X



ホワイトカラー「ブルーカラーはAIに真っ先に駆逐される底辺wywy」AI「死ぬのはお前や」←これ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/06(木) 23:13:13.39ID:GZ3Zo80wd
0355それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 00:22:18.13ID:eXifDfeO0
>>354
それ経営陣がガイジだからやん
0356それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 00:22:27.69ID:tu/o3VlR0
どれだけ賢くても実体が必要な仕事やらせるのに
必要なロボット作るのにコストかかるからな
0357それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 00:22:39.92ID:qmSSzJgw0
>>344
だからこそGoogleはヤベェってなっとるんよな、検索結果からわざわざ情報をユーザーが探してそれを元に何かやるって作業をまんま時短させてるわけやから
0358それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 00:23:05.58ID:yHSDHTF70
関係ないけどワイずっと鉄削る仕事って職人が紙の設計図とにらめっこして手作業するもんだと思ってたんや
実際に工場見に行ったら設計ファイルを機械にぶち込んであとは見てるだけでびびった
これくらい技術が進んでても雇用が減らないなら人類って意外と安泰やろ
0359それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 00:23:07.06ID:FCGFmIGd0
>>355
経営陣だけでなくて人口動態のほうが大きいよ
退職する世代より新卒で入ってくる世代の人口のが常に少ないから
0360それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 00:23:17.72ID:I7Nxvq8HM
>>178
普通に考えたら自分に降りかかるかもしれない火の粉を甘く見積もるなんてすべきじゃないんやがそれすら理解できんんやろな
0361それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 00:23:42.76ID:doD/o7KX0
>>356
それに物理的に限界あるからね
無際限に作るわけにはいかない地球にある資源は限られてるから
0362それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 00:23:43.99ID:F4Yyi3jt0
>>337
工事現場もAIに奪われるんか?w
0363それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 00:24:07.32ID:z1FQ/6740
仮に多くのホワイトカラーが職に困ったら今度はブルーカラーの割のいい仕事を元ホワイトカラーの有能達が掻っ攫っていくんだから
最終的に割りを食うのはブルーカラーやぞw
0364それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 00:24:15.43ID:eXifDfeO0
>>359
この30年に関しては舵取り間違ったからやろ
0365それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 00:24:22.88ID:iE2PGZ4np
>>348
>>349
アホな高卒なんて言われたことしか出来ないんだからそれこそ自動化の得意分野やん
まだ単価が安いの方が理解できるで
そうなると競争相手は途上国やろうけど
0366それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 00:24:32.99ID:MOZdNzg7d
>>352
今人間の批判が目につきやすい時代にそこまで思いきれるもんか?

>>353
置き換えるって言っても現状足りてるならわざわざ無駄に異動させるか?
0367それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 00:24:53.04ID:FCGFmIGd0
>>364
そうかもしれないけど人手不足なことはかわらないから移民も入れないならどうしようもない
0368それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 00:25:03.83ID:F4Yyi3jt0
介護事業がAIで解決するならまっさきにしてくれね?
0370それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 00:25:54.93ID:dIHXVJYN0
YouTubeも10年前から大して変わってないな
10年くらい前に4K見れるようになってからはほとんど変わってないように見えるわ
0371それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 00:25:57.28ID:eXifDfeO0
>>366
不労所得入ってくるなら働かないだろうけど
仕事なくなって収入なくなったら生きてる仕事やるしかないんだから移動するだろ
人手足りてる業界ってなんだよ
0372それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 00:26:26.31ID:MOZdNzg7d
>>354
労働人口の減少ってのは少子化に伴ってって解釈か?
それだったら企業だって縮小されんか?
需要が減るし人手もいらんくなるやん
0373それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 00:26:36.98ID:/lN4Blgg0
殆どのケースではロボットのメンテ代たけで人件費よりずっと高くつくやろうな
フルオートメーションで元とれんの一部の産業の限られた生産ラインだけだからな
0374それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 00:26:43.29ID:ezvL3sbE0
後20年とかで緑ナンバーの自動運転って実現すると思う?
