X



マジでこの1~2年でIT業界ってAIに取られるって確信したよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 13:09:35.98ID:jmifwa140
情報系に進んだ学生ほんま可哀想
研究者になるしかないやん
0002それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 13:10:04.09ID:GJyebAada
この1年で爆発的にAI進化しててビビるわ
エンジニアとかいらなくなるやろな
0003それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 13:10:31.62ID:TyZmGhLA0
事務員とかも消えそうやな
どんな仕事すればええねんってなるわ
0004それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 13:10:59.65ID:WouAVLJCH
こういうのGitHub Copilot使って言ってほしいわ
0005それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 13:11:28.33ID:7GcFcZG30
AIを使いこなすかメンテする側になればいい
0006それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 13:12:25.43ID:IHhKQjSc0
お前らもAIやしな
ここも人間居なくなってしもうた
0007それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 13:12:44.92ID:QiF32heA0
やっぱ営業マンよ!
これはAIには出来ないからな
人と対話をしないとモノは売れない
0008それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 13:13:32.22ID:0tPCHjy60
ワイちゃんの大学生成系AIの講座あったわ
0009それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 13:14:01.01ID:bL5mPv9hr
自然言語処理やってた人たちかわいそう
0010それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 13:14:53.72ID:h3JipuCla
>>7
最強はこれよな
ガチれば年収1000万行くし
0011それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 13:15:28.71ID:sx/Raawm0
もう来年には自然言語で9割出来るようになってる野郎な
要件定義する人だけで良くなる 
5年後にはその顧客のあやふやな要件定義すらAIが何パターンか示して勝手に作ってくれる
0012それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 13:15:36.76ID:FXrd7edw0
エンジニアやがチャットGPTでコード作る練習しろ言われてる
0013それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 13:17:05.98ID:3A/IJirzd
新しい言語生み出すとかまではさすがに無理?
0015それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 13:19:59.21ID:JTeQClQQp
そいつらがAI使うだけだけど
パソコンも碌に使えないボンクラがAI使えるとでも?
0016それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 13:22:23.34ID:HaCCMuKwp
まだコードとか手直し必要やからai使って効率化されて労働時間が短くなるところからじゃね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況