X



江戸時代の庶民のメシ、ガチで美味そうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0228それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:31:12.32ID:qz6knKEX0
牛豚鶏が根付き出したのっていつからや?
この時代は食わないんやろ?
0229それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:31:28.65ID:NPB6QCq40
>>208
保存効かせるためにすっげえ塩辛くしてあるんやで
実質塩の塊や
0230それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:31:55.00ID:9qLp/K4G0
たまごふわふわ食べてみたい
0231それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:32:01.10ID:ZcmXKiTP0
密猟とか概念ないんだから魚釣れよアホかこいつら
0232それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:32:22.17ID:SpAGiKkud
獣肉は熟れさせることで保存してたんやろ
ししなれっていうめちゃくちゃ臭い肉
0233それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:32:29.29ID:RUQrS5upM
出)お城一城 求)畳一畳分の鮭の皮

鮫トレすぎるだろ
0234それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:32:33.61ID:x958z9DJ0
>>230
ただのメレンゲでは
0235それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:32:39.77ID:KmeoSy8L0
昭和の梅干しはマジで塩っ辛い
レシピ見たらわかる
あれは塩のかたまりや
今の梅干しはマイルドで食べやすい
0236それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:32:47.36ID:FCGFmIGd0
>>226
味噌と酒の味もあるやろ
0237それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:32:56.13ID:MALsH+yD0
??「庶民は麦でも食ってろ」
0238それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:33:48.31ID:IJkydEaV0
江戸時代民並みに貧しいんやが何でタンパク質を摂ればええんや…
0239それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:33:48.77ID:RUQrS5upM
>>226
うますぎるのが悪い
0240それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:33:53.99ID:hetRKzsFa
>>220
現代の栄養学的に考えると
飛脚の仕事で一日に消費する分のカロリー分供給できてなかっただけやろな
0242それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:34:08.93ID:ZwYHvMEja
この本おもろいで
日本の飲酒文化の始まりを知れるしいつの時代も人間はアホみたいに飲んでたんやなって思える
https://i.imgur.com/4DIDe3u.jpg
0244それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:35:03.57ID:x958z9DJ0
>>238
江戸やからちゃうかな
地方に行けや
0245それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:35:14.81ID:RUQrS5upM
>>241
この米俵載せてる写真
写真撮るから載せられるだけ載せてみてよw
って言われて載せまくったらしいな

まだまだ載せられた模様
0246それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:35:25.11ID:MALsH+yD0
>>238
大豆さん
0247それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:35:36.63ID:HZY1N+JV0
>>243
限界大学生みたい
0248それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:35:46.61ID:FCGFmIGd0
>>238
納豆食え
0249それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:35:46.83ID:V9gg+dxT0
>>238
豆腐と納豆
0250それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:36:13.22ID:NPB6QCq40
>>226
みりんがあるやろ
それ嫌いやからワイは煮物無理なんやけど
0251それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:36:17.44ID:qKY/+aoK0
>>228
明治やろ
0252それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:36:19.18ID:ZcmXKiTP0
>>243
全然食ってないのに寝てて食事のタイミング失うのめっちゃ栄養効率良かったのかな
0253それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:36:27.42ID:xwzyK5tpa
なんで日本料理は韓国料理に負けたの?
0255それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:37:16.09ID:x958z9DJ0
>>243
普通に食うてたけど日記につけなかっただけなんやろ
0256それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:37:16.87ID:WM1BsVTw0
脚気になるとかアホが言うとるけど脚気の原因は細菌だからな
ちなドイツ留学してたことある
0257それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:37:23.43ID:T6hGOAqmM
>>253
朝鮮学校ではそうやって教わった?
0258それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:37:49.17ID:6XNaitcu0
>>243
午前中寝て朝ごはん抜かすの休日のワイやん
0259それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:37:50.12ID:xri1Q/Ve0
>>228
完全に根付くのは明治以降やろけど
田舎はジビエ的に結構食ってたみたいやし
キジとか元々は皇族貴族も食ってたみたいやで
戦国時代は牛馬以外の兎とか狸とか結構なんでも食ってる
意外とみんなずっと食ってる

