20人実績あるの集めてる高校はない
東海大相模とかも上5人ぐらいは負けてないけどその少し下の新入生がダンチ
東海大相模とかも上5人ぐらいは負けてないけどその少し下の新入生がダンチ
45それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:02:16.53ID:7dgBbrs0d 1番格上がおかわりなのは間違いないけど
浅村中田西岡で
2番目は誰なん?
浅村中田西岡で
2番目は誰なん?
46それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:02:35.17ID:5jfkFE6dp かと言って全員花巻東高校に進学すればメジャーリーガー量産されるって訳でも無いし
ようやっとるやろ
ようやっとるやろ
48それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:02:56.70ID:f4qWha/dr >>15
これのどこが…
これのどこが…
49それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:03:10.99ID:ix/wS4zc0 >>42
岩田???
岩田???
50ソガイクラシック ◆QcN0JunjLg
2023/04/02(日) 13:03:40.87ID:dDKfAE8k0 裏金強奪高校だから
51それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:04:09.83ID:bK6gPt59H 大成の線引きはどこや
複数年タイトル獲得とかか
複数年タイトル獲得とかか
52それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:04:32.45ID:g5Oep5tza 最近だと大谷とか佐々木とかも地元公立校やし
わざわざ大阪桐蔭いかなくてもスカウトはみてるし大学経由でプロになる道も普通になってきたし
強豪私立でてプロで活躍してる人ばっかりじゃないし
わざわざ他県の強豪私立に行く理由無いわな
わざわざ大阪桐蔭いかなくてもスカウトはみてるし大学経由でプロになる道も普通になってきたし
強豪私立でてプロで活躍してる人ばっかりじゃないし
わざわざ他県の強豪私立に行く理由無いわな
2023/04/02(日) 13:04:34.43ID:V85xLZOq0
根尾藤原横川柿木の代がひどすぎた
54それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:05:13.72ID:M9TEW+Ox0 どの数かまでは知らんけど2023の入学先みたら大阪桐蔭も結構断られてるんやろな
例年よりお漏らししてる
例年よりお漏らししてる
55それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:05:33.79ID:r3f5gmqNd >>52
大谷私立やが
大谷私立やが
56それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:05:39.34ID:g5Oep5tza57それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:05:41.06ID:ix/wS4zc0 >>52
はぇ~花巻東って公立やったんか
はぇ~花巻東って公立やったんか
58それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:05:44.16ID:7dgBbrs0d そもそも森以降のプロで大成した
高卒野手ってどれくらいいる?
村上と鈴木誠也か
高卒野手ってどれくらいいる?
村上と鈴木誠也か
59それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:06:05.29ID:+Qg29tOx0 おかわりさんだけでもお釣りが来るやろ
60それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:06:07.35ID:ix/wS4zc0 >>58
鈴木は森以前定期
鈴木は森以前定期
2023/04/02(日) 13:06:11.54ID:n7ap8Zt3a
62それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:06:15.36ID:P/QFOLaV0 大学社会人経由有りと無しで考えてそれぞれ1番大成した選手を排出した高校どこや
高卒ならやっぱPLか?
高卒ならやっぱPLか?
63それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:06:40.06ID:g5Oep5tza >>55
まあ私立と言えば私立だけど他県から選手集めるガチの私立やないしなあ地元のあと学校やし
まあ私立と言えば私立だけど他県から選手集めるガチの私立やないしなあ地元のあと学校やし
64それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:06:48.82ID:z0NxtZ/x0 投手に関してはガチで酷いな
近年はローテどころか2軍レベルしかいない
近年はローテどころか2軍レベルしかいない
65それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:07:22.67ID:g5Oep5tza66それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:07:30.93ID:+Qg29tOx0 まあ近年微妙な選手がプロ入りしているのは確か
67それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:07:35.57ID:8gqrdKyOd 歴史的にも智弁に比べたら、活躍した選手は多いやろ
2023/04/02(日) 13:07:39.42ID:kyJFhJ6g0
PLと比べたらやはり見劣りするよね
69それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:07:57.71ID:gEQisqKsd >>63
そうなんですか知りませんでしたってちゃんと言えやボケカスゥ
そうなんですか知りませんでしたってちゃんと言えやボケカスゥ
70それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:07:59.30ID:OoKb1mo50 関西ナンバーワンピッチャーの福田と
関西ナンバーワン野手の金本
この二人が桐蔭を蹴って相模を選んだからな
桐蔭の時代終わりかけてる気がする
関西ナンバーワン野手の金本
この二人が桐蔭を蹴って相模を選んだからな
桐蔭の時代終わりかけてる気がする
71それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:08:13.71ID:j1KhqYFZa 寄付乞食しまくっておいて礼も一切言わないんやろ?
72それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:08:27.53ID:7EnnrKdg0 >>12
松尾は本物やわな
松尾は本物やわな
73それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:08:42.94ID:8D2oJ+pp0 >>70
相模のスカウトが大阪桐蔭と同じぐらい凄いは前からずっとだろ
相模のスカウトが大阪桐蔭と同じぐらい凄いは前からずっとだろ
74それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:09:24.41ID:iQVJVSf90 >>70
それただ単に巨人行きたいだけやん
それただ単に巨人行きたいだけやん
75それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:09:40.87ID:lLO3Nrf4d 高校野球で出来上がりすぎなんやろ
大学野球でも1年から活躍するのは多い
その後の伸びがないのか知らんがプロにはあまり来ないけども
大学野球でも1年から活躍するのは多い
その後の伸びがないのか知らんがプロにはあまり来ないけども
2023/04/02(日) 13:10:04.24ID:aqi+IHrm0
桐蔭ピッチャーって高校で無双してたのに毎回失敗するのなんでなんやろな
プロの方がストライクゾーン狭いから?
プロの方がストライクゾーン狭いから?
77それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:10:04.38ID:geaMKRLb0 花巻東に比べたら雑魚
国内専用
国内専用
2023/04/02(日) 13:10:11.41ID:QRsAwiJnp
森友もスター性皆無よな
何故大阪桐蔭の選手はスター性がないのか
甲子園出るけど、どちらかというとヒール高校のイメージあるからか
何故大阪桐蔭の選手はスター性がないのか
甲子園出るけど、どちらかというとヒール高校のイメージあるからか
79それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:10:14.01ID:8D2oJ+pp080それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:10:21.60ID:ip2/2eyG0 根尾と藤原はなぜ化けなかったのか
2023/04/02(日) 13:10:22.13ID:n7ap8Zt3a
>>67
智辯は奈良はちょい前までは二軍扱いみたいな感じで和歌山も超一流が入ってくるわけでもなかった
他だと明徳とかも超一流が入る学校じゃなくてこのへんは甲子園の実績に比べて素材が基本控えめなんや
だからプロで活躍できなくてもわりと納得できる
智辯は奈良はちょい前までは二軍扱いみたいな感じで和歌山も超一流が入ってくるわけでもなかった
他だと明徳とかも超一流が入る学校じゃなくてこのへんは甲子園の実績に比べて素材が基本控えめなんや
だからプロで活躍できなくてもわりと納得できる
2023/04/02(日) 13:10:28.55ID:+g+DLPjF0
謎でもなんでもないやろ
中3時点で有望な選手が大人になってからもほとんど一流なんてことは他のスポーツでもほとんどない
中3時点で有望な選手が大人になってからもほとんど一流なんてことは他のスポーツでもほとんどない
83それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:10:33.38ID:8KRpuxGW0 大成しないとかはないと思うが
人の集め方からしたらもっと出てきてもええなとは思うが
人の集め方からしたらもっと出てきてもええなとは思うが
84それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:10:47.50ID:OoKb1mo502023/04/02(日) 13:11:26.43ID:n7ap8Zt3a
でも今相模選ぶのはわりとギャンブルな気がするな…
実際スモウライダーいなくなって最近そこまで成績良くないやろ
実際スモウライダーいなくなって最近そこまで成績良くないやろ
87それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:11:27.29ID:OoKb1mo50 >>79
金本に関しては日本ナンバーワンで間違いないやろね
金本に関しては日本ナンバーワンで間違いないやろね
89それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:11:59.15ID:LVc7ST/c0 リアル海堂高校定期
2023/04/02(日) 13:12:10.38ID:nDNgpRola
森が卒業した後の大阪桐蔭はボーイズの日本代表という早熟かき集めてて甲子園出るだけの高校
それで東京六大学の推薦貰えるから問答無用で亜細亜行きだった昔よりマシやな
それで東京六大学の推薦貰えるから問答無用で亜細亜行きだった昔よりマシやな
91それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:12:38.11ID:6Em0WIEA0 別に割合としては普通やろ
92それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:12:41.60ID:RM1YCEdQ0 >>15
この辺の時代のスター選手と比べると藤浪森以降チームとして全国からの注目され具合に反比例して選手個人で突出した注目のされ方してるのはなくなったかもな
この辺の時代のスター選手と比べると藤浪森以降チームとして全国からの注目され具合に反比例して選手個人で突出した注目のされ方してるのはなくなったかもな
93それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:12:50.08ID:M9TEW+Ox0 U15で個人的に好きなやつ誰も大阪桐蔭行かんかったわ
なんか印象ないのは大阪桐蔭やけど
なんか印象ないのは大阪桐蔭やけど
94それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:13:08.33ID:8D2oJ+pp095それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:13:16.23ID:ZqWJVqMC0 前田とかいい球なげても結局チームは勝たせられなさそう
96それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:13:23.17ID:d1VQWyp60 早熟をめちゃくちゃ鍛えて超高校レベルにしてるからプロ行ってのびしろないんだろ
97それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:13:25.68ID:snxiDeYG0 早熟かき集めてるだけ
プロ行ったら大阪桐蔭も通じないから自分で考えて成長しないと行けない
最後にこれが出来てたのが森友哉だけ
プロ行ったら大阪桐蔭も通じないから自分で考えて成長しないと行けない
最後にこれが出来てたのが森友哉だけ
2023/04/02(日) 13:13:57.64ID:TlOvZvpp0
報徳は前田対策めちゃくちゃしとったみたいやなそら西谷も考えるわな良い投手でも対策されると厳しいもんやな
99それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:14:05.67ID:0qomvBN10 A級の選手が多いから学校としては強いから甲子園出て勝つけどプロになって活躍するにはS級の能力が必要だからプロでは通用しない
地方の学校なんかにはS級の選手が1人いるが他がC級だから予選で負けたりして甲子園出られないし、出ても1回戦負けとかになる
地方の学校なんかにはS級の選手が1人いるが他がC級だから予選で負けたりして甲子園出られないし、出ても1回戦負けとかになる
100それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:14:13.30ID:g5Oep5tza >>69
すまんな
まあ強豪は練習環境いいのは事実だから完全否定はできないけど
高校三年間で伸びるし重要な時期やしな
でも県内に一校くらいは野球強い学校あるからやっぱり県外にいくまでもないよなあってなるよな
すまんな
まあ強豪は練習環境いいのは事実だから完全否定はできないけど
高校三年間で伸びるし重要な時期やしな
でも県内に一校くらいは野球強い学校あるからやっぱり県外にいくまでもないよなあってなるよな
101それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:14:16.90ID:ZqWJVqMC0102それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:14:20.43ID:6Em0WIEA0 強豪校でも10年やって一流のプロを一人二人輩出できればええ方やん
103それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:14:20.52ID:S/CGk67l0 やってることはウエイトと個人練習だから他とそこまで変わらないのにな
104それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:14:30.51ID:Ny630BTZ0 むしろプロで活躍する選手をたくさん輩出する高校ってどこやねん
数人活躍出来ればいい方だろ
数人活躍出来ればいい方だろ
105それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:14:36.47ID:4znwBYEAp ヌート エルセグンド
近藤 横浜
大谷 花巻東
吉田 敦賀気比
村上 九州学院
岡本 智弁学園
山田 履正社
源田 大分商業
甲斐 楊志館
日本代表のスタメン見てもそこまで頭抜けた名門校出身のやつはそんなにおらんな
近藤 横浜
大谷 花巻東
吉田 敦賀気比
村上 九州学院
岡本 智弁学園
山田 履正社
源田 大分商業
甲斐 楊志館
日本代表のスタメン見てもそこまで頭抜けた名門校出身のやつはそんなにおらんな
107それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:14:44.98ID:VKvKsCZL0 中学で成長期ほぼ終わってます、みたいな選手集めたらそりゃ高校まではごまかせるやろうけどな
高校でも身長伸びとるやつとかが後々伸びてくるからな
高校でも身長伸びとるやつとかが後々伸びてくるからな
108それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:14:56.43ID:d9F2pO/u0 大阪桐蔭のコピペ右投手陣
110それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:15:09.19ID:qgCe2WkF0 大阪桐蔭出身通算
今中慎二 91勝69敗5S
岩田稔 60勝82敗0S
藤浪晋太郎 54勝49敗0S
川井貴志 28勝36敗0S
澤田圭佑 7勝6敗0S
桟原将司 5勝2敗2S
背尾伊洋 1勝2敗0S
横川 凱 0勝1敗0S
246勝247敗7S
投手に関してはちょっとヤバいな
今中慎二 91勝69敗5S
岩田稔 60勝82敗0S
藤浪晋太郎 54勝49敗0S
川井貴志 28勝36敗0S
澤田圭佑 7勝6敗0S
桟原将司 5勝2敗2S
背尾伊洋 1勝2敗0S
横川 凱 0勝1敗0S
246勝247敗7S
投手に関してはちょっとヤバいな
111それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:15:13.65ID:iQVJVSf90 >>105
名門ばっかりやんけ
名門ばっかりやんけ
112それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:15:22.74ID:97itKb+rM 上原育ってない扱いなんか
113それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:15:30.13ID:zahFjw1j0 なんG民の大阪桐蔭嫌いは異常。実況スレでもほぼ相手チーム応援やからな
強者は強者なりのプレッシャーとか苦労があるやろうにG民にはそれが分からん奴多い
強者は強者なりのプレッシャーとか苦労があるやろうにG民にはそれが分からん奴多い
114それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:15:49.46ID:g5Oep5tza >>80
どっちもイチローになれる素質はあるのにな
どっちもイチローになれる素質はあるのにな
115それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:15:55.62ID:+CrAr+Ph0 >>101
今宮が単独で根尾があんだけ競合したのわけわからんわ
今宮が単独で根尾があんだけ競合したのわけわからんわ
116それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:16:11.75ID:f2QIPaNu0 早熟かどうかなんて簡単には見分けつかんやろ
自分で考える力を育てないのが問題
自分で考える力を育てないのが問題
117それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:16:17.44ID:/blGLdlr0 近年高校生でもう完成させる傾向が多いからやろ
プロ入り出来るだけでも大したもんやけど伸び悩む評価され始めたしなこの高校
プロ入り出来るだけでも大したもんやけど伸び悩む評価され始めたしなこの高校
118それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:16:19.22ID:vkxaIy8nd >>110
246勝しても247敗する投手はいらない
246勝しても247敗する投手はいらない
119それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:16:39.13ID:mJNGL6Pfd 大阪桐蔭がスカウトで全国の有望株乱獲仕出してからプロじゃ通用せんくなった事実
120それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:16:48.42ID:OQIEiokT0 前はいっぱいおったろ
121それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:16:52.07ID:vkxaIy8nd123それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:17:01.24ID:0qomvBN10124それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:17:03.30ID:6Em0WIEA0 強豪私学のやつは小粒っていうドラマが気持ちいいから無理やりそこに押し込もうとしとるように見えるわ
125それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:17:05.96ID:PB0ERSqD0 >>104
菰野
菰野
126それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:17:15.13ID:Eg43kxZt0 海堂って佐藤眉村ノゴローいるんだよなあ
127それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:17:18.99ID:mu7DZ5Jx0 竹中とか中田みたいな微妙にまとまったうんちが良く投げる
速くても使えない関戸
ムラがある別所
速くても使えない関戸
ムラがある別所
128それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:17:19.44ID:RM1YCEdQ0 東海大相模ってラグビー派が野球一回切ろうとしたけど失敗してまた野球OBが力戻したんか?
129それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:17:29.80ID:mJNGL6Pfd >>112
大阪桐蔭に上原なんていたっけ?
大阪桐蔭に上原なんていたっけ?
130それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:17:34.29ID:+Qg29tOx0 >>105
大分とかいう内野手の名産地
大分とかいう内野手の名産地
131それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:17:40.09ID:idpYWEFDd132それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:17:42.22ID:TlOvZvpp0 >>113
ここだけじゃなくて準決勝は甲子園も明らかに報徳寄りで大阪桐蔭アウェーやったけどな強いってそういうもんや
ここだけじゃなくて準決勝は甲子園も明らかに報徳寄りで大阪桐蔭アウェーやったけどな強いってそういうもんや
133それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:17:51.20ID:Kp6weubF0 根尾が大成しなかったのは中日のせいじゃなかったみたいだな
134それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:17:53.54ID:AUQMOdS70 >>110
川井が桐蔭の後輩は誰も挨拶に来ないってポロって言ったら西谷がブチ切れてみんなくるようになったとか言ってたの笑う
川井が桐蔭の後輩は誰も挨拶に来ないってポロって言ったら西谷がブチ切れてみんなくるようになったとか言ってたの笑う
135それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:18:18.73ID:Noj6omT40 いうて優勝常連ってほどでもないし
136それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:18:25.89ID:Ij0smQ7S0 >>105
大分すげえな
大分すげえな
137それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:18:37.00ID:zahFjw1j0 なんGやと逆に横浜高校は好かれてるの謎やわ。今年の選抜も横浜選出推してた奴多かったし
横浜も最近プロで目立った実績ないやろ?
横浜も最近プロで目立った実績ないやろ?
138それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:18:38.56ID:PB0ERSqD0 >>130
森下とか言う明治の4番いたよな
森下とか言う明治の4番いたよな
139それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:18:39.79ID:mJNGL6Pfd >>131
根尾の守備がいいは草
根尾の守備がいいは草
140それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:18:47.31ID:SBeHsCGL0 大阪桐蔭最強ピッチャー今中
「良い選手をそこらから集めてるだけの大阪桐蔭に指導力なんてあるわけない」
「藤浪の迷走もホントのこと言えば大阪桐蔭が悪いのよ 基礎を叩き込んでない選手は落ちてからが長くなるの」
「そのくせOBに寄付しろばっかり言うてきてね」
「母校愛?あるわけないやろ」
「寄付してもお礼も何もない、して当然と思ってる」
「一回手紙が来たのよ、やっとお礼状かと思って読んだら優勝したから寄付よこせって」
「破って捨てたわ」
「良い選手をそこらから集めてるだけの大阪桐蔭に指導力なんてあるわけない」
「藤浪の迷走もホントのこと言えば大阪桐蔭が悪いのよ 基礎を叩き込んでない選手は落ちてからが長くなるの」
「そのくせOBに寄付しろばっかり言うてきてね」
「母校愛?あるわけないやろ」
「寄付してもお礼も何もない、して当然と思ってる」
「一回手紙が来たのよ、やっとお礼状かと思って読んだら優勝したから寄付よこせって」
「破って捨てたわ」
141それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:18:49.02ID:OHYWZrW3d >>110
あんだけスカウトしててこれ酷すぎやろ
あんだけスカウトしててこれ酷すぎやろ
142それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:19:20.64ID:idpYWEFDd >>137
横浜は集めても全く勝てないから阪神やアーセナルみたいで応援したくなる
横浜は集めても全く勝てないから阪神やアーセナルみたいで応援したくなる
143それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:19:24.96ID:HT3IjZJyM 2014の優勝チームあたりを契機にして明らかにチーム作り変わったよな
それくらいまでは勿論上手いけど若干の粗さがあった
2015あたりからただひたすらに甲子園で勝つチーム作りになったって印象
明徳の上位互換だもん
光星なんかも年々洗練はされてるけど実力通りの結果しか出ないみたいなチームになってるし
それくらいまでは勿論上手いけど若干の粗さがあった
2015あたりからただひたすらに甲子園で勝つチーム作りになったって印象
明徳の上位互換だもん
光星なんかも年々洗練はされてるけど実力通りの結果しか出ないみたいなチームになってるし
145それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:19:40.01ID:mu7DZ5Jx0 言うほどいつもアウェーじゃないし
東相手だと基本ホームやし大阪大会と近畿大会は一部の相手除いてホーム
東相手だと基本ホームやし大阪大会と近畿大会は一部の相手除いてホーム
146それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:20:03.97ID:TlOvZvpp0 根尾のショートの芽を潰したのは自分自身やけどな二刀流なんてせんかったら良かったのに握り直さないと投げられないのは投手やってた弊害やろ
147それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:20:11.14ID:876zu2jU0 >>57
公立っぽい名前やね
公立っぽい名前やね
148それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:20:11.57ID:P8cTueMg0 野手は大成しとるやろ
投手がやばい
投手がやばい
150それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:20:35.98ID:RfOTYBBZM プロ大量に排出してる高校どこなん?
151それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:20:45.47ID:PB0ERSqD0 >>137
近藤柳伊藤将くらいか
近藤柳伊藤将くらいか
152それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:20:54.25ID:876zu2jU0 根尾世代過ぎてから桐蔭影薄いの気のせい?
履正社の方が強い印象
履正社の方が強い印象
153それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:20:54.28ID:8D2oJ+pp0 >>150
東海大相模
東海大相模
154それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:21:02.68ID:lLO3Nrf4d 阪神高山は大学1年から活躍してて一個下のベイス佐野が憧れるぐらいの才能やったらしいけど
楽天の島内は明治大で3年から活躍し出してプロで大活躍やし
結局伸びしろを秘めてるからどうかやろ
楽天の島内は明治大で3年から活躍し出してプロで大活躍やし
結局伸びしろを秘めてるからどうかやろ
155それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:21:03.20ID:mJNGL6Pfd >>149
そもそも今中のおった頃と今じゃ別のチームやろ
そもそも今中のおった頃と今じゃ別のチームやろ
156それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:21:06.92ID:qP6UzOpM0 勝つチームやなくて負けないチームづくりよな
157それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:21:15.43ID:r2RL5Icvd 早熟なのばかりとってるから
158それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:21:32.84ID:mJNGL6Pfd159それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:21:38.31ID:3DRgqTk10 >>152
履正社は19〜20は強かったけど結局そこだけ
履正社は19〜20は強かったけど結局そこだけ
160それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:21:53.11ID:93vQ7wr/0 >>137
神奈川の人口多いし東海大相模はヒール扱いやし
神奈川の人口多いし東海大相模はヒール扱いやし
161それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:21:56.83ID:oB4xfgxd0 根尾や藤原がモノになるのに期待しろや
なんで見限るんや
なんで見限るんや
162それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:21:57.26ID:PB0ERSqD0163それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:22:02.29ID:S/CGk67l0 全盛期が中学硬式野球だからな
164それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:22:09.53ID:MmWVNzplM おかわり西岡中田森は成功やし平田も長年レギュラーやってたんやから成功扱いでええやろ
165それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:22:14.22ID:hFgDyfoe0 最近の大阪桐蔭さん見るとPLの異常さがわかるわ
名球界、タイトルホルダークラスをバンバンプロに送り込んでたからな
名球界、タイトルホルダークラスをバンバンプロに送り込んでたからな
166それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:22:18.11ID:8D2oJ+pp0167それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:22:18.98ID:HSI6uPGx0 藤原は分不相応な柳田フルスイングに憧れて失敗してるよな
168それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:22:27.44ID:UugDQZx/0 高校入学時点で才能開花してる奴って早熟型で大器じゃないんやろな
169それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:22:43.76ID:PTBq7IjwM 中学野球で活躍した選手をたくさんかき集めて層を厚くしてるから高校野球ではそりゃ勝てるけど
プロ野球はアマチュア野球でも活躍してる選手の集まりだから個人が飛び抜けてなきゃ埋もれるだけだしまあしゃーない
プロ野球はアマチュア野球でも活躍してる選手の集まりだから個人が飛び抜けてなきゃ埋もれるだけだしまあしゃーない
170それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:22:49.66ID:+Qg29tOx0 宮崎はパッとした強豪校は無いけども寺原に武田翔太に山本由伸に戸郷と本格派投手が出てくるなあ
山本由伸は出身岡山やけど
山本由伸は出身岡山やけど
171それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:22:49.91ID:cGuNyZesM 辻内のころは巨人出禁にするくらい立場強かったのに人材の質が落ちてからどこも割りと育成落ちさせたり戦力外にするようになったな
172それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:22:52.52ID:mJNGL6Pfd >>161
二軍ですら微妙やからやろ
二軍ですら微妙やからやろ
173それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:22:58.99ID:HT3IjZJyM ひたすら巨大戦力で轢き殺してるだけで個々人で見たら飛びぬけてる奴おらんしな
174それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:23:01.08ID:WgwHUn+40 大阪桐蔭の投手ってみんな違和感あるフォームになるよな
それで甲子園無双してるから高校野球的には正解なんだろうけど
それで甲子園無双してるから高校野球的には正解なんだろうけど
175それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:23:13.00ID:cv92A1ECM 中村 浅村 森
全員タイトル取っとる
全員タイトル取っとる
176それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:23:18.65ID:RM1YCEdQ0 >>137
そこは単純にここの利用者のボリューム層が強かった時代ドンピシャでファンが多いんじゃねあと神奈川県高校野球ファンはどこの高校推しも声がデカい
そこは単純にここの利用者のボリューム層が強かった時代ドンピシャでファンが多いんじゃねあと神奈川県高校野球ファンはどこの高校推しも声がデカい
177それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:23:21.75ID:EyhIfMsT0 投手→今中
捕手→森友
一塁→
二塁→
三塁→中村
遊撃→西岡
左翼
中堅
右翼→平田
他はよくわからん
捕手→森友
一塁→
二塁→
三塁→中村
遊撃→西岡
左翼
中堅
右翼→平田
他はよくわからん
178それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:23:26.58ID:g5Oep5tza179それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:23:31.55ID:Ij0smQ7S0 謙虚に粘って言うけど口だけやな
180それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:23:41.70ID:8D2oJ+pp0182それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:24:08.03ID:HT3IjZJyM >>166
激戦区ってのは学校の数が多いとこのことだから実際のレベルは関係無いで
激戦区ってのは学校の数が多いとこのことだから実際のレベルは関係無いで
183それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:24:08.45ID:xH3XTwSY0 プロで活躍するような選手はロマンある素材型ばかりやな
184それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:24:10.69ID:mJNGL6Pfd >>181
根尾藤原があれなのに松尾とかもう無理やろ
根尾藤原があれなのに松尾とかもう無理やろ
185それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:24:11.18ID:L0YgO9gB0 今回の WBCメンバーで出身校が一緒なの吉田と追加招集の山﨑の敦賀気比だけやろ
一流どころって想像以上に出身高校バラけてるよな
一流どころって想像以上に出身高校バラけてるよな
186それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:24:12.96ID:96cDsCk+0 OBでスタメン組んだら野手は最強まである感じやない
投手はまあ
投手はまあ
187それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:24:15.14ID:3DRgqTk10 控えの人数まで有望選手集めてるのは大阪桐蔭ぐらいだよ
浦和学院も東海大相模もその人数まで行くと明らかに角落ちする
スタメン候補が数人コケたら世代が終わらないのは大阪桐蔭だけ
浦和学院も東海大相模もその人数まで行くと明らかに角落ちする
スタメン候補が数人コケたら世代が終わらないのは大阪桐蔭だけ
188それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:24:30.57ID:8D2oJ+pp0 >>182
じゃあ神奈川だな
じゃあ神奈川だな
189それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:24:39.01ID:mJNGL6Pfd 根尾藤原とかもうプロ5年目やからな
今年結果残さなきゃクビもあり得る年齢
今年結果残さなきゃクビもあり得る年齢
190それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:24:39.68ID:S5QiJ+qtd 疲れたピッチャーボコって優勝してるだけだから
192それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:24:51.35ID:HeO6OCC70 北の仙台育英
東の????
西の大阪桐蔭
南の????
東の????
西の大阪桐蔭
南の????
193それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:24:51.36ID:KfwzQd9Ad 海堂定期
194それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:25:06.50ID:HSI6uPGx0 松尾がベストナインくらい取ったら
ちょっとは風評も回復するかもしれん
ただのレギュラーならそんなもんかってなる
ちょっとは風評も回復するかもしれん
ただのレギュラーならそんなもんかってなる
195それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:25:08.15ID:EyhIfMsT0 >>188
シードある時点でね
シードある時点でね
196それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:25:36.69ID:mGIeWwL3p 柿木ってどうなったん?
197それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:25:42.61ID:mJNGL6Pfd >>191
大阪桐蔭の選手だから
大阪桐蔭の選手だから
198それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:25:44.58ID:9vtAQF5kd >>189
藤原って月間MVPをとる程度には活躍してるのにまだハァンからは認められとないの?すぐスタメン外したりするからやろ 根尾とはまるで別もんやわ
藤原って月間MVPをとる程度には活躍してるのにまだハァンからは認められとないの?すぐスタメン外したりするからやろ 根尾とはまるで別もんやわ
199それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:25:45.23ID:WlYXMDi20200それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:25:50.79ID:6JSTmHhzp 大阪桐蔭は近年甲子園で全然勝ててないけど何があったんや?
201それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:26:01.53ID:idpYWEFDd202それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:26:13.08ID:Y+XzgRd+a 大阪桐蔭専用になってしまうんやろな
ハングリー精神が育たない
ハングリー精神が育たない
203それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:26:17.96ID:/kyXg+/+0 メジャーで通用しないゴミ
怪物は生まれない
怪物は生まれない
204それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:26:24.47ID:MmWVNzplM >>200
ベスト4定期
ベスト4定期
205それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:26:24.70ID:AbTGV0ay0 >>189
根尾に関しては起用法コロコロでかわいそうやわ
根尾に関しては起用法コロコロでかわいそうやわ
206それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:26:24.82ID:giIKJtGB0 一年生がピークというか入学時に持ち上げられ過ぎなんやろ
中学野球まで監視する高校野球オタが増えただけちゃうか
中学野球まで監視する高校野球オタが増えただけちゃうか
207それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:26:43.35ID:h73oxNEWd 逆に横浜はもう甲子園だとさっぱりなのに何故かプロで通用する奴出てくるよな
逆大阪桐蔭や この違いは何?
逆大阪桐蔭や この違いは何?
208それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:27:01.71ID:mGIeWwL3p >>192
プロで成功してるってことなら北は花巻東やな
プロで成功してるってことなら北は花巻東やな
210それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:27:07.69ID:8D2oJ+pp0211それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:27:08.55ID:Qucw3Kln0 >>130
古くは岡崎ノムケンから何故か名ショート排出率が高い
古くは岡崎ノムケンから何故か名ショート排出率が高い
212それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:27:13.75ID:UlLJQ3DU0 骨の構造から教えるPLと違って動きにコレっていう理論があらへんからな
213それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:27:39.14ID:yYmKu6gs0 良い施設で練習してウェイトもバンバンやってるから伸び代がないとかじゃないの
プロに入ってからの伸び代がありそうなタイプがいない
プロに入ってからの伸び代がありそうなタイプがいない
214それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:27:47.04ID:3oVDNkFb0 大阪桐蔭行かなくても、甲子園でなくてもスカウトは見てるから才能あるやつはふつーにプロ行けるよね
215それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:27:48.04ID:VyuB2bm10 藤原は守備の人になったんか?
216それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:27:57.04ID:pcSjJ7Ucd 大阪桐蔭の野球ってバントしてバントしてっていう典型的高校野球やからなあ
大打者は生まれにくいわな
大打者は生まれにくいわな
217それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:28:00.88 MLB
東北 佐々木、斎藤
花巻東 菊池、大谷
大阪桐蔭 藤浪
おかしいやろ
東北 佐々木、斎藤
花巻東 菊池、大谷
大阪桐蔭 藤浪
おかしいやろ
218それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:28:02.36ID:r+dnjtM40 東海大相模って門馬辞めさせたのに選手集めは力入れ続けとんの?
野球からラグビーに路線変更って噂あったけどそうやなくて門馬個人とのトラブルでもあったんか?
野球からラグビーに路線変更って噂あったけどそうやなくて門馬個人とのトラブルでもあったんか?
219それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:28:05.12ID:DqhKh4Vqd220それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:28:16.65ID:mGIeWwL3p >>207
例えば誰や?
例えば誰や?
222それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:28:19.23ID:3R8S25swd223それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:28:39.38ID:hKJ+TV1+0 藤浪とか高校から酷使されてもなお壊れない肩の強さとフィジカルがあるのにもったいない
高校で優越感を持つとあかんのかねやっぱ
高校で優越感を持つとあかんのかねやっぱ
224それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:28:55.29ID:K8qSRURjd あれだけ選手かき集めて最多勝利数が未だに今中ってやべえな
225それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:29:02.73ID:QERDlWP90 森友以降の方が高校としては圧倒的なのに個で成果出てないってことは
単純に高校野球のレベルが下がったってことなのでは
単純に高校野球のレベルが下がったってことなのでは
226それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:29:07.53ID:LYk+oADGM そらそうよ
227それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:29:10.92ID:DqhKh4Vqd228それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:29:17.33ID:MmWVNzplM >>216
バント戦法の愛工大名電からイチローが生まれ、カット打法の花巻東から大谷が生まれたのに?
バント戦法の愛工大名電からイチローが生まれ、カット打法の花巻東から大谷が生まれたのに?
229それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:29:22.95ID:3DRgqTk10 >>219
意味わからん高校で集めてる言ってるのにプロ行ったやつ並べてどうしたの?
意味わからん高校で集めてる言ってるのにプロ行ったやつ並べてどうしたの?
230それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:29:29.01ID:8D2oJ+pp0231それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:29:50.42ID:Ij0smQ7S0 台湾は決勝くるのは穀保家商か平鎮のどちらかたまに普門てレベルの寡占状態
232それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:29:53.14ID:DqhKh4Vqd >>229
すまん安価ミスや
すまん安価ミスや
233それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:30:00.50ID:NYQJ83qJ0 大阪桐蔭勢が誰も川井に挨拶いかないって話し聞いて怒って全員に挨拶いくよう電話した西谷好き
234それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:30:01.96ID:K4WuGz1ra 桐蔭てそんな全国から選手かき集めてるんや
西日本の有力株だけやと思ってたわ
西日本の有力株だけやと思ってたわ
235それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:30:11.87ID:UlLJQ3DU0236それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:30:13.32ID:Ei/0Q0kj0 大成ってなんだよ
中村が大成じゃないとか言うならほとんどの選手が無理だわ
中村 通算1700安打、454HR、本塁打王6回
中村が大成じゃないとか言うならほとんどの選手が無理だわ
中村 通算1700安打、454HR、本塁打王6回
237それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:30:15.93ID:r+dnjtM40 >>230
サンガツ
サンガツ
238それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:30:22.63ID:KXqPSmD7d 全国から強奪しといてこのレベルにしか育てられんのかよ…ってのはあるね
239それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:30:29.98ID:S5QiJ+qtd240それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:30:31.69ID:OH1FFQZod 明徳義塾とか帝京とか一周回ってヒールじゃなくなったよな
243それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:30:43.31ID:i47RjWy30 高校では凄い選手ってイメージ
244それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:30:47.21ID:HT3IjZJyM 高校野球でも直球のスピードって当然意味があって、140キロ以上やとホームランにされるケースはめちゃくちゃ減るんよね
ホームラン記録が更新された清宮球の2017も約40人が140キロ以上を計測してるが、67本くらい出たホームランのうち140キロ以上の球を運ばれたのは僅かに3本とかだった
で、大阪桐蔭は145キロ程度の投手を大量に用意してるから失点は当然めちゃくちゃ少ない
まあ大戦力が為せる技やわな
ホームラン記録が更新された清宮球の2017も約40人が140キロ以上を計測してるが、67本くらい出たホームランのうち140キロ以上の球を運ばれたのは僅かに3本とかだった
で、大阪桐蔭は145キロ程度の投手を大量に用意してるから失点は当然めちゃくちゃ少ない
まあ大戦力が為せる技やわな
245それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:31:01.73ID:/kyXg+/+0 やっぱり一度も優勝してなかった環境が選手を自主的にさせるんや
東北の高校は頭使ってる選手が多いんやろね
東北の高校は頭使ってる選手が多いんやろね
246それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:31:10.70ID:+Qg29tOx0 横浜で旬なのは7億の男かなw
ホンマに凄い選手になったな
ホンマに凄い選手になったな
247それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:31:14.25ID:zahFjw1j0 PLってOBのメンツ凄いけど甲子園で優勝したのは立浪世代が最後って凄い意外やわ
スレタイとは関係ないけど
スレタイとは関係ないけど
248それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:31:21.87ID:Ij0smQ7S0249それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:31:32.79ID:UlLJQ3DU0 >>228
バントやり出したのって雑な打撃で格下に負けまくってヤケクソになったのが理由なんやで
バントやり出したのって雑な打撃で格下に負けまくってヤケクソになったのが理由なんやで
250それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:31:43.57ID:i47RjWy30 大阪桐蔭から大学進学して野球やってる選手ってあまり話題聞かんな
251それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:32:00.51ID:B+xyWF5pd252それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:32:19.15ID:UlLJQ3DU0 >>247
それどころか今岡とか松井和夫のころは大阪ですら絶対的な存在やなかったからな
それどころか今岡とか松井和夫のころは大阪ですら絶対的な存在やなかったからな
253それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:32:21.47ID:xO54xpNSM どこの高校に行くかってつまり中学時代の実績で決まるからな
早熟ばっか集めたらそらそうなるよ
早熟ばっか集めたらそらそうなるよ
254それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:32:26.37ID:byEWgy/mM 投手の最高傑作がいまだに今中ってのがね
255それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:32:26.51ID:dgOc4SVr0 桐蔭産は西武しか育成無理やな
256それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:32:40.20ID:Enrn76x40 >>105
近藤あの顔で横浜なんだ
近藤あの顔で横浜なんだ
257それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:32:44.40ID:ACz6OPJCM 森友哉でもう10年前なんか
時間の流れ早すぎや
時間の流れ早すぎや
258それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:32:48.96ID:R+qSopYn0 打者はおかわり西岡中田森って一流揃ってるけど投手はなんでダメなんだ
259それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:32:51.02ID:zahFjw1j0260それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:33:01.61ID:UlLJQ3DU0 >>250
大学でレギュラーはメッチャあるからお前が興味ないだけや
大学でレギュラーはメッチャあるからお前が興味ないだけや
261それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:33:04.23ID:8D2oJ+pp0 >>240
帝京は回るもなにも甲子園に来ないだろもう
帝京は回るもなにも甲子園に来ないだろもう
262それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:33:33.04ID:B3Ny7X9AM263それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:33:34.26ID:9mIoLpGuM 今年のドラ1候補の大阪桐蔭前田絶対地雷やわ
大阪桐蔭てだけで過大評価されてるやろ
球のスピード130ぐらいしか出てなくて想像以上にしょぼかったぞ
大阪桐蔭てだけで過大評価されてるやろ
球のスピード130ぐらいしか出てなくて想像以上にしょぼかったぞ
264それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:33:34.48ID:/kyXg+/+0 ダルも東北いって正解やったな
大阪の強豪いったら潰されてたわ
大阪の強豪いったら潰されてたわ
265それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:33:48.40ID:HT3IjZJyM266それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:33:50.45ID:+Qg29tOx0267それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:33:52.96ID:8D2oJ+pp0 >>259
高知県の中学生とかカスしかおらんのやから仕方なくねえかそれは
高知県の中学生とかカスしかおらんのやから仕方なくねえかそれは
268それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:33:55.49ID:RfOTYBBZM そもそもプロのドラフトでも大成するやつなんてピンポイントで狙えないやん
269それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:34:01.64ID:mGIeWwL3p >>105
ピッチャーも頼む
ピッチャーも頼む
270それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:34:16.22ID:7NMl/od90 大阪桐蔭出身の野手で一軍規定到達者
中村剛也 2001年卒
西岡剛剛 2002年卒
平田良介 2005年卒
中田翔翔 2007年卒
浅村栄斗 2008年卒
森森友哉 2013年卒
大阪桐蔭って2000年代凄かっただけじゃね?
