X



【動画】大谷のスライダー(sweeper)ヤバすぎるwwwwwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/06(木) 15:47:09.81ID:LePnVpoP0
>>77
アメリカにあった縦スラの事やから違うで
そもそも本人も意味わかってないやろ
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/06(木) 15:47:34.17ID:bjPQHX3H0
今日ストレートの制球乱れてたからスライダー系の球多投してたな
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/06(木) 15:47:36.85ID:WKmkwAbc0
>>77
スラッターはお股によるとスライダーとカットボールの中間球とか言ってたな
スイーパーは横曲がりが大きく、沈まないスライダー
MLB.comの球種表記にも加わっていて通称の域は超えてきてる
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/06(木) 15:48:25.28ID:1usUaCGsa
opsとかいう指標意味ないぞ
打率と打点と三振の少なさみろ
>>70
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/06(木) 15:48:27.14ID:QbfeQDhN0
バットから逃げてるみたいやな
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/06(木) 15:48:31.77ID:15POwq4U0
こんな球投げるやつにピッチャー諦めろって言ってたOBがいるらしい
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/06(木) 15:48:48.24ID:RO1EFDA2d
大谷は変化球ピッチャーだよな
スライダーしか投げないし
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/06(木) 15:48:52.64ID:oZP8EVFo0
粘着なしでここまで曲がるなら
粘着使ってサイヤング取ったバウアーってたいしたことない?
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/06(木) 15:48:59.08ID:ziAAgZLJ0
>>86
落ち方がナックルみたい
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/06(木) 15:49:03.35ID:iWTTL9h0a
>>90
スライダーかスイーパーかっていうのは誰が決めるん?
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/06(木) 15:49:18.78ID:vgH4nAhO0
やっぱ変化球だよな
ストレートじゃないと逃げとかアホかと
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/06(木) 15:49:43.00ID:bjPQHX3H0
>>53
奪三振率がヤベー
去年シーズン後半下がってったから今年はこのままいって欲しいンゴね
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/06(木) 15:50:24.06ID:b4mcD4Mt0
>>98
そもそもメジャーではフォーシームも変化球の一つでしょ
日本がストレート信仰すぎる
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/06(木) 15:50:36.65ID:v70biYgG0
>>86
これってシンカーじゃねえの?
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/06(木) 15:50:48.27ID:1usUaCGsa
>>53
打率今のとこは見れる数字で踏ん張ってるみたいやな
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/06(木) 15:50:55.04ID:aaZrv9pB0
>>99
一昨年もそうだけど終盤になるに連れて奪三振落ちる代わりに省エネゴロPになってイニング食いながら防御率下げるから気にせんでええやろ
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/06(木) 15:51:24.75ID:LePnVpoP0
>>90
空振りが取れたら横曲がろうが縦曲がろうが速かろうが割となんでもスラッター言うてたで
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/06(木) 15:51:34.29ID:HzzBGQ0m0
変化球全部曲がり大きすぎて今日みたいに制御できん日はクソキツいな
ピッチングコーチは対策とか考えてくれんのか?
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/06(木) 15:52:02.84ID:1usUaCGsa
大谷今シーズンからめちゃくちゃ指ペロペロしまくってるけど
キャッチャー大変やな
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/06(木) 15:52:06.03ID:5kcTXln/a
>>37
うそーんって曲がり方やな
真後ろから見たかった
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/06(木) 15:52:14.88ID:OGK3tQF6p
スイーパーが流行ってるのは有効性が高いのもあるが、どんな投手が投げやすいか判明してきたからや
フォーシームの回転効率が低い投手は回外のクセがあるから、横変化の大きいスイーパーを投げやすい
大谷翔平もいい例や
ツーシームが得意なのも大谷の癖からくるものやろな
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/06(木) 15:52:17.50ID:cn8AV/GZa
メジャーの球って曲がりやすいんか?
