X



草野球で一番重要なポジションwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 09:12:09.31ID:3MwX7p4P0
サードよな
0002それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 09:12:40.89ID:QAFiXWEJ0
ファースト定期
0003それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 09:13:36.56ID:k/9MtxeJM
ファーストとか言い出すエアプ
0005それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 09:15:09.35ID:9zllRwR+0
一番飛んでくるのはサードよな
大変そうや ちなファースト
0006それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 09:15:31.42ID:mCzBu9hWd
ショートだろ
0007それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 09:15:43.20ID:47+Tz7gLK
ファースト軽視すると終わる

あと外野はセンターに1人は上手いのいれないと終わる
0008それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 09:16:14.46ID:9zllRwR+0
ウレタンバットの引っ掛けたゴロって特殊やから処理むずいわ
0009それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 09:16:34.44ID:bA/8tQG30
プロやと軽視されるファースト、サード、レフトが重要なんよな
0010それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 09:17:06.42ID:Fe1v6t0J0
二三遊間抜けまくるからレフトや
0011それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 09:17:22.73ID:Pfw4gLq00
ピッチャーだよ草に限らず
0012それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 09:18:36.84ID:YxSEdrhH0
ピッチャー、キャッチャー、ファースト、ショート入ればとりあえず成立するだろ
0013それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 09:18:38.15ID:8fwOulTQ0
ピッチャー>ショート>ファースト>キャッチャー>他
0014それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 09:19:37.48ID:vh9NYX8b0
一番重要つってんのにレフトとか挙げてるやつはガイジなんか🤣
0015それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 09:20:26.47ID:DGpa3lRNd
女はとりあえずセカンドに入れる風潮
0016それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 09:21:32.11ID:G7SaCRJRd
自分がファーストを守ったときは内野手の全力送球がシュート回転したりで獲りにくいし怖かった
0017それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 09:22:05.82ID:vfI+v+gc0
tier1
ピッチャーキャッチャー

tier2
サードファースト

tier3
ショートレフト

tier4
センター

tier5
ライトセカンド
0018それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 09:22:12.11ID:3MwX7p4P0
いうほどショート飛んでくるか?
0020それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 09:23:17.76ID:dU1FTu2qM
幹事
0021それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 09:24:25.03ID:Kv3yuyYP0
>>20
試合後の飲み会の話はしてないよ
0022それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 09:24:54.45ID:9zllRwR+0
>>16
ワイのチームのショートも爆肩だけどクッソシュート回転してるから捕りにくいわ
ファーミって構造上シュート回転捕りにくいんよな
基本逆シンやし
0023それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 09:28:58.03ID:bA/8tQG30
草野球は右打者プルヒッターだらけやからレフトに下手くそ置くとトンネルバンザイで詰む
0024それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 09:29:48.45ID:vXVz+Rytr
どう考えてもピッチャー
0025それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 09:33:07.09ID:DcsNqlRt0
サードが一番エラーする
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 09:34:14.60ID:b5SoKmcP0
キャッチャーやぞ
キャッチャーだけいつも泥だらけになってる
0027それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 09:35:55.06ID:i33zypcEa
一人相撲しないピッチャー
0028それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 09:37:35.63ID:ZZrcj7YEd
フライがとれないからセカンドとキャッチャーやってたわ
キャッチャーフライは何故かとれるんよ
0029それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 09:38:08.05ID:j3I3xPKzM
ライト、な
内野の送球カバーで走りまくりや
0030それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 09:38:18.49ID:2KRioLlk0
>>28
初心者がキャッチャーやるのか…(困惑)
0031それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 09:39:51.99ID:BweYKHo20
センターライン確保してればなんとかなるやろ
にわかに限ってファーストが重要とか言い出す
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 09:40:04.03ID:9zllRwR+0
敵「キャッチャーできます?」

ワイ「嫌です!!」
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 09:41:20.57ID:47+Tz7gLK
キャッチャーミットお辞儀すれば取りやすい
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 09:41:49.49ID:2KSB0OcH0
>>29
内野の送球カバーきちんとやるってそこそこのレベルやろ
草野球いうても町内会のおっさんレベルから甲子園経験者で固めてるような奴らまでおるからなんとも言えんけど、町内会のおっさんレベルならライトは軽視されると思うが
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 09:42:03.62ID:wgF1094O0
投手な?
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 09:42:38.04ID:gM5wosD1a
思ったより重要じゃないのがセカンド・センター
0037それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 09:44:49.74ID:NpaVtEdfM
>>29
それが出来る奴をライトに置いとける余裕あるチームってそれなりに強いやろ
0038それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 09:45:40.06ID:N05UghlQ0
投手やろ ストライクとれるやつが貴重やまじで
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 09:46:22.13ID:/1h8S71pp
投手やろ
試合成立せんぞ
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 09:46:30.10ID:zM7jW0qz0
草野球のセカンドめっちゃ楽しい
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 09:48:15.96ID:66fxFJU90
少年野球見てるとサードの肩が重要な感じ
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 09:50:15.50ID:uAEOe/ua0
革命軍ちゃんねる見てるやつおる?
めっちゃ好き
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 09:50:28.10ID:tBfTnQAO0
レベルにもよるやろ
ほとんど初心者みたいな奴らでやるならファーストピッチャーやしある程度かじってる奴らでやるならサードショート
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 09:51:42.38ID:yWdvy70l0
外野ではレフトが一番重要なのは間違いない
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 09:52:38.72ID:2KSB0OcH0
まずはピッチャー
とにかくストライク入らんと試合にならん
キャッチャーはとりあえず捕球できればそれでええ
1番飛んでくるサードとファーストはできれば中学軟式以上の経験者置きたい
外野は抜けたらホームランやからレフトとセンターは最低限フライが取れるやつを置きたい
ライトは守備機会少ないから優先順位は低いが相手が強くなってくると左打者が増えるからそうなるとレフトやセンターと同じくらい重要

ちょっと強いチームだとキャッチャーとショートに高校硬式経験者がおれば盗塁が刺せるようになる
軟式でゲッツーはほとんど取れんからセカンドは下手くそでええ
ピッチャー>キャッチャーサードファースト>ショート外野>セカンド
やな
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 09:52:53.55ID:5MhUjqcl0
ちゃんとストライク入るピッチャー使ってるなら次はファースト
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 09:56:50.35ID:rU1AahJHd
下手くそがセカンドかショートかセンターやった方が良さそう外野は抜けたら一点だし
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 10:01:19.41ID:2KSB0OcH0
>>47
初心者でもセンスあるやつって120キロ投げたり妙にコントロールええやつおるよな
大学の草野球サークルで元サッカー部がいきなり遠投90m投げててビックリしたわ
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 10:03:40.90ID:N05UghlQ0
>>49
初心者で120キロは進む道間違えたとしか思えんわ プロになれてもおかしくない逸材
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況