X



【朗報】和ゲー、ここにきて全盛期がきてしまうwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 23:37:21.94ID:DrDztrtk0
第8世代以降の和ゲー売上・出荷数(500万本以上のみ)
5800万 マリオカート8DX
5000万 あつ森
3700万 スマッシュブラザーズSP
3000万 ゼルダの伝説ブレワイ(WiiU版169万本込み)
2700万 ポケモンSV
2427万 ポケモン剣盾
2350万 スーパーマリオオデッセイ
2000万 モンハンワールド
2000万 エルデンリング
1800万 ポケモンアルセウス
1800万 ポケモンダイパリメイク
1778万 スーパーマリオパーティ
1600万 スプラトゥーン3
1453万 ポケモンLet’s Go!
1409万 リングフィットアドベンチャー
1360万 ルイージマンション3
1331万 New スーパーマリオブラザーズ U
1330万 スプラトゥーン2
1080万 RESIDENT EVIL 7
1070万 NARUTO -ナルト- 疾風伝 ナルティメットストーム4
1000万 ダークソウル3
1000万 ファイナルファンタジー15
1000万 モンスターハンターライズ
*960万 RESIDENT EVIL 2 REMAKE
*943万 スーパーマリオ 3D コレクション
*920万 モンハンアイスボーン
*800万 鉄拳7(シリーズ最大売上)
*800万 ドラゴンボールファイターズ
*800万 ドラゴンボール ゼノバース2
*800万 グランツーリスモ スポーツ
*715万 スーパーマリオメーカー2
0474それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:10:48.03ID:YbTio9k2d
鬼武者は新鬼武者の十兵衛主人公でなんか出るんかと思うような終わらせかたやったのに結局あそこで終わったのなんでやろ
0475それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:10:59.10ID:++m3J9sB0
>>465
ホライゾン作らせるからないです
ソニーはIPの扱いが雑すぎるけど、キルゾーンとかレジスタンスあたりは二度と復活しなくても良いと思う
プラットフォーム固定の時点でマルチも流行らんやろし
0476それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:11:17.40ID:wlamSHJO0
>>420
FFは完全にそれやな
0477それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:11:20.88ID:G9C3awzL0
>>467
なんか海外にも受けそうよな
0478それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:11:29.42ID:c6xyj+AM0
FEもTOも買ってないワイが言うのもあれやけどもっとSRPG充実させてほしい
0479それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:11:42.10ID:45K/BuPR0
>>472
なんでソロゲーが需要ないと思うのか逆に謎なんやが
0480それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:11:43.11ID:d07DCK1u0
今鬼武者作ったら主人公のモデル誰になったりするんやろ
金城武良かったわ
0481それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:11:50.33ID:9hsJ1x0a0
>>420
めちゃくちゃフォトリアルに寄せまくったゲームはグラで感動する事あるけど
そこそこのフォトリアル系のグラのゲームは溢れかえり過ぎてて多少荒くてもトゥーン調のゲームの方が風景とかに感動するわ
あとフォトリアル系のゲームはグラの進化が日進月歩やから当時超リアルやって持て囃されたゲームを数年後とかに遊ぶと
最新のグラとの差を感じてチープに見えてまうわ
デトロイトを最近始めたんやけどps5出た後にやると流石にグラが古くてその部分で没入感薄れる
0482それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:12:05.55ID:v4vLFlL7d
グラビティデイズはあれ唯一無二やと思うんやが新作出んかな
めっちゃ好きやわ
0483それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:12:24.69ID:JZBZhoU70
>>308
そもそもCoDが過去最高レベルで売れてるからfpsが飽きられてるってのが間違い
0484それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:12:34.50ID:PaxZPg9gM
和ゲーはまた調子取り戻してきてるのにPS5が国内で大コケしたからなぁ
0485それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:12:36.18ID:g9czMCCDa
>>478
Symphony of WARやれ
0486それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:12:38.44ID:jFkMUYMTd
鬼武者はなんか派手じゃないか?
世界で売るには和風ならもっと硬派な印象
0487それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:12:47.88ID:uAWKbLdqd
FEはやりたかったけどようわからんストーリーで買う気にならんかった
0488それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:12:52.63ID:sIdv3xKVM
と思ったけど一番やべーのポケモンシリーズだな
化け物コンテンツ過ぎる
0489それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:13:07.80ID:VB3z5YLi0
>>440
ラスアスの方向性は「映画」のラベルを「ゲーム」って貼り替えただけの感じやから微妙やわ
凝った脚本を映画でやるかゲームでやるかでしかない
0490それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:13:11.91ID:v4vLFlL7d
鬼武者はもう仁王あるからな
0491それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:13:28.48ID:+etItHwad
世代ってなに?
