X



●●●●広島 ●●●●横浜 ●●中日 読売○○ 阪神○○○○ 東京○○○○ ★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:43:18.84ID:ebar1KRO0
東京○○○○
阪神○○○○
読売○○
中日●●
横浜●●●●
広島●●●●
東京 現在+04 最多貯金*4(04/04) 最多借金*0(--/--)
阪神 現在+04 最多貯金*4(04/04) 最多借金*0(--/--)
読売 現在+02 最多貯金*2(04/04) 最多借金*1(03/31)
中日 現在-02 最多貯金*1(03/31) 最多借金*2(04/04)
横浜 現在-04 最多貯金*0(--/--) 最多借金*4(04/04)
広島 現在-04 最多貯金*0(--/--) 最多借金*4(04/04)
0564それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:01:54.28ID:0dcw5Xot0
でもバウアーの打撃見たいやろ?
0565それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:01:55.81ID:f5ab//l70
>>550
4試合で新井はもうなんか可哀想なことになってるぞ
0566それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:01:55.88ID:H/jLDf73d
監督するならDH無しの方が絶対に楽しい
0567それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:01:57.75ID:dpyOPa/h0
>>513
横浜打線に全く怖さ無かったしへーきへーき
三浦銀二出して経験積ませるんかなと思ったら翔さん申告敬遠して結局大炎上の三浦采配を見よ
0568それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:02:01.17ID:9Z+Pl3tu0
>>559
新井さんが曇るのは見たくないわね
0569それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:02:06.74ID:YkxD6CGrd
>>555
もう1人福谷だからもう完成してるで
0571それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:02:15.92ID:IE9M6ckS0
>>519
これはある
導入するならするで施行する数年前には決めてほしい
今年からいきなり始めるみたいなのは反対やわ
0572それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:02:35.12ID:iZymj4K7d
いい打者が育ちやすくなりそうなのでDH入れて欲しいな普通に
0573それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:02:44.00ID:X3j4JNlI0
>>561
ワイはそれがつまらんと思う派や
黄金期西武なんかほぼレギュラー固定で
怪我でもせんかぎり控えに出番がなかったって話やん
0574それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:02:47.95ID:71SLrHvc0
>>563
流石に高校野球でDH制は酷やろ
0575それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:02:56.21ID:P1HxKprGa
下手な下位打線より今永の方が期待できるぞ
0576それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:03:01.43ID:VrZj1Tbe0
でも開幕カードで無能監督はやっぱらしさだしてたよな
三浦→大和バントゲッツー
新井→バント失敗盗塁アウト
立浪→小笠原145球
0577それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:03:06.46ID:wD3PbPu3M
野球見始めたのがパやったからDHは別に違和感ないわ
0578それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:03:22.19ID:6mpm87x/0
 @@@
@(`ω´)@ ブリンソン様の打棒に酔いしれろ
0579それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:03:24.78ID:Dqda702NH
ワイはDH無くてもいい派やわ
世界に一つくらいそう言うリーグがあってもええやろ
くらいの緩いアレやからDH制導入に殊更反対もせんけど
0580それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:03:36.73ID:Vrul/U1+0
てか矢野はなんで早打ち進めてたの?
