X



将棋、終わる。藤井だけ年収2億、残る有象無象プロは数百万円にw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:11:28.92ID:lBDGGcFNH
厳密にいうと
藤井年収2億
上位10人程度1000-2000万(タイトル挑戦で変動)
二流20-40人程度600万
その他有象無象300万

人生捨てる覚悟で奨励会入ってなんとかプロになってもこれが何十年も続く
親は誰もプロにさせんくなるだろ
藤井は将棋を終わらしてしまった
0222それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 03:34:02.77ID:f7kQhmo7M
>>221
Numberで
0224それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 03:34:30.18ID:V+/KuagsM
毎年恒例の囲碁将棋名人同士の対談
虎丸が囲碁マシーンすぎて野球の話もわからない何もわからない囲碁の話しか共通の話なかったのに
虎丸と藤井のマシーン同士の対談になってさらに会話が噛み合わなくなるのか

共通項一個もなさそう
0225それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 03:35:05.78ID:pJeCUl0M0
将棋って全然金にならんよな
0226それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 03:35:56.36ID:OtUT5Pwn0
>>207
いい話っぽくしてるけど、五十代の自営業が子供作るって計画性皆無だろ
0228それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 03:36:33.26ID:irp9EFb50
>>225
充分やろ
将棋の渡辺くん読んでると駒遊びしてるだけでなんだけ稼げて遊びまくれるって羨ましいで
0229それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 03:36:37.01ID:MohAi1FHa
>>224
藤井は日本語能力すごい高いイメージやけどなどうなんやろ
0230それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 03:36:41.48ID:dOAd5I4EM
クソ狭き道の割に夢がねーな
0231それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 03:37:19.39ID:DOVZnN/l0
C2棋士のロートルとか年間二十局位やろ
それで生活できるのはええな
0232それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 03:37:30.08ID:MohAi1FHa
>>226
別にそんなん好きにしてええやろw
店2軒やってるらしいしそこそこの腕なんやろ
0233それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 03:38:24.50ID:pJeCUl0M0
プロ棋士が知能を活かして普通にビジネスやってたらもっと楽に稼いでただろうな
0234それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 03:38:27.41ID:cTWIQ3UK0
だって金目当てで奨励会入るやつなんて一人もおらんからw

藤井も「プロ制度がなかったとしても続けていた」と言ってるしな
0235それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 03:38:48.21ID:irp9EFb50
>>230
駒遊びするだけでそこらのリーマンより稼げるなら夢ありまくりやろ
自由度も圧倒的に一般人より上やし
0236それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 03:39:08.64ID:DOVZnN/l0
藤井の勉強は疑問やな
名大附やし
中学からやから将棋活動に理解してくれるところに行ったのかも知れんが
0237それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 03:39:21.36ID:IltpAlvM0
昔は将棋星人が来たとき羽生以外考えられなかったけど今なら満場一致で藤井よな
0238それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 03:42:12.71ID:ZgBCmdRBM
そもそも東大卒の棋士まったく勝ってないからな
0239それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 03:42:15.03ID:FcGRyxyGM
渡辺名人曰く、棋士は自由時間が多い
から社会に出るよりはプロ棋士の方が生活が楽だろうと言ってる
しかし自由時間に努力できる意志の強さがないとすぐ引退だからそれはそれで大変だと思う
0240それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 03:42:25.50ID:zOQsWd5ma
>>228
好きで好きでしょうがなくてプロになったのに、それでもメンタル病んで将棋辞めちゃう人が何人も出る程度には厳しいプレッシャーとスケジュールの中でみんな戦ってる
遊んでるなんてのは舐めすぎ
0241それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 03:42:36.42ID:+WmWvw030
将棋業界ってそんな儲かってるのか?
ぶっちゃけゴリ押ししてるだけで見てるのジジババくらいやろ
なんGで藤井の話題出してるやつは大体オッサンやろ
0242それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 03:42:40.99ID:WwHi/1Wcd
>>237
藤井くんが将棋星人なんだよなぁ…
0243それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 03:42:59.41ID:6DsWdzED0
東大は馬鹿が行くところって言ったのは米長だっけ
0244それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 03:43:43.22ID:mTR/JI7h0
藤井くん、高校卒業出来なくて残念やったけど結果的には良かったんかな
0245それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 03:44:22.01ID:DOVZnN/l0
>>243
本人はそのままの言葉は言ってなかったみたいだけど近いことは言ったというのが最近の風潮
0246それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 03:44:54.85ID:OtUT5Pwn0
>>232
じゃあ学費は親が出せばええやん
わざわざ貧乏ぶってなにがしたいんや
0247それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 03:44:58.61ID:DOVZnN/l0
結局忙しくて二年位からまともにかよえてなかったとか
0248それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 03:45:13.52ID:FcGRyxyGM
囲碁将棋のプロは家庭が裕福でないと目指しにくいから自然と学歴の高い人間が集まりやすいというだけだよ
0249それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 03:46:36.22ID:MbcbX18A0
将棋連盟は棋譜使うなって怒ったのに
結局Youtubeの広告で荒稼ぎするやつ絶えなくてかわいそう
0250それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 03:46:45.87ID:DOVZnN/l0
そもそも子供を将棋教室からの大会出場奨励会ってそれなりの水準の家庭じゃないとやらしな
0251それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 03:47:00.30ID:J6ij4S6zM
>>246
多分深い意味なく立派に育ったから家族を支えたいくらいの話やろ
サイコパスクソメガネの割にいい話やん
0252それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 03:48:15.28ID:EdQy7cpz0
夢なさすぎて草
0253それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 03:48:16.77ID:irp9EFb50
>>240
将棋は遊戯やろ?極論言えば虚業は基本的に遊びやろ
見下してるとかじゃなくて
0254それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 03:48:27.36ID:hn6YtqBK0
トッププロにならんと割に合わない職業だよなあ
0255それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 03:48:36.15ID:pJeCUl0M0
>>241
新聞社はプライドがあるから宣伝効果ゼロでもスポンサー料を出し続けるよ
新聞社にとっては完全な赤字部署みたいなもんかもね

