X



焼き豚「もし大谷が他の競技やってたら」←これ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:56:26.09ID:REZw+d/S0
こういうこと言うのって焼き豚だけだよな
0609それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 03:23:26.66ID:ZNKDv0+JM
背が低いとスポーツダメってのが1番やばいやつやな
そんな身長コンプレックスあるんか?
0610それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 03:23:36.88ID:csk+IrWG0
>>607
冗談で言ってるんですよね?
0611それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 03:24:46.31ID:1gRnJ3spa
>>14
できないやろ
0612それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 03:24:53.55ID:788zfxp5d
>>608
北青鵬 204cm 177kg

ヒョロガリで草
接触したら骨折れそうw
0613それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 03:24:57.85ID:swEzr3Lmd
>>611
できてるやん
0614それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 03:25:10.64ID:I/iaqkT+a
>>610
フィギュアスケートなら大谷やろうけどどの競技でも八村には負ける思うで
0615それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 03:25:51.53ID:8ZuU1L/Od
ただのフィジカルエリートでもズベレフレベルで頭打ちだぞ
テニスセンスが無いとGS優勝レベルは無理。
0616それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 03:25:51.70ID:8KNU6de9a
野球で良かったな
バレーなら変なニックネームつけられてたわ
0617それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 03:26:05.07ID:3DDl30mda
サッカーには身長マウント取るのにバスケ相手だと身長ゲーとかダブスタ難癖付ける焼き豚ほんと草
0618それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 03:26:21.69ID:Fb84GgHw0
大谷って成長力が凄いよな
MLB挑戦も通用するのは投手の方だけと思ってたけど打者でパワー無双するとは思わなかったし
0619それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 03:26:36.39ID:csk+IrWG0
>>614
そういう事じゃなく八村塁は野球やってましたよ
0620それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 03:27:06.09ID:fmxMtJA00
絶対ないやろうけどガチのスポーツマン決定戦みたいなの見たいな大谷とか八村がどれだけパワーあるのかみたい
0621それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 03:28:01.04ID:NBAiw8mid
>>614
テニスは確実に大谷のが上手い
0622それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 03:28:06.86ID:ZNKDv0+JM
>>618
投打とも成長も対応も早かったな
ケツ引いておよぐ癖もかなり早くなおせたしパワーさらについたし
0623それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 03:29:25.37ID:Ftka+Mn+0
大谷は勿体無いから藤浪をサッカーに送り込んでれば面白かったな
0624それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 03:29:34.48ID:csk+IrWG0
八村塁は正直悔しいよバスケ行ってしまったのは、ただオコエという存在が居るんで
あながち成功したかどうかは不透明ですね
0625それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 03:30:12.89ID:/PZtAOb00
>>617
なおサッカーも毎回海外とやるとき相手の身長がーを連呼する身長ゲーな模様w
0626それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 03:30:34.72ID:AptIAuDu0
>>68
杉谷は今の時点でもスベり倒してるぞ
0628それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 03:31:28.54ID:swEzr3Lmd
>>621
どうやろうな移動はバスケの方が近いやろテニスに
0629それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 03:31:34.70ID:/PZtAOb00
横浜の大田とかラグビー代表監督に連れて帰りたいって言われたほどの素材
0630それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 03:32:07.33ID:SF6MZbsF0
>>615
ズベレフは普通に天才やけどな
体格だけでTF2勝MS5勝オリンピック金メダルは無理
0631それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 03:32:32.37ID:NariGOywd
>>620
八村(年収20億) 錦織(年収40億) 松山(年収40億) 大谷(年収80億)らのスポーツ番組

何かあったらテレビ局ごと終わるやろ
0632それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 03:34:22.94ID:63pZam00d
>>624
言うほど八村が野球やってたら...って思うことはないな、アスリートとして何が強みなのかよくわからんし