0581それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:03:45.01ID:rYdgg4Gxd
>>560
君のゼンゼンゼンゼンゼン
0582それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:03:47.25ID:t85YyvSg0
観客・視聴者は投手の打席見たいとか思うか?思わないやろ普通🤨
0583それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:03:48.00ID:e46M0IaN0
ツライさんでも3割は勝つんやで
そう思えば気は楽だよね🤗
0584それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:03:49.74ID:wqfwrV4v0
野球の醍醐味とやらのためにウェスタンかイースタンもDH廃止したら?w
0585それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:03:58.06ID:gpW5JpOj0
>>514
そら毎年打線ってずっと言われてる通りよ
0586それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:03:58.11ID:GZY18dSD0
>>574
u-18ではDHあるしそっちに合わせてええんちゃうかって思ってる
0587それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:03:59.96ID:LCA7zHTAd
DH導入って大体野手出身が賛成で投手(+捕手)出身が反対してるイメージやけどそうでもないんやな
0588それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:04:00.22ID:5K3GlyPip
>>558
あれはオコエの個性やな
あの走力と長打力、守備を考えると目を瞑ってやらんでもない
0589それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:04:03.01ID:f5ab//l70
>>580
ヒットや長打の方が感動するから
0590それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:04:14.10ID:cwyJjMESd
>>570
その年だけで通算3.43の投手なんがな
球場や守備差考えたら昨日打たれた濱口の方がよっぽど上やし
0591それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:04:16.02ID:iFVHUyIjp
>>572
若手が育つかどうかにDH関係ないよ
0592それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:04:20.14ID:S6c5Wudx0
セもDH導入して反対側のチームは主催試合で使わなければいい話しでわ
0593それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:04:26.17ID:3UhUKTaN0
若い選手を早いうちから一軍で使って活躍したら育成が上手いと言われがち
その選手がその後一軍やレギュラー定着にならなくて早くに衰えてもチームは育成上手いイメージが定着する
一方で大器晩成型の多いチームは選手が長く活躍しても育成上手いイメージはつかないし非難されやすい
ネットではこういう感じで語られてることが多いんやけどずっと疑問なんよな
0594それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:04:29.11ID:dpyOPa/h0
>>558
今日の濱口やたら飛ばしてたよな。投球間隔も妙に早かった。何考えてたんやろ?
0595それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:04:32.59ID:r4ZQKFsMM
阪神の四球が多いのはオープン戦からそうやったからな
どう考えても去年とアプローチを大きく変えてるから
去年の相性関係はあんまりアテにせん方が良いと思う
特に佐藤と中野は変わりすぎ
0596それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:04:34.99ID:gb4flxlc0
>>579
まあワイもコレや
投手の打席が全く無くなるのもドラマ的展開で正直寂しい気もするし
0597それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:04:46.08ID:Ftka+Mn+0
>>552
なんかこれ毎年いう奴いるけど
オスナやらバウアー来てる時点で無意味な仮定だよな
0598それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:04:46.60ID:u7GJKQbCd
>>572
原口とか見てるとほんまDHで見たくなるわ
0599それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:04:46.96ID:lsl5WGIpa
>>564
ひ ど い バ ン ト (ネットリ)
0600それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:04:58.81ID:lHOJ9GYY0
つらいです(*;◯;*)
0601それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:05:02.52ID:VrZj1Tbe0
高津の田口抑え抜擢とかどんでんの小幡中野コンバートとか有能なやつってことごとくハマるよな
0602それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:05:04.31ID:xpogH92M0
DHなしのまま投手がもうちょい打ってほしい
いけるやろ
0603それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:05:05.69ID:EGAvfaVI0
>>587
守備目線で言えばほぼ打ち取れる相手がいるのは相当楽やからな
0604それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:05:08.17ID:B/vwOjyj0
>>580
早打ち自体を勧めているよりも病的な「見逃し三振からは何も生まれない」思想の持ち主だと考えるとわかりやすいよ
異様にポジティブなのも含めて一貫してる
0605それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:05:12.60ID:2OUkwgrF0
>>590
濱口って規定達したことないやろ
流石に比較にならんわ
0607それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:05:13.48ID:VLpkMxzB0
>>580
四球ではビッグウェーブにならない
0608それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:05:20.83ID:X3j4JNlI0
原監督だけやけに熱心にDH導入を推してるけど
ソフトバンクに8連敗したから言い訳してるだけにしか見えんわ
パのDHなんかもう40年くらいやってるんやけど
別に40年間ずっとパが強かったわけでもないやろ

DHのおかげで選手が育つ、セより強いってのは甘えやと思う
0609それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:05:25.44ID:9Z+Pl3tu0
>>593
日ハム見てると一軍で使えば育つなんて言えんよな
0610それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:05:38.38ID:cPWymK+w0
そもそも4番投手とかが当たり前にある高校野球でDHなんて要らないに決まってんじゃん
0611それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:05:43.15ID:ZYKnrYtZd
巨人は桜井を出したのが最大の補強やな
0612それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:05:47.54ID:p0LV2XZ70
広島横浜の雑魚決定戦は広島有利や
なんせ苦手だからのぅ
0614それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:05:56.20ID:nsNc4zAGd
言うて横浜打線もそろそろ起きそうやけどなぁ
広島打線はせっかく起きたのにしょーもないミスでまた冷凍された気がするわ
0615それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:05:58.40ID:Xcm/qwnYM
セリーグDH導入の背景も巨人が鷹に8連敗したのか理由だからな
セリーグの野球は遅れてるとか言い出して
その後ヤクが日本一になったから話が進んでない
0616それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:05:58.73ID:F3hY7AWS0
うんこ
0617それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:06:04.22ID:5K3GlyPip
>>567
横浜打線明らかに腐ってたな
冷静に打席立ってたの佐野だけだわ
あの戸郷とか一球も降らんでいいわ
0618それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:06:05.67ID:71SLrHvc0
>>586
レスした後思いついたが大谷ルールなら全然ありかもな
0619それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:06:10.62ID:F7EUj6IS0
>>580
引き寄せの法則やぞ
ホームランになる!と思ってバットを振ったらホームランになるんや
0620それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:06:15.85ID:8+H4KlJl0
DHがあれば守備下手な若手のスラッガータイプを使って育てる事も出来るから導入して欲しいようないらないような
今年のドラフトの佐々木はDHが無いセリーグだと手が出しにくいからパリーグに持っていかれそうだしね
0621それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:06:24.73ID:ebar1KRO0
主催側がDHの有無決めれるのはどうや?
