例えば創竜伝のシーンに
不正をする政治家に「老子曰く~、お前の主張は2000年前の中国に否定されているだ!」とか説教するシーンとかキツすぎる。(今の中国見てると)
チャイニーズマフィアを擁護しつつ、日本のヤクザ否定とか
ロシアを平和的な国と持ち上げて、アメリカ滅ぼすとか
モンゴル帝国ボロクソに叩いて最近モンゴル帝国で活躍した中国人の武将を描くとか
探検
【悲報】銀英伝や創竜伝など田中芳樹の作品、今見ると恥ずかしすぎるwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/04/07(金) 02:53:46.16ID:uyp6pvRyd2それでも動く名無し
2023/04/07(金) 02:54:43.05ID:uyp6pvRyd 古今東西の英雄を戦争を起こした人殺しと批判しつつ、中国の英雄は美化して描く
そんなんばっかだわ
そんなんばっかだわ
3それでも動く名無し
2023/04/07(金) 02:57:37.99ID:ACfCs5tB0 芳樹スレとか伸びるわけねえだろ
4それでも動く名無し
2023/04/07(金) 02:57:54.77ID:+JQDCcu/d そういう作家だから仕方ないだろ。一応明治維新は評価してるし割りと中立的な意見もあるぞ
5それでも動く名無し
2023/04/07(金) 02:59:09.17ID:ACfCs5tB0 アルスラーン戦記でみんな芳樹に期待しなくなったんや
6それでも動く名無し
2023/04/07(金) 03:00:05.39ID:UWymNyg6d >>1
創竜伝が書かれたのはまだソ連があったような時代でろくに情報もなかった頃だから仕方ない。
あの頃は中共のヤバさとか(チベット問題、ウイグル問題)ロシアのアレっぷりは知られてなかった。
実際、数年前に出した完結編は過剰な中国ロシア上げはなくなってたぞ
創竜伝が書かれたのはまだソ連があったような時代でろくに情報もなかった頃だから仕方ない。
あの頃は中共のヤバさとか(チベット問題、ウイグル問題)ロシアのアレっぷりは知られてなかった。
実際、数年前に出した完結編は過剰な中国ロシア上げはなくなってたぞ
7それでも動く名無し
2023/04/07(金) 03:02:26.07ID:h528DtEyd8それでも動く名無し
2023/04/07(金) 03:03:45.23ID:0i9CdE5d0 なろう小説よりは100倍面白いから
9それでも動く名無し
2023/04/07(金) 03:04:40.56ID:X5HowgTm0 田中芳樹のスタンスは
・戦前の日本は一貫して否定
・だけど日本に限らず過去の武将や英雄sageはあんまりやらない
だったような
中国武将は滅茶苦茶持ち上げるけどねw
・戦前の日本は一貫して否定
・だけど日本に限らず過去の武将や英雄sageはあんまりやらない
だったような
中国武将は滅茶苦茶持ち上げるけどねw
2023/04/07(金) 03:05:22.91ID:be1hEz0d0
銀英伝の同盟がまんま今の日本で先見の明あるなって思った
11それでも動く名無し
2023/04/07(金) 03:05:56.67ID:X5HowgTm0 相変わらず中国の歴史は大好きだけど、現代の中国を持ち上げることは殆どなくなった印象
ロシアも同じく
ロシアも同じく
12それでも動く名無し
2023/04/07(金) 03:06:05.37ID:X92EhfG60 ほんの少しだけ逆張り精神強めだよな
13それでも動く名無し
2023/04/07(金) 03:08:34.43ID:PO0zuMsed >>1
最新作でモンゴル帝国で活躍した漢人系の武将を美化して描いてたのは笑ったな
しかもキャッチコピーが「彼はただ西の果てで沈む夕日が見たかった」って……いやいや、そんな理由で戦争してたのかよ
アンタが今まで否定してきた思想じゃんw、って
最新作でモンゴル帝国で活躍した漢人系の武将を美化して描いてたのは笑ったな
しかもキャッチコピーが「彼はただ西の果てで沈む夕日が見たかった」って……いやいや、そんな理由で戦争してたのかよ
アンタが今まで否定してきた思想じゃんw、って
14それでも動く名無し
2023/04/07(金) 03:09:36.30ID:44l3eL320 なんでさっきから飛行機ビュンビュンしてるの
15それでも動く名無し
2023/04/07(金) 03:09:46.68ID:X5HowgTm0 中国好きの宮崎駿みたいな人やろ
2023/04/07(金) 03:11:10.20ID:grV05yE6M
銀河英雄伝説って進撃の巨人並みに面白いって聞いたからいつか読もうと思ってるんやがあかんのか?
