X



焼き豚「もし大谷が他の競技やってたら」←これ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:56:26.09ID:REZw+d/S0
こういうこと言うのって焼き豚だけだよな
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:33:14.67ID:sag1GLom0
>>105
何もわかってないなら
メッシが2mあったら平凡な選手で終わりや
ドリブルに関しては脚短い方が有利やし
野球好きってまじで身長デカくて重けりゃいいって思ってるけど他のスポーツ好きはそんな考え小学生で卒業しとるぞ
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:33:17.19ID:BFMvTBO/x
持久力なんかそれこそ努力の領域やんけ
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:33:32.79ID:HXrd7gkRM
ウサインボルトがサッカー挑戦して消えたの悲しかったわ
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:33:46.10ID:P51x3GIGa
足が速いって決まった方向に前進するだけの野球と前後左右に動かないといけないテニスで同じなわけないのにな
帰宅部丸出しすぎてキツいわ
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:34:12.30ID:vDTK4YSEM
>>112
野球で体力なんて使わんわ草
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:34:27.19ID:VQ+SmHKEr
三笘さんが地元ブライトンでも知名度まるでなくて不人気なのバラされてて草
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:34:37.88ID:ZVhI8qP10
大谷はgに集まるような弱者男性を救ってんだから文句言うなよ
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:34:38.50ID:zmd1YgtuM
身体能力高ければどんなスポーツも通用すると思ってる運動オンチ笑える
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:34:44.06ID:P51x3GIGa
>>102
なお野球はテニスよりはるかにマイナー競技な模様
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:34:52.80ID:BFMvTBO/x
>>117
じゃあ代表の平均身長上がって喜んでたサッカーファンは馬鹿ってこと?
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:34:53.09ID:iCjxbr5u0
大谷ってトラップ下手そう
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:35:00.96ID:NCE65c2Hd
今のアスリートで思うのは照ノ富士がサッカーやってたら競技壊してたやろなってくらいやな
後は藤井聡太のカーリング
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:35:08.85ID:W0/llPVD0
サカ豚かテニスガイジか知らんけどイライラで突っかかってきて草
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:35:25.81ID:W0/llPVD0
>>128
大谷のリフティング動画見たことないん?
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:35:27.74ID:SjPBC+WY0
まだ野球にーとか言ってるアホはほんま死ねばいいのにな どんだけ奪ってったんだよ
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:35:33.64ID:DMH9ZM1Ia
>>106
野球に挑戦することに関しては厳しくて草
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:36:26.03ID:cH2ZNZrkd
これネタだから
ガチで言ってるのは運動した事ないやつだろw
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:37:01.00ID:P51x3GIGa
リフティング出来りゃサッカー上手いwww
帰宅部さん…
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:37:05.17ID:fG0zxeCjM
>>132
リフティングなんかそこらの成人男性でも誰でも出来るだろw
出来ないのお前?
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:37:06.42ID:ptUbpqqr0
ある程度ネタのレス乞食なんやろけどなんGってガチでそうだと思ってる奴おるから怖いよな
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:37:10.12ID:uiCLpqal0
二兎を追う者は一兎をも得ずの常識を覆したから大谷は凄いんや
もし他のスポーツをしてたらの妄想にこれほど心躍る日本人は居らんで
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:37:32.66ID:sag1GLom0
>>127
ポジションによってほしい身長変わってくるし全体のバランスも必要やからな
日本は低すぎたってだけ
ちなみに優勝したアルゼンチンは日本より低い
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:37:41.31ID:XX8z5de9d
>>135
サッカーのプロが何人も言ってる定期
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:38:00.32ID:W0/llPVD0
>>134
サッカーはボールが大きい
テニスはラケットの面が大きい
野球はバットにボール当てる面積が少ない尚且つ真芯でボールを捉えなきゃいけない