よっぽど駆け引きになりそうやが
0622それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:06:30.64ID:0O5lmKw50
DH入れんとそろそろ3Aから先発ピッチャー引っ張ってくるのは難しくなるやろな
打撃いいけどゴミ守備の中年とか歳いってDH以外は厳しいみたいなベテラン野手も他リーグ行くやろ
0623それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:06:34.67ID:cwyJjMESd
>>605
いや普通に格下やろ 
柳なんて横浜なら4点中盤のレベルの投手やんけ
0624それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:06:46.48ID:u7GJKQbCd
>>615
正直アレは原の理屈がださいわ
もうちょい別の理由づけあったやろって
0625それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:06:48.81ID:wqfwrV4v0
>>588
まあヒットも出たしベーランも速かったからまあいいかなとは確かに思った
でも今後も梶谷と交代で一番打者やるなら今日の初球凡退みたいなのは極力見とうない…
0626それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:06:57.51ID:3UhUKTaN0
どんでんは作戦使うタイプに思われてるけど、どちらかと言うと勢いで勝っていくタイプのチームやろ
オフやキャンプのコンバートや配置転換でそう思われがちやけど
0627それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:07:00.10ID:YkxD6CGrd
>>590
一昨年最優秀防御率取った選手を通算成績で見て判断するのはセンス無いやろ
0628それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:07:06.68ID:X3j4JNlI0
>>615
しょせん原の言い訳だわな
DH導入すれば強くなる理論なんか証明されてないし
0629それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:07:07.97ID:0dcw5Xot0
パリーグの打低っぷり見てるとDHと打者の育成は関係ないと思うわ
0630それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:07:09.62ID:5K3GlyPip
>>615
実際あんだけボコボコにされて言い訳できる状況なのもアレやろ
0632それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:07:11.60ID:e46M0IaN0
そもそも全部DHでいいよな
ショートのひょろがりの打席とか誰が見たいねん
0633それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:07:22.17ID:0IXaWR7Q0
>>608
出場する選手が多ければ多いほど、層が厚い≒金満チームが強くなるから巨人が推し進めるのは分かるけどね
0634それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:07:22.84ID:nsNc4zAG0
横浜はオープン戦から全員初球打ちを指示したりメチャクチャな打順を組んでるからそらそうなるわなって成績
0635それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:07:24.87ID:p0B9wtxIM
>>615
>>624
だーかーらー原は2009年WBCの時からDH毎年言ってるっつーの
0636それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:07:26.10ID:cwyJjMESd
>>613
バンドで盛られてる奴にだけは言われたくないやろな 
ビジター成績あまりにゴミすぎるわ
0637それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:07:27.03ID:VrZj1Tbe0
1番佐野2番宮崎の鈍足1、2番組んで先発ガゼルマン笠原とかギャグレベルの出てくるけど横浜ってこんなチームだったか?
0638それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:07:28.41ID:Ftka+Mn+0
というかDH有りにパリーグよりDH無しのセリーグの方がOPS高いからな
DHがあれば打者が育つなんて詭弁だよね
0639それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:07:28.50ID:ZGgWLFea0
>>620
言うてDHなんか若手の座る席じゃないやろ若い内からDHに甘えてたら守備なんか一向に上手くならんぞ
0640それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:07:31.01ID:GZY18dSD0
まぁピッチクロックやら機械判定やらと一緒に5年後くらいには導入されてるやろ
0641それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:07:32.41ID:F7EUj6IS0
DHはAHRAが声高に叫んどったけど他チームの編成終わったタイミングで推し進めようとして反感買っとったよな
それからはあんま言わんくなったような
0642それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:07:37.98ID:lHOJ9GYY0
>>614
せめて3人使ってノー安打の3番を変えんと無理や
0643それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:07:44.26ID:kDyszsZKd
横浜昨日だけでバックホーム中に進塁されるの2回やってたけど打てない打たれるとかそういう問題だけで済むのか?
0644それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:07:46.42ID:71SLrHvc0
通算防御率で言ったら札ドで3点台後半の有原さんとかどうなんだよ…
0645それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:07:54.06ID:p0B9wtxIM
>>628
>>630
原は2009年から言ってる定期
0646それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:07:59.96ID:iFVHUyIjp
パリーグでDHに入ってる選手なんておじさんばっかやし
DHの代わりで出てる選手も守備の上手い中堅どころがほとんどやぞ
DHだから若手が育つなんてのは幻想
0647それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:08:10.72ID:f5ab//l70
原がソフバンにボコられた言い訳にセリーグ全体を巻き込まんで欲しいわ
真面目にDH導入したい奴らも迷惑やろ
0648それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:08:12.38ID:5K3GlyPip
>>594
俺のイメージだと巨人戦の濱口は絶対勝てる
0649それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:08:17.15ID:kTVmjIOMd
>>608
交流戦17年間でセが勝ち越したの3回だけやぞ
初期の楽天いてこれや
0650それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:08:17.55ID:HCcpSLq80
>>608
原のDH導入論なんて第三次就任前から言ってるゾ
0651それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:08:22.05ID:PQ/a8AUWa
DH反対してるのにOP戦や二軍では使うチームってなんなん
0652それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:08:23.51ID:9Z+Pl3tu0
>>643
解説ブチギレてたななんか昔の横浜に戻った気がするわ
0653それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:08:23.93ID:7zJypZSsd
>>511
高津と岡田が采配で差をつけようとしていくのかっこええやん
0654それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:08:28.17ID:p0B9wtxIM
>>641
だって原がせめて議論しましょうって言っても議論すらしないやん
0655それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:08:32.01ID:YkxD6CGrd
最近ひたすら柳に粘着してるやつと同一人物?
0656それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:08:39.32ID:D+cJxJjt0
元山賊秋山がもう面影すらないのマジで悲しいわ
0657それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:08:41.23ID:ESNI5Osq0
>>615で思い出したけどWBCで中国戦だったか韓国戦だったかで戸郷が打たれた時AHRAが甲斐のリード批判してたの笑ったわ
お前そのリードに8タテ食らったやんけと
0658それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:08:43.11ID:/mKcg+q20
そういえばエスコバーの家族への脅迫みたいな記事Yahooで見たけどGではまったくスレもレスも見ないけど
もしかしてお前らがやったんか?
0659それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:08:47.70ID:X3j4JNlI0
>>633
多ければ多いほどってDHで増えるのはスタメン野手1人だけやぞ
選手層というならDHなしで終盤に代打や代走守備固めでどんどん控え使う野球の方が差がつく
0660それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:08:47.74ID:p0B9wtxIM
>>608
原は2009年から言ってる定期
0661それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:08:48.80ID:NZ1KXv5H0
ぶっちゃけ中日ファンの夢破壊して悪いけど
外国人野手全員ハズレ、特にアキーノが攻守にゴミ外人
ジャリエルに逃げられて中継ぎも壊滅した時点で
今シーズン終了でしょ
先発がいいとか言ってるけどそれで1勝3敗の時点で
先発がいくら投げても勝てないという証明じゃん
0662それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:08:52.86ID:VrZj1Tbe0
>>626
青柳1打席目棒立ちで騙しといて2打席目セーフティスクイズとか完全な作戦ちゃうんか
0663それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:08:53.00ID:lHOJ9GYY0
>>634
結局何がしたかったんやろな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況