X

【謎】大阪桐蔭野球部OB、プロになって大成する選手がなぜかほとんどいないwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/04/02(日) 12:49:13.80ID:e+KtPVKj0
なぜなのか?🤔
2023/04/02(日) 15:14:25.87ID:mQu4V7sK0
>>838
柴崎ぐらいやれたら十分やろ
2023/04/02(日) 15:14:26.18ID:hZ18Ra360
>>816
そもそもホームランバッターなんて通常のドラフトからですらなかなか出てこないし
842それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 15:14:30.58ID:4qLWzGPsr
東北地方の代表校って昔は
対戦相手がクジ引くとガッツポーズするレベルで舐められていたらしいな
今はそんな事ないとおもうけと
2023/04/02(日) 15:14:39.42ID:jQ+/gBye0
今の大阪桐蔭は早熟の子集めて社会人野球の下位互換みたいな感じ
844それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 15:15:19.00ID:ip2/2eyG0
それでも王者大阪桐蔭はかっけえんよ
845それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 15:15:26.32ID:gau6XG9q0
>>836
そもそもサッカーはユースがあるのに高校部活出身に成功者が多かったらおかしいやろ
846それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 15:15:49.98ID:TXXGjP0kp
>>842
東北代表はかなりレベルアップしたわ
今は東海地区か中国四国やな
中国四国は今回の選抜でだいぶ頑張ったけど
847それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 15:16:48.17ID:Az1GpyJt0
関一出身だからオコエ期待してるけど武田勝が最高かな
もう須藤元気の出身校って説明するの嫌だよ
848それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 15:16:51.14ID:YYuRZ+10d
高校野球は一発勝負のトーナメントやからな
高校生ゾーンに投げ切れる投手
ミートして金属込みで弾き返す打者
こいつらの方が豪腕とかロマン砲並べるより安定して勝ち進める
849それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 15:18:45.53ID:Az1GpyJt0
サッカー日本代表は部活上がりの選手多かったよね?あれって一昔前だっけ
850それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 15:19:39.12ID:jRcaMHIzM
>>846
四国とかいう実は近年も勝率5割近くあるのに2割くらいの中国と常に括られて最弱扱いされる地域
851それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 15:25:07.15ID:TcckgzOua
前田夏は初戦で当たった敦賀気比当たりにボコられそう
既に割と打たれてたけど
852それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 15:25:19.32ID:xhNQAMSQ0
未だに桐蔭史上最高投手センスが中田から更新されてなさそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況