0492それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:13:37.81ID:OWj7a6DK0
>>478
FEもリボーンも買ったけど日本のSRPGオマージュで作られたインディーズのフェルシールの方が遥かによく出来ててもうアカンってなった
0493それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:13:38.90ID:yxkpMUYT0
外人ってバイオアメリカのゲームだと思ってそう
キャラも舞台も日本ほぼ関係ないしアメリカ人ばっかやし
0494それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:13:43.02ID:45K/BuPR0
カプコンとフロムしかもう期待できないよな和ゲー
0495それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:13:53.22ID:VpxcbhjN0
>>463
wiiスポーツはwiiと同時発売だし
0496それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:13:55.14ID:wt8k5hSNa
エンゲージのストーリーは拷問やから全部飛ばしていいぞ
0497それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:14:00.13ID:rLQWPMU20
>>478
海外ならSRPG色々あるやろ
かなりバリエーション豊富やで
0498それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:14:08.72ID:jFkMUYMTd
ロストプラネット新作つくってもええぞ
0499それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:14:19.79ID:G9C3awzL0
>>493
バイオ=日本はむしろ有名やぞ
0500それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:14:25.74ID:lgfezIz1M
カプコンが真に復活させるべきはロストプラネットやぞ
ロスプラ2のオンラインは今までやった対戦ゲームの中で一番面白かった
0501それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:14:39.18ID:64nrPJJF0
10年くらい前だっけ洋ゲーの勢いヤベエよみたいな空気してた時期あったよな
蓋開けたらよくわからん拝金主義に走って勝手にブランド潰して自滅したところが多かった
paytowinだのルートボックスだの未完成品のライブサービス連発だの蛇蝎のごとく嫌われとる
0502それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:15:04.16ID:7DAcKaul0
>>70
和ゲーがゴミかどうかなんてどうでもいいけど自分の言ったことには責任を持とうや
ガイジ芸で逃げるのはもっとゴミやぞ
0503それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:15:16.90ID:ZLN/SFisM
任天堂がSwitch売れて調子乗り始めたのがなぁ
スプラ3とか酷すぎる
0504それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:15:18.76ID:1J/J2hIvM
合わせてもスマブラより売れてないんやなスプラ
新興にしてはようやりすぎてるけど
0505それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:15:19.85ID:9hsJ1x0a0
最近のオープンワールドが超美麗フォトリアルになりすぎててどこにアイテム落ちてるのかをR3押し込みとかで発動するフィルターモードがないと全く分からへんのはグラが良すぎるせいでグラの良さを帳消しにする機能ないとまともに遊べなくなってるわ
リアルになれば索敵がめちゃくちゃ大変になるんやな
RDR2の夜とかマジで敵見えねえぜ
0506それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:15:44.79ID:QLsp43O7d
カプコンは昔から洋画やアメコミからの引用多かったしグローバル市場には強いわな
デビルメイクライもブレイドのパクりやし
0507それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:15:47.82ID:yxkpMUYT0
フロムゲーも外人は日本のゲームとか知らなさそう
0508それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:15:50.28ID:CTlL49Ja0
>>492
リボーンはゴミクズクソゲーだったけどエンゲージめっちゃ出来いいやん
あれで文句言ってんのおまんこだけやろ
0509それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:15:52.70ID:++m3J9sB0
>>500
いらない
正確に言えばファンは満足しそうだけど速攻でサービス終了しそう
0510それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:15:55.26ID:t0K2CyzVa
FFってマジでこんなもんなん?
バイオより強いコンテンツだと思ってたわ
0511それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:15:58.33ID:Wh5woKE40
グラのせいでゲームがおざなりは主に日本人がスクエニ見てるからそう感じる説
0512それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:16:29.30ID:/z9mwjd1p
>>507
宮崎が名前売れてるしそこは知られてるんちゃう
0513それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:16:35.51ID:dA76U8xYd
大神は今ならもう一度跳ねるタイトルやろ
分かるな?カプコン
0516それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:17:06.40ID:nX9Bg3hV0
>>505
オブジェクトを壊せる・壊せないとか
開ける・開けられないの違いが判らんのよなグラがリアルだと
0517それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:17:07.79ID:45K/BuPR0
コーエーテクモ←こいつの評価は?