中村剛也 2001年卒
西岡剛剛 2002年卒
平田良介 2005年卒
中田翔翔 2007年卒
浅村栄斗 2008年卒
森森友哉 2013年卒
大阪桐蔭って2000年代凄かっただけじゃね?
271それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:34:24.25ID:EhkSxbIV0 松尾は少なくとも一軍レベルにはなれるはず
272それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:34:27.82ID:1EZ6j8Nj0 野手ならイチローがおるやん
273それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:34:31.34ID:MmWVNzplM274それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:34:32.99ID:+utMpCO3M 中3時のエリートなんてどこ行っても大半は潰れるんやけどね
ファンもそういう選手を過大評価しすぎちゃうかな
ファンもそういう選手を過大評価しすぎちゃうかな
275それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:34:45.05ID:p++zNtWVd 中学ですごかったやつって早熟率高すぎるわ
単に成長が早かっただけやわ
単に成長が早かっただけやわ
276それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:34:50.43ID:Ij0smQ7S0277それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:35:00.36ID:f6+5v9KTa 超中学級の投手を乱獲してるのにどいつもこいつも量産型の好投手になるとか投手育成システムに問題があるのでは
278それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:35:02.69ID:UlLJQ3DU0279それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:35:04.48ID:HT3IjZJyM280それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:35:05.45ID:z6QFI7rda サッカーでよく消えた天才とか言われるけど、野球もかなり多そうやな
281それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:35:46.37ID:KXqPSmD7d 去年のドラフト大阪桐蔭関係者で指名されたの松尾だけやしスカウトにも桐蔭が通用しないのバレとる
282それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:35:49.16ID:f6+5v9KTa 佐々木朗希が誘いに乗って大阪桐蔭に入ってたらクソつまらない投手になってそう
283それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:35:50.20ID:MmWVNzplM284それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:35:58.27ID:/uCzeNUc0 >>270
あの豚監督の目が金で曇ったとしか思えん
あの豚監督の目が金で曇ったとしか思えん
285それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:36:04.88ID:ZqWJVqMC0286それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:36:07.45ID:Ij0smQ7S0 >>262
ど田舎公立の割にバケモン出してんな峰山
ど田舎公立の割にバケモン出してんな峰山
287それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:36:10.55ID:klGEKOGI0 森友哉の下の世代のプロ野球選手
香月、正隨
青柳昴樹、福田光輝
高山優希
徳山壮磨
根尾、藤原、柿木、横川
中田唯斗
仲三河優太
松浦慶斗、池田陵真
松尾汐恩
どいつもこいつも一軍ではパッとしないな
香月、正隨
青柳昴樹、福田光輝
高山優希
徳山壮磨
根尾、藤原、柿木、横川
中田唯斗
仲三河優太
松浦慶斗、池田陵真
松尾汐恩
どいつもこいつも一軍ではパッとしないな
288それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:36:18.85ID:UlLJQ3DU0289それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:36:24.08ID:+Qg29tOx0 >>280
学生時代に怪我で終わる選手も少なくないからなあ
学生時代に怪我で終わる選手も少なくないからなあ
290それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:36:40.20ID:8D2oJ+pp0 >>280
そもそもサッカーは競技の性質上天才消えにくい
身体能力やらなんやらよりボール扱うテクニックとかIQとか年齢変わっても変わらんもんが1番大事だから
野球は成長期いつ来たかで決まるスポーツやから中学日本代表ほとんど全員消える
そもそもサッカーは競技の性質上天才消えにくい
身体能力やらなんやらよりボール扱うテクニックとかIQとか年齢変わっても変わらんもんが1番大事だから
野球は成長期いつ来たかで決まるスポーツやから中学日本代表ほとんど全員消える
291それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:36:49.10ID:3j+o6QuT0 西谷は甲子園で優勝するためにチームを作ってる
選手はプロになるための近道と思って甲子園は出たい
目的と手段の食い違いや
選手はプロになるための近道と思って甲子園は出たい
目的と手段の食い違いや
292それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:37:26.49ID:HT3IjZJyM >>275
まあでもそのあとの伸び代を計算しても何処でその成長が来るかなんて分からんからな
22歳あたりで体が完成されて急に伸びる素材をとったって甲子園で使われへんから意味ないし
特待生制限が無ければそんなやつでも取るやろうけど
まあでもそのあとの伸び代を計算しても何処でその成長が来るかなんて分からんからな
22歳あたりで体が完成されて急に伸びる素材をとったって甲子園で使われへんから意味ないし
特待生制限が無ければそんなやつでも取るやろうけど
293それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:37:28.08ID:Q3kKnflF0 おかわり浅村はええやろ
294それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:37:31.72ID:2lbNAivD0 そんなポンポン一流選手排出する高校なんかないやろ
295それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:37:38.71ID:f6+5v9KTa 根尾世代は高校野球史上最強かと思ってたけど、あの世代の今の活躍を見る感じじゃ全体が異常な低レベルだっただけなんかな
吉田が決勝行けちゃうくらいだし
吉田が決勝行けちゃうくらいだし
296それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:37:40.30ID:hRi5jmn50 近年こんだけ甲子園で派手にやってて、ここ10年の出身プロ選手マジでろくなのいなさそう
297それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:37:43.83ID:Ij0smQ7S0298それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:37:48.18ID:RZAtbEO/0 大阪桐蔭のスカウトがチートなだけ
少し前までPLだったが潰れたからその受け皿になった
メジャークラスの大スターじゃなくても全盛期おかわり9人集めたらプロでも無双するわな
それを高校時代にやってるだけの話
少し前までPLだったが潰れたからその受け皿になった
メジャークラスの大スターじゃなくても全盛期おかわり9人集めたらプロでも無双するわな
それを高校時代にやってるだけの話
300それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:38:13.72ID:MmWVNzplM >>295
というか桐蔭内だけで考えても藤浪森世代に勝てるわけ無いやろ
というか桐蔭内だけで考えても藤浪森世代に勝てるわけ無いやろ
301それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:38:17.87ID:F9SwHPEH0 今回のWBCに大阪桐蔭出身何人おった?
少ししかいないならあんま大成してへんやん
少ししかいないならあんま大成してへんやん
303それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:38:32.33ID:MmWVNzplM >>300
間違えた藤浪澤田世代な
間違えた藤浪澤田世代な
304それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:38:48.73ID:Aza7tqF30 >>262
ノムレベルまで行かんと認められないとかハードルクソ高いな
ノムレベルまで行かんと認められないとかハードルクソ高いな
305それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:38:52.41ID:RZAtbEO/0 >>273
村上に激狭神宮で打ってるだけとか書いてそうw
村上に激狭神宮で打ってるだけとか書いてそうw
306それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:38:54.12ID:8D2oJ+pp0 1 (遊)田中広輔(広島)
2 (中)川端崇義(元オリックス)
3 (二)森野将彦(元中日)
4 (三)原辰徳(元巨人)
5 (右)大田泰示(日本ハム)
6 (一)津末英明(元日本ハムほか)
7 (捕)大城卓三(巨人)
8 (左)菅野剛士(ロッテ)
9 (投)菅野智之(巨人)
どうよ
2 (中)川端崇義(元オリックス)
3 (二)森野将彦(元中日)
4 (三)原辰徳(元巨人)
5 (右)大田泰示(日本ハム)
6 (一)津末英明(元日本ハムほか)
7 (捕)大城卓三(巨人)
8 (左)菅野剛士(ロッテ)
9 (投)菅野智之(巨人)
どうよ
307それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:38:56.13ID:b7NzscaV0 野手はええやろ
308それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:39:01.48ID:HT3IjZJyM309それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:39:05.28ID:PB0ERSqD0 >>301
ゼロ
ゼロ
310それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:39:14.12ID:5F362EIb0 そう考えるとやっぱPLが歴代の人材輩出量では最強か?
311それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:39:35.48ID:4StBeuyx0 大阪桐蔭で大学経由プロってあんまイメージ無いんやが
実は結構おるんか
それとも消えてってるんか
実は結構おるんか
それとも消えてってるんか
312それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:39:41.21ID:4EtQNyK7M >>295
その世代の最高出世頭は戸郷として次点って誰やろ
その世代の最高出世頭は戸郷として次点って誰やろ
313それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:39:43.21ID:ED3sJbFO0 海堂高校定期
314それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:39:47.91ID:OaSSY0za0315それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:40:05.09ID:HSI6uPGx0 大阪桐蔭で本物の天才はおかわりと森くらいちゃう
森は中学から完成してたってOBキャプテンが言ってたし
森は中学から完成してたってOBキャプテンが言ってたし
316それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:40:05.09ID:yN11PdUF0 もう智弁のこと笑えなくなってきたな
317それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:40:18.15ID:wBSliGdl0 少し前まで桐蔭オタが毎年今年の入学予定者コピペみたいなの作って貼ってた割に
結局そいつらの多くが伸び悩んでるの草も生えない
結局そいつらの多くが伸び悩んでるの草も生えない
318それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:40:19.77ID:LtQbjq0dp 6 松井稼頭央
4 立浪和義
8 福留孝介
3 清原和博
7 新井宏昌
8 サブロー
5 宮本慎也
2 木戸克彦
P 桑田真澄
9人中6人名球会のPLすげえわ
4 立浪和義
8 福留孝介
3 清原和博
7 新井宏昌
8 サブロー
5 宮本慎也
2 木戸克彦
P 桑田真澄
9人中6人名球会のPLすげえわ
319それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:40:21.75ID:Ij0smQ7S0320それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:40:25.66ID:1tzQ8XEBM サッカーの青森山田も大学で伸びる選手がほとんどおらん
321それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:40:26.81ID:RScRSDXG0 PLはほぼ名球会で打線組めるからちょっとおかしい
322それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:40:29.38ID:wkEKoc5X0 サッカーの市立船橋も日本代表少ないよな
323それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:40:39.34ID:HT3IjZJyM325それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:40:43.54ID:8D2oJ+pp0326それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:40:55.26ID:hRi5jmn50 >>311
正隨とかそうやね
正隨とかそうやね
327それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:41:02.82ID:KXqPSmD7d >>312
森下
森下
328それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:41:01.89ID:/kyXg+/+0 今後も中学実績で捕って
関戸みたいなの量産するだけやろね
前田が傑作になる程度やし
関戸みたいなの量産するだけやろね
前田が傑作になる程度やし
329それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:41:53.59ID:ZiQzL/+V0330それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:41:56.90ID:vkxaIy8nd >>295
根尾なんて体小さいし最強とは思えんかったやろ
根尾なんて体小さいし最強とは思えんかったやろ
331それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:41:57.51ID:MStm2E1sa 敦賀気比とかいう地味に良選手排出する隠れた名門
吉田のお陰で隠れなくなったな
吉田のお陰で隠れなくなったな
332それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:42:01.16ID:+Qg29tOx0 中京大中京とかいう超は付かないが並みのレギュラークラスを輩出する高校
333それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:42:02.11ID:ejwsLVgKa 1中/松井稼頭央1993(2090安201本837点363盗 率.291)
2遊/宮本慎也1988(2133安62本578点111盗 率.282)
3二/立浪和義1987(2480安171本1037点135盗 率.285)
4指/清原和博1985(2122安525本1530点59盗 率.272)
5一/加藤英司1966(2055安347本1268点136盗 率.297)
6右/福留孝介1995(1951安285本1075点76盗 率.287)※
7三/片岡篤史1987(1425安164本717点35盗 率.270)
8左/新井宏昌1970(2038安88本680点165盗 率.291)
9捕/木戸克彦1978(505安51本226点8盗 率.230)
先/桑田真澄1985(173勝141敗14S率3.55)
先/尾花高夫1975(112勝135敗29S率3.82)
先/野村弘樹1987(101勝88敗0S率4.01)
先/前田健太2006(97勝67敗0S0H率2.39)
先/戸田善紀1963(67勝57敗10S率3.71)
救/金石昭人1978(72勝61敗80S率3.38)
救/入来祐作1990(35勝35敗3S0H 率3.77)
救/橋本清1987(9勝12敗8S率3.17)
2遊/宮本慎也1988(2133安62本578点111盗 率.282)
3二/立浪和義1987(2480安171本1037点135盗 率.285)
4指/清原和博1985(2122安525本1530点59盗 率.272)
5一/加藤英司1966(2055安347本1268点136盗 率.297)
6右/福留孝介1995(1951安285本1075点76盗 率.287)※
7三/片岡篤史1987(1425安164本717点35盗 率.270)
8左/新井宏昌1970(2038安88本680点165盗 率.291)
9捕/木戸克彦1978(505安51本226点8盗 率.230)
先/桑田真澄1985(173勝141敗14S率3.55)
先/尾花高夫1975(112勝135敗29S率3.82)
先/野村弘樹1987(101勝88敗0S率4.01)
先/前田健太2006(97勝67敗0S0H率2.39)
先/戸田善紀1963(67勝57敗10S率3.71)
救/金石昭人1978(72勝61敗80S率3.38)
救/入来祐作1990(35勝35敗3S0H 率3.77)
救/橋本清1987(9勝12敗8S率3.17)
334それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:42:09.96ID:HT3IjZJyM 本物の天才は俺一人いれば勝てる精神で最強を倒したがるからな
335それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:42:11.72ID:nfPrc+ZEp サンキュー森
ちなオリ
ちなオリ
336それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:42:16.63ID:qTg47dQa0 大阪桐蔭の投手ってプロ以前に甲子園基準でも微妙なのばっかよな
338それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:42:30.35ID:/uCzeNUc0 昔と違って超強豪に行かなくてもスカウトくるんやしもっとバラけてもええよな
339それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:42:36.37ID:3DRgqTk10340それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:42:41.03ID:PB0ERSqD0 >>318
マエケンってPL感ないな
マエケンってPL感ないな
341それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:43:06.26ID:/uCzeNUc0 >>333
頭おかしいメンツだらけ
頭おかしいメンツだらけ
343それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:43:12.76ID:hRi5jmn50345それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:43:34.54ID:g5Oep5tza >>295
打撃に関してはマジで史上最強だったな根尾世代桐蔭
打撃に関してはマジで史上最強だったな根尾世代桐蔭
346それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:43:38.15ID:vkxaIy8nd >>333
木戸って思ったより打ってないんやな
木戸って思ったより打ってないんやな
347それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:43:41.36ID:MmWVNzplM348それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:44:05.83ID:RODYrJCE0 高校の時点で選手として完成させるから甲子園じゃ強いけどプロでは伸び代が無いだけやろ
体ガチムチにしてフォームも固めてるから強いけど裏を返せばそこまでして所詮高校レベルなんやで
体ガチムチにしてフォームも固めてるから強いけど裏を返せばそこまでして所詮高校レベルなんやで
349それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:44:15.35ID:3lNvtiKT0 高校野球で学校の方が勝ちに拘る意義ってなんやろかと考えてしまう
必ずしも選手のためにならないなら
必ずしも選手のためにならないなら
350それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:44:19.80ID:KXqPSmD7d 去年近江で活躍してた山田の兄の山田優太は大阪桐蔭行ったが中学は近江山田以上の才能やったらしい
351それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:44:19.29ID:MmWVNzplM353それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:44:28.04ID:3DRgqTk10 大社含めたら7人ぐらい指名漏れしてたな去年の大阪桐蔭
354それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:44:31.98ID:Ij0smQ7S0 >>343
鯖江ボーイズのええとこは掻っ攫ってるんやろな
鯖江ボーイズのええとこは掻っ攫ってるんやろな
357それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:45:17.70ID:hZ18Ra360358それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:45:23.00ID:HT3IjZJyM359それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:45:27.58ID:8qpgZIx6a >>349
選手のためて言うけど、選手も甲子園優勝するためにその高校きたんやろ
選手のためて言うけど、選手も甲子園優勝するためにその高校きたんやろ
360それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:45:35.69ID:ZiQzL/+V0361それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:45:34.38ID:eLfy5k980 今の桐蔭なんて筋トレで身体作ったプロで1割は打てるやつらに金属バット持たせてるだけやしな
素材型がおらん
素材型がおらん
362それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:45:39.54ID:F9SwHPEH0 サッカーの青森山田もプロはワールドカップで活躍するクラスまでは出てきてないしな!
363それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:45:46.05ID:8D2oJ+pp0 >>350
関西硬式No.1やった弟より兄が上は流石にありえない
関西硬式No.1やった弟より兄が上は流石にありえない
364それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:46:02.34ID:J7y6GERN0 今江、サブローもだったな
366それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:46:23.16ID:5F362EIb0368それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:46:40.05ID:hRi5jmn50 マエケンは高校時代の話聞くと完全にPL
369それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:46:43.25ID:3DRgqTk10370それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:46:44.79ID:MmWVNzplM ここ10年で一番成功したのが一番貧体の森友哉やねんから
恵体の育成がなっとらんな
恵体の育成がなっとらんな
371それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:46:52.22ID:MStm2E1sa372それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:46:53.78ID:f6+5v9KTa 強者にもまれるのが最良の環境ってわけでもないしな
格下だらけのチームで伸び伸びと王様やったほうが伸びるタイプもおる
そんなの中学生には自己判断できんけど
格下だらけのチームで伸び伸びと王様やったほうが伸びるタイプもおる
そんなの中学生には自己判断できんけど
373それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:47:11.71ID:HT3IjZJyM >>267
実は高知出身のプロ野球選手は現役で6人おるが野球人口が800人くらいしかおらんことを考えるとめちゃくちゃようやっとるんやで
実は高知出身のプロ野球選手は現役で6人おるが野球人口が800人くらいしかおらんことを考えるとめちゃくちゃようやっとるんやで
374それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:47:28.99ID:gioacs+b0 根尾世代に関しては根尾中日、ロッテ藤原と最悪の進路先だったって事もある
あまり才能見せてないとはいえ、他ならいくらかマシだったはず
あまり才能見せてないとはいえ、他ならいくらかマシだったはず
375それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:47:35.30ID:8D2oJ+pp0 >>340
マエケンはPLでも入学から先輩にタメ口だったしいじめられそうになっても返り討ちにしてたし、寮もしょっちゅう脱走してたからPLで育った人間と色々違う
マエケンはPLでも入学から先輩にタメ口だったしいじめられそうになっても返り討ちにしてたし、寮もしょっちゅう脱走してたからPLで育った人間と色々違う
376それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:47:39.03ID:7NMl/od90 >>294
PL高校
投手 桑田真澄 通算173勝
一塁 清原和博 通算2122安打
二塁 立浪和義 通算2480安打
三撃 宮本慎也 通算2133安打
遊撃 松井稼頭央 通算2705安打
左翼 加藤秀司 通算2055安打
右翼 福留孝介 通算2450安打
中堅 新井宏昌 通算2038安打
PLとかいう神
PL高校
投手 桑田真澄 通算173勝
一塁 清原和博 通算2122安打
二塁 立浪和義 通算2480安打
三撃 宮本慎也 通算2133安打
遊撃 松井稼頭央 通算2705安打
左翼 加藤秀司 通算2055安打
右翼 福留孝介 通算2450安打
中堅 新井宏昌 通算2038安打
PLとかいう神
377それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:48:33.48ID:+Qg29tOx0378それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:48:45.08ID:uUSPF0Xlr まず大成する選手って全体のごく僅かな選手やろ?
大学で一番大成してるとこはどこや?そこだってたかが知れてるはずや
大学で一番大成してるとこはどこや?そこだってたかが知れてるはずや
379それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:48:48.30ID:W5wExhmPa 源田の大分商は毎年のようにプロ輩出してるイメージある
381それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:49:24.86ID:KXqPSmD7d >>363
山田の関係者の知り合いから聞いた話なんだけどな
山田の関係者の知り合いから聞いた話なんだけどな
382それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:49:26.54ID:hZ18Ra360 今はトレーニング方も機器も発達して練習して伸ばせるようになってるから体がある程度
大きくなった高校以降の方が伸びるからな。だから高校野球だけで判断してもあまり意味
ないんやろうな
大きくなった高校以降の方が伸びるからな。だから高校野球だけで判断してもあまり意味
ないんやろうな
383それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:49:29.96ID:3lNvtiKT0 >>376
三撃なんか草
三撃なんか草
384それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:49:33.80ID:f6+5v9KTa PL出身者はプロでの成功率すげぇ高いよな
今は精神論ってだけで否定される時代やけど、やっぱ地獄の環境で生き残った奴の精神は強いわ
今は精神論ってだけで否定される時代やけど、やっぱ地獄の環境で生き残った奴の精神は強いわ
385それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:49:40.95ID:MStm2E1sa 最後のPL戦士中川が気付いたらオリで3番打って活躍してるのもPL凄いなって思わされる
386それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:49:46.76ID:e/P8K2b3M そうか?
387それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:49:50.45ID:od75vRotd >>375
なんでそんな特別扱いなんや
なんでそんな特別扱いなんや
389それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:50:16.36ID:HT3IjZJyM そういやこないだのwbc組も甲子園でいい成績残してる奴あんまおらんよな
ダル、高橋奎二、松井裕樹、大城くらいか
ダル、高橋奎二、松井裕樹、大城くらいか
390それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:50:22.45ID:qTg47dQa0 >>384
スパルタの亜細亜大が活躍してるやつ結構いるのもそういうとこなんかな
スパルタの亜細亜大が活躍してるやつ結構いるのもそういうとこなんかな
391それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:50:27.94ID:KXqPSmD7d392それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:50:35.89ID:C30L3bgOM リアル海堂
393それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:50:37.99ID:2e87F21q0 近藤(ドラ4)
大谷(単独1位)
村上(ハズレ1位)
岡本(単独)
山田(ハズレハズレ1位)
源田(ドラ3)
牧(ドラ2)
山本(ドラ4)
戸郷(ドラ6)
湯浅(ドラ6)
山崎(ドラ6)
伊藤(単独)
高橋宏(単独)
甲斐(育成)
周東(育成)
宇田川(育成)
WBC代表なんて大半高校時代無名の叩き上げ選手ばかりだからな
競合ドラフト一位で甲子園スターのWBC代表が大して活躍しなかった松井しかいない事実
大谷(単独1位)
村上(ハズレ1位)
岡本(単独)
山田(ハズレハズレ1位)
源田(ドラ3)
牧(ドラ2)
山本(ドラ4)
戸郷(ドラ6)
湯浅(ドラ6)
山崎(ドラ6)
伊藤(単独)
高橋宏(単独)
甲斐(育成)
周東(育成)
宇田川(育成)
WBC代表なんて大半高校時代無名の叩き上げ選手ばかりだからな
競合ドラフト一位で甲子園スターのWBC代表が大して活躍しなかった松井しかいない事実
394それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:50:42.52ID:8D2oJ+pp0 >>381
野手としては兄のがセンス上でも投手として兄が上はありえんよ
野手としては兄のがセンス上でも投手として兄が上はありえんよ
395それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:50:54.83ID:SAtpI/YR0 全国に包囲網張り巡らせてるイメージがなかった頃の方が名選手多いな
396それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:51:09.25ID:3DRgqTk10 マーガード「石川行くわ」
宮城「埼玉行くわ」
津嘉山「兵庫行くわ」
宮國「愛知行くわ」
😭
宮城「埼玉行くわ」
津嘉山「兵庫行くわ」
宮國「愛知行くわ」
😭
397それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:51:18.40ID:5F362EIb0 >>393
大谷単独は単独扱いしてええんかいな
大谷単独は単独扱いしてええんかいな
399それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:51:24.34ID:N1AQ1RPw0 平田も高校時代は化け物だったけどプロでは微妙だったの悲しい
401それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:51:32.56ID:l7Bf8rkt0 森以降なにがダメなんやろ
402それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:51:35.78ID:8D2oJ+pp0 >>393
2017は千賀と甲斐と青木以外ほとんど1位指名でたまに2位指名だったような
2017は千賀と甲斐と青木以外ほとんど1位指名でたまに2位指名だったような
403それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:51:42.76ID:DQWCSQVv0 大成ってどこからを言うん?
全盛期にタイトル獲ったことあるとか日本代表に選ばれたことあるとかやったら大成したことにならへんのか?
全盛期にタイトル獲ったことあるとか日本代表に選ばれたことあるとかやったら大成したことにならへんのか?
404それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:51:48.59ID:HT3IjZJyM405それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:51:54.65ID:MmWVNzplM >>340
フィールディングやバッティング上手いのは桑田の系譜って感じがするやろ
フィールディングやバッティング上手いのは桑田の系譜って感じがするやろ
407それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:52:15.39ID:Ij0smQ7S0408それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:52:23.69ID:/K2naJlM0 甲子園でも最近準決とかで敗退してるやん
410それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:52:51.73ID:hRi5jmn50 >>387
例の事件以降PL死んでたから、ガチで力のある奴が「俺がPL優勝させるんや」って言って入ってきてまあかわいがられたらしい
例の事件以降PL死んでたから、ガチで力のある奴が「俺がPL優勝させるんや」って言って入ってきてまあかわいがられたらしい
411それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:53:16.44ID:GnFPhh1X0412それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:53:19.88ID:KXqPSmD7d413それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:53:19.84ID:gBEqhA0G0 前田って蓋を開けてみればドラ3くらいやろ指名されるの
414それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:53:25.61ID:OScC1UZA0 大阪桐蔭云々というより高校生野手自体がダメになってる説を推したい
野手は大学生を獲るのがコスパが良いような
野手は大学生を獲るのがコスパが良いような
415それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:53:31.11ID:HT3IjZJyM416それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:53:35.03ID:wqXv5I6Fr >>393
湯浅なんて高校時代無名どころか補欠要員だったからな
湯浅なんて高校時代無名どころか補欠要員だったからな
417それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:53:39.54ID:RODYrJCE0 >>405
まあ強豪上がりはフィールディング上手いわね
まあ強豪上がりはフィールディング上手いわね
418それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:53:41.73ID:7PgA1F0Q0 花巻東も大谷菊池以外はそうでもないんやね
泉沢彰
阿部成宏
菊池雄星
大谷翔平
岸里亮佑
高橋樹也
千葉耕太
松本遼大
泉沢彰
阿部成宏
菊池雄星
大谷翔平
岸里亮佑
高橋樹也
千葉耕太
松本遼大
419それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:53:42.40ID:66XL5kIZ0 結局本物ってどこ行っても出てくるからな
サッカーの三苫もエリートコースでは無いし
サッカーの三苫もエリートコースでは無いし
420それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:53:44.59ID:N3uIcP3ir >>393
これ2017だとドラフト2位以上ばっかだったな
これ2017だとドラフト2位以上ばっかだったな
421それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:53:50.96ID:XZjnSB+g0 >>13
こういうアニ豚がめちゃくちゃ気持ち悪いんやが
こういうアニ豚がめちゃくちゃ気持ち悪いんやが
422それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:54:01.24ID:0+qBg4ql0 十分いると思ったけど
高校野球における横綱の地位に収まってからはいうほどおらんのは確かやな
藤浪と森くらいか
高校野球における横綱の地位に収まってからはいうほどおらんのは確かやな
藤浪と森くらいか
423それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:54:01.80ID:ZWwMUd8ep 投手の最高傑作が非西谷時代の今中なのだいぶヤバいな
プロに送り込んでる人数考えると
プロに送り込んでる人数考えると
425それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:54:11.55ID:ZiQzL/+V0426それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:54:11.53ID:h9ezHpM/0 >>381
ネットで真実レベルじゃん
ネットで真実レベルじゃん
427それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:54:13.44ID:A5QDZneI0 ここよりプロで大成してるの排出してんのってどこ?
昔のPLくらいしか思い浮かばん
昔のPLくらいしか思い浮かばん
428それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:54:17.36ID:HT3IjZJyM >>409
出たやつは総失点の1/3以上を叩き出したのでセーフ
出たやつは総失点の1/3以上を叩き出したのでセーフ
429それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:54:18.03ID:mSqCHztH0 浅村と森友おるやん
430それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:54:22.48ID:J5w5U+KnM 前田は確実に今中を超える素材や
絶対にヤクルトとかには行ったらあかん
絶対にヤクルトとかには行ったらあかん
431それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:54:26.74ID:P3gW4TbD0 近年の活躍の印象の割にはって思うけど
まあ一つの学校じゃそんなもんじゃね
まあ一つの学校じゃそんなもんじゃね
432それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:54:27.59ID:SAtpI/YR0433それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:54:31.78ID:DQWCSQVv0 >>415
ほな桐蔭とかむしろ多い方ちゃうんか
ほな桐蔭とかむしろ多い方ちゃうんか
434それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:54:33.33ID:dURnXttI0 2年の徳丸がthe桐蔭だよな
435それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:54:52.61ID:wqXv5I6Fr オコエ世代出世頭→ヌートバー
清宮世代出世頭→村上
根尾世代出世頭→戸郷
草
清宮世代出世頭→村上
根尾世代出世頭→戸郷
草
438それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:55:24.70ID:7NMl/od90 佐々木朗希が大阪桐蔭入ってたら
最速153kmくらいになって潰れてそう
最速153kmくらいになって潰れてそう
439それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:55:28.24ID:F9SwHPEH0 >>403
侍ジャパンかメジャーの主力で活躍
侍ジャパンかメジャーの主力で活躍
441それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:55:33.58ID:HT3IjZJyM443それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:55:47.17ID:mSJsGqI20 >>345
むしろ打撃弱い方やろ桐蔭比で言ったら
むしろ打撃弱い方やろ桐蔭比で言ったら
444それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:55:50.92ID:LYkziCff0 5-2ぐらいになってたから出かけたら負けてて草
プロで人気ないわけや
プロで人気ないわけや
445それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:55:55.16ID:J9Kks1VB0 智弁和歌山よりはマシ
446それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:56:03.88ID:Hgl1bddA0 >>390
今永、伊藤輩出した駒澤大も超超スパルタやしな
今永、伊藤輩出した駒澤大も超超スパルタやしな
447それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:56:03.92ID:+Qg29tOx0 昔は天理や智弁和歌山じゃ育たんとか言われた時期もあったが最近は出て来とるしなあ
大阪桐蔭もそんな時期に入ったんかもな
まあそのうちええのが出てくるやろ
大阪桐蔭もそんな時期に入ったんかもな
まあそのうちええのが出てくるやろ
448それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:56:07.65ID:fnOTGd+w0 オールスターで西岡藤浪中田でふざけてたのが懐かしい
あの時代がピークとはな
あの時代がピークとはな
449それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:56:10.68ID:Byutd0//r 最近は広陵→明治→プロ
当たり枠
当たり枠
450それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:56:23.21ID:JGvhhCnz0 将来性より高3の夏で全盛期の方が有能やろ
451それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:56:25.76ID:SPcn1GO10 >>399
投手はあれやが打てる=成功が野手の成功なら今の時代もうフィジカル必要な時代になってるんだと思う
昔の選手で今の大谷とかそれこそ村上岡本みたいにゴツくなかったんじゃないかな昔の映像見ても清原とかも細いけど打ってたし
投手はあれやが打てる=成功が野手の成功なら今の時代もうフィジカル必要な時代になってるんだと思う
昔の選手で今の大谷とかそれこそ村上岡本みたいにゴツくなかったんじゃないかな昔の映像見ても清原とかも細いけど打ってたし
452それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:56:35.26ID:HT3IjZJyM >>433
ここで言われてるのは森友以降の話やと思うで
ここで言われてるのは森友以降の話やと思うで
453それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:56:37.64ID:zahFjw1j0454それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:56:39.89ID:Ij0smQ7S0455それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:56:45.65ID:MStm2E1sa ササローは高校の監督は当時偉く叩かれてたけどササローが大成して報われたんやからほんま良かったな
457それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:57:21.49ID:NsOGTYj60 森友哉までよなあ
その後マジで酷い
その後マジで酷い
458それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:57:27.39ID:3VcD7jFPd >>455
張本に聞きたいわ
張本に聞きたいわ
459それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:57:33.28ID:cgrzwhqLM 智弁和歌山みたいなもんやろ
460それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:57:36.55ID:vkxaIy8nd >>418
あんまわからんけどようやっとる
あんまわからんけどようやっとる
461それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:57:38.97ID:GnHf87Aw0 >>105
高校野球観たことあるやつならほとんど知ってる高校名やん
高校野球観たことあるやつならほとんど知ってる高校名やん
462それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:57:43.29ID:3DRgqTk10 智辯和歌山さん関西最強の和歌山ボーイズ選抜2022のクリーンナップを3人とも取ってしまう
463それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:57:45.77 大阪桐蔭は甲子園に行くための高校ってイメージが徐々に付いてきたか
ただ履正社も一瞬強かったくらいで結局大阪桐蔭一強やからな
ただ履正社も一瞬強かったくらいで結局大阪桐蔭一強やからな
464それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:57:47.54ID:3mFdUb2+0465それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:57:55.24ID:LP5KZC8M0466それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:57:56.81ID:Ij0smQ7S0467それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:58:14.80ID:OQ7g/sV/0 関戸、松浦は期待したのにな
大阪桐蔭に入ってしまって
大阪桐蔭に入ってしまって
468それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:58:21.89ID:RfOTYBBZM プロで大成する可能性を極端に上げてる高校があったら教えてほしい
469それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:58:28.73ID:mSJsGqI20470それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:58:37.13ID:carJMp/SM おかわりだけで十分
472それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:58:52.29ID:HT3IjZJyM473それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:58:57.18ID:vkxaIy8nd >>435
なんか草
なんか草
476それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:59:17.69ID:L7qU14oSd477それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:59:19.11ID:0NksiKtdr 桐蔭オタってすぐ化け物やら競合確定とか言うのやめてほしいわ
川原とか海老根とか結果ドラフトあのザマやし
前田も絶対プロじゃ無理パターンだろ
川原とか海老根とか結果ドラフトあのザマやし
前田も絶対プロじゃ無理パターンだろ
478それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:59:22.47ID:Hgl1bddA0 プロで活躍出来るのと甲子園で活躍するのは別物やろ完全に
なんGでもよく見かけるが甲子園で21打数12安打とかの奴見つけたらすぐプロプロ騒ぐ奴
浅野、清原みたいにしっかり成績残す奴もおるけど大半が意外と成績残してないのよ
なんGでもよく見かけるが甲子園で21打数12安打とかの奴見つけたらすぐプロプロ騒ぐ奴
浅野、清原みたいにしっかり成績残す奴もおるけど大半が意外と成績残してないのよ
480それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:59:51.96ID:3DRgqTk10481それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:59:55.73ID:Ij0smQ7S0482それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:00:01.38ID:Hecj85Hu0 >>265
森木は日体大で変わったらしいで今年くらいから出てくるんやないの日体大やが
森木は日体大で変わったらしいで今年くらいから出てくるんやないの日体大やが
483それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:00:16.85ID:aeN/3hkqF 海堂かな
485それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:00:27.82ID:3lNvtiKT0 >>455
ある意味話題になったから準甲子園出身のスターみたいなとこある
ある意味話題になったから準甲子園出身のスターみたいなとこある
486それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:00:39.97ID:2e87F21q0 牧→松本第一
佐藤輝→仁川学院
宇田川→八潮南
出身校からプロになった選手が1人しかいないけどその選手が超一流ってなんかええよな
佐藤輝→仁川学院
宇田川→八潮南
出身校からプロになった選手が1人しかいないけどその選手が超一流ってなんかええよな
488それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:01:12.81ID:F9SwHPEH0 横浜ってもしかして筒香で最後か大成したの
489それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:01:19.15ID:KXqPSmD7d >>477
なんG民も川原は3位くらいとか言ってたやついっぱいいたぞ
なんG民も川原は3位くらいとか言ってたやついっぱいいたぞ
490それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:01:23.80ID:b8pvsRqla491それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:01:27.98ID:1mkXVVidd 金属専よ
492それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:01:30.71ID:HT3IjZJyM >>482
日体大って関戸じゃねえの
日体大って関戸じゃねえの
493それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:01:47.81ID:3qBpVhl20 高校レベルで言うならちゃんと指導力あるよな
良い選手かき集めただけで勝てるなら横浜や浦和が余裕で優勝してる
良い選手かき集めただけで勝てるなら横浜や浦和が余裕で優勝してる
494それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:01:49.55ID:NYQJ83qJ0 1.橋本(中)
2.平沢(遊)
3.天野(一)
4.上林(右)
5.新沼(捕)
6.菊地(三)
7.中浜(左)
8.西巻(二)
9.金村(投)
佐藤由
馬場
矢貫
2.平沢(遊)
3.天野(一)
4.上林(右)
5.新沼(捕)
6.菊地(三)
7.中浜(左)
8.西巻(二)
9.金村(投)
佐藤由
馬場
矢貫
495それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:01:55.03ID:mSJsGqI20 >>471
そもそもPLって選手の輩出で格が落ちなかったけど立浪以降は甲子園にも出れない出ても勝ち上がれないで松阪世代と翌年の選抜だけやからな優勝狙えたの
そもそもPLって選手の輩出で格が落ちなかったけど立浪以降は甲子園にも出れない出ても勝ち上がれないで松阪世代と翌年の選抜だけやからな優勝狙えたの
496それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:01:53.47ID:3DRgqTk10 小川がスケールの小さい選手になってた
打球の飛距離すら横浜いった緒方の方がある
打球の飛距離すら横浜いった緒方の方がある
497それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:01:55.74ID:gHoIiQzl0 レジェンド級を量産するPLがおかしいだけ定期
499それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:01:59.79ID:UiMJN+G1a 桐蔭の育成環境の中でようやく150km/h投げれるようになった奴と他の高校で150km/h投げれるようになった奴の果たしてどちらがプロで活躍するかって話なんだよな
前者はドラ5やけど後者ならドラ3は固いで
前者はドラ5やけど後者ならドラ3は固いで
500それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:02:06.46ID:t5ULHFZ90 強豪校ってプロのコーチ雇ってんの?