日本の道路事情+これまでの道交法との整合性で無理だとおもう
0375それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 00:26:46.76ID:ooYakTR+0
>>362
大量の熟練工が必要なくなって、AIロボとそれを操作するほどほどに経験ある人間数名で回るようにはなるかもな

AI以前に家やビルなんかも昔に比べたらめちゃ簡単に建つようになった
名工なんてなく、誰が作ったか何で誰も気にしないレベル
0376それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 00:27:15.44ID:OZ6ah/+60
AI作る工数の方と人使うの比べたら現状人の方が安いから暫くは大丈夫やろ
AutoMLツールいくらすると思ってるんねん
0377それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 00:27:47.56ID:aTLRVYYd0
警備員と監視員は絶対に無くならんで
特に監視員、結局AIを監視するやつが必要だからな
0378それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 00:28:00.17ID:FCGFmIGd0
>>372
労働人口が減るスピードのが総人口の減少より早いから需要の減少より供給の減少のが早い
0379それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 00:28:16.05ID:doD/o7KX0
>>370
相当変わってるでしょ
Vだけでも変わってる
いずれ生身の人間は出なくなる
0380それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 00:28:22.83ID:nGMiGBh+0
どう考えてもAIって肉体労働より事務処理向きやろ
0381それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 00:28:45.50ID:PPSviDWI0
ホリエモンとかもそうやが
介護がいの一番にAIや機械に取って代わられる仕事やと思ってるガイジ多いよな
ワイはむしろいちばん最後まで残る仕事まであると思ってる
0382それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 00:28:56.06ID:FCGFmIGd0
>>374
高速では
0383それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 00:29:24.36ID:0lOuozQE0
いい加減ブルーカラーから仕事を奪えよ
0384それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 00:29:24.37ID:q0oUzl/S0
通訳弁護士代理士会計士司法書士辺りはとってかわるよな
受付業務や役所もAIでよくなるし
政治家もいらんくなるけどそこは死守されるから変わらんか
0385それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 00:29:30.95ID:U+mt3R8Va
>>376
そのAI作る工程が今の対話型AIで人間に指示出すのと変わらなくなってきてるからみんな慌ててるんやで
0386それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 00:29:45.81ID:FCGFmIGd0
>>381
介護できなくても独居老人とかの話し相手になれるなら価値あるやろ
0387それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 00:30:05.55ID:doD/o7KX0
>>368
たぶん最後だねそういう命に関わるようなことは
命に関わらないものの方が簡単に置き換わる
誰でも簡単に絵が描けるとか曲が作れるとかそういうのって倫理の部分が簡単にクリアできるし安全だからものすごいスピードで進む
0388それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 00:30:11.42ID:NWWqmnjlM
>>298
aiに理解させるって表現が阿呆っぽい
0389それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 00:30:20.79ID:4Fs2ryjna
デスクワーカーは終わりやね
0390それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 00:30:23.95ID:45EVi4dC0
>>381
第2の植松出てくるのやだからさっさとロボにしてくれ
0391それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 00:30:24.78ID:8tcOsF9j0
ワイは蛍光灯の交換とか複合機の紙補充とかドアマンで忙しいから😤
0392それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 00:30:26.66ID:puIxh7Oj0
>>358
まあ鉄削る刃が減ってきたら調整せなあかんしメンテせなあかんしな
結局そういうとこは完全に機械にまだ任せられんのよな
0393それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 00:30:37.24ID:ezvL3sbE0
>>382
ラストワンマイルと駐停車を人手なしで行うのが想像出来ない
0394それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 00:30:52.14ID:0lOuozQE0
>>374
よくて自動ルート巡回ちゃうかな
0395それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 00:30:56.84ID:UVQqSpQx0
>>381
介護は最悪の話やけどベッドにくくりつけて飯食わせて糞出させてとか身動きとらせないようなやり方ならやれなくもないんよなぁ
人権はこの際置いといて
0396それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 00:31:25.76ID:qmSSzJgw0
>>368
残念ながら「失敗したらマズイ」ことほど後回しや

創作系は望み通りの結果にならなくてもいくらでもやり直しが出来るからあれだけ進んどる
0397それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 00:31:31.30ID:JgfBs7ja0
でもだからと言ってブルーカラーに転職はしたくないわ
ホワイトカラーが駆逐されるなら黙って受け入れるわ
0398それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 00:31:36.45ID:doD/o7KX0
>>381
ホリエモンとかインフルエンサーの方が簡単に置き換わる
どうしたって彼らの知識はAIに及ばないし
そのうち訳の分からんインフルエンサーに聞くくらいならgptに聞いた方が早いってなるとオンラインサロンとか成り立たなくなっちゃうし
0399それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 00:31:50.26ID:0lOuozQE0
>>395
いっそ脳だけ取り出して幸せな夢を見せよう
ワイも老後はこれでかまわん
0400それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 00:31:50.56ID:/JE9zB8z0
お前らtransformer/attentionの仕組みもようわからんのに想像で語りすぎてないか?