錦織なら.350くらい打てそうとか
ウルフアロンや照ノ富士なら60本打てそうとか思うことはある
0634それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 03:36:14.59ID:ky7x7pMC0
>>633
大谷アクスタとか作ったら売れそう
0635それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 03:36:15.22ID:qJ9ddAzu0
>>618
筒香なんて何年経っても筋トレしないのに😅
0637それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 03:36:50.96ID:JBtjo+Gq0
他人のふんどしで相撲取ってるあたりスポーツのファンって自分にはなんもないゴミしかいないんだろな
0638それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 03:37:14.73ID:IKUilPqQ0
中国みたいに向いてるスポーツ教えてくれるとこないの?
0639それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 03:37:17.43ID:swEzr3Lmd
>>591
どんなやつか聞いたとたんだんまりきめこんで草
どんだけ空虚な男なんや
0640それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 03:37:26.26ID:nboRVnNzd
ロナウドが他の競技やってたら~ってなら分かるけど三苫が他の競技やってもトップレベルにはなれんやろ
0641それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 03:38:23.99ID:hO54/plg0
>>601
卓球がフィジカルでなんとかなるスポーツならウーゴやウジンがとっくに天下取ってないとおかしいやろ
0642それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 03:39:20.89ID:/PZtAOb00
野球   身体能力いります 身長いります 体重あれば有利です 動体視力いります 握力いります リストいります 走力あれば有利 遠投いります 横の動きいります

サッカー 身体能力いります トラップ能力いります 走力あれば有利

動体視力もいらないサッカーは簡単です
0643それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 03:41:09.74ID:TYtueg5k0
>>642
卓球はスポーツの中でもかなり異色な感じするわ 読み合いとか回転の掛け合いとかやからフィジカルエグいだけでも勝てないのが面白い
0644それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 03:41:25.47ID:UEKoM+Gt0
錦織はフィジカル的には大したことないで
アイツが凄かったのはプレースタイルや
当時は革命的やったから勝てたんや
タワシに真似されたから勝てん様になった

テニス界はサッカー以上にヒョロガリ
学生の内はスタミナ重視のネバネバテニスで成功体験に執着して海外出る様になった途端に外人パワーにボロカスにされとるやつばっか
0645それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 03:42:35.31ID:o0DOlQKI0
大谷のスペックに疑いようがないのは事実だけどNPBとBリーグじゃ指導者の質も設備も資金も違いすぎて比較にならん
せめてバスケ強豪国で産まれてくれないとNBAキツイやろ
0646それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 03:42:43.86ID:hO54/plg0
>>643
カーリングより頭の回転早くないと出来ないんやろか
0647それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 03:43:05.70ID:UMsEQw/W0
大谷なんてなにやっても成功するやろ
スポーツじゃなくても成果出してそうなストイックさや
0648それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 03:43:10.21ID:KS03FNRw0
>>643
卓球ってとにかく2歳までに始めなきゃどうにもならんレベルやろ13歳ぐらいには日本代表入ってないとあかんみたいやし
0649それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 03:43:45.39ID:swEzr3Lmd
>>645
Bリーグ経由する必要はないやろ
大学からアメリカや
0650それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 03:44:06.89ID:sgeIXZVc0
>>584
上手くて草
0651それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 03:45:37.62ID:hO54/plg0
>>647
アメフトは無理やろ
すぐ吹っ飛ばされて怪我しそう
0652それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 03:46:16.16ID:1IxmrOLld
でも誰の肉体になりたいかって言われたら若い頃のレブロンしかないやろ
0653それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 03:46:56.46ID:IRg7JJ+OM
日本国民って実はそんなに大谷に興味ないよな
エンゼルスの試合見てるやつ全然おらんし