素人の監督が教えるより金払って呼べばいいのに
素人の監督が教えるより金払って呼べばいいのに
501それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:02:11.650 そもそもの前提として
甲子園のスターや高校野球時代トップ選手が
そのままプロ野球で大成するわけやないし
甲子園のスターや高校野球時代トップ選手が
そのままプロ野球で大成するわけやないし
502それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:02:16.31ID:rQZrKEStd503それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:02:16.35ID:/kyXg+/+0 横浜とか
渡辺いなくなったらゴミ同然
渡辺いなくなったらゴミ同然
504それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:02:33.43ID:GnHf87Aw0 広陵OBでスタメン
捕 小林
一 佐野
二 上本兄
三 新井良太
遊 二岡
左 金本
中 上本
右 福田周
これより強いスタメン組める高校は名門やろ
捕 小林
一 佐野
二 上本兄
三 新井良太
遊 二岡
左 金本
中 上本
右 福田周
これより強いスタメン組める高校は名門やろ
505それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:02:55.12ID:2fnBuUGod 甲子園優勝が目標なんだから素材型無視でトップレベルの中学生獲って甲子園優勝目指すのは間違ってない
507それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:03:00.58ID:L7qU14oSd >>140
歯に衣着せぬ発言大好き
歯に衣着せぬ発言大好き
508それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:03:01.45ID:TRzIzrFPa 前田は多分複数球団競合するやろうけど投手育成上手い球団に行ってほしいわ
阪神藤浪の末路は残念すぎる
阪神藤浪の末路は残念すぎる
509それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:03:07.78ID:Hgl1bddA0510それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:03:28.88ID:3DRgqTk10 >>503
小倉なし渡辺は平田よりうんこ
小倉なし渡辺は平田よりうんこ
511それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:03:33.73ID:MfL36j9N0 まあ藤浪森友は誰が見たってこいつがナンバーワンやって感じやったけど
根尾世代あたりは個としてそこまで突出した感じはなかったな、実際
>>488
藤平に関してはガチで楽天に文句言いたいわ
絶対潰したらアカン素材やったのに
根尾世代あたりは個としてそこまで突出した感じはなかったな、実際
>>488
藤平に関してはガチで楽天に文句言いたいわ
絶対潰したらアカン素材やったのに
512それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:03:39.77ID:VEEiYcDGr >>486
宇田川やサトテルで超一流扱いで大阪桐蔭だと通用してないことなるもんな
宇田川やサトテルで超一流扱いで大阪桐蔭だと通用してないことなるもんな
513それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:03:48.90ID:7PgA1F0Q0 でも投手はドラ1がやっぱ大成するんちゃうの?
WBCでもダル大谷朗希今永はドラ1やん
山本は特殊やけど
WBCでもダル大谷朗希今永はドラ1やん
山本は特殊やけど
515それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:04:20.64ID:AUL3DCm+M 智弁和歌山とかレギュラークラスまで広げても西川遥輝だけだろ
ガチで終わってる
ガチで終わってる
516それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:04:43.54ID:HT3IjZJyM517それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:05:09.76ID:ldRrtqdn0 大阪桐蔭はプロではうんこ!っていうけど
そんな活躍してる高校あるか?
甲子園で下駄はいて指名されるから目立つだけやろ
そんな活躍してる高校あるか?
甲子園で下駄はいて指名されるから目立つだけやろ
519それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:05:27.09ID:mSJsGqI20520それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:05:26.12ID:A5PLoCLhr >>504
横浜とかみたいに長い間強い高校やないとOBの人数足りなくてスタメンすら組めなさそう
横浜とかみたいに長い間強い高校やないとOBの人数足りなくてスタメンすら組めなさそう
521それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:05:27.50ID:p6Bu8gTWp 桐蔭の前田って元ヤクルトの寺島レベルもないやろw
522それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:05:45.41ID:2e87F21q0 千賀→蒲郡
青柳→川崎工科
あと誰がいる?
青柳→川崎工科
あと誰がいる?
523それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:05:48.84ID:3DRgqTk10 >>503
山本は指名されてからシーズン入るまでの半年が1番伸びたって本人が言ってた
山本は指名されてからシーズン入るまでの半年が1番伸びたって本人が言ってた
524それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:05:53.36ID:MStm2E1sa 広島、中村(捕)のあのばか騒ぎはなんだったんだろうな
あの甲子園の活躍がなきゃオリが2位くらいでかっさらう予定だったのに
あの甲子園の活躍がなきゃオリが2位くらいでかっさらう予定だったのに
525それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:06:07.54ID:fZlkVWsw0 おかわり君排出してる時点で大阪桐蔭は大成しないって法則は成り立たんやろ
あのクラスになるのはプロ野球選手全体で極わずかやんけ
あのクラスになるのはプロ野球選手全体で極わずかやんけ
526それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:06:15.32ID:b8pvsRqla527それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:06:22.17ID:NsOGTYj60 ・香月一也
・正隨優弥
・福田光輝
・高山優希
・根尾昂
・藤原恭大
・横川凱
・柿木蓮
・中田惟斗
・仲三河優太
・徳山壮磨
・池田陵真
・松浦慶斗
・・香月一也
・正隨優弥
・福田光輝
・高山優希
・根尾昂
・藤原恭大
・横川凱
・柿木蓮
・中田惟斗
・仲三河優太
・徳山壮磨
・池田陵真
・松浦慶斗
おいおいこれが最強高校の卒業生かよ
・正隨優弥
・福田光輝
・高山優希
・根尾昂
・藤原恭大
・横川凱
・柿木蓮
・中田惟斗
・仲三河優太
・徳山壮磨
・池田陵真
・松浦慶斗
・・香月一也
・正隨優弥
・福田光輝
・高山優希
・根尾昂
・藤原恭大
・横川凱
・柿木蓮
・中田惟斗
・仲三河優太
・徳山壮磨
・池田陵真
・松浦慶斗
おいおいこれが最強高校の卒業生かよ
529それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:06:30.74ID:qj2z47nCa532それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:07:13.65ID:F9SwHPEH0 PLや亜細亜の上下関係きついとこ出たプロで自分が上級生の時は後輩に同じようなシゴキしてなさそう感
あれなんなんもしかして隠してるだけか
あれなんなんもしかして隠してるだけか
533それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:07:17.80ID:mSJsGqI20534それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:07:41.82ID:ZiQzL/+V0 選手が皆言ってることだけどプロ野球の世界はほんまに魔境なんやろ
高卒で確実に成功できそうなのなんて、高校時代から明らかに飛び抜けてるスペックの投手だけや
野手に関しては完全にギャンブル
高卒で確実に成功できそうなのなんて、高校時代から明らかに飛び抜けてるスペックの投手だけや
野手に関しては完全にギャンブル
535それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:08:00.81ID:L7qU14oSd >>200
去年のセンバツ優勝校で今年ベスト4なんですが…
去年のセンバツ優勝校で今年ベスト4なんですが…
537それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:08:08.74ID:cgrzwhqLM 桐蔭は高校どころか中3がピークみたいなやつも目立つから余計印象が悪い
538それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:08:34.21ID:Hgl1bddA0 >>525
桐蔭で活躍してるのって中田、おかわり、西岡、今中とか大昔の選手ばっかやねんなぁ
桐蔭で活躍してるのって中田、おかわり、西岡、今中とか大昔の選手ばっかやねんなぁ
539それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:08:45.07ID:fKnJFY8a0 森友らへんまでは大阪桐蔭に行きたいんじゃなくて誘われたからとか大阪だから行くって選手が主力に多かったな
2015あたりからは大阪桐蔭行きたいって選手が増えて今年はトップ層数人は断ったんやろなってのがいる
2015あたりからは大阪桐蔭行きたいって選手が増えて今年はトップ層数人は断ったんやろなってのがいる
540それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:08:54.09ID:KXqPSmD7d まあガチで育成下手なのは浦和学院なんですけどね
541それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:08:54.71ID:dXJW/CdB0 東海大相模なんて3年間で甲子園出れない可能性すらあるのに
大阪桐蔭蹴って行くのは謎すぎる
大阪桐蔭蹴って行くのは謎すぎる
542それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:08:59.01ID:MmWVNzplM >>538
森友哉がおるやん
森友哉がおるやん
543それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:09:05.46ID:sZ6kE1Lka >>455
滅私奉公自己犠牲が高校野球の本分なんだから叩かれるのは当然
滅私奉公自己犠牲が高校野球の本分なんだから叩かれるのは当然
546それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:09:29.51ID:/kyXg+/+0 2012春 ○○=◯◯◯ 春優勝①
2012夏 …◯◯◯◯◯ 夏優勝③
2013春 ○●
2013夏 ◯◯●
2014夏 ◯◯◯◯◯◯ 夏優勝④
2015春 ○○=○●
2016春 ○●
2017春 ○○=◯◯◯ 春優勝②
2017夏 ◯◯●
2018春 …○○◯◯◯ 春優勝③
北18夏 ◯◯◯◯◯◯ 夏優勝⑤
コロナ後の大阪桐蔭
2021春 ●
2021夏 ◯●
2022春 ○○=◯◯◯ 春優勝④ 対戦相手が不戦敗したり球数制限になってくれる
2022夏 ◯◯◯●
2023春 …◯◯◯●
2012夏 …◯◯◯◯◯ 夏優勝③
2013春 ○●
2013夏 ◯◯●
2014夏 ◯◯◯◯◯◯ 夏優勝④
2015春 ○○=○●
2016春 ○●
2017春 ○○=◯◯◯ 春優勝②
2017夏 ◯◯●
2018春 …○○◯◯◯ 春優勝③
北18夏 ◯◯◯◯◯◯ 夏優勝⑤
コロナ後の大阪桐蔭
2021春 ●
2021夏 ◯●
2022春 ○○=◯◯◯ 春優勝④ 対戦相手が不戦敗したり球数制限になってくれる
2022夏 ◯◯◯●
2023春 …◯◯◯●
547それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:09:36.69ID:aIF2ScHP0 メジャーリーガーだぞ!
548それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:09:36.80ID:GnHf87Aw0 大阪桐蔭が名門扱いされるようになったのっていつぐらい?
辻内辺り?
それとも藤浪森あたり?
辻内辺り?
それとも藤浪森あたり?
550それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:10:04.82ID:1mkXVVid0 二流と一流が集まってるからチーム単位だと超一流になるんだよな
平均値が高いだけで抜きん出てる選手おらん
平均値が高いだけで抜きん出てる選手おらん
551それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:11:13.65ID:fKnJFY8a0 前田がいなきゃ2019レベルやな今年は
南が中田みたいになってた
南が中田みたいになってた
552それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:11:53.87ID:P3gW4TbD0 最近は平均的にいい印象だよな
ちょっと変な凄そうなやつがいない
ちょっと変な凄そうなやつがいない
553それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:11:56.46ID:sBy2SyfY0 別に不思議じゃなくね?
強い高校だからスカウトの目に止まりやすくて、大したポテンシャルなくてもプロに行きやすいからノビシロも限られてるんだろ
逆に大谷みたいな弱小校出身の選手はスカウトに全然知られてないから、注目されることもなく日ハムの単独指名になったんだろ
強い高校だからスカウトの目に止まりやすくて、大したポテンシャルなくてもプロに行きやすいからノビシロも限られてるんだろ
逆に大谷みたいな弱小校出身の選手はスカウトに全然知られてないから、注目されることもなく日ハムの単独指名になったんだろ
554それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:11:56.75ID:1mkXVVid0 みんな中学生で140キロ出てた怪物なのにプロでは通用しない
早熟なだけだと思う 身体の発達速い選手だけ集めてる
早熟なだけだと思う 身体の発達速い選手だけ集めてる
555それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:11:57.98ID:F9SwHPEH0556それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:12:04.12ID:GnHf87Aw0 歴代メジャーリーガーの卒業高校で一番多いのがPLという事実
松井稼頭央、福留、桑田、マエケンって傑出度も高いしな
松井稼頭央、福留、桑田、マエケンって傑出度も高いしな
557それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:12:04.58ID:hZ18Ra360 後プロに入ったら意識低いタイプが多いのもアレやな
558それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:12:11.51ID:u0qIv7Cy0 中学時点のトップ連中がそのまま成長するとは限らん社会実験やね
559それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:12:15.76ID:Ij0smQ7S0 >>529
天性のデブ
天性のデブ
560それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:12:52.93ID:sxyUnK4O0 大阪桐蔭って175cmくらいの平均身長プレーヤーばっかだよな
それにガンガンウエイトやって強くなってる
大阪桐蔭でデカいのって藤浪とか巨人にドラフトされた奴くらいやろ
それにガンガンウエイトやって強くなってる
大阪桐蔭でデカいのって藤浪とか巨人にドラフトされた奴くらいやろ
561それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:12:55.88ID:mSJsGqI20562それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:13:00.73ID:3lNvtiKT0 早熟なのにプロレベルで完成してた松坂すげえな
563それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:13:01.72ID:sxyUnK4O0 大阪桐蔭って175cmくらいの平均身長プレーヤーばっかだよな
それにガンガンウエイトやって強くなってる
大阪桐蔭でデカいのって藤浪とか巨人にドラフトされた奴くらいやろ
それにガンガンウエイトやって強くなってる
大阪桐蔭でデカいのって藤浪とか巨人にドラフトされた奴くらいやろ
564それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:13:03.77ID:KXqPSmD7d >>553
大谷のドラフトの経過知らんやつ増えてきたんやな
大谷のドラフトの経過知らんやつ増えてきたんやな
565それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:13:07.40ID:Ij0smQ7S0 >>540
野菜はええの作ってるからセーフ
野菜はええの作ってるからセーフ
566それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:13:07.55ID:fKnJFY8a0 大阪桐蔭顔ってあるよな
去年だと伊藤 今年のメンツだと徳丸
去年だと伊藤 今年のメンツだと徳丸
567それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:13:58.13ID:Xmbf1gLx0 早枯れ高校
568それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:14:06.21ID:/8pLpmDCd 練習がキツい高校出身程プロで怠けちゃうんやろな
569それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:14:07.29ID:hZ18Ra360 今のプロ野球って勝ちパターンの中継ぎだと変則とか左以外はほぼ150キロ出すし
なんならビハインドで出てくる奴でも150出すからな。高校で150出しましたってのじゃ
プロで通用するかどうかわからん
なんならビハインドで出てくる奴でも150出すからな。高校で150出しましたってのじゃ
プロで通用するかどうかわからん
570それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:14:30.93ID:GnHf87Aw0 >>564
弱小高(甲子園出場)、単独指名(指名拒否、直接メジャー表明)
弱小高(甲子園出場)、単独指名(指名拒否、直接メジャー表明)
571それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:14:32.43ID:5F362EIb0572それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:14:35.22ID:dURnXttI0 大阪桐蔭指名するとクビにしにくいから厄介
575それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:16:11.94 2023大阪桐蔭
やきう 選抜4強(●5-7報徳学園)
ラグビー 選抜8強(●10-38桐蔭学園)
なんや大したことないやんけ
やきう 選抜4強(●5-7報徳学園)
ラグビー 選抜8強(●10-38桐蔭学園)
なんや大したことないやんけ
576それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:16:13.73ID:zahFjw1j0577それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:16:50.57ID:jGu0g+iNM >>573
10年経過したらしゃーない
10年経過したらしゃーない
578それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:16:53.07ID:GnHf87Aw0 大谷って考えてみたら日ハムに入る経緯だったりとか侍拒否してキックボクシングやったりとかそれなりに拗れる行動してるよな
今成功してる反面当時はなんでそんなことやったんやってことをしてて思い返すとよくわからん
今成功してる反面当時はなんでそんなことやったんやってことをしてて思い返すとよくわからん
579それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:17:13.94ID:dBw5axJz0 森以降パッとしないのはスカウトの変化やろうか
581それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:17:28.85ID:KXqPSmD7d >>573
釣りやったとしたら釣られた自分が恥ずかしいわ
釣りやったとしたら釣られた自分が恥ずかしいわ
582それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:17:55.77ID:/4CsOZ/ad 前田はだめそうだよな
松尾がだめならもうどうしようもない
松尾がだめならもうどうしようもない
583それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:17:58.22ID:fKnJFY8a0 優勝した年
2008年 1番浅村 2番佐野
2012年 1番森友 2番大友
2014年 1番中村 2番峰本
2018年 1番宮崎 2番青地
2023年 1番小川 2番山田←wwwwwwww
2008年 1番浅村 2番佐野
2012年 1番森友 2番大友
2014年 1番中村 2番峰本
2018年 1番宮崎 2番青地
2023年 1番小川 2番山田←wwwwwwww
584それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:18:03.27ID:/kyXg+/+0 花巻東
雄星 MLB直行します→やっぱりNPB行きます→MLB後「NPB行って良かった」
大谷 MLB直行します→やっぱりNPB行きます→MLB後「NPB行って良かった」
10代でマイナー生活とか潰されるようなもん
雄星 MLB直行します→やっぱりNPB行きます→MLB後「NPB行って良かった」
大谷 MLB直行します→やっぱりNPB行きます→MLB後「NPB行って良かった」
10代でマイナー生活とか潰されるようなもん
585それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:18:25.14ID:3mFdUb2+0586それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:18:27.04ID:GnHf87Aw0588それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:18:32.61ID:964vD6Prp ピッチャーは世代トップレベルの相手が味方になっちゃうから成長ないんか?
589それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:18:37.55ID:Hgl1bddA0 >>568
藤浪さん😭
藤浪さん😭
590それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:19:08.34ID:wqXv5I6Fr ガチ無名弱小校で控えで通算本塁打ゼロだった選手がプロで覚醒して名球会クラスとなった小笠原道大というレジェンド
591それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:19:52.68ID:MStm2E1sa 菊地は今年こそやると信じてるわ
ワイ個人の考えやけど今の現役最高左腕は菊地やと思う
宮城も菊地より言い投手には見えん
ちなオリ
ワイ個人の考えやけど今の現役最高左腕は菊地やと思う
宮城も菊地より言い投手には見えん
ちなオリ
593それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:20:16.24ID:mSJsGqI20594それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:20:23.88ID:Ol/jNB1Qd 18歳の時点をピークにする育て方やからやないか
595それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:20:28.11ID:MEzto/YW0 広陵→明治って最近めっちゃ多く感じる
ノムユウ上本福田佐野等々
ノムユウ上本福田佐野等々
596それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:20:31.40ID:giIKJtGB0597それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:20:34.00ID:rDanmiRGa 爆発的な天才たちってこういう環境で出てこないよな
598それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:21:27.51ID:hZ18Ra360 ここ数年でプロ野球はガラッと変わってるからな。平均球速が速くなって150キロが
当たり前の世界。高校野球で求められる能力とプロでのモノとが乖離してる。柿木なんて
甲子園で活躍したけどスカウトもネットもプロでは厳しいって評価でやっぱりその通りに
なったしな
当たり前の世界。高校野球で求められる能力とプロでのモノとが乖離してる。柿木なんて
甲子園で活躍したけどスカウトもネットもプロでは厳しいって評価でやっぱりその通りに
なったしな
599それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:21:32.15ID:PO816aGs0 甲子園で安定して勝てるようになった時期からプロに通用する選手が反比例するかのように減ったな
600それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:21:49.28ID:d9BzyDpod >>597
森はそうやったんやないの?
森はそうやったんやないの?
601それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:21:50.03ID:fKnJFY8a0602それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:21:55.04ID:S/oEU7tm0 大成率が一番高い高校ってどこ?
603それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:21:55.59ID:/sEPxBiPd そもそもドラ1やろってやつそんなおらんし高卒下位の当たり率考えたら普通ちゃうか
最強中学生潰してるって話も単に早熟なだけ否めへんし
最強中学生潰してるって話も単に早熟なだけ否めへんし
604それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:22:23.35ID:Tpn3H+dR0 大谷の次回登板って4/5か?
605それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:22:23.40ID:Sy/7LHhQa 藤原て割とセンスあった気したんやけどなぁ
606それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:22:31.19ID:GnHf87Aw0 ちなみに高校別輩出数では1位がPL学園で4人(松井稼、桑田真澄、福留、前田)、2位が3人の横浜高(松坂、高橋建、筒香嘉智)と東北高(佐々木、斎藤隆、ダルビッシュ)、それに次ぐのが2人の上宮(黒田、薮田安彦)、東海大仰星(上原、建山義紀)、花巻東(大谷、菊池雄星)だ。
そういや薮田とかメジャーに行ってたな
そういや薮田とかメジャーに行ってたな
607それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:22:45.15ID:ykn6HAByM 高校入ってから身長がモリモリ伸びる奴も居るし
早熟かき集め感は否めない
早熟かき集め感は否めない
608それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:22:55.27ID:p7WUske80 良くも悪くも味方が強すぎて甘えられるからな
相手方は看板投手一人いれば良い方なのに桐蔭は戦略で使い分けられるし
プロ高校野球選手量産し過ぎて伸び代がないんよ
相手方は看板投手一人いれば良い方なのに桐蔭は戦略で使い分けられるし
プロ高校野球選手量産し過ぎて伸び代がないんよ
609それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:22:55.84ID:rDanmiRGa610それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:23:04.81ID:BL1u+RDH0 https://video.twimg.com/ext_tw_video/1642266681283076098/pu/vid/1280x720/z3ZD0ME9gxRe208K.mp4
藤浪は外野が若干広い本拠地で助かったな
エンゼルスタジアムだったらメジャー初登板で流し打ちグランドスラム被弾だったぞ
藤浪は外野が若干広い本拠地で助かったな
エンゼルスタジアムだったらメジャー初登板で流し打ちグランドスラム被弾だったぞ
611それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:23:10.64ID:fKnJFY8a0 >>605
実力もやけど高校時代から派手にスペだったのも効いてる気がする
実力もやけど高校時代から派手にスペだったのも効いてる気がする
612それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:23:25.89ID:mSJsGqI20613それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:23:28.61ID:PO816aGs0 青山学院も大学時代はええのに次のステージに行くと駒澤東洋はおろか東海や神奈川大の選手にも負けるし
614それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:23:32.53ID:hZ18Ra360615それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:24:04.53ID:S/oEU7tm0616それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:24:24.15ID:rqTUcIppd >>605
まあその辺はまだ若いし
まあその辺はまだ若いし
617それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:24:40.21ID:rDanmiRGa619それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:25:04.58ID:MStm2E1sa620それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:25:11.47ID:fKnJFY8a0621それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:25:19.77ID:OibtQjmi0 >>393
でもやっぱファームで
片鱗見せてるのばっかやな
2軍1年目
近藤.279 01 OPS.721 K%12.5%
村上.288 17 OPS.879 K%19.7%
岡本.259 01 OPS.662 K%19.5%
山田.259 05 OPS.662 K%12.2%
でもやっぱファームで
片鱗見せてるのばっかやな
2軍1年目
近藤.279 01 OPS.721 K%12.5%
村上.288 17 OPS.879 K%19.7%
岡本.259 01 OPS.662 K%19.5%
山田.259 05 OPS.662 K%12.2%
622それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:25:24.32ID:Ij0smQ7S0 >>596
キャッチャー欲しかったからホームランは何本でもよかったらしい
キャッチャー欲しかったからホームランは何本でもよかったらしい
623それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:25:30.93ID:PO816aGs0 大阪桐蔭はファンや吹奏楽好きからは持ち上げられるけど現場や中学の指導者からはそこまで評価されてなさそうよな
中学生からしたら高校野球で活躍できるってだけでストップ高やけど
中学生からしたら高校野球で活躍できるってだけでストップ高やけど
624それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:25:43.34ID:Tpn3H+dR0 >>584
花巻の監督が唆してるんかな
花巻の監督が唆してるんかな
625それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:25:49.31ID:Az1GpyJt0 雄星と大谷だけで東花巻持ち上げられるのずるい
626それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:26:03.82ID:t4Mt+SNv0 >>615
いや入ってるスタットキャストなめんな一瞬でデータ出るんやぞ
https://news.yahoo.co.jp/articles/4943e3e01e0a63ce0e9ff6f40827b37a2a7a582d
メジャーリーグのありとあらゆるデータをまとめているスタットキャストによれば、30球団のうちエンジェルスの本拠地を含めた11球場でホームランとなるヒットだったというから驚きだ。
いや入ってるスタットキャストなめんな一瞬でデータ出るんやぞ
https://news.yahoo.co.jp/articles/4943e3e01e0a63ce0e9ff6f40827b37a2a7a582d
メジャーリーグのありとあらゆるデータをまとめているスタットキャストによれば、30球団のうちエンジェルスの本拠地を含めた11球場でホームランとなるヒットだったというから驚きだ。
627それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:26:10.93ID:mSJsGqI20 >>620
駅伝のことやと思うで
駅伝のことやと思うで
628それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:26:24.94ID:i6Ocdp3qr なんでなの?
629それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:26:30.78ID:9R+a57rCr 横浜高校出身の投手がプロで通用するのも
結局高校時代に身につけた基礎がデカいんやろなあと思う
結局高校時代に身につけた基礎がデカいんやろなあと思う
630それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:26:36.93ID:Ij0smQ7S0631それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:26:52.98ID:D4JCpqS0d >>625
カットマンでイメージ悪かったの完全に忘れられてんな
カットマンでイメージ悪かったの完全に忘れられてんな
632それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:27:22.79ID:giIKJtGB0 最大の名門校だからってプロ養成校である必要は無いと思うんやけどな
有望株を怪我なく育ててほぼ間違いなく甲子園行かせてるのは凄いと思うで
部内の暗い話もめっきり聞かんし選手たちもみんな人間的にしっかりしとる印象ある
有望株を怪我なく育ててほぼ間違いなく甲子園行かせてるのは凄いと思うで
部内の暗い話もめっきり聞かんし選手たちもみんな人間的にしっかりしとる印象ある
633それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:27:39.90ID:mIUXzYwZd >>110
現役横川と藤浪だけか
現役横川と藤浪だけか
634それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:27:42.60ID:GnHf87Aw0 各地方でプロ目指して高校行くならスカウトが身に来る人数的にどこの高校が一番近いんやろな
関東なら横浜とか近畿なら大阪桐蔭とか中国地方なら広陵とか
各地方で一番プロ野球に輩出してる高校みたいな
関東なら横浜とか近畿なら大阪桐蔭とか中国地方なら広陵とか
各地方で一番プロ野球に輩出してる高校みたいな
635それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:28:17.57ID:wRA0t4TI0 >>631
そこに限った事やないけどデカい成功すればそういう小物アンチなんて簡単に吹き飛ばせるんよ
そこに限った事やないけどデカい成功すればそういう小物アンチなんて簡単に吹き飛ばせるんよ
636それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:28:22.57ID:wTRuy8aza 前田もなんか微妙だったしどーすんの?
菊池雄星ほどのパワーも早川ほどのコントロールもないすげー中途半端な感じになってる
菊池雄星ほどのパワーも早川ほどのコントロールもないすげー中途半端な感じになってる
637それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:28:46.41ID:PO816aGs0 去年のドラフトで松尾以外大卒組も含めて全員全滅なのがプロからの答えやろ
大学でも序盤は通用するけど学年重ねるとダメになってベンチ要員やベンチ外が増えるし
大学でも序盤は通用するけど学年重ねるとダメになってベンチ要員やベンチ外が増えるし
638それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:28:52.15ID:Hgl1bddA0 >>619
高校野球もレベル上がったなあて思うわ
年齢バレるけどワイの頃なんて140kmこえたら怪物とかドクターKなんて呼ばれたもんや
それがなんや今春のセンバツで何人140km超え出したよ?20人近くおるんちゃうの?
高校野球もレベル上がったなあて思うわ
年齢バレるけどワイの頃なんて140kmこえたら怪物とかドクターKなんて呼ばれたもんや
それがなんや今春のセンバツで何人140km超え出したよ?20人近くおるんちゃうの?
639それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:29:07.99ID:rDanmiRGa640それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:29:09.86ID:MStm2E1sa もう今の時代、155キロの直球くらいじゃ通用しないよなぁ
昔からそうだけど150キロ越えの直球をキャッチャーの構えたとこにしっかり投げきる能力のが遥かに重要や
昔からそうだけど150キロ越えの直球をキャッチャーの構えたとこにしっかり投げきる能力のが遥かに重要や
641それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:29:10.07ID:bdfVDwFS0 甲子園出ずにスカウトされるやつが怪物言われるんやししゃーない
642それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:29:16.41ID:MmWVNzplM >>635
PLは言うほどアンチ吹き飛ばせたか?
PLは言うほどアンチ吹き飛ばせたか?
643それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:29:26.33ID:Ype+bNbqd 横浜の名門感のほうが謎やろ
最後に活躍したの近藤まで遡るんやないの
最後に活躍したの近藤まで遡るんやないの
644それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:29:56.55ID:S/oEU7tm0 誰か西谷に聞いてくれないかな
お宅の選手はなんでプロだと通用しないんですか?ってさ
お宅の選手はなんでプロだと通用しないんですか?ってさ
645それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:30:10.75ID:PO816aGs0 PLって確か一つの高校で2000本安打達成者5人以上いるやろ
その時点でOBだけで1万本以上のヒットをプロで達成してるやん
その時点でOBだけで1万本以上のヒットをプロで達成してるやん
646それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:30:13.38ID:bLSOELu80 松尾は別格ってのを見抜けるのはさすがプロのスカウトやな
647それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:30:15.51ID:mT6NuyQFd >>609
価値を見出すかわからんやろ傘下からやと
価値を見出すかわからんやろ傘下からやと
648それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:30:17.27ID:1uuujg5H0 浅村スルーされがち
649それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:30:30.69ID:0JeCug8r0650それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:31:05.39ID:d0fwhH2z0651それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:31:37.01ID:mT6NuyQFd >>650
自殺したほう?
自殺したほう?
652それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:31:49.41ID:rDanmiRGa >>647
まあ直行してたら大谷はほぼ確実に二刀流してないのは間違いない
まあ直行してたら大谷はほぼ確実に二刀流してないのは間違いない
653それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:31:57.06ID:S/oEU7tm0 >>650
試合引き伸ばすから
試合引き伸ばすから
654それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:32:10.69ID:Ij0smQ7S0 >>644
甲子園で優勝するのが目標なんで言うてたらしい
甲子園で優勝するのが目標なんで言うてたらしい
655それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:32:22.80ID:LzJt2CVI0656それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:32:26.74ID:PO816aGs0 マエケンは数年前のインタでPL時代のこと語ってたけどそれでも復活してほしいって語ってたな
甲子園の時期だとプロでも母校がどうだったって話が出るから中川とかも寂しいやろうに
甲子園の時期だとプロでも母校がどうだったって話が出るから中川とかも寂しいやろうに
657それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:32:29.73ID:Ype+bNbqd658それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:32:48.64ID:MmWVNzplM >>649
マエケンは?
マエケンは?
659それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:33:20.41ID:d0fwhH2z0 >>651
それは雄星の時代やろ
それは雄星の時代やろ
660それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:33:21.78ID:Az1GpyJt0 カットマン自◯したの?知らんかった
661それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:33:25.27ID:pTiUrAJT0 アンチが嫉妬で叩いてるけど普通にプロで活躍してるんだよな
2013年森友哉以降の大阪桐蔭OB
2014年ドラ5 香月一也(ロ)
2015年ドラ6 青柳昴樹(横)→戦力外
2016年ドラ5 高山優希(日)→戦力外
2017年育成3位 中村和希(楽)→戦力外
2018年ドラ1 根尾 昂(中)
2018年ドラ1 藤原恭大(ロ)
2018年ドラ4 横川 凱(巨)→育成落ち
2018年ドラ5 柿木 蓮(日)→育成落ち
2018年ドラ6 正随優弥(広)
2019年ドラ5 福田光輝(ロ)
2019年育成3位中田惟斗(オ)
2020年ドラ7 仲三河優太(西)
2021年ドラ2 徳山壮磨(横)
2021年ドラ5 池田陵真(オ)
2021年ドラ7 松浦慶斗(日)
2022年ドラ1 松尾汐恩(横)
2013年森友哉以降の大阪桐蔭OB
2014年ドラ5 香月一也(ロ)
2015年ドラ6 青柳昴樹(横)→戦力外
2016年ドラ5 高山優希(日)→戦力外
2017年育成3位 中村和希(楽)→戦力外
2018年ドラ1 根尾 昂(中)
2018年ドラ1 藤原恭大(ロ)
2018年ドラ4 横川 凱(巨)→育成落ち
2018年ドラ5 柿木 蓮(日)→育成落ち
2018年ドラ6 正随優弥(広)
2019年ドラ5 福田光輝(ロ)
2019年育成3位中田惟斗(オ)
2020年ドラ7 仲三河優太(西)
2021年ドラ2 徳山壮磨(横)
2021年ドラ5 池田陵真(オ)
2021年ドラ7 松浦慶斗(日)
2022年ドラ1 松尾汐恩(横)
662それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:33:34.82ID:Ol/jNB1Qd 本来24ぐらいでピークに持っていくべきの筋肉量を18歳の時点でピークに持っていくからそら高校年代では活躍できる
せやけど本来24ぐらいまで骨や関節の成長と共に育てていくことを無視してフィジカル特化させるから18歳以降の成長がない
サッカーでいうと青森山田もそんな感じやないか
せやけど本来24ぐらいまで骨や関節の成長と共に育てていくことを無視してフィジカル特化させるから18歳以降の成長がない
サッカーでいうと青森山田もそんな感じやないか
663それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:33:41.36ID:MmWVNzplM >>650
元々マナーが激悪で嫌われてた上にあれやからやろ
元々マナーが激悪で嫌われてた上にあれやからやろ
664それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:33:57.65ID:d0fwhH2z0 >>653
高校野球にサクサク求めてるやつおるん?