あと伝統文化だから税金も出てる
歌舞伎とかもそうだけど

要は純粋なビジネスとしてはもう破綻しててお布施のおかげで成り立ってる
0258それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 03:49:41.02ID:irp9EFb50
>>254
そうか?むしろタイトル戦と無縁ランクの棋士でも衣食住に困らない収入ある時点で夢ありまくりやろ
0260それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 03:51:00.66ID:y9+vySdXM
>>240
名人本人が遊び呆けてた事を漫画で綴ってるんだよなあ
0261それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 03:51:39.64ID:7oONkAf70
>>139
ヤリマンがいるけど名前はさすがに出せないみたいなこと言ってたな
0262それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 03:51:50.70ID:K8oXyMy60
マニアしかみてないお遊戯で数百万保証されてるだけありがたいだろ
0263それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 03:52:04.80ID:J6ij4S6zM
>>255
新聞がどこも経営くっそ苦しいからそのうち完全に終わるやろね
これからどうするんやろ
ドワンゴも叡王戦なんて正直藤井が持ってなきゃすぐやめたいやろ
どうすんやろなほんと将棋界
0264それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 03:52:29.59ID:irp9EFb50
>>255
でもAbemaTVやニコニコの中継がかなり人気あるんやろ?
将棋はむしろ今の時代の方が娯楽としての価値出てきてない?
AIの評価値と実況の組み合わせが神で視聴者そこそこ集めれるし
0265それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 03:52:50.93ID:y9+vySdXM
>>263
おまえ冬眠してたんか?
0266それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 03:52:51.49ID:DOVZnN/l0
まぁナベが連盟会長務まるわけないね
誰が実務のサポートするんだ
ナベの舎弟で学があるのは太地とかか
0267それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 03:53:34.80ID:DOVZnN/l0
abemaの将棋は10億からの赤字だよ
藤田が報ステでいってやん
0268それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 03:54:21.97ID:J6ij4S6zM
>>264
ニコニコの中継は廃止されたからあれ自体は儲かるわけじゃない
ドワンゴが赤字分を埋めてただけ