やたらTVで報道されてるから知ってるだけっていう
0654それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 03:47:25.64ID:ky7x7pMC0
>>646
考えてちゃ無理やろ反射の世界や
0657それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 03:48:40.03ID:63pZam00d
>>653
平日昼に視聴率10%定期
0658それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 03:49:47.35ID:VZTITS2Y0
>>657
凄すぎで草
0659それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 03:52:25.27ID:1OWueH7Y0
>>657
普通に凄くて草
0660それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 03:52:33.68ID:YQTXzX450
フィジカルはともかく
競技に臨む姿勢がほかと段違いやから
他のスポーツやってもある程度成功しそう
0661それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 03:52:37.96ID:FVgL4XVGd
>>656
サッカーやってたらメッシ超えてたな
0662それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 03:53:09.93ID:Cv8cnCE9a
大谷と八村がサッカーやってたらワールドカップ優勝しとるやろ
0663それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 03:57:51.34ID:3yCR3puk0
大谷にはav男優になってほしかった
女優がカラミの中で身長高くて筋肉質な大谷に本気で落ちてる様を見たかった
0664それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 04:00:44.72ID:bYiXvtfK0
まぁ日本人がスポーツで稼ぐなら野球一択だよな
0665それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 04:05:12.47ID:ps2EXEP10
堂安が言ってるけど
0666それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 04:07:04.58ID:vSzaxozka
相撲やってても今頃は膝を壊して休場の多い力士や
把瑠都や琴欧州と同じや

朝青龍や白鵬ら相撲のフィジカルはもっと上やからな
0667それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 04:07:05.54ID:MNJ5IqAV0
もう野球にフィジカルエリートが集まる時代でもなんでもないのに
0668それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 04:19:45.68ID:mOcGXa330
これの笑えるところは野球選手がちょっとリフティング出来たらもうバロンドール確定くらいに持ち上げ始めるとこ
じゃあド素人でゴロ捌いてたサッカー日本代表の大迫はなんや?本塁打王サイ・ヤング賞両取り確定か?w
0669それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 04:24:19.04ID:H5F4u62P0
>>668
いや大迫ならそのくらいあると思うが
0671それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 04:27:22.33ID:SjPBC+WY0
>>667
だから言ってるやん野球がフィジカルエリートを育てるんだって ほんまアホよな
0673それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 04:29:39.61ID:mOcGXa330
吉田の件とかあんなクソ分かりやすいマウスサービスをあそこまでピュアに信じるのもはや可愛いまであるわな
0674それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 04:30:52.53ID:FmDoTuWD0
これなろう小説のネタになりそう
「メジャーを完全制覇した俺がメッシに転生~」
0675それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 04:31:27.50ID:mOcGXa330
大谷は指定された球技の最適解の肉体に作り替えて参戦
他選手は今の体で指定された球技に参戦

この謎の条件設定はなに
0676それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 04:33:13.98ID:FVgL4XVGd
>>668
ちょっとの基準が高すぎるんよ~
0677それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 04:39:00.47ID:UOEmRvKHp
バスケやとフィジカルが心配やしバレーやと背が低すぎるからなあ
サッカーは経験値がものを言うスポーツやし強いて言えばアメフトやない?
0679それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 04:40:19.37ID:VrDI3p8O0
いやサカ豚も言ってるでw
大谷がサッカーやってたら~って
0680それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 04:40:34.11ID:RLSqBzvL0
背が高いだけじゃサッカーで通用しないからな

ソースは平山相太
0681それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 04:41:44.79ID:hMdR4P8ta
野球にフィジカルエリート集まるとか言うけどそうでもなくね?
むしろ国内ではサッカーよりマイナーなバスケバレーのがデカいやつ多いイメージ
0682それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 04:42:16.39ID:UOEmRvKHp
>>50
そもそもサッカーのルールがディフェンス有利すぎておかしいもん
0683それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 04:43:08.62ID:mOcGXa330
焼き豚「三笘wあんなクソガリが野球は無理やw」
ワイ「じゃあ大谷もあの体やと一瞬でバテるからなんもできんと思うで」
焼き豚「大谷なら体作ってくるだろ!そんなことも分からんのかサカ豚が!」