attentionは人間より意思決定のプロセスがホワイトボックスやから作業の確認も意思決定も人より信用できるよ
けどホワイトカラーの仕事がすべて汎用的なものでもないから全部が今すぐ奪われるわけでもない
何れにせよ技術の進化でそんな時代も来るかもしれんが
0401それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 00:32:02.12ID:F4Yyi3jt0
>>375
自分でいったのもあれやが
そもそも奪われるというよりなり手が少ないからなあ
あと使う素材自体が昔より増えたから簡単だと思ってるだけだしね
木なんて使う部分が少なくなったとか
0402それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 00:32:17.89ID:ZFLHC/m50
>>395
滅茶苦茶かわええ女の子ロボットに介護されるなら悪くない老後なんやけどなあ
0403それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 00:32:20.23ID:iE2PGZ4np
介護は一番に取って代わられるじゃなくて一番に滅びる仕事やろ
何せ金を出す連中がいない
0404それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 00:32:21.98ID:FCGFmIGd0
あと孤独死とかするまえに監視とかな
0405それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 00:32:35.76ID:Yd7fvE3Qa
なんだかんだ無くなる仕事ないよなレジもセルフレジは増えたけど店員普通にいるし
AIて一生人間レベルにはなんないやろ仕事面では
0406それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 00:32:57.80ID:FCGFmIGd0
>>402
hmd被って介護士が美少女だと思えばええやん
0407それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 00:33:04.33ID:bxa7P5sFa
>>384
弁護士とかの資格持ちの仕事は多分増えると思うで
AIに相談したところで結局裁判や事務手続きは資格持ちの仕事やからな
今は弁護士に相談するまでがまずハードルやけどAIに気軽に相談できるようになれば見通しが立つから裁判とか起こしやすくなるからな
0408それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 00:33:11.20ID:MOZdNzg7d
>>378
はぇ~
それはためになる
0409それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 00:33:18.63ID:FCGFmIGd0
>>405
でもそれでレジの店員は減らされたりしてるて
0410それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 00:33:49.75ID:awQQWr7x0
そもそもpcに直結してる作業の方がAIに奪われやすいのは当然や
0411それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 00:34:02.16ID:vlUysB1a0
ワイ研究職、低身の見物
小さな実験のために専用の機材いちいち作るより人間の方が安いんや😅
0412それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 00:34:09.80ID:0lOuozQE0
>>406
男にマッサージしてもらいながらエロ動画見るやつ思い出した
0413それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 00:34:10.18ID:sPUh67KVd
ベーシックインカムとバイトだけで暮らせる時代はいつになるんや!😡
0414それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 00:34:21.89ID:F4Yyi3jt0
>>403
介護も保育も上が中抜きしまくってるときくな
0415それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 00:34:38.40ID:f+C0m3r40
>>397
多分転職できないから心配する必要はないと思うよ
0416それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 00:34:47.09ID:/Q1v8r+hr
>>116
チェックする側は奪われなくても会社や個人は会計士等雇わずAI使って自分でやるやろ
今でさえ行政書士雇わず自分で調べて登記関係する人おるんやぞ
0417それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 00:35:03.84ID:qYVRhL9Zd
ロックマンエグゼみたいなネット犯罪起きそうよなAI暴走させたり
