X



焼き豚「もし大谷が他の競技やってたら」←これ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:56:26.09ID:REZw+d/S0
こういうこと言うのって焼き豚だけだよな
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:13:07.54ID:YAwsRoDy0
>>10
逆になんで超えないと思うんや?
錦織なんて一般人に混ざっても普通体型やん
大谷はじめ野球のトップは「あ、こいつなんかやってんな」って体格してるやん
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:13:28.56ID:q5FG4bpgd
ラグビー日本代表がベスト8行った時はめっちゃ言われてたやろ
リーチマイケルとか五郎丸とか稲垣がサッカーやってたらW杯優勝してたとか
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:13:34.63ID:qJ9ddAzu0
>>39
アマチュアでは人気あるけど国内プロがパッとしないしNBAに行けるような人材も少ない
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:14:03.88ID:SjPBC+WY0
野球って全てのスポーツに行かせるんよ 例え話も野球が圧倒的なんだし 普通のことだよw 嫉妬見苦しいんよなこいつ
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:14:22.42ID:KiQWwgwxr
室伏とかもそうだしすげえフィジカルの持ち主には言いたくなるやろ
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:14:42.81ID:RYXLwYX+0
>>44
まあ実際ヒョロガリしかおらん今の日本代表を全員ラグビー選手にしたほうが強いやろな
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:14:52.14ID:SjPBC+WY0
結局さ想像が着くかつかないかの「差」でしかないんよw 大谷ならって想像できるの 三苫?想像できますか?って話 恥を知れ
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:15:15.19ID:WCf4GifSd
サッカーっていつも他競技で殴られてるよな
関取がサッカーやってたら...とかバスケ選手がサッカーやってたら...とか
日本のサッカー選手ってなんであんなフィジカル弱く見えるんやろ
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:15:30.82ID:swEzr3Lmd
>>43
フィジカル順に活躍するスポーツとは限らないだろ
サッカーもトップはメッシだし
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:15:34.47ID:RYXLwYX+0
>>50
実際ゴミやん
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:15:37.33ID:459aQC4Z0
「交配すべき女ニチャア」みたいなのはガチで気持ち悪い
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:15:45.67ID:SjPBC+WY0
>>33
馬鹿にしてんな ほんと応援したくねーわ 野球にリスペクトがない 所詮野球の落ちこぼれのくせな
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:16:13.58ID:zHuxzOn4d
室伏が野球やってたら、ってむしろ野球ファンは楽しそうに語ってたのに

大谷がサッカーやってたら、にサッカーファンが発狂しまくるのはひとえにコンプレックスだよな
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:16:18.51ID:weIIav6V0
ゴルフ、相撲、ボクシングあたりかなあ
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:16:34.05ID:SjPBC+WY0
>>16
だからさーw いい加減気づけよ こんだけ他の競技に取られても大谷が1番ってことは野球がフィジカルを鍛えるってことなんだよ
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:17:03.28ID:YAwsRoDy0
>>44
サッカーの始まり考えたらそれはまあそうやろ
ソフトボールとベースボール比べるようなもんや
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:17:59.03ID:swEzr3Lmd
何度も言うけど野球選手のフィジカルなんてそんな大したことないやろ
サカ豚叩きにフィジカル使いすぎやで
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:18:00.70ID:lUyyf29f0
大谷がほんとに他のスポーツでも成功するならとっくにショートとピッチャーの二刀流やってるわ
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:18:01.12ID:XoIYf4KV0
大谷がボクシングやってたらメイウェザークラスになってそう
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:18:02.36ID:xIOvqsiza
フィジカルコンタクトないスポーツをあげてる時点で
これいってるやつはスポーツ詳しくないよな
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:18:46.46ID:BFMvTBO/x
160投げる腕の振りでテニスのサーブ打ったらどうなるんや
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:19:04.77ID:N9RgKYJP0
むしろ野球ファン以外が言ってることが多いと思うけど…
大谷がサッカー選手だったらみたいな話でクソ細かな移籍プラン組んでたわ
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:19:08.37ID:XoIYf4KV0
>>62
そもそも大谷のあの肉体でフィジカルスポーツで通用しないなんてありえない
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:19:43.27ID:38i0iFRAd
杉谷がお笑いやってたら...福谷が物理学やってたら...丸が将棋やってたら...
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:19:55.45ID:swEzr3Lmd
>>65
でも2mないやん
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:20:46.36ID:WG8mUdO00
サッカーもデカいやつ出てきて欲しいな
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:21:56.32ID:swEzr3Lmd
>>70
サッカーってそもそもでかいやつ有利なん?
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:21:59.16ID:X/eFc3dl0
僕からは一つだけ。
大谷ハラスメント、やめません?
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:22:06.95ID:YAwsRoDy0
>>51
メッシがなんでトップかしらんのか?
成長ホルモン投与で動体視力が異常に発達してるからやで
動体視力もフィジカルのうちやしメッシは身長を補う動体視力があっただけ
錦織にそういう要素はないやん
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:22:17.03ID:c6ljDAH20
サッカーにフィジカルとかほぼ関係無いやん
大谷がサッカーやってようが変わらん
それよりアメフトかバスケやってたらどうなるか気になる
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:22:52.31ID:+dmf0s6+0
>>26
錦織って野球全然知らんやろ
大谷ですらよく分かってないやつだぞ
サッカー大好きやし
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:23:03.78ID:BFMvTBO/x
逆に言えば錦織が160キロ投げて140m飛ばすHR打てますかって話でしょ
大谷がサーブやストローク打ったらどんな強烈な球になるんや
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:23:51.12ID:W0/llPVD0
まあ軽く錦織くらいは成績残せるやろな
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:23:59.87ID:9fMTZ+xdM
あの体格見たらなんでもやれそう感ある
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:24:40.92ID:swEzr3Lmd
>>73
なんじゃそれ滅茶苦茶やでそもそもメッシ以外もそこまでフィジカルエリートでもないし
そもそも世界ランク四位まで行くんやから運動神経と才能がないわけないやん
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:25:00.80ID:9m3Bo6Sg0
他競技にコンバートするのをやめましょう
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:25:26.18ID:c6ljDAH20
室伏広治がアメフトやってたらアメリカでも通用したかな
陸上や野球の技術ゼロなのに100m10秒台、直球130キロってすごいよな
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:25:35.03ID:W0/llPVD0
>>80
錦織が運動神経いいなんて思ったことないけどな
精々足が少し速いくらいやない?
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:26:12.19ID:+dmf0s6+0
>>84

