X



JAXA「宇宙飛行士は学歴不問にしました、結果採用されたのは高学歴でした」←これ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 12:01:28.23ID:DysaTekC00404
しゃーない😭
0514それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 13:06:24.00ID:WYMyuuxOa0404
超一流の整備士が採用とかあっても良さそうだけどな
0515それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 13:06:34.35ID:9Oy4yXaRp0404
>>510
オリンピック代表選手選挙で決めんやろ
0516それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 13:06:55.36ID:kcIYteXT00404
>>511
長時間宇宙空間の放射線に晒されるわけだからどちらかと言えばやばい方だろ
0517それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 13:06:56.84ID:Z9DsdFJ300404
>>359
いや改善しても意味ないでw
0518それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 13:07:07.55ID:g5lUh7Z3p0404
>>508
票を集める能力は本人に依存しないやろ
0519それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 13:07:09.04ID:YxRGFGvZ00404
>>503
H3で有人飛行はちょっと無理やな
実績無さすぎだし
0520それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 13:07:15.18ID:F5D26VGcd0404
コミュ強 人格聖人 語学堪能 教養アリ 虫歯治療していない 身体頑強

これを満たす高学歴の奴居たら見てみたいわ
0521それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 13:07:34.88ID:jKwn8q73d0404
>>508
実際その通りや
票を集めるっていう一番大事な能力が世襲に備わっとるんやから
0522それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 13:07:49.71ID:YxRGFGvZ00404
>>505
肉体的に完璧じゃないとダメやで
健康診断で問題ない言われるレベルの不整脈でもアウトや
0523それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 13:08:30.00ID:YpiAfrr0r0404
ワイ公務員やけど氷河期対象の試験で入ったやつは民間大手と別の自治体からの転職やったわ
0524それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 13:08:38.84ID:N/luc8Q8a0404
>>64
弱者スレで毎回このレスするやつおるよな
0525それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 13:08:41.90ID:a2iEElXla0404
AO出身の有能なんて一人もおらんという究極の答えがあるよなあ
0528それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 13:09:17.22ID:FEY9K4EXd0404
学歴ってなんG民みたいに学部の入試で終わってるような低いレベルじゃなくて
どっかのDで物理学修めたとかそういうレベルちゃうんか🤔
0529それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 13:09:19.13ID:OfpVn+KC00404
勉強のできない頭のいい奴なんておらんからな
勉強してこなかった頭のいい奴は稀におるけど
学習ノウハウもっとらんから結局勉強してきた天野良い奴に勝てん
0530それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 13:09:25.71ID:rsG1Ar0WM0404
>>514
そういうのはNASAから派遣される
0531それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 13:09:32.09ID:bviU0JRrF0404
>>520
ワイの知り合いの東大卒のやつまんまこれやわw
性格に難があって会社勤め出来んから投資会社作ってるから変わりモノなんやろな
0532それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 13:09:46.59ID:N/luc8Q8a0404
でも選ばれたのが禁忌大学出身だったらお前ら叩くやろ
中身見ずに
0533それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 13:10:13.55ID:C+k4mfs/00404
>>505
宇宙飛行士になりたいなら幼少期も目が良くなるように
生活しないとダメってことやな
0534それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 13:10:42.90ID:grOwOJuBd0404
>>491
たしかに
0535それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 13:11:00.26ID:JybfwA7wd0404
まぁ選ばれたあの二人に勝ってるところ何もないししゃーなし
0536それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 13:11:03.05ID:psgKNbXOp0404
7. 求める人物像
(1) 国際共同事業、多国籍なメンバーシップのチームの中において、日本の代表として、多様性を 尊重しつつ、ミッションを成功に導くための協調性と十分なリーダーシップを発揮できる。
(2) 来たる国際宇宙探査ミッションを見据え、様々な環境に対しても適応能力があり、宇宙という極 限環境での活動においても、柔軟な思考と着眼点を持ち、自らを律しつつ、適時的確な判断と 行動ができる。
(3) ミッション参加により得た経験・体験・成果を世界中の人々と共有する表現力・発信力があり、 それらを活用し人類の持続的な発展や次世代のために貢献する。

