X



ドラ2徳山 防御率6.23(二軍)、ドラ4三浦 防御率36.00

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 09:45:22.95ID:HaApXwSU0
Denaがものにできないならもう法政の投手って取る価値ないやん
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 09:46:11.57ID:fGooZ+uEa
上茶谷の年くらいから割としょうもないドラフトしてるけど大貫→伊勢→牧となんとか踏みとどまったのにそれすら失った
マジで5年10年Aクラスすら取れなくなるで
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 09:46:33.47ID:w2oUg6bbx
>>74
>>86
顔も弱そうよな
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 09:46:34.53ID:eW50WUrza
>>63
赤星は言っても最速150は超えてくるし
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 09:46:49.54ID:PP5hVNTM0
真のウンチは野手やぞ
村川が1番マシってどういうことやねん村川はようやっとる
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 09:47:15.81ID:yPVtx1Oh0
>>86
3位のやつはガチで謎
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 09:48:18.83ID:cXrzgdJ20
三浦大輔の再来に憧れ続けたドラフトって感じするわなんか
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 09:48:23.40ID:yPVtx1Oh0
>>89
入江も2020ドラフト一本釣りと考えると普通にクソやな
超豊作だったのに
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 09:50:12.19ID:FBG/1Kpg0
>>95
2軍は松尾、村川、小深田を生暖かく見守る環境や
投手?知らんなあ
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 09:50:52.80ID:1epOWijR0
徳山とか三浦がそこそこまとまっても味方の内野に殺されるで
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 09:51:40.63ID:1epOWijR0
>>99
村川松尾はええけど小深田はきつい😢
筒香の良いところを弱めて悪いところを強調したようなタイプ
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 09:51:40.72ID:gcjp7JTr0
阪口 京山 中川とかまだものにならないのがいっぱいいますよ
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 09:54:10.03ID:Ejy04Ukpd
この手のアマチュアなら好投手みたいな評価だった選手が覆すケースは中々難しいな
大貫が結構上手いこと行ったから自信あったんだろうけど
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 09:55:09.68ID:Rg5mfVRv0
小深田とかいう宮﨑を超えそうな鈍足
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 09:56:11.27ID:hRnXIVsR0
徳山の場合アマチュアでも好投手ではなかったからただの闇や
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 09:56:57.40ID:1epOWijR0
>>103
今年の六大学の上級生ほぼそういうタイプや
村田蒔田加藤池田のどれかにDeNAは引っかかるかな😄
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 10:00:32.12ID:r8CC/I2Z0
小園は来年二桁勝てるやろ
順調に成長しとる
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 10:01:47.89ID:f7DHkPI6a
わりとどの球団もドラ2は遊ぶ風潮あるよな
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 10:03:04.93ID:9vlPkMqw0
当時の六大学見てたら「2位徳山?はぁ?」ってレベルの凡Pだからな
徳山と三浦指名するって、名前しか見てないか大学1年生の時しか見てないかだよ
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 10:03:38.90ID:Q2N3atAOr
>>103
怖さがないまとまってる系右腕の限界って野村祐輔かな?
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 10:04:11.99ID:DHrV5emS0
小深田は若いのに宮崎レベルで足遅すぎるし、走守でWARマイナス叩き出すパターンの選手やからあんま期待したらアカン
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 10:05:10.63ID:FztLjEVFp
>>110
下級生の時点で栄養費でも渡してたから引くに引けなかったとか事情を疑うレベルよな
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 10:06:04.58ID:DHrV5emS0
>>111
野村も打者のレベルが上がってきて通用しなくなったな
制球だけの140キロ前後投手は淘汰されつつある
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 10:06:12.08ID:MTao1T4G0
>>112
後そこまで引っ張れないし長打も打てない
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 10:06:21.42ID:9iYV7XNeM
>>113
染田かな?
あれは酷かったし可哀想だった
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 10:06:28.15ID:9vlPkMqw0
>>113
徳山とか3年終わりくらいで微妙すぎて中継ぎ落ちとかしてたからな
三浦も1年の時すごかったけどそのあとぶっ壊れたし、なんか密約でも交わしてると思うわ俺も
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 10:07:06.29ID:fFI8WtWWd
4位はしゃーないけど2位が大外れは絶望やな
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 10:07:56.92ID:c4aFXv+G0
徳山の高校時代からのライバル竹田さん、社会人でめちゃくちゃ成長してしまう
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 10:08:05.16ID:H46/jhRod
セールスポイントがない即戦力投手は
ドラフト時のカタログスペックMAX150になりがち
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 10:08:45.01ID:wYQSY5qP0
佐藤をとっておけば先発中継ぎ困らなかったという
牧で笑ってたらこれだよ
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 10:09:46.60ID:IWznQT/7a
大阪桐蔭?
プロ入りしたんか
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 10:10:11.21ID:rk1fyXKtd
六大学ずっと観てたのに正木スルーするあたりもセンスない
ピッチャー欲しかったにしても凡Pだった徳山だけはない
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 10:10:20.13ID:kW11ygnz0
牧一人でおつりが取れるから問題無い
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 10:10:40.24ID:x6w+eMK7M
全力で指標に逆張りしていくIT企業があるらしい
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 10:10:58.80ID:xTLFIVmua
>>45
高校大学の成績がええんやろ?
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 10:11:00.14ID:FBG/1Kpg0
徳山は例え1軍に出れずに引退しても
当て逃げさえしなければ柿田を上回ったからセーフ
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 10:11:21.71ID:Li7vonwOd
結局なんでこいつやったんやろネームバリューだけはあったからそこに引っ掛かったのかな
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 10:11:53.93ID:c4aFXv+G0
徳山2位(13番目)
西垣6位

早稲田の試合見ててドラフトでこんな差がつくの見たら草生えるやろ
そんな差ないしフォークあるだけ西垣の方がまだ欲しいってやつも結構いたやろ
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 10:12:30.33ID:9vlPkMqw0
>>129
早稲田の試合見てたら欲しいのどっちかっていうと西垣よな
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 10:13:09.85ID:ijIsdLxfp
二人とも名前だけは有名だったよな
主に高校時代
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 10:13:16.25ID:80P5Tu3r0
高田がいなくなってドラフトもクソになったし高卒も育たなくなった
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 10:15:15.20ID:emDDvohY0
去年ハムがきっちり金村取ってて羨ましかった
全体13番指名の鑑
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 10:15:22.10ID:UUNAwUG+0
てか横須賀の環境がヤバすぎるやろ
De(12年以降のドラフト)になって10年以上経つのに高卒野手の最高傑作が関根とかいうお笑い具合やし(投手は砂田)
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 10:15:23.29ID:nWLVgO3z0
>>129
ベイはデータ重視だからな

六大学通算
徳山(早大)奪三振率7.44 四死球率2.89 ←ドラ2
西垣(早大)奪三振率8.46 四死球率2.59←ドラ6
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 10:16:22.47ID:TM5y0uSkr
同じ早稲田なら西垣のが活躍してるよね
というかアマチュアのときを見ても徳山のが明確に良いと思えただろうか?
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 10:16:47.17ID:ehlmdJNm0
せめてどっちか片一方よな
けっこうびびったあの時どっちもあの順位でとって
ばんてふがなんか飛躍させる算段でもあるんかおもったら
そうでも無さそうやし
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 10:17:24.22ID:BTkzd/KRM
言うてこのスペックなら欲しいやろ

183cm83kg
最速152㌔
常時140㌔前半から後半(先発時)の直球
120㌔台から130㌔強の縦スラ
130㌔強のカット
130㌔前後のフォーク
110㌔台の縦カーブ。
球の伸びが魅力
柔軟な体で180度開脚をこなす
制球も持ち味のひとつ
遠投110m

こいつ誰や🤔
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 10:18:13.10ID:wvaBhcvdM
弱いくせにパフォーマンスにだけはやたら力入れてるの暗黒期のハムっぽいわ
ドラフトもスター性()とかネームバリュー()を重視してる感あるし
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 10:18:23.59ID:YRJ4Q9A/0
高掴み言われてほんまにそうなのも珍しい気するわ
最近はなんだかんだスカウト側の慧眼があることのほうが多いのに
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 10:19:02.01ID:613LsP7M0
ベイスターズの若手って何故かヒョロヒョロばかり
投手は140kmくらいが限度野手はホームラン打てない
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 10:19:12.07ID:lht9HGDn0
徳さん2位が許されるなら山田健太だってプロ入りする資格はあったはずだよ
許せねえ
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 10:19:37.90ID:S7Iwbljoa
>>138
徳山なんだろうけど
平均球速ってほんま大事やな
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 10:19:48.98ID:ltgtEvBF0
東京学館(千葉)
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 10:20:05.59ID:YYKXxJfwa
まあ1位が当たればペイ出来るやろ
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 10:20:17.33ID:PKqeiIuUa
>>134
全然体も大きくならんし自主性(笑)信仰で放し飼いにしてるんやろな
ある程度形できてる大卒ならそれでええけど高校出たばっかの子でそれをやるのはほんまガイジや
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 10:20:37.25ID:yPVtx1Oh0
>>139
今年もストーリー性重視で前田行きそうやな
大阪桐蔭バッテリーをプロで!みたいな
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 10:20:50.66ID:G4NMMGbS0
あの年1位小園だったんだし右腕そんな要らんかったやろ
ドラフト戦略がそもそも謎だったわ
これが左腕ならまだ理解出来たが
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 10:20:56.03ID:VwmNEfwx0
実力はあるが怪我で評判落とした奴に最近行かないな
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 10:21:36.28ID:asNU5Z88d
このチームまじで即戦力ばっかで構成されてるよな
問題はドラフトじゃなくて育成だろ
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 10:22:13.01ID:G4NMMGbS0
>>146
横浜の選手って所謂プロの体、にならないよな
入団時からほとんど変わらずみたいな
トレーニングしてるのかすら疑問になるわ
0153それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 10:22:26.23ID:llAnlU1ha
この年はブラケン鵜飼が衝撃的すぎてこっちが話題にならんかった
0154それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 10:23:15.47ID:emDDvohY0
>>148-149
2位佐藤でみんな納得だったのにな
0155それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 10:23:55.81ID:FBG/1Kpg0
>>151
素材がそもそも良くないからまずスカウトだろ
育成も良くないのはその通り
0156それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 10:24:48.01ID:YG97x16a0
右で投げてるだけの人はもうただの一般人なんですわ
最近獲ったの同じようなタイプばっかやし小園や吉野も信用してへんわ
せめて左なら交換会の弾くらいにはなったかもしれんが
0158それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 10:25:25.38ID:asNU5Z88d
楠本も蛯名も素質だけ見せて全く開花しないやん
どんだけ育成下手やねん
0159それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 10:25:34.96ID:G4NMMGbS0
>>156
坂本「呼んだ?」
0160それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 10:26:02.84ID:ZDQtnJJTd
徳山なんて本指名あったら御の字レベルだったのに佐藤他スルーして2位でぶち抜いたからな
同じく早稲田の楽天西垣が6位やしアホすぎる
0161それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 10:27:02.80ID:gGlMDKdv0
伊勢みたいなのがなんで取れたんだ
0162それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 10:27:09.13ID:yPVtx1Oh0
>>158
あんなドラフト下位指名に期待しなあかんのがキツいわ
佐野とか宮崎ルートをと思ってるんやろうけどあのタイプばっか量産してたらチーム強くならんし
0163それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 10:27:53.70ID:EYCaLzTda
低スペック右腕だと中継ぎの球にも使えないのがしんどいわな
0164それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 10:28:28.77ID:G4NMMGbS0
上茶谷、小園、徳山、三浦、吉野、橋本
近年だとこの辺の右腕がマジ戦力になって無いのが痛い
他球団なら早くて1年目、遅くても2年目には上で投げてるのに上茶谷以外一軍にすらほとんど居ないし
三浦は居るけどウンチみたいな投球やし