高校野球にサクサク求めてるやつおるん?
665それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:34:29.16ID:JieBn0+aa ここ行ったら間違いなくプロでも通用する!って高校なんかないやろ
なら甲子園出て有名大学、有名企業とパイプ持ってて進路も安定する
大阪桐蔭へ行こうってなるのはなにもおかしい事じゃないと思う
プロだけが野球人生の全てちゃうやろ
なら甲子園出て有名大学、有名企業とパイプ持ってて進路も安定する
大阪桐蔭へ行こうってなるのはなにもおかしい事じゃないと思う
プロだけが野球人生の全てちゃうやろ
666それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:34:33.35ID:f+6WjwzRd 桐蔭行くとプロで大成できないって風潮出たら桐蔭行くやつ減るんちゃうの
ただでさえ人数多すぎて活躍のチャンスすら低いのに出たところでその先では活躍できないってかなり悲しくないか
だって有望な高校球児なんてみんなプロでスターになるの夢見とるやろ
ただでさえ人数多すぎて活躍のチャンスすら低いのに出たところでその先では活躍できないってかなり悲しくないか
だって有望な高校球児なんてみんなプロでスターになるの夢見とるやろ
667それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:34:40.82ID:nNQ6gmedd チームに上手いやつばっかりおるとミスってもちゃんとカバーしてもらえちゃうから成長鈍るんやろなぁ
668それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:34:41.90ID:mT6NuyQFd669それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:34:45.78ID:Ol/jNB1Qd >>650
おもんないから
おもんないから
670それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:34:45.83ID:Ij0smQ7S0 カットマンは高校野球なら反則なんやろ
671それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:34:49.67ID:hZ18Ra360672それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:34:51.10ID:d0fwhH2z0 >>663
そんなこと言ってるやつ全然おらんかった気がするんやが
そんなこと言ってるやつ全然おらんかった気がするんやが
673それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:35:19.06ID:vuCke2QEd 横川柿木揃ってだめやったの悲しいなぁ
横川は目処だったんやなかったんか
横川は目処だったんやなかったんか
675それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:35:51.50ID:i10LPZyNd 栗山はなんで二刀流を提案したんだろ?
どっちもやらせるよって普通言わし乗る方もおかしい
どっちもやらせるよって普通言わし乗る方もおかしい
676それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:36:08.71ID:U98iEORz0677それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:36:24.90ID:MmWVNzplM678それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:36:49.64ID:KXqPSmD7d >>665
親からしたらOBの進学先は重要よなあ
親からしたらOBの進学先は重要よなあ
679それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:36:47.81ID:LdvNGaVh0 >>650
セカンドランナーでコース伝達とかしてなかったっけ?
セカンドランナーでコース伝達とかしてなかったっけ?
680それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:37:00.35ID:ZiQzL/+V0 歴代高卒野手
08 大田
09 今宮 筒香
10 山下斐 山田哲 後藤駿
11 高橋周 川上竜
12 高橋大
13 森友 渡邉諒
14 岡本
15 平沢 オコエ
17 清宮 中村奨 村上 安田
18 根尾 藤原 太田椋 小園
19 石川昂 森敬斗
20 井上朋
21 松川 吉野創
22 浅野 松尾
08 大田
09 今宮 筒香
10 山下斐 山田哲 後藤駿
11 高橋周 川上竜
12 高橋大
13 森友 渡邉諒
14 岡本
15 平沢 オコエ
17 清宮 中村奨 村上 安田
18 根尾 藤原 太田椋 小園
19 石川昂 森敬斗
20 井上朋
21 松川 吉野創
22 浅野 松尾
681それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:37:01.90ID:e+3HFva3d >>675
スター選手を自分とこに入団させるためやないの?
スター選手を自分とこに入団させるためやないの?
682それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:37:07.62ID:i10LPZyNd683それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:37:12.07ID:tSVduVxkM 楽天浅村
はい論破
はい論破
684それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:37:26.65ID:p7WUske80 高校大学と名門野球部は年々劣化してるわな
685それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:37:28.07ID:rDanmiRGa そもそも日本時代の大谷ってぶっちゃけ打者としてもピッチャーとしても超一流とは言い難かったのにMLBが何に期待してポスティングしたんかわからん
日本時代にホームラン20越えたの一度だけやし、両方規定到達すら達成してなかった
日本時代にホームラン20越えたの一度だけやし、両方規定到達すら達成してなかった
687それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:37:36.01ID:ZiQzL/+V0 >>680
書き忘れたがドラ1限定
書き忘れたがドラ1限定
688それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:37:58.32ID:yPMOjVd/0 ただでさえ少子化と不人気で野球やる子供減ってるのに一部の強豪校に有望株が集中するのは野球界としてはけっこうな損失だよな
689それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:38:16.73ID:HMWn+4cFd690それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:38:22.23ID:dKxLpLd7d691それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:38:26.94ID:i10LPZyNd >>685
アメリカで自力で覚醒したってこと?
アメリカで自力で覚醒したってこと?
692それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:38:35.38ID:oNOJLofF0 いろんな話聞いてるとPL全盛期は練習の環境もいいけどそれ以上に中村順司の指導がプロ向きなんやと思うわ
過剰な上下関係だの体罰だの悪い面に目が向くけど目の前の勝ち負けだけが全ての指導はしないんやろ
過剰な上下関係だの体罰だの悪い面に目が向くけど目の前の勝ち負けだけが全ての指導はしないんやろ
693それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:38:38.53ID:PO816aGs0 カットマンは安楽がいた済美に勝った時のインタや坂東がいたときの鳴門戦のサイン盗み疑惑がな
そもそも花巻東って地方予選でも全力プレーに見せかけた陰湿プレーで相手校からすげえ嫌われてたやろ
そもそも花巻東って地方予選でも全力プレーに見せかけた陰湿プレーで相手校からすげえ嫌われてたやろ
694それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:39:17.38ID:NWjEGog70 ついにメジャー投手輩出したやん
695それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:39:35.70ID:rDanmiRGa >>668
多分大成はしてると思うで
大谷は自分の頭で考えられるタイプだから
そもそも打者に関しては爆発的に飛躍したのはメジャーの教え方のおかげやし
向こうのメソッドありきの考え方の方が普通にあってるやろ
多分大成はしてると思うで
大谷は自分の頭で考えられるタイプだから
そもそも打者に関しては爆発的に飛躍したのはメジャーの教え方のおかげやし
向こうのメソッドありきの考え方の方が普通にあってるやろ
696それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:39:49.47ID:3mFdUb2+0 >>619
レベルはその頃の方が上だわな 30後半や40くらいのダルやバーランダーが10年前に通用するかと考えたら厳しいだろうからな
レベルはその頃の方が上だわな 30後半や40くらいのダルやバーランダーが10年前に通用するかと考えたら厳しいだろうからな
697それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:39:53.03ID:giIKJtGB0698それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:40:02.85ID:3lNvtiKT0699それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:40:13.42ID:KXqPSmD7d700それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:40:13.11ID:NWjEGog70 >>690
大谷ブーストはマジで凄かったあそこからSBまくるとかとんでもない
大谷ブーストはマジで凄かったあそこからSBまくるとかとんでもない
701それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:40:26.68ID:PO816aGs0702それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:40:37.20ID:Az1GpyJt0 大谷がTJ手術したとき終わったと思ったよね
703それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:40:37.71ID:lQfzDjQ7d いまプロの育成方法ならある程度スピードは伸びそうやし肩消耗してない弱小高の方が有利なんやないの
704それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:40:40.72ID:p7WUske80 高校野球なんて3年間だけの同年代とやり合うだけだからな
プロに行ったら上は30越えて生き残る古強者だらけで一瞬で潰される
プロに行ったら上は30越えて生き残る古強者だらけで一瞬で潰される
705それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:40:43.47ID:XcVXSpaB0 忘れてたけど大谷のドラフトあれやったな
706それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:40:47.09ID:MmWVNzplM707それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:40:59.03ID:gKrHny7Hd 横浜みたいに甲子園で勝てなくなってるけどプロでようやってる高校の方が有能だわ
大阪桐蔭仙台育英智弁和歌山最近甲子園で勝ってる高校でプロでろくに通用してへんよな
大阪桐蔭仙台育英智弁和歌山最近甲子園で勝ってる高校でプロでろくに通用してへんよな
708それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:41:06.15ID:k3tWbTVj0 西岡2006WBC優勝メンバーだからもう少しだけ評価してあげたい気持ちある
709それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:41:12.10ID:HBOVff9U0 カットに対しては事前の警告が必要だな
2013年当時もルールがあってもいきなりバント扱いにする事はなく前に打てと言うのみ
チームに「次からはバントとみなすこともある(つまりスリーバント失敗でアウトにする)」と通達した
2013年当時もルールがあってもいきなりバント扱いにする事はなく前に打てと言うのみ
チームに「次からはバントとみなすこともある(つまりスリーバント失敗でアウトにする)」と通達した
710それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:41:13.01ID:rDanmiRGa711それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:41:15.42ID:Tpn3H+dR0712それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:42:10.16ID:o9BVYjg40 通用してるのが西岡おかわり中田浅村と全国からかき集める前ばかりという皮肉
714それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:42:45.38ID:Az1GpyJt0 >>708
ロッテ時代の西岡好きだったわ〜ロッテのユニフォーム似合いすぎ
ロッテ時代の西岡好きだったわ〜ロッテのユニフォーム似合いすぎ
715それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:42:52.49ID:mT6NuyQFd716それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:43:11.28ID:NNVUqZe20 あのオリで2年連続優勝した山足さんは補欠として大成してる
717それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:43:25.69ID:DkYu5UE3d 学校としては甲子園勝ててるからええやん
桐蔭産の選手がカスなのはスカウトな育成がカスなとった球団の仕事やろ
桐蔭産の選手がカスなのはスカウトな育成がカスなとった球団の仕事やろ
718それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:44:00.08ID:PqjrfUiq0 大阪桐蔭より智弁和歌山やろ
こっちの方がプロで活躍した選手が皆無に等しい
こっちの方がプロで活躍した選手が皆無に等しい
719それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:44:00.09ID:rDanmiRGa720それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:44:38.10ID:rG13qZq3d >>685
規定未達で投手しながら20本って最上級の素材やろ
規定未達で投手しながら20本って最上級の素材やろ
721それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:44:49.63ID:NY6T6MSJM いうて名門校と大阪桐蔭で鍛え方が違うとかあるか?
722それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:44:59.91ID:mT6NuyQFd >>695
渡米した高卒マイナーが同じ教育されるとは思えんわ
渡米した高卒マイナーが同じ教育されるとは思えんわ
723それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:45:08.82ID:hZ18Ra360724それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:45:13.93ID:VbWRa1TS0725それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:45:17.56ID:WNhgoyjw0 花巻って菊池、大谷排出して何でいまいち人気ないん?
東北でも仙台育英や青森山田に取られとるよな
東北でも仙台育英や青森山田に取られとるよな
726それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:45:33.71ID:66XL5kIZM 関係ないけどチャイコフスキーの若い頃の写真が大谷にそっくり
やはりロシア人だったか大谷
やはりロシア人だったか大谷
727それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:45:39.09ID:oZvvSIO6d 下級生のとき騒がれてたやつが三年になったときに育ってない感がね…
早熟を集めてると言われたらそれまでやけど
早熟を集めてると言われたらそれまでやけど
728それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:45:41.07ID:MmWVNzplM てかMLBから見たらむしろ規定未到達の方が肩肘消耗してないから単に成績上のダルや田中よりもむしろ評価上やったんやないか
まあ結局速攻でTJになったけど
まあ結局速攻でTJになったけど
729それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:45:44.86ID:rDanmiRGa 高校時代の大谷って160キロ投げててすごいけど甲子園ではそこまで活躍してないし、打者としてはそこそこぐらいのイメージだったよな
160キロもガン盛ってるだろ、とか散々言われてたし、二刀流とか単身アメリカとか舐めてるって散々叩かれてた
アレを二刀流やらせて最短でポスティングさせるって条件で入団させた日ハムってすげえわ
160キロもガン盛ってるだろ、とか散々言われてたし、二刀流とか単身アメリカとか舐めてるって散々叩かれてた
アレを二刀流やらせて最短でポスティングさせるって条件で入団させた日ハムってすげえわ
730それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:45:45.63ID:EJ+ZcobIM >>725
育英山田は施設エグすぎる
育英山田は施設エグすぎる
731それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:45:56.05ID:LhhvvEHUa 根尾、藤原、横川、柿木 全員ダメやん
732それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:45:59.17ID:hZ18Ra360733それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:46:13.08ID:UUrQ7PBJM >>725
花巻の投手コーチ履正社いくらしいな
花巻の投手コーチ履正社いくらしいな
734それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:46:24.41ID:uRKBoZibd 岸田T岡田山田哲安田
履正社はノーマルポケモンみたいで好き
履正社はノーマルポケモンみたいで好き
735それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:46:32.57ID:1fbvpBDqd736それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:46:40.51ID:qEEON1twM >>725
これ七不思議よな
これ七不思議よな
737それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:47:12.90ID:oZvvSIO6d 下級生のとき騒がれてたやつが三年になったときに育ってない感がね…
早熟を集めてると言われたらそれまでやけど
早熟を集めてると言われたらそれまでやけど
738それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:47:32.85ID:ZiQzL/+V0739それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:47:42.77ID:rBz9CANEM 根尾がだいぶ期待外れ感が凄いからなあ
740それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:47:45.95ID:rDanmiRGa >>734
山田哲人排出してるだけでエグいわ
山田哲人排出してるだけでエグいわ
741それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:47:48.71ID:hZ18Ra360742それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:47:57.25ID:uRKBoZibd743それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:48:06.15ID:rMS3enBmp 川原か全くドラフトかからないって想像した奴おる?
744それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:48:16.20ID:jGu0g+iNM >>679
踊ってたな
踊ってたな
745それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:48:36.86ID:h0cyA5z30 森友哉以降の世代はプロで鳴かず飛ばず
746それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:48:54.63ID:1fbvpBDqd 衰退しきったPL最後の指名選手の中川が最近の大阪桐蔭の指名選手の誰よりも活躍してるのおもろいな
747それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:48:55.77ID:2m5RWH7VM >>40
チェコは普通に3Aとメジャーリーガーいたけど
チェコは普通に3Aとメジャーリーガーいたけど
748それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:48:56.46ID:BhLOxguMd 全盛期柳田でも大谷には敵わんみたいなこと言ってたし日本時代からパワーすごかったんやろ、それがメジャーで更にムキムキになったらそりゃすごいよな
まあ柳田は基本誰でも褒めるけど
まあ柳田は基本誰でも褒めるけど
749それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:49:15.75ID:MmWVNzplM750それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:49:42.34ID:rMS3enBmp 高校時代の大谷のポテンシャルや凄さは一流選手ほどわかってたよな
751それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:49:48.19ID:WuCh9bzx0 >>725
ラフプレー多いし甲子園ファンは嫌いやろな
ラフプレー多いし甲子園ファンは嫌いやろな
752それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:49:53.63ID:rDanmiRGa753それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:49:59.08ID:gau6XG9q0 >>746
いうて中川圭太は森友より年上やからな
いうて中川圭太は森友より年上やからな
754それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:50:13.50ID:Az1GpyJt0 28歳でメジャー6年目っておかしいな
755それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:50:34.57ID:leWx/UUh0 >>11
うんこやん
うんこやん
756それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:50:35.98ID:hZ18Ra360757それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:50:36.79ID:PO816aGs0 最強世代が全員プロでロクに結果出せないの見てプロのスカウトはかなり割引いてみてるんやなってのはわかる
759それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:51:28.68ID:wTRuy8aza ラマル←こいつも話題性だけで全然試合出てこないよな
760それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:51:29.45ID:leWx/UUh0 >>60
定期ガイジ死ねよ
定期ガイジ死ねよ
761それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:51:48.01ID:hZ18Ra360762それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:51:50.04ID:giIKJtGB0763それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:51:53.29ID:oB4xfgxd0 根尾って傲慢なんか?
藤浪は4月生まれで高校野球で無双したから傲慢とか言われてるが
根尾って傲慢じゃなくて謙虚に真面目にやってるだろ
藤浪は4月生まれで高校野球で無双したから傲慢とか言われてるが
根尾って傲慢じゃなくて謙虚に真面目にやってるだろ
764それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:52:09.16ID:F0ySng5Rd 正直燃え尽き症候群もあるよな
あいつらにとっての目標は甲子園で優勝することになってるし
ライバルもチームメイトやん
自分でストイックにできなそうやわ
あいつらにとっての目標は甲子園で優勝することになってるし
ライバルもチームメイトやん
自分でストイックにできなそうやわ
765それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:52:37.99ID:mQu4V7sK0 前田みたいに、小学生から有名→中学はボーイズで投げまくり→大阪桐蔭で下級生から投げまくりっていう投手は鉄板の地雷コース
肩肘は消耗してるし伸びしろもない
中学軟式です、高校でも無理してませんって連中に抜かれるだけ
肩肘は消耗してるし伸びしろもない
中学軟式です、高校でも無理してませんって連中に抜かれるだけ
766それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:52:51.33ID:ZiQzL/+V0767それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:52:51.55ID:5Q+E5pvSd768それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:52:52.19ID:K1t08vdSd 大谷翔平なんて野球がどこまで上手くなれるか考えてるって言ってたし完全に自己満足の究極体やわ
769それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:52:56.48ID:gau6XG9q0 >>762
NPB経由やと2年適応できんかったら切られるわな
NPB経由やと2年適応できんかったら切られるわな
770それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:53:34.16ID:U98iEORz0771それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:53:49.14ID:bJVokqqRa 栃木やけど仲三河ぶっ壊されて草生えた
772それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:53:54.77ID:SaVUlbW9a シニアで活躍してる選手ってのは早熟が多いんだよ
それをかき集めてるからプロの壁にぶち当たる
それをかき集めてるからプロの壁にぶち当たる
773それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:54:00.97ID:leWx/UUh0 >>232
安価ミスじゃなくてお前の知能が低すぎて高校の話と理解できてなかったんやろごまかすな雑魚
安価ミスじゃなくてお前の知能が低すぎて高校の話と理解できてなかったんやろごまかすな雑魚
774それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:54:27.49ID:hZ18Ra360775それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:54:35.63ID:oB4xfgxd0 前田って評価どんなもん?