8. 評価する特性
選抜試験では、以下の特性を有することを評価します。また、これらに加え、宇宙飛行士の職務 遂行に寄与する傑出した固有の特性を有する場合も評価します。
(1) 宇宙飛行士の職務に対して、明確な目的意識と達成意欲の強さ
(2) 宇宙飛行士に求められる任務・訓練に耐えうる健康状態
(3) STEM分野の知識や論理的思考力、円滑な意思の疎通が図れる英語能力とともに、教育や実
務経験等の中で取り組んできたことにおける専門性
(4) ミッション遂行能力(自己管理、コミュニケーション、状況認識、リーダーシップ、問題解決、チー
ムワーク、マルチタスク等)とともに、緊急事態にも迅速かつ的確に対処する能力
(5) 様々な業務環境及び技術や社会の急速な進歩・変化に適用するために、必要な身体能力及 び精神心理的適応性・強靭性を有するとともに、未経験の知識や技量を速やかに習得する能
力及び未経験の作業に対して自分の知識や技量を柔軟に活用して対応する能力
(6) 日本人としての誇りを持ち、人文科学・社会科学分野を含む広範な素養・知識を有し、並びに 自分と異なる文化・伝統・価値観等を有する者に対する敬意を払う国際的なチームの一員にふ
さわしい態度
(7)この程度の長文読めないガイジはNG
(8) 自らの体験や成果などを外部に伝える豊かな表現力と発信力
(9) 国内・国際社会で求められる高いコンプライアンス意識
0537それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 13:11:24.27ID:k7KzHCWS00404
>>460
知能格差を舐めすぎやろ
まず知能指数は約8割が遺伝要因で決まることが既に行動遺伝学で判明している
さらに同世代の下位3割の層は小学校の授業内容を、下位5割の層は中学校の授業内容を理解できず落ちこぼれていることも調査で分かっていて、英語講師のモリテツ曰く「日本人の殆どは中2英語で脱落している」とのこと
上澄みに目を向けても地方の偏差値70(上位約2%)の高校ですら平均進学先はマーチより全然下
ハッキリ言って先天的な知能格差の凄まじさや世間の平均知能のレベルについてあまりにも無知すぎる
学歴競争における「努力」は恵まれた遺伝子を前提としたスパイスに過ぎず、実際は知能遺伝子ガチャによる出来レースでしかないというのが現実
0538それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 13:11:36.58ID:ScqAjnjer0404
今は視力も虫歯もやりようがあるんじゃなかったか
0539それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 13:11:59.19ID:OfpVn+KC00404
>>528
学歴不問って大学出てなくても技術者やプロフェッショナル路線いってる人らを切らないためだけやからな
工業高校や高専いって就職して現場で高度な専門知識もってるようなのは割とおるからな

一般高卒から小売りみたいな奴は想定してないやろな
0542それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 13:13:13.61ID:fR9TEHFJ00404
>>448
パチ屋で社用車盗まれたニキか?
0543それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 13:13:17.58ID:uIp8bBC/00404
日本において英語完璧で専門知識もある奴とか
絶対、高学歴やん
というかそのスペックで低学歴で暇してるなら
なんか事情あるのでは?とは思ってしまうやん
0544それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 13:13:27.77ID:guy67pYKM0404
チャック・イェーガーも高卒だから宇宙飛行士の選抜試験受けられなかったんよなあ
0545それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 13:13:37.57ID:/S3T7G5jM0404
>>531
人格聖人満たしてへんやん
0546それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 13:13:38.15ID:LXMjatVF00404
>>528
ここはなんGだし、「ぼくの考えた優秀な人材の条件」を語るついでに気持ちよくなりたいだけだから…
0548それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 13:14:32.95ID:9fll8pwWd0404
>>380
レベル高いわけではないけどわい単身でインド行った技術者で現地のエンジニア教育する役目やったんやけど
仕事中は割となんとかなるで
使う単語多くないし