でも日本の球の方が好きって外国人多いよな
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/06(木) 15:52:17.85ID:XBdvfFcpa
>>52
フォークって呼び方は日本だけ、フォーシームをストーレートって言うよなもんや
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/06(木) 15:52:27.52ID:ysp91E3mr
MLBの変化球って面白いよな 黒田のツーシームとかもヤバかった
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/06(木) 15:52:30.36ID:LePnVpoP0
>>102
膨らまないからストレートと似た軌道になるであってるんか?
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/06(木) 15:52:32.24ID:aaZrv9pB0
>>106
LAAのピッチングコーチがまともだったら他所から来る奴の成績がこぞって悪化することなんて起こり得ないんだが
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/06(木) 15:52:36.42ID:bjPQHX3H0
>>97
スイーパーはMLBやと横方向変化と縦方向変化で基準あったと思うで
何インチ以上横に変化して縦の変化が何インチ以内とかって感じで
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/06(木) 15:53:05.98ID:aufpNFcQ0
>>72
田中とかはフォークじゃなくてスプリット投げてたんやぞ
スプリットはファストボール系でフォークは挟んで抜くから完全に別物
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/06(木) 15:53:16.08ID:NHukWBq+0
>>110 ボール自体が少し大きめで縫い目の高さも少し高いかつ荒いから曲がりやすいと言われてるな
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/06(木) 15:53:41.28ID:aaZrv9pB0
>>110
縫い目が高いから抵抗受けやすくて曲がりやすい
そして利権の問題で質が悪くて規格がバラバラのボールを使ってるから安定してる日本の球は割と好まれやすい
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/06(木) 15:53:44.09ID:ePUHzwaS0
>>101
チェンジアップ(スプリット)や
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/06(木) 15:53:58.86ID:k/S1WyQ90
>>107
ご褒美やん
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/06(木) 15:54:17.99ID:9P2zaY030
>>86
これ何気に凄くね??
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/06(木) 15:54:40.53ID:ysp91E3mr
>>107
澤村とかゴロ見送りながら指ペロしててなんか面白い
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/06(木) 15:54:44.46ID:LePnVpoP0
>>110
曲がりやすいし多分まだ松ヤニみたいな不正はどっかにある
球が超大量生産やから悪かろう安かろうで粗悪品が多いし気候とかでも変化しやすいんや
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/06(木) 15:54:44.95ID:Z8SNafmbd
>>102
座礁やったことないんやけど、説明の下の数字は制球しやすさと球速と変化量でええんか?
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/06(木) 15:55:17.90ID:tRgsrqGm0
空気抵抗受けやすいボールなんか
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/06(木) 15:55:39.99ID:PYtYOikh0
ちょっと前の阪神桑原もとんでもない曲がり方してたけど曲がりすぎて見送られてたからほどほどがええんやろな
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/06(木) 15:55:42.52ID:9P2zaY030
>>86
この軌道やと絶対振るやん
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/06(木) 15:56:02.76ID:b5s4XM9wd
スライダーって怪我しやすい球種なんやろ?
多用してて大丈夫かいな
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/06(木) 15:56:24.60ID:EtzjY7jna
>>116
それは日本の定義な
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/06(木) 15:56:33.74ID:+0BSlQyo0
どうして日本はセンターカメラ視点にしないんだよ
変化球の凄さが分かりにくいわあの角度じゃ
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/06(木) 15:56:53.53ID:bjPQHX3H0
ちょっと前までピッチトンネル言われたけど
今は変化多いければ多いほうがええやんに変わってきたよな
多ければ狙っても打てんやんって
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/06(木) 15:57:07.66ID:LePnVpoP0
>>128
曲がり過ぎてもある程度速くなかったらストレートに偽装出来んからな
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/06(木) 15:57:35.35ID:CLYp2dfk0
WBCでトラウト仕留めたスイーパーが17インチだったけ。進化しとるやん
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/06(木) 15:57:43.70ID:8rUykK+Oa
>>133
なんかオシャレな球やな
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/06(木) 15:58:15.15ID:CLYp2dfk0
>>134
去年の大谷とかそうだったな。腕下げて投げるからスライダーってまるわかりのはずが
変化量大きくて打てないという
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/06(木) 15:58:30.89ID:aufpNFcQ0
>>131
割と昔からメジャー見てるけどたまにフォークボールって実況言うことあるからフォークは英語で普通にあると思う
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/06(木) 15:58:31.20ID:2i1LvORxa
>>133
これシンカーではないん?
