スマートフォンの進化、もう頭打ち
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/04/06(木) 11:28:59.98ID:KONReN/b0 もう進化の余地ない模様
484それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:32:24.94ID:rXkDcHMsM iPhoneは指紋認証もなしLightningやめないという勝手に頭打ちにしてるのは何故なんやろな
485それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:32:25.56ID:F39/XHQjH Siriとかの進化版はどうや?
何も聞かなくても その人のスマホ履歴から情報を勝手にくれるみたいな
天気とか交通とか食事とか目覚ましとか全部
何も聞かなくても その人のスマホ履歴から情報を勝手にくれるみたいな
天気とか交通とか食事とか目覚ましとか全部
486それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:32:33.49ID:KZXXq3S50 写真撮るのが好きなやつはカメラ買え。って思うけどインスタ女子が喚くんやろなって
487それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:32:39.06ID:QkwlWCrM0 44,800円 SE
44,800円 SE2
74,800円 12mini
57,800円 SE3
86,800円 13mini
あのさあminiが売れないって当たり前じゃん
我々貧民は小さくて安いやつが欲しいんやぞ
44,800円 SE2
74,800円 12mini
57,800円 SE3
86,800円 13mini
あのさあminiが売れないって当たり前じゃん
我々貧民は小さくて安いやつが欲しいんやぞ
488それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:32:44.86ID:6x3I6NxHM >>470
中身ぐちゃぐちゃで下手に弄れんらしいな
中身ぐちゃぐちゃで下手に弄れんらしいな
489それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:32:46.76ID:JyklMSih0 >>481
飯食ってる間に充電終わるのが理想やね
飯食ってる間に充電終わるのが理想やね
490それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:32:58.25ID:TR2ZG4C5M >>483
これやなスマホやばいわ
これやなスマホやばいわ
491それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:33:02.73ID:3FLTSL6+d バッテリーはホンマ進化せんな
電球がLEDになったレベルの技術革新が起きんと今の技術だともう頭打ちなんかな
電球がLEDになったレベルの技術革新が起きんと今の技術だともう頭打ちなんかな
492それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:33:11.50ID:wtBSKlKnd >>472
SiriやAlexaの類は音声入力の精度が凄いって言われてただけで出力は最初からクソ雑魚って評価やったぞ
SiriやAlexaの類は音声入力の精度が凄いって言われてただけで出力は最初からクソ雑魚って評価やったぞ
493それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:33:13.61ID:sI3V9tNma >>487
正直これやろ
正直これやろ
494それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:33:25.30ID:Qu8UfS5A0 >>440
ドルベースだとどうなん?
ドルベースだとどうなん?
495それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:33:33.64ID:d+Um3tEid496それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:33:44.81ID:rXkDcHMsM497それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:33:54.24ID:Ae6zVMuzd >>476
8からは流石にワイらみたいな一般人でも分かるレベルで進化しとるで
8からは流石にワイらみたいな一般人でも分かるレベルで進化しとるで
498それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:34:23.76ID:ckDYHGgI0499それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:34:30.39ID:xn8b4OP70 この前SamsungのFOLDを使ってる人を初めて見たんだけど
横幅があるから隣から見ると画面が丸見えで大きいのも考えものやなと思ったわ
横幅があるから隣から見ると画面が丸見えで大きいのも考えものやなと思ったわ
500それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:34:35.68ID:xctyCddJd chatGPTベースの音声入力はどこが一番早くリリース出来るんやろな
時間かかってるのどうせヘイトスピーチ対策やろ
時間かかってるのどうせヘイトスピーチ対策やろ
501それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:34:41.68ID:GLPtRZcy0502それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:34:42.28ID:oYGOqSvld ソシャゲやらなくなるとマジどうでもよくなった
503それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:34:52.69ID:/cEklhmH0 立体ホログラムの時代来いや
505それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:35:34.20ID:KZXXq3S50 >>498
最近って難しいねぇ。もう加工とかでなんでもできるようになってきたのか
最近って難しいねぇ。もう加工とかでなんでもできるようになってきたのか
506それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:35:43.27ID:fzZcdJ0R0 でもカメラがあるから
507それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:35:45.53ID:rXkDcHMsM >>486
iPhone買うなら初心者向けレベルの一眼買えるやろな
iPhone買うなら初心者向けレベルの一眼買えるやろな
508それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:35:47.78ID:rUtmtfk7M 安物中華端末を使ってると
2年位でも物凄く進歩してるのを感じるけどな
今後は高級端末を買う理由がどんどん薄れてゆくだろうね
2年位でも物凄く進歩してるのを感じるけどな
今後は高級端末を買う理由がどんどん薄れてゆくだろうね
509それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:35:49.97ID:xctyCddJd OS上げないままで放置してたら5chに書けないからスマホ依存度はさげられるゾ
511それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:36:26.06ID:sI3V9tNma >>501
医学分野やとワンチャン使い道あるか?