なお飲み会とかで雑談始まると2割ぐらいしか理解できんからニコニコうんうん頷きマンになる模様
0549それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 13:14:38.86ID:psgKNbXOp0404
毎度毎度学歴と学校歴の違いも分からずレスバ始まるのは何やねん
0550それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 13:14:41.95ID:yDxStj/Z00404
>>543
あるとしたら家庭の経済状況がよくなくて働かざるを得なかった
知識は図書館通いで独学…とか?相当レアではありそう
0551それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 13:15:03.62ID:UK+LmK6i00404
低学歴の中にド有能がいたとしてもそれはごく一部の例外って皆理解しとるから
0553それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 13:15:05.06ID:T1r6DlNN00404
宇宙飛行士なんざそれこそエリートがなるもんやろ
0554それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 13:15:42.42ID:UkwE21Yc00404
でも宇宙行って何するかって言ったら無重力体験くらいやしそれなら10万くらい払えば日本で無重力体験出来る施設あるしな
宇宙飛行士って難易度の割には見返りが少ないよな
0555それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 13:16:00.20ID:3m7mNiso00404
↓低学歴が一言
0556それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 13:16:18.66ID:/tHKeSoi00404
ごちゃごちゃうるさいのよ
俺は弱者無能チー牛陰キャでも宇宙飛行士になれるようにしろと言いたいわけ
0557それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 13:16:28.76ID:ntpvjBa4r0404
学歴関係ないのって営業くらいよな
コミュニケーション能力は学歴じゃどうにもならない
0558それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 13:16:29.30ID:H6Z3niFV00404
だってその辺の中卒ドカタに宇宙で大活躍されたら高学歴のメンツが潰れちゃうじゃん
0559それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 13:17:01.30ID:kcIYteXT00404
>>554
宇宙飛行士なら退職後一生講演会で飯食っていけるぞ

宇宙旅行が一般化した十数年後どうなるかは分からんが
0560それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 13:17:19.97ID:YxRGFGvZ00404
宇宙に芸術家が行って欲しいんだけどね
感性の塊みたいなやつが宇宙に行った体験でどうなるのか見てみたい
さもなければ哲学者
0561それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 13:17:31.28ID:OfpVn+KC00404
>>554
ただのスーパーエリートが名前売れるってのは最大のメリットやないかな
スポーツ選手とかと違って報道されんから知能面のトップ層の名前なんて早々知らんからな
0562それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 13:17:59.55ID:dxcsOnAta0404
学歴ってコスパ最強なのに社会でてから気付くやつが多いよな
0563それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 13:18:17.91ID:Dw7+42G1d0404
ガチの高校中退or中卒(非進学校)で地頭東大トップ以上やろって著名人なんておるんか
0564それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 13:18:29.26ID:LlBYip2xp0404
12. 処遇
(1) 身分
選抜終了後、JAXA の職員として採用されます。
6

(2) 給与等 「宇宙航空研究開発機構職員給与規程」によります。
1 給与:経歴等を考慮の上、JAXAの規定により決定します。 本給(月額)
30歳 約32万円
35歳 約36万円
上記以外に、昇給年 1 回、賞与年 2 回、諸手当(超過勤務手当、住居手当、通勤手当、特殊
勤務手当、宇宙飛行士手当他)、退職金制度があります。
2 休日休暇:完全週休2日制、祝祭日、年末年始(12/29~1/3)、年次有給休暇(最大20
日)、慶弔休暇、ワークライフバランス休暇(7 日)、産前産後休暇(有給)、育児休業、介
護休業制度などがあります。
3 勤務時間:原則、始業:午前9時30分、終業:午後5時45分(午後0時15分~午後1
時休憩時間)。フレックスタイム制度、テレワーク勤務制度などの導入があります。ただ
し、訓練及びミッション中は、当該スケジュールを優先していただきます。
4 定年:60歳(再雇用制度あり)
5 宿舎:業務の必要性、個別の事情及び空室状況により独身用又は世帯用を用意(ただ
し、同一の宿舎に継続して入居できる期間は 7 年が限度)、又は JAXA の規定により住
居手当を支給します。
6 福利厚生:科学技術健康保険組合、労災保険、雇用保険、厚生年金、科学技術企業年
金基金、共済会等があります。