2023/04/07(金) 03:12:25.40ID:grV05yE6M
ヤン・ウェンリーってやつだけしってる
18それでも動く名無し
2023/04/07(金) 03:14:32.94ID:MoF0xGgn0 独裁や腐敗が嫌いなのに中露大好きという典型的ダブスタ、昔の共産主義者にありがちな資本主義社会の欺瞞は否定する癖に共産社会の欺瞞は見て見ぬふりするあれ
19それでも動く名無し
2023/04/07(金) 03:14:33.03ID:Es2UdFQrd >>5
アルスラーン戦記の漫画版担当してるハガレンの作者は中国嫌ってるのがまた笑うわ
アルスラーン戦記の漫画版担当してるハガレンの作者は中国嫌ってるのがまた笑うわ
20それでも動く名無し
2023/04/07(金) 03:15:20.47ID:fkdv8QUta 銀英伝が独裁肯定みたいな読み方されるのは嫌ってずっと言ってたけど
独裁肯定にしか読めねえだろ
バカか
独裁肯定にしか読めねえだろ
バカか
21それでも動く名無し
2023/04/07(金) 03:17:26.82ID:W/5jtcgE0 子供の頃からユリアンが嫌いでしゃーないんだけどこいつって人気あるんか?
22それでも動く名無し
2023/04/07(金) 03:19:19.67ID:kd+1AFwBa 憂国騎士団の話なんかは現実が更に下回ってるからな。愛国すら建前で実態は庶民から富を掠め取って私服を肥やした挙句海外に敵愾心を煽るゴミクズ共
2023/04/07(金) 03:19:28.84ID:be1hEz0d0
銀英伝見てたら無能な民主主義より有能な独裁者いたほうがマシだろって気持ちになるよな
まぁ実際は有能な独裁者が出てきてもその後継がクソで終わるパターンがほとんどなんやけど
まぁ実際は有能な独裁者が出てきてもその後継がクソで終わるパターンがほとんどなんやけど
24それでも動く名無し
2023/04/07(金) 03:19:31.32ID:248jL63ad 芳樹に限らずあの時代のあの世代のノベル系作家はみんなあんなもんや
若いイケメンと乱れた性とチート能力と当時の政治思想や文化の主張
例外は夢枕獏やけどあのおっさんも結局は当時の幻想に包まれた格闘技事情で書いてるから今読むとなんかズレを感じざるを得ないわ
若いイケメンと乱れた性とチート能力と当時の政治思想や文化の主張
例外は夢枕獏やけどあのおっさんも結局は当時の幻想に包まれた格闘技事情で書いてるから今読むとなんかズレを感じざるを得ないわ
25それでも動く名無し
2023/04/07(金) 03:20:57.54ID:fkdv8QUta >>24
ブラジリアン柔術最強説やっけ
ブラジリアン柔術最強説やっけ
2023/04/07(金) 03:23:38.44ID:be1hEz0d0
腐った民主主義はクソなんやけど(表向きには)民間人がお偉いさんに理不尽に殺されたりしないという点だけで専制主義よりマシなんだよね
28それでも動く名無し
2023/04/07(金) 03:23:40.32ID:9dAv2z4l0 >>20
帝国の長い歴史で有能やったのがルドルフの始めとラインハルトの僅かな間だけなんやから独裁はやっぱダメやわってならん?
帝国の長い歴史で有能やったのがルドルフの始めとラインハルトの僅かな間だけなんやから独裁はやっぱダメやわってならん?
