探検
【謎】大阪桐蔭野球部OB、プロになって大成する選手がなぜかほとんどいないwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/04/02(日) 12:49:13.80ID:e+KtPVKj0
なぜなのか?🤔
2023/04/02(日) 13:13:57.64ID:TlOvZvpp0
報徳は前田対策めちゃくちゃしとったみたいやなそら西谷も考えるわな良い投手でも対策されると厳しいもんやな
99それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:14:05.67ID:0qomvBN10 A級の選手が多いから学校としては強いから甲子園出て勝つけどプロになって活躍するにはS級の能力が必要だからプロでは通用しない
地方の学校なんかにはS級の選手が1人いるが他がC級だから予選で負けたりして甲子園出られないし、出ても1回戦負けとかになる
地方の学校なんかにはS級の選手が1人いるが他がC級だから予選で負けたりして甲子園出られないし、出ても1回戦負けとかになる
100それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:14:13.30ID:g5Oep5tza >>69
すまんな
まあ強豪は練習環境いいのは事実だから完全否定はできないけど
高校三年間で伸びるし重要な時期やしな
でも県内に一校くらいは野球強い学校あるからやっぱり県外にいくまでもないよなあってなるよな
すまんな
まあ強豪は練習環境いいのは事実だから完全否定はできないけど
高校三年間で伸びるし重要な時期やしな
でも県内に一校くらいは野球強い学校あるからやっぱり県外にいくまでもないよなあってなるよな
101それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:14:16.90ID:ZqWJVqMC0102それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:14:20.43ID:6Em0WIEA0 強豪校でも10年やって一流のプロを一人二人輩出できればええ方やん
103それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:14:20.52ID:S/CGk67l0 やってることはウエイトと個人練習だから他とそこまで変わらないのにな
104それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:14:30.51ID:Ny630BTZ0 むしろプロで活躍する選手をたくさん輩出する高校ってどこやねん
数人活躍出来ればいい方だろ
数人活躍出来ればいい方だろ
105それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:14:36.47ID:4znwBYEAp ヌート エルセグンド
近藤 横浜
大谷 花巻東
吉田 敦賀気比
村上 九州学院
岡本 智弁学園
山田 履正社
源田 大分商業
甲斐 楊志館
日本代表のスタメン見てもそこまで頭抜けた名門校出身のやつはそんなにおらんな
近藤 横浜
大谷 花巻東
吉田 敦賀気比
村上 九州学院
岡本 智弁学園
山田 履正社
源田 大分商業
甲斐 楊志館
日本代表のスタメン見てもそこまで頭抜けた名門校出身のやつはそんなにおらんな
107それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:14:44.98ID:VKvKsCZL0 中学で成長期ほぼ終わってます、みたいな選手集めたらそりゃ高校まではごまかせるやろうけどな
高校でも身長伸びとるやつとかが後々伸びてくるからな
高校でも身長伸びとるやつとかが後々伸びてくるからな
108それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:14:56.43ID:d9F2pO/u0 大阪桐蔭のコピペ右投手陣
110それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:15:09.19ID:qgCe2WkF0 大阪桐蔭出身通算
今中慎二 91勝69敗5S
岩田稔 60勝82敗0S
藤浪晋太郎 54勝49敗0S
川井貴志 28勝36敗0S
澤田圭佑 7勝6敗0S
桟原将司 5勝2敗2S
背尾伊洋 1勝2敗0S
横川 凱 0勝1敗0S
246勝247敗7S
投手に関してはちょっとヤバいな
今中慎二 91勝69敗5S
岩田稔 60勝82敗0S
藤浪晋太郎 54勝49敗0S
川井貴志 28勝36敗0S
澤田圭佑 7勝6敗0S
桟原将司 5勝2敗2S
背尾伊洋 1勝2敗0S
横川 凱 0勝1敗0S
246勝247敗7S
投手に関してはちょっとヤバいな
111それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:15:13.65ID:iQVJVSf90 >>105
名門ばっかりやんけ
名門ばっかりやんけ
112それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:15:22.74ID:97itKb+rM 上原育ってない扱いなんか
113それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:15:30.13ID:zahFjw1j0 なんG民の大阪桐蔭嫌いは異常。実況スレでもほぼ相手チーム応援やからな
強者は強者なりのプレッシャーとか苦労があるやろうにG民にはそれが分からん奴多い
強者は強者なりのプレッシャーとか苦労があるやろうにG民にはそれが分からん奴多い
114それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:15:49.46ID:g5Oep5tza >>80
どっちもイチローになれる素質はあるのにな
どっちもイチローになれる素質はあるのにな
115それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:15:55.62ID:+CrAr+Ph0 >>101
今宮が単独で根尾があんだけ競合したのわけわからんわ
今宮が単独で根尾があんだけ競合したのわけわからんわ
116それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:16:11.75ID:f2QIPaNu0 早熟かどうかなんて簡単には見分けつかんやろ
自分で考える力を育てないのが問題
自分で考える力を育てないのが問題
117それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:16:17.44ID:/blGLdlr0 近年高校生でもう完成させる傾向が多いからやろ
プロ入り出来るだけでも大したもんやけど伸び悩む評価され始めたしなこの高校
プロ入り出来るだけでも大したもんやけど伸び悩む評価され始めたしなこの高校
118それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:16:19.22ID:vkxaIy8nd >>110
246勝しても247敗する投手はいらない
246勝しても247敗する投手はいらない
119それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:16:39.13ID:mJNGL6Pfd 大阪桐蔭がスカウトで全国の有望株乱獲仕出してからプロじゃ通用せんくなった事実
120それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:16:48.42ID:OQIEiokT0 前はいっぱいおったろ
121それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:16:52.07ID:vkxaIy8nd123それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:17:01.24ID:0qomvBN10124それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:17:03.30ID:6Em0WIEA0 強豪私学のやつは小粒っていうドラマが気持ちいいから無理やりそこに押し込もうとしとるように見えるわ
125それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:17:05.96ID:PB0ERSqD0 >>104
菰野
菰野
126それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:17:15.13ID:Eg43kxZt0 海堂って佐藤眉村ノゴローいるんだよなあ
127それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:17:18.99ID:mu7DZ5Jx0 竹中とか中田みたいな微妙にまとまったうんちが良く投げる
速くても使えない関戸
ムラがある別所
速くても使えない関戸
ムラがある別所
128それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:17:19.44ID:RM1YCEdQ0 東海大相模ってラグビー派が野球一回切ろうとしたけど失敗してまた野球OBが力戻したんか?
129それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:17:29.80ID:mJNGL6Pfd >>112
大阪桐蔭に上原なんていたっけ?
大阪桐蔭に上原なんていたっけ?
130それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:17:34.29ID:+Qg29tOx0 >>105
大分とかいう内野手の名産地
大分とかいう内野手の名産地
131それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:17:40.09ID:idpYWEFDd132それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:17:42.22ID:TlOvZvpp0 >>113
ここだけじゃなくて準決勝は甲子園も明らかに報徳寄りで大阪桐蔭アウェーやったけどな強いってそういうもんや
ここだけじゃなくて準決勝は甲子園も明らかに報徳寄りで大阪桐蔭アウェーやったけどな強いってそういうもんや
133それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:17:51.20ID:Kp6weubF0 根尾が大成しなかったのは中日のせいじゃなかったみたいだな
134それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:17:53.54ID:AUQMOdS70 >>110
川井が桐蔭の後輩は誰も挨拶に来ないってポロって言ったら西谷がブチ切れてみんなくるようになったとか言ってたの笑う
川井が桐蔭の後輩は誰も挨拶に来ないってポロって言ったら西谷がブチ切れてみんなくるようになったとか言ってたの笑う
135それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:18:18.73ID:Noj6omT40 いうて優勝常連ってほどでもないし
136それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:18:25.89ID:Ij0smQ7S0 >>105
大分すげえな
大分すげえな
137それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:18:37.00ID:zahFjw1j0 なんGやと逆に横浜高校は好かれてるの謎やわ。今年の選抜も横浜選出推してた奴多かったし
横浜も最近プロで目立った実績ないやろ?
横浜も最近プロで目立った実績ないやろ?
138それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:18:38.56ID:PB0ERSqD0 >>130
森下とか言う明治の4番いたよな
森下とか言う明治の4番いたよな
139それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:18:39.79ID:mJNGL6Pfd >>131
根尾の守備がいいは草
根尾の守備がいいは草
140それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:18:47.31ID:SBeHsCGL0 大阪桐蔭最強ピッチャー今中
「良い選手をそこらから集めてるだけの大阪桐蔭に指導力なんてあるわけない」
「藤浪の迷走もホントのこと言えば大阪桐蔭が悪いのよ 基礎を叩き込んでない選手は落ちてからが長くなるの」
「そのくせOBに寄付しろばっかり言うてきてね」
「母校愛?あるわけないやろ」
「寄付してもお礼も何もない、して当然と思ってる」
「一回手紙が来たのよ、やっとお礼状かと思って読んだら優勝したから寄付よこせって」
「破って捨てたわ」
「良い選手をそこらから集めてるだけの大阪桐蔭に指導力なんてあるわけない」
「藤浪の迷走もホントのこと言えば大阪桐蔭が悪いのよ 基礎を叩き込んでない選手は落ちてからが長くなるの」
「そのくせOBに寄付しろばっかり言うてきてね」
「母校愛?あるわけないやろ」
「寄付してもお礼も何もない、して当然と思ってる」
「一回手紙が来たのよ、やっとお礼状かと思って読んだら優勝したから寄付よこせって」
「破って捨てたわ」
141それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:18:49.02ID:OHYWZrW3d >>110
あんだけスカウトしててこれ酷すぎやろ
あんだけスカウトしててこれ酷すぎやろ
142それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:19:20.64ID:idpYWEFDd >>137
横浜は集めても全く勝てないから阪神やアーセナルみたいで応援したくなる
横浜は集めても全く勝てないから阪神やアーセナルみたいで応援したくなる
143それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:19:24.96ID:HT3IjZJyM 2014の優勝チームあたりを契機にして明らかにチーム作り変わったよな
それくらいまでは勿論上手いけど若干の粗さがあった
2015あたりからただひたすらに甲子園で勝つチーム作りになったって印象
明徳の上位互換だもん
光星なんかも年々洗練はされてるけど実力通りの結果しか出ないみたいなチームになってるし
それくらいまでは勿論上手いけど若干の粗さがあった
2015あたりからただひたすらに甲子園で勝つチーム作りになったって印象
明徳の上位互換だもん
光星なんかも年々洗練はされてるけど実力通りの結果しか出ないみたいなチームになってるし
145それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:19:40.01ID:mu7DZ5Jx0 言うほどいつもアウェーじゃないし
東相手だと基本ホームやし大阪大会と近畿大会は一部の相手除いてホーム
東相手だと基本ホームやし大阪大会と近畿大会は一部の相手除いてホーム
146それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:20:03.97ID:TlOvZvpp0 根尾のショートの芽を潰したのは自分自身やけどな二刀流なんてせんかったら良かったのに握り直さないと投げられないのは投手やってた弊害やろ
147それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:20:11.14ID:876zu2jU0 >>57
公立っぽい名前やね
公立っぽい名前やね
148それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:20:11.57ID:P8cTueMg0 野手は大成しとるやろ
投手がやばい
投手がやばい
150それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:20:35.98ID:RfOTYBBZM プロ大量に排出してる高校どこなん?
151それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:20:45.47ID:PB0ERSqD0 >>137
近藤柳伊藤将くらいか
近藤柳伊藤将くらいか
152それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:20:54.25ID:876zu2jU0 根尾世代過ぎてから桐蔭影薄いの気のせい?