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/06(木) 15:58:39.55ID:W14t0T88r
>>126
紛らわしくてごめん
スイーパー持ってない投手で選んだから数値が低いだけ
使ってたら隣のスライダーみたいに伸びてくる
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/06(木) 15:58:41.63ID:bjPQHX3H0
>>133
すげーなこれ
チェンジアップの握りでシンカー投げる感じか
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/06(木) 15:58:51.10ID:WKmkwAbc0
>>105
適当やな
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/06(木) 15:59:11.76ID:DsAC4p780
なんかいつの間にかスライダーのことみんなスイーパーって言い出した
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/06(木) 15:59:13.73ID:7D2DeyOn0
>>26
マエケン日本でフォーク
メジャーでスプリット
今はスプリットチェンジ←new

なんやねんお前
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/06(木) 15:59:26.23ID:ulhyhVoS0
>>107
物理的に大谷倒す方法わかってもた
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/06(木) 15:59:38.05ID:upsUFtUM0
>>133
チェンジアップ(シンカー(スライダー))
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/06(木) 15:59:43.27ID:hcJ4UNVHa
菊地の指ペロは髭生やしてキモさが増した
3アウトでベンチに戻るときもペロってたし
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/06(木) 15:59:46.14ID:DsAC4p780
>>133
左打者打てるわけないじゃんこれって感じやったな
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/06(木) 15:59:46.40ID:LePnVpoP0
>>133
これシンカーちゃうんか
0153それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/06(木) 16:00:31.49ID:Z8SNafmbd
>>141
なるほどそういうことか
サンガツ
0154それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/06(木) 16:00:33.11ID:aaZrv9pB0
>>147
ボールに毒塗るな😡
0155それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/06(木) 16:01:01.35ID:LePnVpoP0
>>143
ストレートやろもはや
0158それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/06(木) 16:02:03.89ID:MSE3bCLb0
ツーシーム凄いって言われてたけど今年あんまり使わなくなったんか?
0159それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/06(木) 16:02:13.75ID:JacfF5cBd
>>43
まーた下痢っとコールが立ちはだかるのか
0160それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/06(木) 16:02:27.03ID:esIQsxY40
打者がすごいってのもあるけど今日キレキレ過ぎて見切られてたよな
0162それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/06(木) 16:03:39.36ID:CLYp2dfk0
>>158
もっと後まで取っておいてるのか封印してるのかわからんけど今日の試合始まるまでは
投球割合0%だった
0163それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/06(木) 16:03:42.11ID:SdFeMBfm0
>>156
どういう事や
比較するストレートを変えてるだけやろこれ
0164それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/06(木) 16:03:45.90ID:aaZrv9pB0
>>160
結局「これ打つ必要ねえな」って思われたらどんだけすごい変化球でもゾーン外れるだけで無意味だからな
変化球で空振りかゴロ取りたいなら打ちごろと思わせるボールあるいは投球するのが一番大事や
0165それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/06(木) 16:04:37.91ID:DrXZAB9la
マリナーズはスイーパー捨ててきてたやろあれ
投げる時肘が下がるからな
ただ、肘下げて真っ直ぐ投げてた気もするから大谷側も対策しとるであれ

オーバーから、ストレートスプリット2シームスライダー
横から、ストレートスイーパー2シームチェンジアップ
とかできるようなったら多分大谷の完成系やで
0166それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/06(木) 16:04:38.17ID:CLYp2dfk0
ホームベース1個分ぐらい曲がるから逆に投げる場所難しいと言う。普通のスライダー
ならアウトロー狙って投げたら空振りとれるけど
0167それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/06(木) 16:05:57.77ID:MSE3bCLb0
フォーシーム良くなってる説出てたけど実際どうなんや?