ドラ1だろうけど凄いドラ1になれそうなんか?
ドラ1だろうけど凄いドラ1になれそうなんか?
776それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:54:37.79ID:Hu1Nfw8bd 大阪桐蔭は大人の指示さえちゃんと聞けたら上にいける感じするな
トップまで導いてくれる感じがある
トップまで導いてくれる感じがある
777それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:54:48.80ID:rDanmiRGa ぶっちゃけ日本って甲子園ブーストエグいもんなあ
正直オコエとかあんなんドラ1の器じゃないやろ
甲子園の数試合でスカウトの評価変わりすぎやねん
そこまで高校で有名じゃなかったやつの方がプロで大成してる説すらあるやろ
正直オコエとかあんなんドラ1の器じゃないやろ
甲子園の数試合でスカウトの評価変わりすぎやねん
そこまで高校で有名じゃなかったやつの方がプロで大成してる説すらあるやろ
778それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:54:54.67ID:IN+GxeRhd 大谷翔平が即メジャーでマイナーでって多分無理よな
日本から実績残してるからあれだけの環境用意されてるだけでマイナーの環境ってめっちゃ劣悪やし、花巻東の頃から過保護にされてた大谷が乗り切れるのは思えない
日本から実績残してるからあれだけの環境用意されてるだけでマイナーの環境ってめっちゃ劣悪やし、花巻東の頃から過保護にされてた大谷が乗り切れるのは思えない
780それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:55:16.71ID:gau6XG9q0781それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:55:47.11ID:oB4xfgxd0 中村剛也ってかなりの突然変異なんか?
西谷もあんな足速くて運動能力高いデブ見たことないとか言ってたぞ
西谷もあんな足速くて運動能力高いデブ見たことないとか言ってたぞ
782それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:55:47.59ID:9CjV5pPDd >>775
ドラ一なん?絶対ドラ一って言えるほどの選手ではなくね
ドラ一なん?絶対ドラ一って言えるほどの選手ではなくね
783それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:56:27.21ID:Tpn3H+dR0785それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:56:50.78ID:bJVokqqRa >>780
うん、マジでぶっ壊された
うん、マジでぶっ壊された
786それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:56:51.52ID:PO816aGs0 いうてアメリカも中卒で海を渡った結城をモノにできず20そこらで野球選手を辞めさせたからな
結城なんて中学時代全国の高校から誘いがあったのに
結城なんて中学時代全国の高校から誘いがあったのに
787それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:56:57.04ID:33/M/a1sd サッカーだって世界で10代早くからチヤホヤされたやつの8割消えてるし
788それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:56:59.12ID:rDanmiRGa789それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:57:14.22ID:gau6XG9q0 高卒でメジャーに渡っても
順調に行っても3-5年はマイナーで下積みやし
力があるならNPB経由のほうがええやろ
最近は向こうのプロスペクトが下積み嫌がって日本の球団に入るくらいやし
順調に行っても3-5年はマイナーで下積みやし
力があるならNPB経由のほうがええやろ
最近は向こうのプロスペクトが下積み嫌がって日本の球団に入るくらいやし
790それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:57:18.42ID:hZ18Ra360791それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:57:27.39ID:wTRuy8aza 今年のチームなんか内野守備めっちゃ雑なんだけどなんで?
無理な姿勢で送球してエラーや内野安打多すぎ
無理な姿勢で送球してエラーや内野安打多すぎ
792それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:57:29.90ID:3lNvtiKT0 >>778
たっちゃんも苦労したんやろなぁ
たっちゃんも苦労したんやろなぁ
793それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:57:54.40ID:HDJRSkZop >>465
はい開示
はい開示
794それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:58:42.05ID:rDanmiRGa >>766
どっちの才能も超一流で両立できるということは見抜けなかったな
どっちの才能も超一流で両立できるということは見抜けなかったな
795それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:58:48.50ID:Hu1Nfw8bd796それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:58:49.13ID:gau6XG9q0 >>785
誰に?
誰に?
797それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:59:04.21ID:2XgE7Ztbd >>786
即メジャー挑戦したやつが悉く潰されとる時点でな
即メジャー挑戦したやつが悉く潰されとる時点でな
798それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:59:28.09ID:hOFMaSC/d >>789
スチュワートとかいううんちはあと何年契約残ってるんやろ
スチュワートとかいううんちはあと何年契約残ってるんやろ
799それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:59:29.51ID:ZiQzL/+V0800それでも動く名無し
2023/04/02(日) 14:59:33.31ID:ZiQzL/+V0802それでも動く名無し
2023/04/02(日) 15:00:04.11ID:izY3AgEx0 >>795
その時の大谷怪我してたからやろ
その時の大谷怪我してたからやろ
803それでも動く名無し
2023/04/02(日) 15:00:07.15ID:3lNvtiKT0 >>794
投手は投手やれって言って打者は打者やれって言ってたな
投手は投手やれって言って打者は打者やれって言ってたな
804それでも動く名無し
2023/04/02(日) 15:00:14.01ID:2e87F21q0 各年代の投打代表を並べたら甲子園のスター選手全然おらんな
04 石川 ダル
05 トカダ 祖父江
06 坂本 田中
07 丸 菅野
08 浅村 小川
09 山川 菊池
10 山田 千賀
11 吉田 青柳
12 鈴木 大谷
13 森友 松井
14 岡本 高橋光
15 高部 伊藤
16 牧 山本
17 村上 大勢
18 山口 戸郷
19 岡林 佐々木
20 中山 高橋宏
21 松川 ??
22 ?? ??
04 石川 ダル
05 トカダ 祖父江
06 坂本 田中
07 丸 菅野
08 浅村 小川
09 山川 菊池
10 山田 千賀
11 吉田 青柳
12 鈴木 大谷
13 森友 松井
14 岡本 高橋光
15 高部 伊藤
16 牧 山本
17 村上 大勢
18 山口 戸郷
19 岡林 佐々木
20 中山 高橋宏
21 松川 ??
22 ?? ??
805それでも動く名無し
2023/04/02(日) 15:00:57.31ID:H8HaTCqv0 メジャー海堂のモデルらしいな
806それでも動く名無し
2023/04/02(日) 15:01:57.30ID:jQ+/gBye0 00年代は居た西岡、岩田、中村、中田、浅村
10年代は藤浪、森まで良かったのにそれ以降・・・
10年代は藤浪、森まで良かったのにそれ以降・・・
807それでも動く名無し
2023/04/02(日) 15:02:13.12ID:Hu1Nfw8bd 鈴木誠也も東東京の4番目くらいの高校よな
808それでも動く名無し
2023/04/02(日) 15:02:37.51ID:H04/wzAOp 桐蔭て早熟の選手集めてトレさせまくってフィジカル的な優位性で野球してるから
プロで通用するだけの技術の下地がない上に18ですでに体が出来上がってて伸び代がないんやろ
プロで通用するだけの技術の下地がない上に18ですでに体が出来上がってて伸び代がないんやろ
809それでも動く名無し
2023/04/02(日) 15:02:49.68ID:Tpn3H+dR0811それでも動く名無し
2023/04/02(日) 15:04:23.40ID:iAu5oVQvd >>805
その時の桐蔭はいうほどか?
その時の桐蔭はいうほどか?
812それでも動く名無し
2023/04/02(日) 15:04:29.53ID:4qLWzGPsr 智弁和歌山に比べたら大抵の常連校マシ定期
813それでも動く名無し
2023/04/02(日) 15:05:01.93ID:izY3AgEx0 >>742
高野連会長にモラルが無いだけやろ
高野連会長にモラルが無いだけやろ
814それでも動く名無し
2023/04/02(日) 15:05:03.14ID:Tx8u1iL7a815それでも動く名無し
2023/04/02(日) 15:05:07.65ID:jQ+/gBye0 00年代は甲子園優勝1度だけなのにプロで成功する選手が何人も居た
10年代以降甲子園優勝増えるもプロで大成する選手は減り甲子園特化高校に成り下がる
10年代以降甲子園優勝増えるもプロで大成する選手は減り甲子園特化高校に成り下がる
816それでも動く名無し
2023/04/02(日) 15:05:47.02ID:ypQtmg+yd 育成制度始まってからもう20年近く経ってるけど育成からホームランバッター一人も出てないからなぁ
打者のほうがアマチュア時代の成績大事なんかもな
打者のほうがアマチュア時代の成績大事なんかもな
817それでも動く名無し
2023/04/02(日) 15:06:19.65ID:4qLWzGPsr こういうスレでMAJORの海堂高校の話題出るけど
世代によってイメージする高校違うらしいな
PL
智弁
大阪桐蔭
世代によってイメージする高校違うらしいな
PL
智弁
大阪桐蔭
818それでも動く名無し
2023/04/02(日) 15:06:20.27ID:CP94w9Pm0 高校時代に過大評価されてるだけ
勝手に評価して勝手に失敗扱いしてる側の問題がデカい
勝手に評価して勝手に失敗扱いしてる側の問題がデカい
819それでも動く名無し
2023/04/02(日) 15:06:32.14ID:78cn4Hwua820それでも動く名無し
2023/04/02(日) 15:06:39.59ID:ip2/2eyG0 >>807
二松学舎が?
二松学舎が?
821それでも動く名無し
2023/04/02(日) 15:07:07.00ID:gau6XG9q0822それでも動く名無し
2023/04/02(日) 15:07:20.99ID:M5fPVRo+0 オリの山下は成長痛でろくに練習できなかったんやろ
そんなやつだいぶいそう
そんなやつだいぶいそう
823それでも動く名無し
2023/04/02(日) 15:07:29.93ID:izY3AgEx0 >>817
そもそも海堂はイチロー野茂クラスの選手同時に輩出しとるし全然ちゃうやろ
そもそも海堂はイチロー野茂クラスの選手同時に輩出しとるし全然ちゃうやろ
824それでも動く名無し
2023/04/02(日) 15:07:47.68ID:gau6XG9q0 いうて大阪桐蔭よりプロで成功者出してる高校って
花巻東くらいちゃう?
花巻東くらいちゃう?
825それでも動く名無し
2023/04/02(日) 15:08:23.25ID:gau6XG9q0826それでも動く名無し
2023/04/02(日) 15:09:04.96ID:DUvlN9WOa まあでも高校生からすりゃプロになれるだけでボロ儲けだし、わざわざ別の高校行く理由もねえよな
827それでも動く名無し
2023/04/02(日) 15:09:05.24ID:x2gA1ijc0 >>824
PLがいなきゃ言いがかりレベルの話なんやけどな
PLがいなきゃ言いがかりレベルの話なんやけどな
828それでも動く名無し
2023/04/02(日) 15:09:10.08ID:CP94w9Pm0 六大学と大阪桐蔭は毎年バブル崩壊してる
829それでも動く名無し
2023/04/02(日) 15:09:30.12ID:yUkmuC6qM 今の時代精神論で語ると馬鹿にされるけど結局大成してるの大きな壁に挑戦し続けてるやつやろ
830それでも動く名無し
2023/04/02(日) 15:10:18.26ID:g1SVNHHxd でも最近は大阪桐蔭だから…って敬遠されすぎてる感もあるよな
831それでも動く名無し
2023/04/02(日) 15:10:19.65ID:ip2/2eyG0 駒大苫小牧ずっと聞かないな
マー君、若林、伊藤ひろみとちょくちょく出してるけど
マー君、若林、伊藤ひろみとちょくちょく出してるけど
832それでも動く名無し
2023/04/02(日) 15:10:30.33ID:wTRuy8aza 【悲報】PL学園打線、強すぎる
6 松井稼頭央
4 立浪和義
9 福留孝介
D 清原和博
3 加藤英司
7 吉村禎章
8 大村三郎
5 宮本慎也
2 木戸克彦
1 桑田真澄
監督 中村順司
コーチ 尾花高夫、平石洋介、金森栄治
控え 前田健太、野村弘樹、小早川毅彦、今岡誠、片岡篤史、今江敏晃、坪井智哉、大西宏明
6 松井稼頭央
4 立浪和義
9 福留孝介
D 清原和博
3 加藤英司
7 吉村禎章
8 大村三郎
5 宮本慎也
2 木戸克彦
1 桑田真澄
監督 中村順司
コーチ 尾花高夫、平石洋介、金森栄治
控え 前田健太、野村弘樹、小早川毅彦、今岡誠、片岡篤史、今江敏晃、坪井智哉、大西宏明
833それでも動く名無し
2023/04/02(日) 15:10:37.23ID:2BALHJTs0834それでも動く名無し
2023/04/02(日) 15:11:37.64ID:giIKJtGB0 >>827
PLを引き合いにするのも十分言いがかりやと思う🥺
PLを引き合いにするのも十分言いがかりやと思う🥺
835それでも動く名無し
2023/04/02(日) 15:11:46.19ID:Az1GpyJt0 >>832
強いより怖いが勝つ
強いより怖いが勝つ
836それでも動く名無し
2023/04/02(日) 15:12:15.71ID:2BALHJTs0 野球 大阪桐蔭 智弁和歌山 日大三
サッカー 青森山田 市立船橋 流経大柏
ラグビー 東福岡
このあたりは上の世界で通用しないで有名や
サッカー 青森山田 市立船橋 流経大柏
ラグビー 東福岡
このあたりは上の世界で通用しないで有名や
837それでも動く名無し
2023/04/02(日) 15:12:36.64ID:gau6XG9q0838それでも動く名無し
2023/04/02(日) 15:13:36.19ID:ip2/2eyG0 >>836
松木くりゅう😢
松木くりゅう😢
839それでも動く名無し
2023/04/02(日) 15:13:38.34ID:2BALHJTs0 ジャップスポーツなんてプロもアマもいかに有力選手をかき集めるかで勝敗決まるくだらない世界だからな
842それでも動く名無し
2023/04/02(日) 15:14:30.58ID:4qLWzGPsr 東北地方の代表校って昔は
対戦相手がクジ引くとガッツポーズするレベルで舐められていたらしいな
今はそんな事ないとおもうけと
対戦相手がクジ引くとガッツポーズするレベルで舐められていたらしいな
今はそんな事ないとおもうけと
843それでも動く名無し
2023/04/02(日) 15:14:39.42ID:jQ+/gBye0 今の大阪桐蔭は早熟の子集めて社会人野球の下位互換みたいな感じ
844それでも動く名無し
2023/04/02(日) 15:15:19.00ID:ip2/2eyG0 それでも王者大阪桐蔭はかっけえんよ
845それでも動く名無し
2023/04/02(日) 15:15:26.32ID:gau6XG9q0 >>836
そもそもサッカーはユースがあるのに高校部活出身に成功者が多かったらおかしいやろ
そもそもサッカーはユースがあるのに高校部活出身に成功者が多かったらおかしいやろ
846それでも動く名無し
2023/04/02(日) 15:15:49.98ID:TXXGjP0kp847それでも動く名無し
2023/04/02(日) 15:16:48.17ID:Az1GpyJt0 関一出身だからオコエ期待してるけど武田勝が最高かな
もう須藤元気の出身校って説明するの嫌だよ
もう須藤元気の出身校って説明するの嫌だよ
848それでも動く名無し
2023/04/02(日) 15:16:51.14ID:YYuRZ+10d 高校野球は一発勝負のトーナメントやからな
高校生ゾーンに投げ切れる投手
ミートして金属込みで弾き返す打者
こいつらの方が豪腕とかロマン砲並べるより安定して勝ち進める
高校生ゾーンに投げ切れる投手
ミートして金属込みで弾き返す打者
こいつらの方が豪腕とかロマン砲並べるより安定して勝ち進める
849それでも動く名無し
2023/04/02(日) 15:18:45.53ID:Az1GpyJt0 サッカー日本代表は部活上がりの選手多かったよね?あれって一昔前だっけ
850それでも動く名無し
2023/04/02(日) 15:19:39.12ID:jRcaMHIzM >>846
四国とかいう実は近年も勝率5割近くあるのに2割くらいの中国と常に括られて最弱扱いされる地域
四国とかいう実は近年も勝率5割近くあるのに2割くらいの中国と常に括られて最弱扱いされる地域
851それでも動く名無し
2023/04/02(日) 15:25:07.15ID:TcckgzOua 前田夏は初戦で当たった敦賀気比当たりにボコられそう
既に割と打たれてたけど
既に割と打たれてたけど
852それでも動く名無し
2023/04/02(日) 15:25:19.32ID:xhNQAMSQ0 未だに桐蔭史上最高投手センスが中田から更新されてなさそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- りそな、万博前売り券2.5万枚大阪市へ寄付 岩永社長「地元企業発信の仕組みをレガシーに」 [おっさん友の会★]
- 【小木曽健氏】炎上しなかった「赤いきつね」…繰り返される非実在型炎上と東洋水産のマッチョな企業姿勢 [おっさん友の会★]
- 【芸能】“日本一の漫画家”ランキング!第1位に…『手塚治虫』『尾田栄一郎』を超えた!「世界に誇る漫画家」「世界中に愛されている」 [湛然★]
- 「助けて」と家族に連絡…愛知の高校生、闇バイトに応募しミャンマーで特殊詐欺…行方不明で家族が警察に相談 [おっさん友の会★]
- 【みずほ銀行】貸金庫からの盗難可能性を金融庁に報告-関係者 [煮卵★]
- オズワルド畠中、オンラインカジノ騒動に持論「誰が怒ってるの?」「罰金払ったら、それで良くない?」相方・伊藤「危険な発言だわ…」★2 [muffin★]
- エンゲル係数・・・アメリカ16%、ドイツ19%、日本28.3%😨・・・先進国でダントツ😭 [441660812]
- 【画像】南京虐殺、ガチで誇張デマの可能性浮上。当時の新聞が発掘される。Xで5万いいね [308389511]
- 【ジャップ速報】日産「ごめん、やっぱりやり直したいの」ホンダ「いいよ、ゆっくり話し合おう。二人の未来のことを」 [918057362]
- 中川翔子「誹謗中傷やめて!唐突に政治の話やめて。貴方達仕事は?結婚は?やる事やってからネットしなよ」 [542584332]
- マリカートのOLって無条件でエロいよな。無性に触りたくなる [941632843]
- 石破、私立高校支援を年45万円に拡大 所得制限もなしへ! 「少子化」をダシに既婚子持ち勝ち組世帯への逆流が止まらない [452836546]