履正社の方が強い印象
履正社の方が強い印象
153それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:20:54.28ID:8D2oJ+pp0 >>150
東海大相模
東海大相模
154それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:21:02.68ID:lLO3Nrf4d 阪神高山は大学1年から活躍してて一個下のベイス佐野が憧れるぐらいの才能やったらしいけど
楽天の島内は明治大で3年から活躍し出してプロで大活躍やし
結局伸びしろを秘めてるからどうかやろ
楽天の島内は明治大で3年から活躍し出してプロで大活躍やし
結局伸びしろを秘めてるからどうかやろ
155それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:21:03.20ID:mJNGL6Pfd >>149
そもそも今中のおった頃と今じゃ別のチームやろ
そもそも今中のおった頃と今じゃ別のチームやろ
156それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:21:06.92ID:qP6UzOpM0 勝つチームやなくて負けないチームづくりよな
157それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:21:15.43ID:r2RL5Icvd 早熟なのばかりとってるから
158それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:21:32.84ID:mJNGL6Pfd159それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:21:38.31ID:3DRgqTk10 >>152
履正社は19〜20は強かったけど結局そこだけ
履正社は19〜20は強かったけど結局そこだけ
160それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:21:53.11ID:93vQ7wr/0 >>137
神奈川の人口多いし東海大相模はヒール扱いやし
神奈川の人口多いし東海大相模はヒール扱いやし
161それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:21:56.83ID:oB4xfgxd0 根尾や藤原がモノになるのに期待しろや
なんで見限るんや
なんで見限るんや
162それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:21:57.26ID:PB0ERSqD0163それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:22:02.29ID:S/CGk67l0 全盛期が中学硬式野球だからな
164それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:22:09.53ID:MmWVNzplM おかわり西岡中田森は成功やし平田も長年レギュラーやってたんやから成功扱いでええやろ
165それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:22:14.22ID:hFgDyfoe0 最近の大阪桐蔭さん見るとPLの異常さがわかるわ
名球界、タイトルホルダークラスをバンバンプロに送り込んでたからな
名球界、タイトルホルダークラスをバンバンプロに送り込んでたからな
166それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:22:18.11ID:8D2oJ+pp0167それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:22:18.98ID:HSI6uPGx0 藤原は分不相応な柳田フルスイングに憧れて失敗してるよな
168それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:22:27.44ID:UugDQZx/0 高校入学時点で才能開花してる奴って早熟型で大器じゃないんやろな
169それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:22:43.76ID:PTBq7IjwM 中学野球で活躍した選手をたくさんかき集めて層を厚くしてるから高校野球ではそりゃ勝てるけど
プロ野球はアマチュア野球でも活躍してる選手の集まりだから個人が飛び抜けてなきゃ埋もれるだけだしまあしゃーない
プロ野球はアマチュア野球でも活躍してる選手の集まりだから個人が飛び抜けてなきゃ埋もれるだけだしまあしゃーない
170それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:22:49.66ID:+Qg29tOx0 宮崎はパッとした強豪校は無いけども寺原に武田翔太に山本由伸に戸郷と本格派投手が出てくるなあ
山本由伸は出身岡山やけど
山本由伸は出身岡山やけど
171それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:22:49.91ID:cGuNyZesM 辻内のころは巨人出禁にするくらい立場強かったのに人材の質が落ちてからどこも割りと育成落ちさせたり戦力外にするようになったな
172それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:22:52.52ID:mJNGL6Pfd >>161
二軍ですら微妙やからやろ
二軍ですら微妙やからやろ
173それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:22:58.99ID:HT3IjZJyM ひたすら巨大戦力で轢き殺してるだけで個々人で見たら飛びぬけてる奴おらんしな
174それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:23:01.08ID:WgwHUn+40 大阪桐蔭の投手ってみんな違和感あるフォームになるよな
それで甲子園無双してるから高校野球的には正解なんだろうけど
それで甲子園無双してるから高校野球的には正解なんだろうけど
175それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:23:13.00ID:cv92A1ECM 中村 浅村 森
全員タイトル取っとる
全員タイトル取っとる
176それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:23:18.65ID:RM1YCEdQ0 >>137
そこは単純にここの利用者のボリューム層が強かった時代ドンピシャでファンが多いんじゃねあと神奈川県高校野球ファンはどこの高校推しも声がデカい
そこは単純にここの利用者のボリューム層が強かった時代ドンピシャでファンが多いんじゃねあと神奈川県高校野球ファンはどこの高校推しも声がデカい
177それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:23:21.75ID:EyhIfMsT0 投手→今中
捕手→森友