0518それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:17:11.31ID:FhXfaEDJ0
>>505
探索スキルがある分バイオよりいい気はするがなあ
まあバイオはルート範囲が少ないし探すのもゲームの楽しみと言われたらその通りなんだが
0519それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:17:18.05ID:1J/J2hIvM
ティアキンは前評判の高さからのガッカリで初週以降伸び悩んでブレワイより売れない未来がみえる
0520それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:17:21.71ID:OWj7a6DK0
>>508
SRPG好きならフェルシール触ってみるとええぞ
正直比較にならんで
0521それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:17:23.84ID:TXL3g9cz0
>>467
バイオ由来の謎解き要素バッサリカットして爽快感特化してくれたら買う
0522それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:17:32.47ID:9hsJ1x0a0
もしドラゴンズドグマ2が成功しようものなら
もう中世ファンタジーオープンワールドは海外より日本の方が上手いって事になってまいそう
カプコン頼むでTES6は当分出そうにないからな
0523それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:17:47.58ID:C4VMb/tid
ブシドーブレードも復活頼む
0524それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:17:49.62ID:HKwyPO8T0
>>510
ドラクエFFは日本のおじさんしかやってない定期
0525それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:17:52.00ID:rqvESMeer
最近のカプコンの打率から見ても外す気しないだろ
もう一度プレスオブファイア、復活させないか?
0526それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:17:53.17ID:L3la41DsM
>>517
和風モチーフゲーしか作られへんのかここって 流石にお腹いっぱいや
あとPC版最適化しろ
0527それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:17:55.78ID:wt8k5hSNa
>>513
セレッサ結構良かったわ
たしか大神作ってる奴だったはず
0528それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:17:57.63ID:pz2rDm3Md
>>505
その辺をシステム的にフォローしなかったアホアホゲーがエルデンリングや
コンパスないせいでダンジョンに近付いても入り口分からねえしクエストログもなかったから何十時間も前の会話を覚えてなきゃいけない
0529それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:18:00.95ID:1J/J2hIvM
>>513
よっしゃ!大神伝リメイクしたろ!
0530それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:18:14.66ID:jFkMUYMTd
>>513
面白いけど2dアクションが今更大ヒットはイメージできん
3dにしたら別ゲーになりそうだし
0531それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:18:28.16ID:E+Woq8Wzd
>>517
中日ロッテぐらい時々おっすごいやんってなる
0532それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:18:32.21ID:JZBZhoU70
>>420
グラと世界観は同時に成長するもんやぞ
0533それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:18:51.74ID:nZXY52Fv0
>>517
新規タイトルより仁王3出してくれ
0534それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:18:54.38ID:1C0LnBq80
>>488
キャラデザに竹呼んで世代交代しつつキャラゲーとしても更に魅力出たのは強い
ゲーフリの技術力は糞だけど
0535それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:19:03.61ID:9hsJ1x0a0
>>528
コンパスはあったやろ
GPSはないが
0536それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:19:06.17ID:nX9Bg3hV0
>>530
何のゲームと誤解してるのか知らないが大神元から3Dゲーやぞ
0537それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:19:09.57ID:v4vLFlL7d
コエテクは来年幕末オープンワールドゲー出すみたいやがまだ情報なさすぎてなんとも言えんな
0538それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:19:18.29ID:JZBZhoU70
>>439
むしろ格ゲーは日本以外ではド定番ジャンルや
ストリートファイターも売れとるぞ
0539それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:19:33.45ID:06wBMzs3M
FF16が特に話題になってないところを見るとガチで爆死しそうやな
やっぱ15 の傷はでかいよ
0540それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:19:46.16ID:9hsJ1x0a0
スト6って成功しそう?
