X



江戸時代の庶民のメシ、ガチで美味そうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 01:39:06.74ID:cTUzGRFG0
こういうのでいいんだよ
0003それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 01:39:16.72ID:cTUzGRFG0
やっぱ米よな日本人は
0004それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 01:39:50.55ID:MTX/pFzIM
肉くれよ
0005それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 01:40:38.46ID:xri1Q/Ve0
肉か魚がないと
0006それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 01:41:20.26ID:0i9CdE5d0
(現代の食材で再現してるんやから)そらそうよ
出汁とる文化すら無かった江戸の味噌汁とか死ぬほど不味かったと思うぞ
0007それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 01:41:41.59ID:NjzgW5k/0
>>2
エアプやろ?実際こういうおかずで白飯でお腹いっぱいにしてみ
悲しいから
0009それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 01:42:15.05ID:MTX/pFzIM
そりゃ脚気になるわな
0010それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 01:43:05.14ID:RC5vrHM50
これに塩鮭とご飯ですよがあれば生きていけるわ
0011それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 01:43:05.92ID:DOhvU3GB0
せめて目指しぐらい付けてほしいかな
0012それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 01:43:17.00ID:yUNzOKUWp
米の量が多すぎる
0013それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 01:43:50.22ID:29dUh8u+d
>>6
しじみの出汁があるやろ
0014それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 01:44:06.70ID:jRPv1MXv0
豪華すぎるやろ
0015それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 01:44:31.97ID:L5e32rtU0
このおかずでこれだけのご飯食べるんだから梅干しも漬物もめちゃくちゃ塩辛いやつやろ
0016それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 01:44:32.07ID:Q9MYUJCi0
江戸時代って庶民も白米くえたんか?
0017それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 01:44:43.91ID:GC+kvUbWM
毎食魚つけられるてこの時代ならかなりの金持ちでは
0018それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 01:45:00.02ID:AdjbUfiW0
冷蔵庫なかった時代の味噌ってめっちゃしょっぱそう
0019それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 01:46:09.51ID:x958z9DJ0
ワイ江戸時代生きてたけどこんな白米食えんかったぞ
0020それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 01:46:13.17ID:xri1Q/Ve0
>>8
関東の食文化の駄目さって家康の粗食嗜好のせいもあるよな
0021それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 01:46:43.94ID:AQbWgE1x0
朝は正直これでいいかなと思う昼も夜もは勘弁やが
0022それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 01:46:57.04ID:e65aqV730
>>16
江戸では白米を食うことがオツとされた
0025それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 01:48:15.10ID:xri1Q/Ve0
江戸も中頃になると都会では白米普通に庶民も食ってるよ
脚気が流行るくらいに
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 01:48:18.93ID:e65aqV730
江戸時代は朝にご飯炊いて夜はヒェッ冷えのご飯だし灯りつけるのも金がかかるから
夜は食べないorお湯をかけて漬け物と湯かけ飯さっと食べておわりやぞ
0027それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 01:48:46.26ID:U+hfrThS0
これ当時ならめっちゃ豪華なはずやろ
0029それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 01:49:32.01ID:R2HaWziT0
このおかずでこの量の飯は食えんわ
せめてキムチ持ってこい
0031それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 01:49:53.91ID:qIE+XD3+0
>>23
夕食軽いな
日本も昔はそうだったんだな
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 01:49:56.16ID:ixinqODY0
米だけでカロリー取ってるようなもんじゃんデブいなそう
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 01:50:33.55ID:XjeBltZQr
運動量が違うから
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 01:50:57.47ID:f1tCLYoP0
玄米の方が栄養価高いやろ
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 01:51:06.54ID:L5e32rtU0
年貢が米で武士はそれを換金してるんだから都市部には米が溢れるんだよな
逆に農村は飢饉になると死ぬけど
0038それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 01:52:26.92ID:oWW9t8O8d
令和の底辺と江戸の殿様
どっちがええ暮らししとるんやろ
女関係除けばなんG民でも殿様に対抗できるやろ
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 01:52:31.87ID:48jbIGWe0
支配階級の武士より町民のほうが金持っててグルメだった
https://i.imgur.com/R6nfDAj.png
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 01:52:40.38ID:x958z9DJ0
>>23
朝に炊いた粥夕にはカビカビにならんか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況