一塁→
二塁→
三塁→中村
遊撃→西岡
左翼
中堅
右翼→平田
他はよくわからん
捕手→森友
一塁→
二塁→
三塁→中村
遊撃→西岡
左翼
中堅
右翼→平田
他はよくわからん
178それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:23:26.58ID:g5Oep5tza179それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:23:31.55ID:Ij0smQ7S0 謙虚に粘って言うけど口だけやな
180それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:23:41.70ID:8D2oJ+pp0182それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:24:08.03ID:HT3IjZJyM >>166
激戦区ってのは学校の数が多いとこのことだから実際のレベルは関係無いで
激戦区ってのは学校の数が多いとこのことだから実際のレベルは関係無いで
183それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:24:08.45ID:xH3XTwSY0 プロで活躍するような選手はロマンある素材型ばかりやな
184それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:24:10.69ID:mJNGL6Pfd >>181
根尾藤原があれなのに松尾とかもう無理やろ
根尾藤原があれなのに松尾とかもう無理やろ
185それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:24:11.18ID:L0YgO9gB0 今回の WBCメンバーで出身校が一緒なの吉田と追加招集の山﨑の敦賀気比だけやろ
一流どころって想像以上に出身高校バラけてるよな
一流どころって想像以上に出身高校バラけてるよな
186それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:24:12.96ID:96cDsCk+0 OBでスタメン組んだら野手は最強まである感じやない
投手はまあ
投手はまあ
187それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:24:15.14ID:3DRgqTk10 控えの人数まで有望選手集めてるのは大阪桐蔭ぐらいだよ
浦和学院も東海大相模もその人数まで行くと明らかに角落ちする
スタメン候補が数人コケたら世代が終わらないのは大阪桐蔭だけ
浦和学院も東海大相模もその人数まで行くと明らかに角落ちする
スタメン候補が数人コケたら世代が終わらないのは大阪桐蔭だけ
188それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:24:30.57ID:8D2oJ+pp0 >>182
じゃあ神奈川だな
じゃあ神奈川だな
189それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:24:39.01ID:mJNGL6Pfd 根尾藤原とかもうプロ5年目やからな
今年結果残さなきゃクビもあり得る年齢
今年結果残さなきゃクビもあり得る年齢
190それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:24:39.68ID:S5QiJ+qtd 疲れたピッチャーボコって優勝してるだけだから
192それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:24:51.35ID:HeO6OCC70 北の仙台育英
東の????
西の大阪桐蔭
南の????
東の????
西の大阪桐蔭
南の????
193それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:24:51.36ID:KfwzQd9Ad 海堂定期
194それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:25:06.50ID:HSI6uPGx0 松尾がベストナインくらい取ったら
ちょっとは風評も回復するかもしれん
ただのレギュラーならそんなもんかってなる
ちょっとは風評も回復するかもしれん
ただのレギュラーならそんなもんかってなる
195それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:25:08.15ID:EyhIfMsT0 >>188
シードある時点でね
シードある時点でね
196それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:25:36.69ID:mGIeWwL3p 柿木ってどうなったん?
197それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:25:42.61ID:mJNGL6Pfd >>191
大阪桐蔭の選手だから
大阪桐蔭の選手だから
198それでも動く名無し
2023/04/02(日) 13:25:44.58ID:9vtAQF5kd >>189
藤原って月間MVPをとる程度には活躍してるのにまだハァンからは認められとないの?すぐスタメン外したりするからやろ 根尾とはまるで別もんやわ
藤原って月間MVPをとる程度には活躍してるのにまだハァンからは認められとないの?すぐスタメン外したりするからやろ 根尾とはまるで別もんやわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「一人暮らし」で「自炊」をしている人の割合は?単身者における食費は、1ヶ月当たり平均で4万2049円 [Gecko★]
- 石破首相、高校生に言う「税金まける、福祉は充実、公共事業もやる、国債いくら出しても返せる。そんなことなら世の中苦労しない」★4 [お断り★]
- 【物価高】電気代高騰に悲鳴 月12万円超の家庭も 「オール電化やめる」との声も★2 [シャチ★]
- 【サッカー】4大会連続のU-20W杯出場決定! 日本がイラン撃破でアジア杯4強入り! PK戦の末に世界切符つかむ [久太郎★]
- GACKT、TBSの「中居さん会食参加調査」に怒り「何の意味があるんだ」「他にやることある。マジでくだらなすぎる」 [muffin★]
- 村上春樹「ポールよりジョン・レノンの音楽のほうが評価がいくぶん高いみたいですが…」ポール・マッカートニーの音楽が好きな理由とは? [muffin★]
- __YouTuberヒカル「マスコミが財務省解体デモについて報じないから代わりに僕が広めます」 [827565401]
- 日本政府「え、待って?全国の水道インフラ維持で38兆円かかるんだけど!?国民これの予算どうすんの?ガチでヤバい、助けて…」 [131890968]
- __個人所得税率、🇯🇵は🇫🇮の次に高い55.95%、高福祉じゃないのに税金は高い🇯🇵 [827565401]
- 【動画】 財務省解体デモ「3食まともにご飯が食べられない子供達がいる。消費税廃止しろ!」 [434776867]
- アルパカ↔ナイパカ 上田↔下田 みたいなやつ
- 日本でも食べ物で遊んで捨てる動画を流行らせないか?粗末にするな!は日本独自