0168それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/06(木) 16:06:26.56ID:b4mcD4Mt0
バウアーのフォームの変わらなさも流石やね
https://i.imgur.com/dAAxxza.gif

額面通りなら
0169それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/06(木) 16:06:36.41ID:doP7aq3R0
>>20
これフリスビーってやつ?これもスイーパー?
0170それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/06(木) 16:06:53.86ID:7RW7AYB/0
伊藤智のスライダーとどっちがすごい?
0171それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/06(木) 16:07:05.23ID:LePnVpoP0
高橋優なんちゃらのスクリューもガチの魔球らしいな
投げたら抑えられるって報知が言うてたわ
0172それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/06(木) 16:07:08.40ID:W7dNbgz20
何マイルまがったんや?
0173それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/06(木) 16:07:46.00ID:F1cm1Fy+0
中村俊輔のフリーキックみたい
0174それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/06(木) 16:08:25.83ID:CLYp2dfk0
>>167
去年のフォーシームは球速に比べて打ちにくさでは平凡って指標やったけど今年は
空振りやファール取れてるな
0175それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/06(木) 16:09:05.58ID:CLYp2dfk0
>>170
大谷やろ。まあボールが違うから比べるのは難しいけど。メジャー球は変化量は
大きくなりやすい
0176それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/06(木) 16:09:19.85ID:zraCbwr60
ガチのまじで全盛期きとるよな
こんな大谷も劣化していくと思うとガチで悲しくなるんやが
分かるやつおる?
0177それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/06(木) 16:09:43.45ID:E+CwmMOe0
>>86
日本時代パワプロではサークルチェンジ持ってたな
0178それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/06(木) 16:09:56.85ID:TLctX7n50
気持ち悪いくらいに横滑りしてるな
高速スライダー伊藤智仁とか老人が言うけどそれ以上やろ見たことないけど
0179それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/06(木) 16:10:02.30ID:CLYp2dfk0
>>171
二桁勝利した年はNPBの全変化球の中で一番被打率が低かったんだよな。どうして
こうなった
0180それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/06(木) 16:11:39.03ID:W7dNbgz20
>>86
シンカーやろ?
0181それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/06(木) 16:13:01.95ID:vMT1cQTT0
はいはいと思いながら動画見たらかなりエグかったわ……
0182それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/06(木) 16:13:20.47ID:W7dNbgz20
>>133
シンカーってスクリューやろ?これは
0183それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/06(木) 16:13:29.62ID:ZTcWffnO0
変化量岩瀬ぐらいありそうやな
常時100マイル前後のストレートから岩瀬並のスライダーは打てんわ
0184それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/06(木) 16:13:31.15ID:pq88ORoW0
フォーシームも綺麗な縦回転してたら野球漫画もう描けなくなってたから危ない
0185それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/06(木) 16:13:57.53ID:gOKRIbloa
>>34
大谷より上の投手なんてNPBにはいないぞ
0186それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/06(木) 16:14:31.03ID:TLctX7n50
>>34
大谷より上の投手なんて日本に存在せんわ
0187それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/06(木) 16:14:54.63ID:kq4/Gep30
松坂が高校→プロなりたての頃こんなの投げてたんだけど
老害コーチが強制して全然だめになったんだよな
0188それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/06(木) 16:15:01.24ID:AELvTLuJd
伊藤のスライダーはもっと凄い
気持ち悪い曲がり方してる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況