Abemaはドワンゴよりは頼れそうやけどあそこも赤字体質やしな
スポンサーが軒並み赤字でさらにそこの赤字部門として将棋があるというまじで謎の存在や
0269それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 03:54:54.63ID:irp9EFb50
>>267
それは初期投資がまだ回収出来てないってだけでコンテンツ力集客力がないって話やないやろ
0271それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 03:56:50.21ID:bHjRYh+i0
羽生が会長になって藤井が勝ち続ける限りスポンサーには困らないだろうがその後は全く保証できない
もともと厚意で成り立ってる興行だから常にスターが必要
0272それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 03:57:19.97ID:/U3ZDPDqd
この間初めて中継見てたけど将棋観戦って何も面白くないよね
評価値見てるだけで自分で頭を使うところがひとつないもん
0273それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 03:57:35.74ID:vfyW9Tlz0
将棋ってスポンサーつけるのが難しいと思うわ
お金出してまで見てる人は固定のオッサンだろうし藤井好きのオバサンは結果と昼飯しか興味無いだろうしテレビに出てる暇はないし
全体の収入はこのままだろうな
0274それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 03:58:30.15ID:irp9EFb50
>>272
知識ないならこことかでやいのやいの実況しながら観たらそれなりに面白いで
0275それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 03:58:52.50ID:wx1MvONB0
叡王戦がこの先生きのこるには
0276それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 03:59:37.04ID:y9+vySdXM
>>273
逆や
金出してるのは藤井好きのおばさん
現地解説会は藤井好きの観る将おばさんだらけ
自分で将棋指すおっさんは金出してないよ
0277それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 04:01:56.59ID:J6ij4S6zM
>>276
将棋指しってほんと金落とさないからな
ジジイの集まる囲碁センターはあちこちにあるのに将棋センターは片っ端から潰れて東京には確か一軒とかしかない

稼げてるのは将棋ウォーズくらい?
0278それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 04:02:13.78ID:zoinPI2gd
だから囲碁の世界に行けと
あっちは負け続けてもプロのままお金もらえるんやろ
0279それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 04:03:15.49ID:irp9EFb50
>>276
タイトル戦すらAbemaTVで無料で観れるしな
ちょっと将棋が好き程度なら金を落とす場所も理由もないしな
そう考えたら昼飯取り上げるのは理に叶っとるな
藤井くんが食べたのと同じの食べたいって理由で旅館に足運ぶし
0280それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 04:03:45.72ID:uL41NTBX0
ABEMAだとMリーグが完全上位互換やからしんどいわ
0281それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 04:04:39.89ID:y9+vySdXM
スポンサーつかないどころか
これほぼ全部藤井効果でついたスポンサーなのがすごいよな
藤井いなかったらどうなってん


竜王戦:野村證券/東急グループ、UACJ、ヘーベルハウス、あんしん財団、JRA
名人戦:無し/大和証券
王位戦:伊藤園/無し
叡王戦:不二家(主催)、ひふみ/中部電力、豊田自動織機、豊田通商、AMD
王座戦:東海東京証券/無し
棋王戦:コナミ/大塚製薬
王将戦:ALSOK/囲碁将棋チャンネル、立飛グループ、森永製菓
棋聖戦:ヒューリック/無し
0284それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 04:06:44.81ID:irp9EFb50
>>281
ソフト不正冤罪事件が有耶無耶に出来ずを尾を引いて終了間近になっとったかも
0285それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 04:07:02.32ID:JQ2sc/tB0
将棋棋士はみんな小学生の時からの知り合いと一生付き合い続けて
得意な将棋で一生稼ぎ続けるっていう意味では
特殊であり、そういう生き方は一度してみたいとは思うわ
0286それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 04:07:17.73ID:di1rcF9q0
逆に藤井レベルでようやく2億という
まあ将棋以外のが多そうやけど
0287それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 04:07:47.09ID:C+k+g18q0
今も瀬戸市の実家に住んでるんだから親はウハウハやのう
藤井くんなんてパソコン以外に金使わんやろし
0288それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 04:08:01.83ID:thRImdPg0
囲碁と将棋だとやっぱり囲碁のが稼げるんか?
0289それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 04:08:20.53ID:DOVZnN/l0
ソフト不正冤罪事件という天下りがあった方がいいじゃないのと思われた事件
0290それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 04:08:23.03ID:irp9EFb50
>>286
一般人の生涯賃金をあの若さから年収に出来て夢がないって感覚バグり過ぎちゃうか?
0291それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 04:09:11.03ID:DOVZnN/l0
藤井君のご家庭は200ボルトの工事したんだろうか
安易にドライヤーや電子レンジも使えんで
0292それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 04:09:54.22ID:JQ2sc/tB0
将棋って実際に指すとすぐなにしていいかわからなくなるし
圧倒的に優勢でも大逆転負けすぐするゲームやしね

楽しくなるまでの難易度の高さは趣味の中で屈指に高いし
そら見る将が増えないと金は落ちんよ
0293それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 04:10:59.07ID:y9+vySdXM
>>288
国内と世界戦全部勝ったら3億くらい行くやろな
井山の最高は1億7千万

将棋の方が人数絞ってるからトップ以外は将棋の方が安定して稼げる
0294それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 04:11:25.31ID:irp9EFb50
タイトル戦とは無縁で
俺ら一般人は顔も名前も知らんようなB級棋士でさえ
そこらのサラリーマンと同じかそれ以上に稼げる職やねんから
夢ありまくりやろ
0296それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 04:12:20.85ID:0+mcMwAO0
スポーツと違って客入れてチケット売ったりしないのにどこで稼いでるんや?
スポンサー収入だけで億の賞金出せんの?
0297それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 04:13:16.05ID:DOVZnN/l0
ロートルで成績悪いと年収500もないけどね
出来る奴はリーマンでも1000万稼いでるけど
0298それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 04:14:12.08ID:DOVZnN/l0
>>296
せやで
一応イベントなりの収益はあるけど基本スポンサーからのお金を分配してる
0299それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 04:15:37.82ID:irp9EFb50
>>297
ロートルで成績悪くても500万"も"あるんやで
夢がないとか言う奴は感覚バグりすぎやで
0300それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 04:16:40.16ID:y9+vySdXM
>>296
スポンサー(新聞社)の持ち出しだよ
昔は棋譜載せる事で部数が伸びたらしいけど今の時代そんな事になるわけないから年々部数が減っていく中で完全に持ち出し
0301それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 04:19:04.34ID:DOVZnN/l0
昔は将棋も世のトップレベルの娯楽で新聞の将棋欄が重要やったみたいやからな
それで起きたのが大山升田の陣屋事件やし
0302それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 04:21:33.85ID:YXMhOXQpa
なんGとかいう野球将棋相撲競馬が大好きなお爺板
0303それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 04:22:12.14ID:1a/MbkjD0
プロ棋士になる難易度を考えると夢がないわな
全員超絶頭良いことを考えると
0304それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 04:24:41.30ID:edHHxaxy0
えぐいよなぁ
0305それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 04:25:26.98ID:KdFAncX+0
チェス流行れや
0306それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 04:25:49.92ID:iACXNEPHa
将棋は底辺棋士でも守られてるやん
もう勝つ気もないロートルでもよほどのことがないと引退にはならない
ロートルだと真面目に研究なんかしてないし時間たくさんある
0307それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 04:27:06.81ID:dXdUYnmOd
デカいスポンサー付かないと日本でチェスは流行らんよ
0309それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 04:27:43.98ID:t/goXTSwM
>>307
付いたら流行ると誤認する言い方やな
0310それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 04:28:21.11ID:PdZzcEsY0
>>17
この人badボタン押したら警察に相談とか言った人か
0311それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 04:29:22.05ID:QZPkWWSz0
キッツイ世界やなあ…
0312それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 04:29:49.81ID:PE8gJu6j0
>>1
そもそもタイトル挑戦出来るレベルより下は変わらんだろ?
0313それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 04:30:10.11ID:b5GkFYWk0
獲得賞金と対局料だけやろ?
棋士は他にも仕事いっぱいやっとるで
0314それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 04:30:23.52ID:PE8gJu6j0
>>303
それは他のプロスポーツとかにも言えるやん
0316それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 04:30:36.76ID:hZlMadHc0
未だに天才が集まってレベルを維持できてるのが不思議な世界や
0317それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 04:31:12.90ID:U2SpGP4e0
>>17
これ普通に問題だと思うんだけど
将棋連盟はこれでいいのか
0318それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 04:31:58.46ID:PE8gJu6j0
ユーチューバーやインフルエンサーのトップ層なんて藤井の百倍稼いでるのに
大半のユーチューバーは月数千円も稼げないやろ?
0319それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 04:32:12.17ID:y3Mq8CU/0
棋譜が中継されるようになって棋譜載せて新聞が売れるからって建前も成立しなくなったからな
つまりもう20年くらいはメセナ活動としてやってるだけ
新聞社のプライドでもってる状態やから業績傾いてどこか一社でも辞めたら雪崩式に他も辞めるかしれん
そもそも数年前に契約金も減額されてるしな
0320それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 04:33:09.61ID:VFEODVE30
>>316
棋士がみんな天才ってのはイメージだけだけどな
人口が少ない業界でたまたま将棋だけ天才が集まり続けるなんてありえへん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況