>>243
腐ったこんこ食い過ぎや
0260それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:38:06.42ID:F4Yyi3jt0
白ご飯って贅沢じゃなかったけ?
0261それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:38:10.25ID:RUQrS5upM
>>243
人気がないと何も食わせてもらえなくてどんどん死んでいったんだよな
0262それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:38:11.12ID:8uvuITJ80
>>6
出汁はあったはず
まあ今と違ってガンガンに沸騰させるみたいやけどそれでも美味いって再現したYouTuberが言ってた
0264それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:38:19.43ID:NPB6QCq40
>>241
三枚目とかありえんやろ…
0265それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:38:24.76ID:Jb5URzo10
米食いすぎ定期
人間一日にこんだけ米食えるんか?
0266それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:38:32.91ID:PcW6Cepm0
ところで、おにぎり🍙に海苔を巻くのって、江戸時代には有ったんかな?
遥か昔のちょんまげの旅人と同じ物を食べてるってなんかロマンを感じるんや
0267それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:38:47.22ID:3CShBmv00
そんなんだから脚気流行るねん
白米じゃなくて麦飯食えや
0268それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:38:50.51ID:xri1Q/Ve0
>>255
食わずの日があるくらいやから
客と一緒になんか食ってたのは載せてないのかもな
0269それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:39:09.75ID:x958z9DJ0
>>261
言うて商品なんやからそんな死んだ良かったとはならんやろ
0270それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:39:38.19ID:RUQrS5upM
>>264
写真ように上からガンガン載せたんやで
0271それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:39:44.10ID:SDt0fJVLd
江戸時代の百姓っていうほど貧しくないよ
土地持ってる地主もいるし地主は水呑み百姓食わせないといけないから粗末に扱えん
0272それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:39:48.50ID:8uvuITJ80
>>54
豆腐料理専門書が出るぐらいにはポピュラー
0273それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:40:02.70ID:FCGFmIGd0
>>267
帝国軍人に麦飯食わせるとか
白米食わせてやれよ
0274それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:40:19.31ID:qKY/+aoK0
>>243
多分客来たら一緒になんか食ってるやろ
0275それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:40:24.08ID:07j1NwSYM
>>241
これ写真撮る時のパフォーマンスのヤラセだからなこんな捏造写真でホルホルしてるジャップヤバすぎ
0277それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:40:45.20ID:x958z9DJ0
>>271
ワイは先祖代々由緒正しいドン百姓や
0278それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:40:55.45ID:nDv2mUmF0
おかずどこ?
0279それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:40:57.21ID:hetRKzsFa
>>233
いわゆる卵形の泡立て器すら18世紀後半まで普及してないから
メレンゲ作るのに枝とかフォークとか日本だと菜箸でかき混ぜててクソ重労働やぞ
つーか鋼材じゃないと強度足りないキッチン用品は全部それ以前は存在しない
0280それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:41:04.15ID:RUQrS5upM
>>269
いくらでも代わりがおったんやない?人身売買とか普通の時代やし
遊女同士で助け合いで食わせたりもしてたけど、それだけでは足りず、遊廓からは飯なんかほとんど出ないから
自分で客とってきて客に奢ってもらうのがシステムだったんや
0281それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:41:05.94ID:xri1Q/Ve0
>>275
チョンもチャンも探せば似たような写真あるやろ
0282それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:41:11.21ID:FCGFmIGd0
>>271
人口が急激に増えた明治以降昭和初期までの東北の農村のがキツイかもな

https://i.imgur.com/DX6olXu.jpg
0283それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:41:44.06ID:+7H75plYa
>>265
米と塩分多いのもそれだけ身体動かしてたんだろうな
アスリートとかめっちゃ炭水化物取るしな
0284それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:41:47.46ID:qKY/+aoK0
>>264
入ってるの綿らしいで
0285それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:41:57.43ID:KjOcKNKZx
>>266
江戸から巻くようになったらしいで
0286それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:42:02.04ID:NPB6QCq40
>>243
なんで漬物が腐ってんねん
めちゃめちゃ塩漬けにしてあったんちゃうか
0287それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:42:10.99ID:SDt0fJVLd
>>277
ワイもや
本当に貧しかったらそもそも子孫繋げられてないと思うんや
そら飢饉とか大規模な蝗害が起きたらやばいが
0289それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:42:20.55ID:6XNaitcu0
>>241
山本由伸が3枚目に影響受けて筋トレやめたらしいな
0290それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:42:35.69ID:L5e32rtU0
>>243
遊女って結構な割合が20代前半で体壊して死んだりしてたらしいな
性病以外にもこんな食生活してればそりゃ死ぬよ
0291それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:43:02.70ID:F4Yyi3jt0
>>265
飛脚とかだとむしろこれぐらい食わないと栄養足りなくね?
0292それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:43:18.13ID:8uvuITJ80
>>130
日本やと冬に干せばええ
ちなブラジルみたいな高温多湿の所でも塩につけまくれば干し肉もできる
0293それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:43:55.05ID:fkdv8QUta
>>243
そら栄養失調で死ぬわな
逆によく生きてるわ
強靭すぎやろ……どっからビタミン得てるんや
0294それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:44:04.53ID:x958z9DJ0
>>289
筋トレで筋肉に効かすてことが出来んのよ
運動神経が良すぎて
0295それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:44:16.05ID:LAVy/2QH0
醤油とかいう意外と登場する時代が遅い調味料
0296それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:44:33.40ID:8uvuITJ80
>>171
格なんて誰が決めたんやろな?
江戸時代のマナー講師か?
0297それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:45:00.79ID:fkdv8QUta
>>30
きたない
0298それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:45:29.70ID:x958z9DJ0
>>295
関東が今の時代みたいに天下取ったのは醤油が一因なんよな
0299それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:45:35.95ID:M0US/OPk0
>>243
最初酷いけどだんだんマシになってったのはお得意さんがついてそこそこ安定しだしたのか?
0300それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:45:59.44ID:KjOcKNKZx
>>171
庶民が自分の食うもの守るために核がありますのでお出し出来ませんとか言い出したんやろ
0301それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:46:01.77ID:nr8sGmJx0
漁村の農民は漁師が毎日担いで売りに来るから一日2回は魚や
網はないからエビとかの小物はガキどもの仕事
ちなワイの家は武家やったから碌なもん食ってなかった模様
0302それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:46:14.44ID:fkdv8QUta
そういえば豆腐冷蔵庫入れ忘れて一日くらい放置しちゃったんやけど
完全にくさってなんかネバネバして納豆みたいな匂いしててビビったわ

あれ発酵食品やないよな?
にがりで固めるだけやろ?
なんであんな高速で腐ったんやろ
0303それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:46:18.21ID:xri1Q/Ve0
なんかこのスレのお陰で明日の晩飯のホッケと味噌汁と筍ご飯がめっちゃ美味しく感じそうや
0304それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:46:22.55ID:LxXcEnRB0
>>243
ほんま悪どい商売やで腐るほど金儲けしとるのに遊女はロクなもの食えんとか
0305それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:46:22.94ID:e65aqV730
>>296
公家や京ではやっていたものは上物なんや
ちな適当
0306それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:46:32.88ID:PcW6Cepm0
>>285
江戸時代中期までは、海苔も塩も高級品で、庶民は食えなかったって知って衝撃受けたわ
初期と幕末で食糧事情が全然違う
0307それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:46:40.66ID:SDt0fJVLd
>>282
東北は度々凶作起きてるからなぁ
それが5.15の遠因にもなるし
0308それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:46:59.99ID:9qLp/K4G0
>>302
そら水分あれば腐るよ
0309それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:47:05.46ID:e65aqV730
>>302
豆腐は足がはやい
0310それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:47:48.95ID:x958z9DJ0
>>306
海苔と塩は工業製品やからな
長州に徳川が負けたのもそこらへん
0311それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:47:54.80ID:gie66Q3g0
>>264
撮影用で実際に背負ってるのは3つで他は籾殻らしいで
0312それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:47:56.26ID:xri1Q/Ve0
豆腐は3個パックのにしとけ
0313それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:47:57.38ID:KmeoSy8L0
>>300
基本傷みやすいものや毒のあるもの、風味が強いもの、こじつけで縁起どうこうという感じやけどな
0314それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:48:35.72ID:qvefXZLxa
>>252
頭ハッピーセットかよ
0315それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:48:41.85ID:x958z9DJ0
>>312
ワイは毎日一丁食うてる
0316それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:48:57.99ID:IGB9+PUya
>>30
思ったより汚い
0317それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:49:05.51ID:F4Yyi3jt0
>>301
武家は名家じゃない限り貧乏侍多かったって聞くな
偉い順だと商人>百姓>武士だとか
0318それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:49:10.61ID:hetRKzsFa
脱穀精米は人力
薪で米炊き

地獄かな?
0319それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:49:18.09ID:soXCpXKDH
こんな米食ってたらみんなデブのはずじゃん?
0320それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:49:18.52ID:GDkHBdqZ0
現代ではビルダーがこれに似た食事してる訳だから分からんもんだよね
0321それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:49:46.22ID:nr8sGmJx0
海苔養殖始まったの割と最近でワロス
ちなワカメは海に行けば普通に採れた
0322それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:50:10.38ID:KmeoSy8L0
>>319
人力で農作業すりから食べても食べても太らないのですわ
0323それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:50:19.73ID:V9gg+dxT0
>>318
けど毎日12時間睡眠やで
0324それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:50:29.07ID:e65aqV730
江戸時代、大飢饉になってから東北は米の備蓄を始めて餓死者ゼロになったらしい

飢饉になったときに備蓄米を1.2倍の利子つけて貸し出して
余裕ができたら返しなさいよ、とおふれを出した
翌年返せなくてもok、次の年に返してね
で、藩が得る2割の利益分は更なる備蓄米として運用する
これで餓死者ゼロになったとさ
小池百合子とは違うね
0325それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:50:30.97ID:xri1Q/Ve0
>>317
戦なくなったら今と変わらんようなコネと世襲の世界やからな
家系図売ったり刀売ったり江戸の町人も侍の三男以下多かったやろな
0326それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:50:42.89ID:LxXcEnRB0
>>319
家事だけで重労働の時代や
0327それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:50:56.86ID:xri1Q/Ve0
>>320
こんなに炭水化物食わんやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況