医学分野やとワンチャン使い道あるか?
512それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:36:27.83ID:rXkDcHMsM >>508
実際にハイエンドモデルの売上落ちてるからね
実際にハイエンドモデルの売上落ちてるからね
513それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:36:40.56ID:QkwlWCrM0 そもそもホームボタン撤廃してからのiPhoneってガチでゴミやからな
顔認証した後に上にフリックせんとホームボタン開けんガイジ仕様おかしいと思わんのか
顔認証した後に上にフリックせんとホームボタン開けんガイジ仕様おかしいと思わんのか
514それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:36:57.33ID:JCVKQexJM 泥の有機ELは3ヶ月保たずに焼き付くからお話にならないのがなぁ
iPhoneの有機ELなら焼き付かないテクノロジーが搭載されてるのにね
iPhoneの有機ELなら焼き付かないテクノロジーが搭載されてるのにね
515それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:36:58.33ID:kyXZTeBFM 2chMate 0.8.10.153/Xiaomi/2201116SG/12/LR
去年28000円で買えたこいつとSE2で満足やわ
去年28000円で買えたこいつとSE2で満足やわ
516それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:37:03.30ID:ckDYHGgI0517それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:37:12.50ID:/XRPxHrd0 >>513
あのボタンバッテリーより死ぬの早かったからな
あのボタンバッテリーより死ぬの早かったからな
518それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:37:19.16ID:ik8qP3v6d 実質カメラ部分しか進化してないよな
バッテリーの持ちが劇的に良くなったり発熱がなくなったりはせんのか
バッテリーの持ちが劇的に良くなったり発熱がなくなったりはせんのか
519それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:37:27.51ID:xn8b4OP70 >>514
いつの時代の話だよ
いつの時代の話だよ
520それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:37:31.40ID:D2nqQ9TD0 >>494
3Gが4が199ドルで13と14が799ドル
3Gが4が199ドルで13と14が799ドル
521それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:37:35.06ID:KZXXq3S50 >>513
なんかホームボタンないと切ない。全然慣れなさそう
なんかホームボタンないと切ない。全然慣れなさそう
522それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:37:37.72ID:KZXXq3S50 >>513
なんかホームボタンないと切ない。全然慣れなさそう
なんかホームボタンないと切ない。全然慣れなさそう
523それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:37:42.17ID:jdzXHWUmd524それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:37:54.61ID:JCVKQexJM >>519
泥のはすぐ焼き付くんや
泥のはすぐ焼き付くんや
525それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:37:57.49ID:mYx+mU1Yr 画質的にもフルサイズ以下の一眼なんかはiPhoneよりも画質悪いからなぁ
スマホでいい
スマホでいい
526それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:38:04.97ID:gn8VU2Xmd527それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:38:22.57ID:rXkDcHMsM コロナのせいもあるけどiPhoneですら売上落としてるからな
528それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:38:27.07ID:heXWD+l2d SiriのAIはなぁって思ってる人はBing入れてみれば?
microsoftのアプリなんやけど話題のGPT4入ってるで
リリースしたばっかで何ができるかよーわかっとらんけどopenAIのサイトよりは使いやすいでー
まあ情報はぶっこ抜かれるやろうけど
microsoftのアプリなんやけど話題のGPT4入ってるで
リリースしたばっかで何ができるかよーわかっとらんけどopenAIのサイトよりは使いやすいでー
まあ情報はぶっこ抜かれるやろうけど
529それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:38:30.18ID:4No8i+N2M タフかつコンパクトで新品6500円
ネタで買ったけど今ではワイの相棒や
2chMate 0.8.10.153/FCNT/FCG01/12/DR
ネタで買ったけど今ではワイの相棒や
2chMate 0.8.10.153/FCNT/FCG01/12/DR
530それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:38:44.65ID:v8tnhh8dH 通話中の相手のホログラム出るヤツが残ってる
531それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:38:48.43ID:xn8b4OP70 >>524
Xperia1を2年くらい使ってたけど全く焼き付かなかったぞ
Xperia1を2年くらい使ってたけど全く焼き付かなかったぞ
532それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:38:51.78ID:/XRPxHrd0533それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:38:55.27ID:TfCl3I5Od 機能はええから価格抑えて
534それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:39:03.32ID:vH0kT1Lad そろそろ軽量で薄型がトレンドになるんかな?
535それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:39:08.01ID:DSWFKrlxM なんかappleに親殺されたようなやつがチラホラいて草
536それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:39:13.74ID:JCVKQexJM >>531
気付いてないだけやそれは
気付いてないだけやそれは
537それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:39:17.51ID:Eh85tvEta カメラ強化されると画像のサイズが大きくなってcloudの容量が必要になってと悪循環すぎる
539それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:39:31.18ID:JCVKQexJM >>532
泥の有機ELはすぐ焼き付くんや
泥の有機ELはすぐ焼き付くんや
540それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:39:31.72ID:LYvS9K3Dp >>531
3,4年のスパンの話やろ
3,4年のスパンの話やろ
541それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:39:35.42ID:xf4/D+qIM iPhoneとか、あれで10万超えの金取るとかヤバイだろ
542それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:39:40.38ID:jkwOjlo50 Apple WatchとAirpods使いたいからiPhone買うって人多いと思う
そこがAndroidと違うところ
そこがAndroidと違うところ
543それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:39:42.33ID:Ae6zVMuzd >>518
今のスマートフォンの形で劇的な変化ってもうバッテリーしかないよな
今のスマートフォンの形で劇的な変化ってもうバッテリーしかないよな
544それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:39:51.34ID:ckDYHGgI0545それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:39:53.32ID:JyklMSih0546それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:39:58.84ID:rGT3tCYS0 スマホのスペック高めたところで何するの?って感じやしなあ
安くして
安くして
547それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:40:02.65ID:cf2yX/1Gd548それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:40:11.60ID:heXWD+l2d ちなBingは音声入力対応やで
あとワイはmicrosoftの回し者やないで
ワイも昨日知って使ってみたから勧めてるだけや
あとワイはmicrosoftの回し者やないで
ワイも昨日知って使ってみたから勧めてるだけや
549それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:40:16.56ID:sI3V9tNma >>513
これほんまゴミやろ
これほんまゴミやろ
550それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:40:36.79ID:JyklMSih0 カメラは1インチセンサーとペリスコープで終着点やろか
552それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:40:49.31ID:OXS7lMA/0 Xperia 1シリーズのバッテリー容量
1→3200mAh
1 II→4000
1 III →4500
1 IV→5000
Xperiaくんは着実に進化してるで!
1→3200mAh
1 II→4000
1 III →4500
1 IV→5000
Xperiaくんは着実に進化してるで!
553それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:40:50.61ID:KZXXq3S50 >>546
わかる。なんだかんだインターネット回線とかが速かったり操作性よかったらいい気がする
わかる。なんだかんだインターネット回線とかが速かったり操作性よかったらいい気がする
554それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:40:53.00ID:T4vCOKuv0 >>546
エントリー機は十分安いやん
エントリー機は十分安いやん
555それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:40:57.67ID:LYvS9K3Dp556それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:41:04.27ID:Ae6zVMuzd 前はスマホ好きじゃなくても2年経ったら新しい機種に乗り換えるのが当たり前だったけど今はもう好きでもなけりゃ2年で買い替える必要無くなってるよな
557それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:41:07.66ID:8Yg/usoD0 もう通信費とかいうセコい物無くして
使い放題無料にしようや
使い放題無料にしようや
558それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:41:07.66ID:Eh85tvEta ニンテンドーDS的なデュアルモニタのスマートなサイズのやつがいいんだが
真ん中で分割した方が折れなくていいやん
真ん中で分割した方が折れなくていいやん
559それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:41:08.47ID:qUwZOIt2d560それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:41:15.29ID:f8xCGa4EM iPhone14と12ほぼ変わらんからな
561それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:41:25.17ID:sI3V9tNma >>552
ようやっとる
ようやっとる
562それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:41:31.61ID:UYyYZAT7p 3Dの立体ホログラムが出る機能搭載するぐらいしかないよな
563それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:41:34.40ID:tLKF4LOOr ワイのメイン機や
https://i.imgur.com/NXhS95a.jpg
https://i.imgur.com/NXhS95a.jpg
564それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:41:38.19ID:rXkDcHMsM 日本のiPhoneシェアは44.1%、Androidと7%差の接戦 - MMD研究所調べ
https://news.mynavi.jp/article/20220513-2344809/
昔はiPhone一強やったけどここ最近は随分変わったな
https://news.mynavi.jp/article/20220513-2344809/
昔はiPhone一強やったけどここ最近は随分変わったな
565それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:41:40.09ID:QkwlWCrM0 指紋認証実装すれば全部解決するのに頑なに搭載せんよな
バッテリーのパーセンテージ表記復活すら何年もかかったしほんま頭おかしい
バッテリーのパーセンテージ表記復活すら何年もかかったしほんま頭おかしい
566それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:41:53.38ID:FiuNc19M0 iPhoneも11か12辺りからスペックはわかっても体感B的に何が変わったのかわからんしね
567それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:42:01.00ID:xctyCddJd568それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:42:01.97ID:T4vCOKuv0 >>552
もう5000が標準やな
もう5000が標準やな
569それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:42:26.85ID:aVOVA5QNd >>564
若者はiPhone、おっさんおばさんはAndroidなんだから少子高齢化に伴って変わりゆく
若者はiPhone、おっさんおばさんはAndroidなんだから少子高齢化に伴って変わりゆく
570それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:42:28.49ID:Ae6zVMuzd571それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:42:40.77ID:sI3V9tNma572それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:42:46.49ID:kIiGRbhT0 スナドラ888の発熱問題解決してないやろ
573それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:43:07.69ID:TR2ZG4C5M >>563
私とお茶しな~い?えへへ
私とお茶しな~い?えへへ
574それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:43:07.77ID:xn8b4OP70 スマホはデザインで差別するのが難しいから計画的陳腐化を起こしにくいんやろね
575それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:43:08.60ID:D2nqQ9TD0 >>564
一括1円で配らんくなったせいやろなあ…
一括1円で配らんくなったせいやろなあ…
576それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:43:30.14ID:iFaQM/lXM もう物理じゃなくしてホログラフィクスでスマホにもPCにもなるデバイスくらいしか残っとらんやろな
577それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:43:38.25ID:FiuNc19M0 スマホのカメラが進化しすぎてコンデジはとっくに終わってたが
ミラーレスや一眼さえも超ハイエンドしか市場が残ってないみたいやしな
ミラーレスや一眼さえも超ハイエンドしか市場が残ってないみたいやしな
578それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:43:40.03ID:e//3FeCK0 キーボードの誤爆率下げる画期的な発明してほしい
579それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:43:40.87ID:KZXXq3S50 最近のウイルス対策とかってやっぱ強くなってんの?
580それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:43:52.81ID:GLPtRZcy0 >>572
888~8gen1と7gen1は黒歴史や
888~8gen1と7gen1は黒歴史や
581それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:43:56.78ID:RxI/VY7Kd マッマが未だにiPhone6sやから買い替えてあげたいけど何がいいのかもうわからんわ
582それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:44:13.56ID:ud7ggdLp0 >>572
もう888なんてゴミは捨てろよ
もう888なんてゴミは捨てろよ
583それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:44:16.98ID:cLclmE1L0 ソフト側の要求スペックが高くなって、それに向けてハードが高性能になってくイメージやけど
ソフトの方が進化してないんかな?
ソフトの方が進化してないんかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 八潮道路陥没「復旧に2、3年かかる」より強力な下水の利用自粛求める [おっさん友の会★]
- 【ドジャース】元通訳・水原一平被告に禁錮4年9か月 米連邦地裁 26億円不正送金した罪など [Ailuropoda melanoleuca★]
- キンライサー、フジテレビのCM放送を再開 「CM再開が、未来を信じて努力を続ける方々への励ましの一つとなることを願っております」 [冬月記者★]
- 吉本興業 カジノ問題で所属タレント十数人に聞き取り調査→事実関係が確定するまで活動自粛 [阿弥陀ヶ峰★]
- 維新イチ押し「だれでも高校無償化」で公立は定員割れ? 「金持ち・都会優遇」の副作用 お膝元・大阪では [蚤の市★]
- 道路陥没事故、トラック運転席を下水道管内で発見か ドローンで確認 運転手の姿は確認できず 自衛隊に連携要請 ★11 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ジャップのスキー場、崩壊 [843417429]
- 万博テーマ事業プロデューサー落合陽一、「大阪万博のコスパが非常に悪いのは建設業界のせい、維新やオレは何も悪くない」 [419054184]
- トランプとイーロンの今のアメリカに攻め込めば普通に勝って占領出来るよな [517791167]
- 穴に落ちたトラック運転手、自賠責保険対象外の事故のため補償ナシへ [469366997]
- 日本人と中国人⇦見た目は同じなのにまったく違う民族。理由が判明wwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- オーストラリアの政治家、選挙前に「オージー・トランプ」に改名 「オーストラリアから労働党を追放しろ!」 [377482965]