29それでも動く名無し
2023/04/07(金) 03:23:47.61ID:FCGFmIGd0 >>24
神林とか谷甲州とかそんなことないやろ
神林とか谷甲州とかそんなことないやろ
2023/04/07(金) 03:27:12.54ID:M/hEQfxm0
やたら民主主義を貶してたのは独裁を肯定していたからだった…?
2023/04/07(金) 03:27:31.96ID:dwboic5Y0
岳飛伝だけしか読んでないけどおもろかった
32それでも動く名無し
2023/04/07(金) 03:31:01.44ID:fkdv8QUta >>28
独裁がずっと駄目な間民主主義が繁栄してたんならわかるけど
帝国に対して民主主義側は大体劣勢やん
それが最後超有能な独裁者にボコボコにやられて無能を晒して幕で「それでも民主主義が大事」って言われてもお話下手すぎない?と思う
ナチスが勝つ架空戦記でどれだけ民主主義の尊さを説いても全然伝わってこないみたいな感じや
お題目は知ってるけど表現できてると思わない
独裁がずっと駄目な間民主主義が繁栄してたんならわかるけど
帝国に対して民主主義側は大体劣勢やん
それが最後超有能な独裁者にボコボコにやられて無能を晒して幕で「それでも民主主義が大事」って言われてもお話下手すぎない?と思う
ナチスが勝つ架空戦記でどれだけ民主主義の尊さを説いても全然伝わってこないみたいな感じや
お題目は知ってるけど表現できてると思わない
33それでも動く名無し
2023/04/07(金) 03:31:47.89ID:FCGFmIGd0 >>32
スターウォーズの逆やもんな
スターウォーズの逆やもんな
34それでも動く名無し
2023/04/07(金) 03:33:06.11ID:o0bWWSBv0 田中芳樹の作品ってどいつもこいつも竜頭蛇尾気味だよな
35それでも動く名無し
2023/04/07(金) 03:33:25.53ID:zpmPQ/NDd 田中芳樹の編集者がツイッターやってるんだけど、その人曰く「からかってるだけ」らしいぞ
田中芳樹は「中国共産党は嫌いだし弱者には優しい」とか
田中芳樹は「中国共産党は嫌いだし弱者には優しい」とか
36それでも動く名無し
2023/04/07(金) 03:37:54.96ID:hjFOff0y0 中共批判は昔からしてたよ
中国の思想犯収容所の話を
世間で話題になる前に書いてるし
思想犯を英雄的に描いてる
中国の思想犯収容所の話を
世間で話題になる前に書いてるし
思想犯を英雄的に描いてる
37それでも動く名無し
2023/04/07(金) 03:38:19.88ID:Oc144NuG038それでも動く名無し
2023/04/07(金) 03:40:42.74ID:dcoZczsi0 >>21
銀英伝キッズステーションで見てたけど舌っ足らずの喋り方がホンマに嫌いで途中で切ったわ
銀英伝キッズステーションで見てたけど舌っ足らずの喋り方がホンマに嫌いで途中で切ったわ
39それでも動く名無し
2023/04/07(金) 03:48:09.11ID:X2fttRUO0 ヤンを見りゃわかるやろ
9条キチガイみたいなもん
9条キチガイみたいなもん
2023/04/07(金) 03:48:48.59ID:sumy9eA8M
>>1
そもそも2000年代ぐらいまでは中国に対して良いイメージ持ってるやつがほとんどやったしそんなもんやで
そもそも2000年代ぐらいまでは中国に対して良いイメージ持ってるやつがほとんどやったしそんなもんやで
42それでも動く名無し
2023/04/07(金) 03:50:18.16ID:JgiLNR1Qd 最近銀英伝アニメ見終わったけど政治の話だったとは思わなかったわ
2023/04/07(金) 03:50:26.48ID:sumy9eA8M
中韓があんなにイカレポンチだとは知らなかった日本人がほとんどの時代や