スポーツの中でも難易度かなり高いで
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:38:02.96ID:hIG8Yg2D0
>>126
1000万ドルプレーヤーの数が
10対200だよ。比べるまでもないくらいレベルに差があるよ
これは自分がテニスファンだからこその視点で言ってる
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:38:07.26ID:iFna5K/PM
>>98
そこそこデカくてキビキビ動けるウイング適正高い奴やな
デカすぎてのろまな奴はミニバスではビッグマンとして無双するかもしれんけど長期的には淘汰されるで
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:38:09.66ID:DDFOk8HrM
>>132
決してうまくはなかったぞ
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:38:10.67ID:cOLCQ+9g0
サッカーバスケは瞬時のアイデアや判断力
野球にそんなん必要ないし
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:38:12.05ID:TauR95b5M
リフティングでトラップ語る奴おるのは流石に草
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:38:28.61ID:DilFcc4G0
>>132
あんなのでサッカーのセンスあると思っちゃうのは運動下手すぎないか
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:38:40.78ID:ZVhI8qP10
大谷すごい😡😡
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:38:51.66ID:de51/gqlp
大谷の前にそれ言われてた一流選手って誰やろイチロー、松井稼頭央か
その前だと秋山幸二か
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:39:13.06ID:h5yXooiU0
星稜高校で松井の体力テストの記録更新した豊田はサッカーだとショボかったしな
0153それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:39:35.26ID:ky7x7pMC0
>>149
家?
0154それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:39:50.57ID:DMH9ZM1Ia
>>142
接触なし
自由度なし
体力必要なし


世界一楽なスポーツやん
0155それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:39:58.37ID:jPInkdUo0
>>28
アメフトといえば若貴と関係ありそうな名前だけど一切関係ない花田秀虎くんアメフトいったあと元気かな
0156それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:39:59.22ID:swEzr3Lmd
>>149
バスケより?
0157それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:40:02.98ID:14YeDjl7d
野球、バスケ、ラグビー選手は「他の競技やってたら」ってよく言われるけどサッカー選手はそんなことまずないよな
メッシがジョッキーやってたらとは偶に聞くけど
0158それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:40:10.00ID:DDFOk8HrM
>>141
お世辞って知ってる?
0159それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:40:11.79ID:W0/llPVD0
大谷だけじゃなくて野球選手はフリーキックも蹴れるからな