0541それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:19:47.05ID:CTlL49Ja0
>>520
TO寄りなんやな
でもエンゲージ以上とは思わんな
ワイが求めてるのはあっちの方向やから
0542それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:19:47.11ID:c6xyj+AM0
>>485
なんかSteamのレビュー見る感じやとよさげやな
サンガツ
0543それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:19:55.29ID:rLQWPMU20
>>522
初代はオープンワールドとしてはかなり微妙だったけど2で取り戻せるんかね
0544それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:20:28.58ID:QUeTThYi0
>>540
無理
理由は単純に気持ち悪いから
0545それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:20:48.82ID:45K/BuPR0
ドグマ2と謎の白人ロリゲーは一切続報なくて草
0547それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:20:55.80ID:Wh5woKE40
>>525
もう20年近く出てないし無理やと思う
0548それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:20:55.82ID:pz2rDm3Md
ていうか今はインディーゲーでも全世界300万とか普通に売れる時代やからな
steam他販路の拡大でどこも売上伸びてるから和ゲーだけ好調ってわけでもない
0549それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:21:02.86ID:E+Woq8Wzd
ACは現代機で遊べるようにリメイクをつくれ
0550それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:21:03.96ID:QUeTThYi0
>>517
安売りしろ
アトリエとか高値で売るようなゲームちゃうやろ
0551それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:21:04.66ID:5HHb6PLl0
ps2以前までは和ゲー1強やったし全盛期ではないな
0552それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:21:09.53ID:4HoQ65hI0
>>252
普通に起用した側がクソやね
0553それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:21:13.45ID:OnDg+RWN0
FFは15が汚点すぎる
16の様子見勢は相当いると思う
0554それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:21:13.73ID:9hsJ1x0a0
洋ゲーって大作を発売から1年後には半額どころかそれ以下の値段で売り始める事あるから何千万本売れたと言われてもあんま値下げせん和ゲーと比べてもしゃーないと思うわ
でもバイオを低価格で売るカプコンはようやっとる
0555それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:21:29.43ID:wxWvHWupd
16は信者がヤバそうで初日に買う気にならん
レビューなんかも役に立たなさそうやし
0556それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:21:32.77ID:FhXfaEDJ0
>>522
ドグマとTESでは求められてるゲーム性が違いすぎるやろ
0557それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:21:40.19ID:C4VMb/tid
コエテクで幕末って聞くともう仁王3なんじゃないかと思う
0558それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:21:45.23ID:a2uAa5Usd
正直ワイは鉄拳とバーチャルファイターの区別がつかんねん
どっちかにパンダが出るのは知っとるんやが
0559それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:21:54.65ID:f02uvXOa0
>>540
新しい層が食いつかない限り無理
昔からやってるやつなんてほぼ引退しただろうし
0560それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:21:58.08ID:JZBZhoU70
>>548
インディで300万は普通ちゃうで
だいたいは100DLも行かん
0561それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:22:04.22ID:45K/BuPR0
>>555
吉田信者の14民ってPC勢多そうやのに売れるんかな
0562それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:22:08.87ID:E+Woq8Wzd
>>554
和ゲーはジャップには安売りしないだけで外国ではしてるぞ
0563それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:22:23.88ID:zmaTfSS/0
>>554
映画みたいに興行収入でカウントするか?
ソシャゲに勝てる要素が一つもなくなるけど
0564それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:22:30.38ID:yxkpMUYT0
こう見るとやはり国柄というか和ゲーはリスクを取りたがらないというか全く新しい作品はあまり作りたがらないよね
そんなことするよりは軌道に乗ったシリーズの続編作って安全に利益を出そうって考え
まあ正しいよな
0565それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:22:38.49ID:wt8k5hSNa
ライクゲーやりたいわけじゃないんだよな
メトロイドヴァニアとかいうけど
メトロイドドレッドがやりたかっただけだし
ブラステがやりたかっただけなんや
0566それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:22:42.68ID:rLQWPMU20
>>525
bof5って世界的に好評だったdivinity: original sinシリーズと戦闘システム似てるんだよな
あっちより大分前にやってたのにねえ
0567それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:22:43.74ID:2Q3STgz8M
任天堂新しいハードだせよ
Switchじゃもう厳しいやろ
0568それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:22:51.05ID:6Ou143xs0
リアルならリアルでいいってのにいい加減気付いてくれ
0569それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:22:52.35ID:nX9Bg3hV0
>>550
水着とか追加マップ加えて1万円超えとかほんと馬鹿げてる
昔はそういうの無料DLCだったのに
0570それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:22:58.75ID:dA76U8xYd
自分FF16であと一回だけスクエニ信じていいすか?
0571それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:23:03.91ID:hYabYlcCd
FF16はダーク笑な雰囲気でやりますとか行ってるけど所詮全年齢指定の時点でたかが知れてるやろ
戦場やモンスターに襲われてバラバラになった遺体ひとつ描けへんのやから
0572それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:23:05.53ID:++m3J9sB0
>>553
最近ドン引きしたんだが
なんかお願い社長とかと同じノリでソシャゲ新しく出てるみたいなんだがなんだんだあれ
というか前から別のもう一つ無かったか?汎用コピペ系の奴
ゲームの出来うんぬんよりIPの扱いが雑すぎるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況