さすが普通の野球ファンはこんなこと言わんが焼き豚と言われるだけの頭してるわ
0684それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 04:43:20.39ID:0J91rAWz0
球技はセンスが必要だから身体能力だけじゃ無理だけど
大谷クラスの身体能力があって他の球技に適性があったらを見てみたくはある
0685それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 04:44:37.10ID:SC2o4sWv0
>>243
そりゃヨーロッパには野球ボールを投げる習慣ないからな
こんなのばっかだよな野球ファンって
0686それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 04:44:50.91ID:mOcGXa330
>>681
そもそもがフィジカルエリートの定義が無茶苦茶やからなぁ
でかいだけなのか脚が速いのかジャンプ力があるのかパワーがあるのか
0687それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 04:46:20.62ID:0J91rAWz0
>>686
ガチのフィジカルエリートは10種競技するような人やろな
特化のトップでは無いけど全てに高い適性持ってる
0689それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 04:49:02.20ID:IIcyZIzu0
自分の土俵で語ればいいだけなのに、信者ってなんで他人の畑踏み荒らして奇声あげるやつばっかなの?
0690それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 04:50:01.20ID:VrDI3p8O0
>>682
三笘ってフィジカルエリート感がないから
野球やって成功してるイメージがつかないんだよ
0691それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 04:50:10.31ID:SC2o4sWv0
>>683
消せ
0692それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 04:50:36.97ID:yYTPZIbod
どうでもいいけど今日の大谷は?
0693それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 04:50:40.62ID:0J91rAWz0
というか野球もサッカーも自分でやれば楽しいから叩く気なんて起きなくなるのに何煽ってるんやろな

どっちもプレイ自体やった事ない人が煽ってるんかな
0694それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 04:50:52.66ID:26GsQhtf0
為末大 @daijapan
野球はデータで取っても身体能力が高い人が多いので、野球ですかね RT @HAYATO_BURGER: 陸上選手以外の人で、この種目したらおもしろいんじゃないかって人いますか?例えば長友選手の400とか800とか。
0695それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 04:51:35.66ID:yYTPZIbod
マウスサービスかもしれんけど他競技者が軒並み大谷がやってたら…ムーブかますからあかんねん
そういう妄想ぐらいしちゃうわね
0696それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 04:51:53.11ID:jOSQB+Wm0
サッカーやっていた世界線見たかった
0697それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 04:52:19.22ID:pJ5aeobn0
ゴルフや
0698それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 04:52:29.10ID:EMoDVdaDp
>>690
サッカーは他のスポーツと違って体格よりも経験値に左右されるからしゃーない
その分興味を持たせるタイミングとか親の教育や環境が関わってくるが
0699それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 04:52:30.38ID:G3YFgemP0
>>694
はぇー
0700それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 04:52:52.20ID:G3YFgemP0
サッカーってかなりテクニック重視なんか
0701それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 04:54:10.59ID:G3YFgemP0
大谷がサッカーで上手くいってる想像できんわ
野球に適してる身長骨格やと思うわ
0702それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 04:55:01.24ID:mOcGXa330
>>700
脚で球を扱うなんていう他にないセンスが必要なのがな
手なら身体能力優先でやらせてもなんとかなるやろが
0703それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 04:55:03.38ID:0J91rAWz0
足でボールを操るからテクニック必要度合い大きいわね
ワイはサッカーも野球も好きだけどワイの親父はサッカーあんまり好きじゃないわ
0704それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 04:55:43.86ID:EMoDVdaDp
>>700
まあそろそろ体格重視になってくるとワイは予想するがね
本来バスケとかアメフトにいそうな高身長のフィジカルエリートがサッカーに来てロングパスとか空中戦で無双してドリブルという概念が薄れる時代来ると思うわ
0705それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 04:55:52.10ID:0J91rAWz0
>>701
ピッチャー返しに反応できてるしキーパーなら上手くいきそう
0707それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 04:58:13.44ID:VrDI3p8O0
要はサッカー選手が野球選手より劣ってる扱いされてるのがサカ豚はイライラしてるとw

仕方ないね普通に見たらサッカーより野球のが身体能力優れたフィジカルエリート感あるし
そもそも野球ファンじゃなくサッカーとか他スポーツ関係者やファンが発言してるんだけど
サカ豚はそこは触れたくないんだな
0708それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 04:59:44.35ID:63v7EWniM
NFL→あんまり頭は良く無いみたいやからTEあたり?でも体格だけしかマッチしてなさそう
NBA→パワーを活かせなそう
陸上→力系の種目めちゃくちゃ強そう
0709それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 05:00:03.29ID:26GsQhtf0
都倉賢 @tokurasaurus
野球選手はサッカー上手いけど、サッカー選手の野球はみれたもんじゃない…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況