https://youtu.be/-MzX3zTKk18
0160それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:40:50.94ID:swEzr3Lmd
野球ってプレーの幅が狭いから職人気質のやつ多いよな
0161それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:41:33.41ID:BFMvTBO/x
>>154
サッカーより全然怪我の多い競技やけどな
0162それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:41:40.99ID:W0/llPVD0
>>158
サッカー日本代表選手より遥かに格上の年俸貰ってる野球にお世辞言う必要ある?本音やろ
0163それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:41:48.58ID:9gAwq+Dod
>>154
スポーツの動作で最も難易度が高いのはバッティング定期
0164それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:41:51.40ID:iCjxbr5u0
>>157
足でボールを扱うことに長けてる選手が他競技で応用聞くかと言われるとピンと来ないからしゃーない
0165それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:41:52.87ID:/D592MvKM
まあロナウドみたいな世界一のストライカーになってたんちゃうか大谷なら
0166それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:42:03.11ID:6O+9Ixwpd
高校サッカー史上最強といわれた長身エリートの平山の育成は失敗したよな
0167それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:42:04.98ID:AIJGKp6t0
大谷は闘莉王公認やからな
プロすら認めるんやからしゃーないやん
0168それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:42:12.31ID:c0NpYp5n0
>>157
フィジカル的には大した事ないからちゃうのアメフトとかヤバい人らの中に放り込んだら死にそうやし
0170それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:42:19.76ID:PuEprzoh0
室伏はよく言われてたやろ
大谷は室伏並の存在ってことや
0172それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:42:39.57ID:P51x3GIGa
体がデカけりゃなんでもできるんならなんでバスケの神様で198cmのマイケルジョーダンは野球全然ダメやったんやろなあ
0173それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:42:51.82ID:/fIIqzge0
野球のセンスって割と他のスポーツと独立しとるやろ
野球だけ上手いみたいなん成立しやすい
0174それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:42:54.58ID:DDFOk8HrM
>>162
野球は難しいからわからないですって言われて「野球は難しいから広まってないんだ!!知能が高くないとできないスポーツ!!!」とか喜んでそう
0175それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:43:01.30ID:W0/llPVD0
>>171
ずっと動いてるって言ってもちんたらジョギングしてるだけだしな
0176それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:43:14.87ID:8PJS9Y1W0
そんなに凄かったら陸上や水泳でも記録持ってそうなもんだけど
小中学校なんかほとんど兼業やろ?
0177それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:43:15.05ID:swEzr3Lmd
そもそもフィジカルよりセンスの方が重要だよな
測りようがないけど
0178それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:43:39.36ID:BFMvTBO/x
接触したらすぐすっ転がるサッカーが接触スポーツアピールするのお笑いだろ
野球のほうがよっぽど接触による怪我多いわ
0179それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:43:55.39ID:8txrDKjHd
>>172
だって野球ってフィジカルや体のデカさでやる競技ちゃうやん何言ってるんや
マイケルジョーダンがチェスやフィギュアスケートで活躍するなんて思う奴がいないのと同じように野球に向いてるなんて思ってる奴おらんやろ?
0180それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:44:03.67ID:c0NpYp5n0
>>173
道具使う競技はなかなか応用効かないわね
0181それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:44:07.52ID:c6ljDAH20
>>156
バスケは身長だけやん
0182それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:44:10.31ID:U2v0RkSzr
打撃と投球とかいう完全に別の動きで一流なんやから他のスポーツやってても成功はしてたやろ
0183それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:44:23.16ID:DilFcc4G0
>>141
彼らが絶賛しているのは大谷のフィジカルとストイックさがほとんどやぞ。その点についてはガチで日本ナンバーワンレベルだとワイも思うけど、それとサッカーぎ上手いかどうかは別の話や
0184それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:44:29.16ID:swEzr3Lmd
>>174
これよく言われるけど頭使わなくても良い方のスポーツだよな野球って
ほとんどやること決まってるから覚えるのはルールだけ
0185それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:44:31.70ID:DMH9ZM1Ia
>>171
野球は試合中寝たりタバコ吸ったり食事できるやん
てか7割くらい椅子に座ってるだけやん
0186それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:44:34.54ID:zmd1YgtuM
そんなにフィジカルだけで成立するなら世界中に2つのスポーツのトッププロでが居てもおかしくないが、1人も居ないのが証明してるだろ。
0187それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:44:52.35ID:6Ou143xs0
確かに三笘が他の競技やってたら~ってシコってるやつ見たことないな
0188それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:44:53.08ID:VZTITS2Y0
またサカ豚が嫉妬で発狂してるんか…
0189それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:44:56.65ID:/D592MvKM
実際体育のサッカーで野球部は足速いしキック力もあってサッカー部と互角のプレーしてたしな
子供の頃からサッカーやってたら余裕で野球選手のほうがサッカー上手いやろな
0190それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:45:03.59ID:swEzr3Lmd
>>181
じゃあアメフトにはなにがあるんや?
0192それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:45:10.87ID:PaoyNCuw0
ぶっちゃけた話フィジカルエリートの居ないサッカー界にフィジカルの神である大谷が降臨したらJリーグはおろかセリエAまで蹂躙されると思う
0193それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:45:23.52ID:BFMvTBO/x
怪我しない
試合の大半は歩くかジョギングしてるだけ
なのに試合は週1回

これがプロサッカーだろ
0194それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:45:32.18ID:re9nt3Yl0
テニス谷見てみたい
0195それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:45:43.70ID:/fIIqzge0
>>180
道具使う中でも特に独特やと思うわ
球技得意やけど野球は苦手とか野球得意やけど他の球技苦手とか成立しやすそう
0196それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:45:47.59ID:DDFOk8HrM
>>184
ほんまそれ
攻撃とかただ順番待ってるだけやしな
0198それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:46:00.41ID:swEzr3Lmd
>>189
何歳?
0199それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:46:23.09ID:RgIse46M0
>>172
マイケル・ジョーダン(31)
2A成績
127試合、497打席、436打数、打率.202、出塁率.289、長打率.266、OPS .556、88安打:2塁打17本、3塁打1本、本塁打3本、51打点、46得点、30盗塁、51四死球、114三振。