0418それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 00:35:18.96ID:FCGFmIGd0
>>413
今でも実家ぐらしというベーシックインカムがあれば
バイトだけで楽しく暮らせるやろ
0419それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 00:35:25.36ID:JYLrJgef0
ワイyoutuber、芸能人もAIも参入してこないジャンルで高みの見物😆
0420それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 00:35:31.86ID:UVQqSpQx0
>>407
弁護士は有能やないと残らないかな
知識やら何やらが無いと使いこなせんやろし
有能やない弁護士は下っ端の事務処理要員として難関資格なのに安い給料でこき使われるということになりそう
0421それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 00:35:47.02ID:doD/o7KX0
>>407
せやな
この辺取って代わられるというよりも共存しちゃうタイプの仕事やと思うわ弁護士は
結局は複数の人間の判断必要になってまうからな
それに時代に合わせて法も変わってまうし
0422それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 00:35:50.65ID:/Q1v8r+hr
士業は奪われないとかいうやつ自分の分を自分でする分には資格要らないの知らないのかな
0423それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 00:36:12.39ID:0lOuozQE0
>>417
貞操帯ハッキングとかエグゼの世界やったらプラグインして解決してそうやしもう来てるやろ
0424それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 00:36:29.72ID:WigitJ7bM
頭脳労働をAIがやって肉体労働を人間がやるっていうクソみたいな社会が不可避やな
芸術系だってもうすぐAIのが上になるし
0425それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 00:36:32.35ID:JgfBs7ja0
>>415
ホワイトからブルーへの転職なんて余裕だろ
逆は大変だけど
お前底辺ブルーマンだろ
0426それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 00:36:46.54ID:qcYhLsoD0
会計士の仕事全く知らん奴多そうやわ
経理と勘違いしてそう
0427それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 00:36:52.34ID:F4Yyi3jt0
>>424
指を解決してくれや
0428それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 00:37:00.05ID:cDUM02Ev0
この数年でAI意外と大したことないってバレたやろ
将棋とか難解な計算ができるってだけで仕事できるとはならんから
自動運転とか期待してたんやけどな
0429それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 00:37:34.40ID:UVQqSpQx0
>>422
これよな
面倒だから手間賃出して代行してもらってる側面あるよね
弁護士以外は企業顧問としてAIの管理者みたくなるのが現実的やもしれん
0430それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 00:37:35.76ID:0lOuozQE0
>>428
ここ数ヶ月でむしろ一気に駆け抜けたやん
0431それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 00:37:48.26ID:s1CcsmIt0
一番安泰なのは人間国宝レベルになる事やな
ワイ作の○○とかワイがやってますって事に価値がある人間になれたらどんなにAIが発達しようが安泰や
どんなにAIがワイを真似てワイよりもむしろ完璧で上回るものが出来たとしても「ワイを真似たもの」というネタ要素からは抜け出す事は出来ん
村上春樹の小説とか、人間国宝が作った皿や落語とか、黒澤明の映画とかそんな感じや
0432それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 00:37:49.07ID:yzPfBoVm0
芸術は誰が書いたかだから上流は絶対に安泰やで🤗
0433それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 00:38:04.60ID:iE2PGZ4np
>>422
せいぜい司法書士ぐらいで他独占業務なんやけど
だいたい自分で監査するとか言ってておかしいと思わんのか
0434それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 00:38:06.54ID:AqsbpsEm0
>>428
浦島太郎か?
0435それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 00:38:09.35ID:doD/o7KX0
士業だから全部奪われるとかっていうとそうではない
結局何を相手にするかによる
数字を相手にするような仕事は士業でも置き換わりやすい
基本的に人間相手の仕事ってのはなかなか起き変わらん
それで置き換わるなら六法全書と判例集置いとくだけで万事解決と言うようなもんや
0436それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 00:38:20.45ID:iE2PGZ4np
間違えた行政書士や
0437それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 00:38:21.07ID:Nj7mTWWDd
>>425
それは現時点での話やな
失業ホワイトで溢れかえってもすぐにはブルーの職増えんかもや
人手不足って言ってもホワイト失業者全員を許容できるほどかはわからん
0438それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 00:38:31.84ID:qmSSzJgw0
>>407
司法試験でAIが合格水準にまでいった話を聞いたけどあれは結局、その分野の人が使うからそうなるだけでワイが使って解こうとしてもそもそも用語知らなくて適切な質問をAIに出来ないからな🙄
0440それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 00:39:00.13ID:F4Yyi3jt0
>>431
一部の鬼才な人はまだしも全体をみたら公務員の方が安泰じゃね?
0441それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 00:39:28.83ID:PPSviDWI0
介護は
・そもそも介護職の賃金がクソ安くて機械を導入してコストダウンする旨味が少ない
・認知症の爺婆というバグの塊みたいな不合理な存在を相手しなきゃいけない
・賃金がクソ安い割に仕事内容はミスったら即生き死に関わる責任重大な仕事
・そもそも爺婆は機械に世話されるのを嫌がる
という問題がある
もしかしたら医者の方が早く置き換わるまであるな
0442それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 00:39:48.92ID:FCGFmIGd0
>>431
芸術って無意識に誰かのものを真似てる部分もあるのでは
人間の学習機構が真似ることやひ
0443それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 00:40:01.72ID:FCGFmIGd0
>>437
溢れかえらん
0444それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 00:40:24.03ID:/Q1v8r+hr
>>433
会計士は間違ってたすまん
0445それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 00:40:24.01ID:0lOuozQE0
>>425
ゴミ収集とか今は求人あるけどホワイトから流れてきたらすぐ枠なくなるんちゃうか
ゴミの量が増えるわけでもないし
0446それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 00:40:27.99ID:/qBZKBC7a
AIではないけど猫型のロボットが料理とか提供するやつ凄いよな
0447それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 00:40:37.93ID:skWB/E5Yr
AIを仕事にしてるけど大きい会社ほど最新の技術使っていこうって雰囲気がないから暫くは大丈夫やろと楽観的に考えてるわ
最近はAIよりBIブームやったけどまたAIの時代に戻るんかなあ
0448それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 00:40:57.44ID:s1CcsmIt0
>>424
芸術系でAIが上回ったとしてそれに何の意味があるんや
村上春樹より村上春樹らしい小説を書くAIが現れたとしてそんな作品を量産したところで
村上春樹風AI小説から抜け出す事は絶対に無いで
0449それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 00:41:12.21ID:JgfBs7ja0
>>437
でもまぁ、ホワイトカラー全員がみんな仲良く行き倒れてたら国も何かアクション起こしてくれるやろうし大丈夫やと思いたい
0450それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 00:41:13.02ID:0lOuozQE0
>>447
コパイロット無しプログラミングは考えられんってくらい一気に環境変わったで
0451それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 00:41:17.39ID:/Q1v8r+hr
>>433
でも個人が税理士行政書士雇うくらいならAIに頼むわってなるのはほぼ確実やろ
0452それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 00:41:22.15ID:Ul/jdZcG0
ここ最近のAIの進化見てたらこのスレにいる奴ら全員の仕事奪われるんだから仲良くしなよ
0453それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 00:41:24.20ID:QxfPmYAm0
>>398
嘘八百のインフルエンサーに山ほど信者がいるんだから置き換わるわけない ガイジが求めてるのは正確な情報じゃなくて自分に都合のいい情報なんだから
0454それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 00:41:26.79ID:doD/o7KX0
>>431
たぶんオリジナルを超えちゃうのと圧倒的に生み出す量が違うから難しいと思う
人間が1個作品作る間に100個それのクオリティを上回るなんならさらに進化した作品を作っちゃうから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況