45それでも動く名無し
2023/04/07(金) 03:51:11.40ID:jjb2YSkA0 日本人のほうがいかれてたって話よ
2023/04/07(金) 03:51:58.64ID:sumy9eA8M
創竜伝はガチで中学生の落書きみたいなプロットに肉付けしました~みたいなやつ
美人の敵スパイとの禁断の恋愛~みたいなアホなノリ全開
美人の敵スパイとの禁断の恋愛~みたいなアホなノリ全開
47それでも動く名無し
2023/04/07(金) 03:52:03.67ID:QQR0qxvZ0 後方に居るやつほど声高に戦争を叫ぶってのは真理やな
49それでも動く名無し
2023/04/07(金) 03:53:37.89ID:mR6NVFL1M でも最悪の民主主義が最良の王制に勝るとも説いてるわけで、今の中露の権威主義体制には否定的やろ
2023/04/07(金) 03:53:52.00ID:qWgxD4G5d
たかがカルト宗教が一国の政治を動かせるわけねえだろと以前は馬鹿にしてたなあ
2023/04/07(金) 03:55:12.69ID:sumy9eA8M
56それでも動く名無し
2023/04/07(金) 03:55:23.19ID:4zfB4A130 戦記物で主人公陣営が戦争に肯定的っていつ頃から増えたんやろ
大概侵略される側で戦争自体には否定的なのがテンプレやった気もするが
大概侵略される側で戦争自体には否定的なのがテンプレやった気もするが
59それでも動く名無し
2023/04/07(金) 03:56:12.28ID:J6ij4S6zM60それでも動く名無し
2023/04/07(金) 03:56:58.93ID:mR6NVFL1M >>53
その発想の延長線上にプーチンがおるやろ
少なくともネトウヨは安倍を理想の君主だと思ってたから、三権統一という暴挙に「よくやった!」と喝采を送ってたわけや
ラインハルトなんていないし、いたとしても庶民はトリューニヒトと見分けつかない
その発想の延長線上にプーチンがおるやろ
少なくともネトウヨは安倍を理想の君主だと思ってたから、三権統一という暴挙に「よくやった!」と喝采を送ってたわけや
ラインハルトなんていないし、いたとしても庶民はトリューニヒトと見分けつかない
2023/04/07(金) 03:57:20.51ID:sumy9eA8M
自由惑星連合もハックされて独裁体制みたいになったりするけど中央集権に比べると意思伝達遅いんだよな
2023/04/07(金) 03:59:34.57ID:be1hEz0d0
64それでも動く名無し
2023/04/07(金) 03:59:48.92ID:8n2MIxZp0 >>32
有能がずっと有能とは限らないし後継者が有能とも限らないっていう専制の欠点をちゃんと描いてたと思うけどな
独裁が良く見えてもそれは当代だけの話にすぎなくて腐敗したとしても下降線が緩やかな民主制の方がマシだよねって
有能がずっと有能とは限らないし後継者が有能とも限らないっていう専制の欠点をちゃんと描いてたと思うけどな
独裁が良く見えてもそれは当代だけの話にすぎなくて腐敗したとしても下降線が緩やかな民主制の方がマシだよねって
2023/04/07(金) 03:59:52.12ID:sumy9eA8M
2023/04/07(金) 04:02:05.67ID:sumy9eA8M
言論統制としては安倍方式はまさに理想的なんや
敵対する勢力も自分が裏からコントロールしておけばいい。都合の悪いやつは必ずどちらかに叩かせる
敵対する勢力も自分が裏からコントロールしておけばいい。都合の悪いやつは必ずどちらかに叩かせる
67それでも動く名無し
2023/04/07(金) 04:05:18.50ID:FCGFmIGd0 >>55
中央集権と民主主義は別に両立するくね?
中央集権と民主主義は別に両立するくね?
68それでも動く名無し
2023/04/07(金) 04:09:33.45ID:FCGFmIGd0 >>63
中華人民共和国の場合民主主義で上手くいくとも思えないけど
中華人民共和国の場合民主主義で上手くいくとも思えないけど
69それでも動く名無し
2023/04/07(金) 04:14:01.53ID:FCGFmIGd070それでも動く名無し
2023/04/07(金) 04:15:37.68ID:F4Yyi3jt0 夏の魔術師小説面白かったわ
あれの漫画春夏秋冬全部出してくれるかと思ったが夏だけで残念
あれの漫画春夏秋冬全部出してくれるかと思ったが夏だけで残念
71それでも動く名無し
2023/04/07(金) 04:19:00.43ID:N1OwUDHg0 >>54
そこで十二国記や
そこで十二国記や
2023/04/07(金) 04:24:50.75ID:OwuhiO6FH
73それでも動く名無し
2023/04/07(金) 04:40:11.86ID:PpPHj8aed 以前ワイ「地球教とかこんな分かりやすいカルトが手引いてあらゆる裏工作してるとかwそもそも何で宗教やねんw」
今ワイ「………」
今ワイ「………」
74それでも動く名無し
2023/04/07(金) 04:42:53.21ID:X5HowgTm0 >>39
いやヤン・ウェンリーは9条主義者ではないやろ。
中国系だけど、戦後日本人の象徴みたいに思える。戦争嫌いで戦争を肯定するいかなる言論思想にも嫌悪感を覚える。でも一方で個別的自衛権や自衛戦争に関しては行うし否定はしない。ただし肯定もしない、って
戦後日本人の矛盾っぷりが投影されてるように見える。作者の思想かもしれんが
いやヤン・ウェンリーは9条主義者ではないやろ。
中国系だけど、戦後日本人の象徴みたいに思える。戦争嫌いで戦争を肯定するいかなる言論思想にも嫌悪感を覚える。でも一方で個別的自衛権や自衛戦争に関しては行うし否定はしない。ただし肯定もしない、って
戦後日本人の矛盾っぷりが投影されてるように見える。作者の思想かもしれんが
75それでも動く名無し
2023/04/07(金) 04:44:58.16ID:X5HowgTm076それでも動く名無し
2023/04/07(金) 04:46:22.50ID:FCGFmIGd0 >>75
シンガポールはリー・クアンユーもリー・シェンロンも有能やな
シンガポールはリー・クアンユーもリー・シェンロンも有能やな
77それでも動く名無し
2023/04/07(金) 04:54:04.00ID:Olhn2jWLd 田中芳樹ファンいたら聞きたいんやが
この人って戦争肯定派なんか?それとも中国の戦争は肯定ってダブスタタイプ?
中国の武将持ち上げつつ、古今東西の英雄や武将は「こいつは人殺し!」やら「その活躍の影で苦しんでる人が」的なsageしてるイメージなんだけど
この人って戦争肯定派なんか?それとも中国の戦争は肯定ってダブスタタイプ?
中国の武将持ち上げつつ、古今東西の英雄や武将は「こいつは人殺し!」やら「その活躍の影で苦しんでる人が」的なsageしてるイメージなんだけど
78それでも動く名無し
2023/04/07(金) 05:04:39.30ID:27jYk93l0 ヤンと戦う時だけ相手の脳みそガイジ化する謎
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- トランプ大統領、ゼレンスキー氏を「独裁者」と批判 ★2 [Hitzeschleier★]
- 【神奈川】水道代値下げの公約で当選の町長、水道代値上げへ [Hitzeschleier★]
- プロ野球選手会、新庄発言は断固看過できない 森忠仁事務局長「誹謗中傷につながっている」 [ひかり★]
- 【兵庫県知事問題】兵庫知事選のゆがんだ連携、N党立花氏にリークしたのは維新 データ手渡し2馬力を後押し [ぐれ★]
- プーチン大統領「ドナルドと会えるのは嬉しい」 トランプ大統領との首脳会談に意欲 [Hitzeschleier★]
- 【SE】10年続いた「4.7インチiPhone」ついに終了 中古市場で人気続くか [七波羅探題★]
- 【悲報】ゼレンスキー「トランプ切り捨てて習近平に付くわ😁」 [616817505]
- こんにちはぁ🤥うんこおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!💩🏡
- 【悲報】フェミまん、マルちゃん不買運動開始wwwwwwwwwwwwwwwwwwww [969493573]
- 【悲報】水道代値下げの公約で当選した町長、水道代値上げへwwwwwwwwwwwwww [834922174]
- 姪っ子(11)のブラジャーが地味にデカい!!!
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★470 [931948549]