いうほどダメダメか?ずぶの素人がやってこれやぞ
0201それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:46:26.20ID:6O+9Ixwpd
高校時代のアメフト超エリートのメジャーリーガーってマウアーやジャッジくらいしか思いつかんな
0202それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:46:30.14ID:W0/llPVD0
>>189
これ

野球部はサッカーやらせてもテニスやらせてもバスケやらせてもなんでも上手かった
サッカー部はサッカー以外何もだめどころか野球部と互角の情けない愚体晒してた
0203それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:46:35.55ID:XMxS842aa
野球みたいな試合中ほとんど動かん競技の奴は他の競技では通用しないやろな
0204それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:46:49.27ID:ky7x7pMC0
イチローは他の球技だめだめやったりしたな
タイプとして職人気質の極みみたいな感じやろ
0205それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:46:49.51ID:oWCZABk60
大谷がサッカー選手ならぶっちゃけビジュアルだけで今いるどの日本サッカー選手より人気出てるやろ
今日見て改めてサッカーに必要なんはとにかく華やと気付いた
全て顔や顔

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1643087985880215553/pu/vid/824x720/IddfF5ZQaGXBVdDb.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1635977028381069312/pu/vid/1010x720/8lryzgZNw56MCdkl.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1611350667985309698/pu/vid/784x720/2-ZKSRLpmj6-Dth3.mp4

https://i.imgur.com/qvyrt3I.jpg
https://i.imgur.com/vE8r7gB.jpg
0206それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:46:53.28ID:8txrDKjHd
だって三笘やネイマールがアメフトやってたらなぁテニスやってたらなぁなんて妄想して楽しいか?
八村とか大谷とかサニブラウンがサッカーとか他競技やってたらどうなってただろうって考えた方が絶対楽しいやん
だからこういう言説が多いんだよ
0207それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:47:05.01ID:swEzr3Lmd
>>192
よくわからんけどあんだけ競技人口いるんだからフィジカルエリートだって当然いるだろ
0208それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:47:09.18ID:c0NpYp5n0
>>195
バット振る
ボール投げる

これだけでもう体のどこ使うか全然違うしな
0209それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:47:11.98ID:6pBuCtwMa
毎日4時間試合して年俸高いってブラック企業の年収自慢と同じやん
0210それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:47:19.88ID:P51x3GIGa
>>186
これ
世界最速のボルトだってサッカーは全然だったしな
大谷がテニスやれば錦織超えるとかアホすぎて
0211それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:47:20.92ID:RaQm5zwld
野球なんかしょせん競技人口少ないマイナースポーツやしな
競技人口多いメジャースポーツでは通用しないやろな
0212それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:47:34.15ID:BFMvTBO/x
>>203
サッカーは歩き疲れて週一回しか出来ないもんな…
ハードすぎるよ…
0213それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:47:41.10ID:SjPBC+WY0
>>185
試合中寝たりタバコ吸ったり食事してってすげー動いてるやんw 野球ってやっぱすげーわ
0214それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:48:09.98ID:iCjxbr5u0
君らってボールを足で扱うことの難しさを基本的に舐めてるよね
ボールを手で扱うのと足で扱うのとじゃ難易度ぜんぜん違うのくらい体育でわかるやろ?
0215それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:48:28.22ID:jPInkdUo0
サッカー詳しくないけど団体競技ってまた特殊やないか?
野球は団体競技だけど個人競技の側面も強いし
0216それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:48:43.25ID:6jtD9LKK0
世界トップクラスのフィジカル持ってるやつに言うセリフやしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています