X



一流メディア「岸田はロシアに訪問するべきだった。ロシウクを話合わせるべき」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 13:06:21.90ID:rWjBrXnTp
岸田首相が電撃訪問すべきはロシアだった訳、「日本による停戦」の道を探れ
https://diamond.jp/articles/-/320635
0002それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 13:06:52.09ID:rWjBrXnTp
しかし筆者は、岸田首相のウクライナ訪問に違和感を覚えた。

というのも、くしくも岸田首相と同じタイミングで、中国・習近平国家主席がロシアのウラジーミル・プーチン大統領と会談。独自の「和平案」を提案した。

一方の岸田首相は、ウクライナの徹底抗戦に必要な「装備品の供与」を決めたほか、「戦勝祈願」のしゃもじまで贈呈した。

すなわち、権威主義的な政治体制である中国が「和平」を提案し、自由民主主義国である日本(およびG7)が徹底抗戦を支持するという「逆転現象」が起きているのだ。

この状況は、自由民主主義の本質から外れているのではないだろうか。
0003それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 13:07:49.33ID:VLFmP+bZd
日本のは自由民主党主義だから
国民「うーん野党はクソ消去法で自民」
0004それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 13:08:05.85ID:4UR6pWn10
ブルーアーカイブ
0005それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 13:08:10.49ID:rWjBrXnTp
実際に戦争を止める上では、ウクライナへの攻撃を中断するようロシアを説得するのが最優先である。

ただし、ロシアがウクライナへの攻撃をやめれば、失った領土を取り返そうと、ウクライナ側が一方的に攻撃を加える可能性もゼロではない。
そのため、ウクライナに対してもいったん戦闘をやめるように説得する必要がある。

ロシア・ウクライナ双方が戦闘をやめれば、次はロシアが占領した地域をどう扱うかが争点になる。

この際、もちろん原則的には「力による一方的な現状変更」を容認できない。

だが、紛争を真の意味で解決するには、「ロシア=悪」「ウクライナ=正義」という構図で捉えるのではなく、双方の言い分を聴くべきだ。

ロシア・ウクライナ・G7諸国・中国・インド・トルコといった国々を集め、「自由民主主義」「権威主義」「中立」の枠を超えた協議の場を設けるべきだろう。
0007それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 13:09:24.49ID:2TK7GuNQ0
ジャップにそんな力ねーのに期待しすぎなんだよ

左翼こそ日本を過大評価してる
0008それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 13:09:34.38ID:rwNZOPuId
誰もこんなオワコン衰退劣等国家の話なんて聞いてないし期待もしてないよ
0009それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 13:09:46.60ID:4Y1OXv6H0
DiamondとかPRESIDENTとか、ゴミみたいな記事が多すぎやろ
0010それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 13:10:00.06ID:eQJeVleS0
ダイヤモンド、東洋経済、プレジデント、現代メディア
この辺はほんと読み手のリテラシー問われる
0011それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 13:11:11.13ID:ugfJeQIcM
頭お花畑かな
0012それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 13:11:27.14ID:CFCj9fZod
ウクライナとか降伏せんならさっさと滅ぼされろよ
力が全てやろがい
0013それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 13:13:26.07ID:FXrd7edw0
>>9
イエロージャーナリズムやな
0014それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 13:14:35.27ID:XMa4i0LE0
和平案ってウクライナを降伏させる案って理解してない左派多すぎるのが怖い
0016それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 13:15:46.07ID:uJ6gAFskd
>>14
ウクライナが降伏しなきゃ勝てると思ってるガイジはなんなん
0017それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 13:18:10.69ID:V00nJ1fL0
ロシアとウクライナに関してアメリカも含めて自国の利害で行動してるだけなのにそれらを超えた立場ってただの無責任じゃないか
0018それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 13:18:54.47ID:BxrIdaV1d
「力による現状変更を許さない」ってスローガン、結局意味がよく分からんのよな
特に力による現状変更と力によらない現状変更の区別が曖昧すぎると思う
香港みたいな事例はどっちなの?
0020それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 13:20:04.30ID:KgkRIPe1p
プーアノンの末路
0021それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 13:21:36.37ID:BxrIdaV1d
>>19
香港が曖昧だと言える理由を認めるならウクライナが明白にそうだとも言えないと思うけど
0022それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 13:22:58.65ID:XMa4i0LE0
>>21
そもそも香港は正式な中国領土なんで
武力による現状変更ってよりはイギリスとの約束やぶっただけや
0023それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 13:23:33.76ID:1950ujIR0
あれ・・・実話タブーじゃなかった
0024それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 13:23:44.72ID:KgkRIPe1p
自己責任論の右のQちゃんがウクライナ切り捨てろと叩いてるのは
ある意味一貫してるから別に構わんけど
ジャップのやばいとこは普段は正義だの人権だのポリコレだの言ってる左翼が
「侵略国家と被害国の区別」すらつかずにウクライナ叩いてるとこよな
その頭でどうやって普段正しさとか語ってるんや
0025それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 13:24:20.56ID:BxrIdaV1d
>>22
それなら台湾も正式な中国領土だから台湾海峡の問題にこのスローガンを当てはめるのはおかしいということになると思うけど
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 13:24:55.60ID:HsEOQcNA0
普段は平和勢力を自認する側の人たちが大国による侵略を容認しようとするのはなぜなのか?
0027それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 13:26:08.61ID:L9Skt6CT0
>>26
侵略がすべて平和への脅威とは限らんからやろ
戦争は侵略の一手段でしかない
0028それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 13:26:40.01ID:KgkRIPe1p
侵略国家という明白な悪すら判別つかない奴らが語る政治的正しさが支配する社会とか地獄やろ?
0029それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 13:27:01.61ID:Hq743JHX0
>>17
この「現状」ってのは端的に言えば国境線のことや
0030それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 13:28:15.96ID:ATGD9wqjd
安全にしゃもじアピールしたかっただけやし
0031それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 13:28:35.81ID:XMa4i0LE0
>>24
基本的に反米かつ反自民だけやから反米とポリコレ押しがセットなっとるだけやからな
政治的に反米主張しながらアメリカに住む左派著名人結構おったからな

>>25
香港の独立性を認めてる国はないけど
国としては認めてないけど北京の支配下にはない台湾は独立した存在やってのが自由主義国で一定のコンセンサスが取れとるからな
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 13:29:52.45ID:Hq743JHX0
>>28
まあでも力を以て排除するか
話し合いを以てやめさせるかって話だからな
ウクライナが悪いなんて言ってる奴がおるの?
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 13:30:15.81ID:HsEOQcNA0
人命失われるからとか言ってるけど
なら侵略側の殺し得やん
殺せば殺すほど平和勢力が自分たちの味方になるんやから
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 13:30:24.41ID:xrDg9NQy0
ロシアの攻勢が止まってウクライナが戦車かき集めて攻勢に出ようかというタイミングで停戦させるって
「ロシアが占領した領土を奪い返さないでください」ってこと?
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 13:31:00.16ID:7UvZA4mud
>>32
そもそも先に攻撃を始めたのはウクライナでこれは厳然たる事実や
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 13:31:16.26ID:tnmZhtv40
中国ぐらいしかできんよな
今の日本がやろうとしても何いってんだジャップってあしらわれるだけや
0037それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 13:32:49.73ID:3bKAnLaH0
侵略されたら領土あけ渡して一時的な和平すればええやろww
って草生やして弱者を切り捨てることができる自称平和主義者って
冷笑系そのものなんよ
戦争に勝者も敗者もない!とかいってるのも冷笑の言い訳でしかない
左翼なんて倫理観のなさが西村博之と変わらない
0038それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 13:32:52.19ID:bqv96k4o0
岸田はすでにロシアを出禁にされとる事も知らんのか
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 13:33:13.50ID:HsEOQcNA0
今更交渉でロシアはウクライナから退却しねーやろ
どう考えても
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 13:33:26.93ID:XMa4i0LE0
>>34
左派絡みでアメリカのウクライナ支援が失敗してほしいのを望んでる奴は
この前のしゃもじ騒動で大量に見つかったからな
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 13:33:37.23ID:yoB9TWOb0
>>33
わーくには60~70年前、学生が大真面目に「侵略されたらやりかえさず
死ぬべきか」を議論していたんやで

なお当時の学生の年齢
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 13:34:15.39ID:xMvtlOqNd
平和に暮らしてた何も知らないウクライナに2022年の2月に突然戦争キチガイのロシア軍が戦車大隊送りこんで侵略戦争を始めたと思っとる低能の情弱が日本人の大半やからウクライナ=正義 ロシア=悪 みたいに見えてくるんやろな
でも実際は1991年から始まってるんやで
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 13:35:19.30ID:XMa4i0LE0
>>41
まあその辺の大学生って社会主義国になれば自分たちは指導者側やって夢見てた連中が多いしな
日本の反戦理論って一部は選挙で勝てないなら一次的に侵略してもらって社会主義国になって独立や見たいなのも多かったし
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 13:36:47.65ID:HsEOQcNA0
停戦してもロシアは支配地域から出て行かないだろうし交渉が長引くのは目に見えてるんやから実質ロシアの実効支配が進んでなし崩しでロシア領土にされるだけ
こいつはウクライナに泣き寝入りしろ言ってるに等しいという自覚はあるのか?
自覚あっても無くてもクズだが
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 13:36:50.73ID:Hq743JHX0
>>35
だから何なのかって話なんだよなあ
ロシアは安保理常任理事国なんだからまずその証拠を安保理に提示して
その上で国連としてウクライナにどういう制裁をするのかを話し合う努力をするべきなのであって
それを尽くさずにこういう手段に出た時点でロシアは何をしても援護出来ないと思うわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況