スポーツどころか走ったことすらないやろ
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:26:16.21ID:swEzr3Lmd
>>83
アメフトって人気凄いだけで競技人口はアメリカでも少ないんやで
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:26:32.46ID:mWlVcpae0
別に成長期じゃなくても今の状態で陸上に転向してもすぐに日本代表レベルまでいけるんちゃう?
特に投擲系とか練習量やテクニックよりも単純なパワーが必要な競技は数ヶ月間みっちり基礎を教え込めば大谷にごぼう抜きされそう

まぁ陸上やと世界トップ5に入る実力でも1億どころか5000万すら稼げんやろうど
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:26:34.94ID:swEzr3Lmd
>>84
何がわかんねんお前に
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:26:40.10ID:oDA1J5W9M
室伏もよく言われてたわ
マイナー競技で活躍したやつは大抵言われる
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:27:11.40ID:P51x3GIGa
>>77
テニスってコート内にボール打つ競技やで
120メートルも飛ばしてもエラーにしかならん
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:27:28.70ID:uiCLpqal0
大谷は可能性を感じるからな
他のスポーツでここまで体格と柔軟性に恵まれた日本人は見た事無いわ
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:27:37.47ID:SjPBC+WY0
ポリー速がまとめそうなゴミスレだな ぬるぽ見ててもあそこはわざとこういうタイトル使ってアクセス数かせぐから嫌いだわ
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:28:01.94ID:p+gkS9oHM
大谷がゴールキーパーならクルトワになれてた可能性感じるわ
センターバックやセンターフォワードで活躍してたかは分からんけど
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:28:15.91ID:zmd1YgtuM
いくら体に恵まれてもそのスポーツに求められるセンスが無ければ上に行けないんよ
こんな簡単な事も分からない運動オンチ草w
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:28:24.15ID:sag1GLom0
サッカーって190cmでも200cmでもJ3にすらちらほらいるレベルなんよ
メッシやネイマールが世界最高の選手になれる競技やしまじで肉体関係ない
1番大事なのは瞬発力とスタミナと知能や
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:28:27.50ID:BFMvTBO/x
野球やってほしかったなんて思う日本人なんて室伏くらいか
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:28:58.82ID:CAH+2rUr0
>>19
むしろどういう奴がバスケを選ぶべきなんや
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:29:13.82ID:3DDjJd3Dd
【悲報】サッカー日本代表キャプテン、野球コンプがエグすぎる

「大谷翔平はサッカーをやるべきだった」
「サッカーが弱いのは人材を奪う野球が原因!」

https://i.imgur.com/pc6aFp1.png
https://i.imgur.com/FdN5WmA.png
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:29:18.09ID:DMH9ZM1Ia
室伏が野球やってたら余裕でホームラン王やろな
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:29:57.01ID:W0/llPVD0
大谷がテニスで通用できる理由