てか三浦って昔横浜に居た小林にそっくりだわずっと言ってだけど
0165それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 10:29:11.26ID:2MKI81Rqa
名前忘れたけど去年2位で取った社会人投手もポンコツ感あるやん
0166それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 10:29:31.01ID:sdwjWPrk0
バランス型右投手は流行らんのよ
高校生みたいに球速爆上げの見込みも薄いし
0167それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 10:30:12.13ID:G4NMMGbS0
>>165
結局ストライク入らないチビ右腕でしたパターンやな
しかもトヨタだから中々首切れんぞ多分
0168それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 10:30:34.92ID:613LsP7M0
ファーム設備完成したら良くなると思ったけど酷くなった
0169それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 10:31:22.57ID:CncMC/d1M
とくさんファミリー定期
0170それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 10:31:39.57ID:YG97x16a0
活躍してんのは入江伊勢とゴリゴリのパワーピッチャーなんだから大人しくこういうタイプ獲ればいいのに
そら下位でこのレベル獲れへんのはわかるけど2位では流石にいけたやろう
0171それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 10:31:58.70ID:wnWWagyfd
知野のフォームとか見てるとまじで横須賀は放し飼いなんだろうな
普通のチームならあんなの1年目で即矯正だわ
0172それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 10:32:00.01ID:gvhQgPYed
特徴ない低身長右腕ばっかり集めてるから徳山軍団とか言われてるの草
0173それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 10:32:19.74ID:asNU5Z88d
バウアー全員改造してくれんかな
0174それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 10:33:07.01ID:CncMC/d1M
徳山軍団 隊長徳山 副隊長三浦
0175それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 10:34:42.93ID:PjHk8WcUr
パやけどDeNAって大卒投手のスカウティングだけは上手いイメージやったわ
今永濱口上茶谷東とか
0176それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 10:35:19.23ID:asNU5Z88d
小園もなにしてたんかわからん
まだ通用しないのはいいけど一年で良くなったとこがなさそうなのがな
0177それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 10:35:35.16ID:CPQogXhLd
徳山は高校時代からまとまってる以上の感想なかったわ
柿木によく似ていた
0178それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 10:35:45.16ID:ltgtEvBF0
小園も投げてる球は徳山軍団レベルや
0179それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 10:36:29.25ID:EYCaLzTda
金村を1位でどこも指名しなかったのはこの手のまとまった右腕タイプ忌避されたんやろなあ
0180それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 10:36:39.92ID:zpmGVPApa
徳さんは二軍の投手陣回す為に頑張ってるしG三浦も敗戦処理として貢献してるやん
ベイスターズアンチか?
0181それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 10:38:12.11ID:G4NMMGbS0
>>170
そういうタイプを指名したらしたで皆ノーコンタイプだからな
このチームにノーコン矯正出来るプロセスないし
0182それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 10:39:18.82ID:CPQogXhLd
濱口もルーキーイヤーから変わらんな
5回100球で球威が落ちて四球から崩れていく
0183それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 10:39:40.41ID:FBG/1Kpg0
>>176
小園はむしろ被害者やぞ
球団の意向でひたすら投げなかった1年間やった
0184それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 10:40:24.37ID:Ph7DgXcTM
小園は遅いくせに無駄に球質が良いせいでフライ打たれまくるんよな
このタイプは空振り取れなきゃ話にならんのに
0185それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 10:41:49.41ID:VwmNEfwx0
即戦力社会人投手行こうよ
0186それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 10:42:26.48ID:iHPNg93o0
各年2位 (13位)

2016 黒木優太  今日先発 ローテ
2017 藤岡 未来侍 
2018 太田 300試合出場捕手
2019 吉田大喜 99回 5.24
2020 元謙太 

わりとマシやな
0187それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 10:43:26.93ID:G4NMMGbS0
>>185
去年行った定期
0189それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 10:44:16.06ID:fC/IP0r40
流行りに逆行して球速の出ない右腕集めてんのはなんなんや
三浦大輔でも探してんのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況