一般職員の給料安過ぎやし宇宙飛行士手当100万くらい貰わないと割に合わんやろ
0566それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 13:20:03.37ID:8hGE8sYZ00404
>>557
一流企業の営業は高学歴やけどね
0567それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 13:20:26.40ID:soCRz47e00404
ガチの高学歴有能マンに会うと二度と能力に学歴関係ないとか言えなくなるよ
0568それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 13:21:22.60ID:XUcxQZHL00404
>>344
ポリコレってのは能力以外による差別をすべてなくして能力主義を唯一の基準にすることが目的だから能力差別は当然許されるぞ
0571それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 13:22:05.36ID:uIp8bBC/00404
宇宙飛行士手当は基本給の100%らしいで
まぁJAXAはそもそも給料はそこまで高くないし
やりがい職やな
0572それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 13:22:37.38ID:YTyWLNYQ00404
こればっかりはしゃーない
0573それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 13:23:06.80ID:ecRsyiKbd0404
■2022年ロケット打ち上げ成功数

米国 78回
中国 64回
ロシア 21回
ニュージーランド(米と協同) 9回
フランス 6回
インド 5回
日本0回(イプシロン失敗、H3延期)→2023年2月17日中止

何だこの無能😰
0575それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 13:23:38.65ID:rZHY2NPE00404
いうて勉強熱心じゃなきゃ話にならんし
0576それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 13:23:45.11ID:UkwE21Yc00404
>>559
言うて宇宙飛行士になれるくらいのエリートなら別に公演じゃなくても普通に稼げるやん
公演なんて言うほど金払い良くないやろうし
0577それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 13:24:14.68ID:F4dOqsnW00404
黙っても学歴取れるほど優秀なのと必死こいて学歴取ってるやつが同列になる欠陥
0578それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 13:24:57.67ID:ecRsyiKbd0404
>>575
勉強熱心なのになんで外国より圧倒的に結果出せてないのよ😅
解体したほうがいいだろ
税金の無駄
コスト競争で話になってないし
0579それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 13:25:20.65ID:y93W7HbU00404
>>573
赤道近くが有利らしいけどロシアやるやん
0580それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 13:25:29.62ID:wUE7unkN00404
NASAのアルテミス計画の宇宙飛行士の発表も昨日あった
アメリカ海軍パイロット2人、NASAの研究者1人、カナダ軍のパイロット1人や
全員40代やけどかっけえな
https://i.imgur.com/7l6Ku4j.jpg
0581それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 13:25:45.12ID:Bb0CzDLed0404
よく職場とかで『大卒の頭でっかちは使えねーなー』とか言うやつおるよな
低学歴の使えないやつは自宅か刑務所におるから会わへんだけやで
0583それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 13:26:03.52ID:hbbCCfqJa0404
学歴無しで受かるのは生体データ取る用のやつやろ
0584それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 13:26:11.91ID:4G/4wPO7M0404
結局設備投資するにも低学歴のドカチンたちの力が無いと出来ないわけだし学歴社会も人手不足ではもはや維持できなくなりつつあるけどな
0585それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 13:27:26.98ID:wC+qfp/Fr0404
>>537
つまりそれは要するに
平等にチャンス自体は与えられてるが残念ながら貧困層には頭が悪い人が多いという話でしかない
0587それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 13:28:07.67ID:kUr4Gxrnp0404
>>577
それで同列になれるからみんないい大学入りたいんやろ
0588それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 13:29:21.27ID:amaVA214p0404
>>579
赤道云々は成功率じゃなくて燃費の話やぞ
0589それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 13:30:27.29ID:CxctAznLa0404
ほんーーーーーーーま酷い話だ
能力差別だよね
無能で何が悪い
0590それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 13:30:42.69ID:dQ6MEKkdM0404
低学歴どもの地頭信仰笑えるよな
0591それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 13:30:47.14ID:cDGxfPzSa0404
>>428
森島寛晃がJ2からワールドカップメンバーに選ばれて自分のホームスタジアムでゴールっていうやべえこと成し遂げてる
0592それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 13:32:07.16ID:RrpsEhq900404
でもロケット飛ばないじゃん
0593それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 13:32:14.08ID:bqTS2nTzd0404
結果手間増えるだけならフィルターかけたほうが楽やろ
0594それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 13:32:24.24ID:gj5Slr7i00404
なんで文句言ってるのがいるのかわからん
英語喋れない大卒と英語しゃべれる中卒2人なら中卒選ぶんちゃう?
0595それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 13:32:39.15ID:k7KzHCWS00404
>>585
実際はチャンスを与えてるという偽りの建前を用意して差別を正当化してるだけやね
例えるなら要するに「人種に関係なく」参加できる肌の白さ検定みたいなもの
そんなのは白人しか受かりようがないが全員にチャンスを与えてるという建前を用意して差別を正当化している
上位大学の入試ペーパーテストによる知能差別もそれと同じやね
高知能しか受かりようがないのに全員にチャンスを与えてるという建前を用意して差別を正当化している
ただの悪質な差別だよ
0596それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 13:33:00.87ID:tEJzGNhha0404
そもそも本気で宇宙飛行士目指すやつなら学歴なんて簡単に手に入るしな
0597それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 13:33:04.76ID:3uBtn08PM0404
>>590
地頭良ければ大卒でそこそこの大学に行くメリット大きいのわかるしな
0598それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 13:33:05.30ID:o1xuEb5N00404
宇宙飛行士になれるかは別として
選考の結果社員として高卒採用したみたいなストーリーがないと
なんもおもんないわな
0599それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 13:33:06.99ID:uIp8bBC/00404
NASAは修士以上限定なんだよな
実際には修士号2つ持ってるとかいる模様
0600それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 13:33:20.71ID:7lJimoPpM0404
学歴不問ではあるけど経歴不問じゃねえぞ
0601それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 13:34:16.00ID:pZbyrZex00404
>>520
そんなハイスペなら自分で会社立ち上げてそう
0602それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 13:34:43.72ID:SHCY7Icc00404
>>585
機会平等の話をしてないやんその人
能力の不平等の話をしてると思うんだけど
0603それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 13:35:28.66ID:nIxETp6H00404
有能なのになんで学歴ないの
社会人になってからも取れるよね学位
0604それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 13:35:31.34ID:v+zYbLLa00404
そもそも低学歴は英語出来ないから当たり前だろ
0605それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 13:35:47.56ID:RJPNLuF100404
イエモンのあれみたい
0607それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 13:36:57.68ID:pZbyrZex00404
なんで煽り厨とID被っとんねん
0608それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 13:37:02.70ID:AdvC41OLd0404
>>601
そうじゃないんよなぁ
宇宙に行く夢があるからこそなんだよなぁ
だから自分で会社立ち上げても意味ないんよ
0609それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 13:37:20.34ID:IA5pG72q00404
そもそも語学含めた色んな分野に高い能力求められるんやから結果的に高学歴になるのは当然よな
0610それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 13:37:56.65ID:oeQ0HLFx00404
ようは親ガチャ当たった人を採用するってこと?
0611それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 13:37:56.88ID:Q2Eircqqa0404
>>599
NASAも入口は学歴不問だったはず
ただ選考基準に学歴経歴があるとかだったと思う
0612それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 13:38:03.44ID:BP2CbMBWM0404
そもそもアホを宇宙に飛ばして何になるんやって話よ
0613それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 13:38:27.19ID:Ke1h7wPi00404
まぁ学歴不問であっても宇宙飛行士には学者レベルの知識と頭脳は必須やろな
高学歴の中から選ぶのがいちばんの近道や
0614それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 13:38:49.34ID:YxRGFGvZ00404
莫大な税金を使っての宇宙開発なんで
中卒のニートを宇宙に連れて行ってもやらせられる事が無い
高い能力が求められるのはしょうが無いよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況