・背が高いからビッグサーバー並のサーブが打てる
・野球で培ったミート力でラケットの真ん中(真芯)でボールを当てることができる
・足が速いから決定打になるような相手からのキツい球も追いついて返すことができる
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:30:31.01ID:hIG8Yg2D0
>>10
言っちゃ悪いけどテニスって野球に比べるとおもくそレベル低いよ
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:30:31.44ID:mWlVcpae0
>>98
バスケが好きな190cm以上ちゃうか?
身長だけで無双できるのは高校生までや
海外は化け物揃いやし
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:30:34.74ID:swEzr3Lmd
>>98
そらチャラチャラしながら遊びでバスケやりたいやつよ
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:30:50.31ID:IVZSOhZVd
>>96
そいつらはただデカいだけのデクの棒やん
極端な話メッシの能力持った2mの選手が1万人いたら今のサッカー選手なんて全員駆逐されるやろ
だからスポーツのセンスがあってデカい大谷やら千代の富士やら室伏やらにスポットが当たるんや
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:30:58.25ID:W0/llPVD0
>>100
真芯でボールを打つ繊細な技術がないといくれフィジカルが強くても無理
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:31:07.07ID:vDTK4YSEM
>>101
左右に振られ続けて全速力でダッシュせなあかんぞ
20分持つかどうかやろ
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:31:25.07ID:WlmpgG9B0
>>106
いや室伏なら通用するやろ
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:31:29.06ID:P51x3GIGa
大谷が〇〇やってたらとかいうたられば論を完全論破するマイケルジョーダンの野球挑戦
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:32:13.32ID:hIG8Yg2D0
>>66
野球もやってたよ
ボール球でもなんでも振っちゃうから向いてなかったって本人談
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:32:13.52ID:y5auBk7C0
今の20代が野球に恵体集めてた最後の世代って感じがするよな
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:32:19.36ID:W0/llPVD0
>>107
二刀流で年間140試合オーバーやってんのに体力ないわけないやろ
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:32:45.14ID:GyIAs6ea0
大谷クリケットに転向してくんかな?
そしたら日本でもクリケット人気増えるのに
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:32:45.95ID:CAH+2rUr0
>>68
全員やってるやんけ
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:32:46.35ID:GPlTNzFNd
>>16
日本にまだこういう痛いやついるんだ
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:33:14.67ID:sag1GLom0
>>105
何もわかってないなら
メッシが2mあったら平凡な選手で終わりや
ドリブルに関しては脚短い方が有利やし
野球好きってまじで身長デカくて重けりゃいいって思ってるけど他のスポーツ好きはそんな考え小学生で卒業しとるぞ
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:33:17.19ID:BFMvTBO/x
持久力なんかそれこそ努力の領域やんけ
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:33:32.79ID:HXrd7gkRM
ウサインボルトがサッカー挑戦して消えたの悲しかったわ
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:33:46.10ID:P51x3GIGa
足が速いって決まった方向に前進するだけの野球と前後左右に動かないといけないテニスで同じなわけないのにな
帰宅部丸出しすぎてキツいわ
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:34:12.30ID:vDTK4YSEM
>>112
野球で体力なんて使わんわ草
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:34:27.19ID:VQ+SmHKEr
三笘さんが地元ブライトンでも知名度まるでなくて不人気なのバラされてて草
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:34:37.88ID:ZVhI8qP10
大谷はgに集まるような弱者男性を救ってんだから文句言うなよ
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:34:38.50ID:zmd1YgtuM
身体能力高ければどんなスポーツも通用すると思ってる運動オンチ笑える
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:34:44.06ID:P51x3GIGa
>>102
なお野球はテニスよりはるかにマイナー競技な模様
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:34:52.80ID:BFMvTBO/x
>>117
じゃあ代表の平均身長上がって喜んでたサッカーファンは馬鹿ってこと?
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:34:53.09ID:iCjxbr5u0
大谷ってトラップ下手そう
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:35:00.96ID:NCE65c2Hd
今のアスリートで思うのは照ノ富士がサッカーやってたら競技壊してたやろなってくらいやな
後は藤井聡太のカーリング
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:35:08.85ID:W0/llPVD0
サカ豚かテニスガイジか知らんけどイライラで突っかかってきて草
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:35:25.81ID:W0/llPVD0
>>128
大谷のリフティング動画見たことないん?
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:35:27.74ID:SjPBC+WY0
まだ野球にーとか言ってるアホはほんま死ねばいいのにな どんだけ奪ってったんだよ
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:35:33.64ID:DMH9ZM1Ia
>>106
野球に挑戦することに関しては厳しくて草
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:36:26.03ID:cH2ZNZrkd
これネタだから
ガチで言ってるのは運動した事ないやつだろw
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:37:01.00ID:P51x3GIGa
リフティング出来りゃサッカー上手いwww
帰宅部さん…
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:37:05.17ID:fG0zxeCjM
>>132
リフティングなんかそこらの成人男性でも誰でも出来るだろw
出来ないのお前?
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:37:06.42ID:ptUbpqqr0
ある程度ネタのレス乞食なんやろけどなんGってガチでそうだと思ってる奴おるから怖いよな
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:37:10.12ID:uiCLpqal0
二兎を追う者は一兎をも得ずの常識を覆したから大谷は凄いんや
もし他のスポーツをしてたらの妄想にこれほど心躍る日本人は居らんで
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:37:32.66ID:sag1GLom0
>>127
ポジションによってほしい身長変わってくるし全体のバランスも必要やからな
日本は低すぎたってだけ
ちなみに優勝したアルゼンチンは日本より低い
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:37:41.31ID:XX8z5de9d
>>135
サッカーのプロが何人も言ってる定期
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:38:00.32ID:W0/llPVD0
>>134
サッカーはボールが大きい
テニスはラケットの面が大きい
野球はバットにボール当てる面積が少ない尚且つ真芯でボールを捉えなきゃいけない

スポーツの中でも難易度かなり高いで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況