X



12球団先発リリーフ別平均球速、1球団だけ異次元

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0031それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 13:45:31.12ID:7I9tmNP5r
>>21
そういうのはどのチームも1人はいるから無意味だぞ
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 13:45:38.29ID:8LwcjYxkM
やっぱパの先発速いんやな
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 13:46:00.15ID:J/JLV0Ne0
同じトラックマンでもペイペイはやっぱ球速出やすいよな
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 13:46:22.90ID:13dBvUKm0
ロッテを最下位予想してたゴミどもはホンマ息しとるかあ?www
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 13:46:43.40ID:s1CcsmIt0
これで新庄が叩かれるのキツない?
ドラフト戦略からして負けてるって事やん
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 13:46:53.35ID:QAwTKXlSM
リリーフの方が遅いのはおかしくない?
0037それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 13:47:08.13ID:5gr9gd9E0
>>30
入団してから球速伸びる投手がいないからスカウトじゃなくてコーチとトレーナーの責任な気もする
0038それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 13:47:57.20ID:llq/9M4X0
オリックスが強いわけだ
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 13:48:27.14ID:BYdW1YGYa
>>18
これはストレートのみの数字や
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 13:48:53.96ID:jgO5rezmM
ロッテは佐々木で水増ししてるから許して
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 13:49:44.41ID:B+Z7mmJa0
中日速いのは宏斗とライマルか
ジャリエルのデータも入ってそう
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 13:50:08.12ID:1Mq2JrVuM
これじゃまるで中日投手陣が最強みたいやんけ
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 13:50:57.32ID:FyXm5NgR0
KBOでも平均144キロはあるらしいで…
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 13:51:04.33ID:1QjeVcAY0
>>43
最強ではないけどかなりいいほうやろ
打撃がクソなだけで
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 13:51:10.60ID:HOmrohz9F
オリックスは最速150だったピッチャーを160近くまで伸ばす謎技術で量産してるんだよなぁ
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 13:51:13.23ID:Bs9U1EDe0
SBの先発も千賀亡き後大して速くない
PayPay補正あるけど
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 13:51:16.07ID:TXTS+CYh0
ハムの投手は球が遅すぎで他のチームに合わせて練習すると雑魚すぎなんだよね
前に飛ばす力がない打者でもハム相手ならカットくらいなら容易だから下位打線でも余裕で仕事ができる
ほんとにいい球団だわ
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 13:51:22.40ID:7TqYvvebM
この板は数字が全てみたいになってるけど実際はちゃうやろ
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 13:51:22.85ID:528t90uRH
10年前は先発でアベレージ150出せるやついなかったよな
ダルでも148くらいだった
大谷の出現で底上げされた感じ
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 13:51:36.33ID:hyRZtxAfd
佐々木で盛り過ぎやろロッテ
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 13:51:45.84ID:Q080YV6va
>>40
誰が何を許すんだよw
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 13:51:47.97ID:lFRZSCn3a
ハムはアンダーがロングリリーフやっとるからしゃーないやろ
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 13:52:32.89ID:SyDdnUnt0
>>43
少なくとも先発に関しては上から数えたほうが早いレベルではあるやろ
リリーフはライデル以外終わってそうだけど
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 13:52:41.76ID:UBn8HE+/0
オリのストガイ育成技術はどうやって身につけたのか
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 13:52:56.38ID:l8HNlWZK0
エスコバー返して
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 13:53:20.44ID:cyg2b8JN0
数字が速いのと打ちにくいのは違うな
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 13:53:38.91ID:iRQ/0yCQr
>>50
計測技術が進歩して正確な球速が出るようになっただけやろ
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 13:54:24.21ID:CGF5rm4AM
ハムはうち頃やな
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 13:55:45.79ID:citADAZh0
>>36
むしろ今はそっちがトレンドや
イニング多く投げるほうが勝敗に繋がるんやから、これからはどんどん先発に球速い投手を持ってくるチームが増えるはず
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 13:55:47.40ID:cyg2b8JN0
上原140でメジャーのクローザーやってたやろ
なんG民ゲームやり過ぎなんよ
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 13:56:25.94ID:FyXm5NgR0
ソフトバンクは千賀いなくなって
ある程度下がったけど藤井が結構埋めてるね
西武は與座が平良に変わったり
高橋光成等の急上昇で一気に伸びたな
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 13:56:45.31ID:tmMV8/6u0
ハムのリリーフって10年前くらいは矢貫鍵屋谷元増井と取り敢えず150投げるやつやったのに
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 13:56:52.85ID:+4zHrn4ld
遅いからダメではないけど速い方が抑える確率高くなるのは事実
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 13:57:14.94ID:7I9tmNP5r
>>62
何年前の話やねん
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 13:58:17.42ID:ntVSjwJMM
急速速いほうが抑える確率上がるデータあるで速いに越したことないわ
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 13:59:23.48ID:wWfXeB/BM
おハムは選手戦力普通に雑魚なのに悪いのは全部新庄やからなw
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 13:59:30.28ID:iCFuX3h8M
国吉斎藤加入でポジポジのリーグがあるらしい
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 13:59:31.53ID:1ODQLfHo0
結構ノーコンストガイばっかいたのにな 売り払ったのか?
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 14:01:43.77ID:cyg2b8JN0
ハムが弱いのは草野球みたいなエラー毎回してるからやで
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 14:02:20.14ID:Pq7nzdYIa
中日の先発って高橋以外早いのいるっけ?
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 14:02:27.67ID:UDbZbzerd
セ・リーグは平均150超えるの少ないな
佐々木朗希 ロッテ 158.8
山下舜平大 オリックス 154.3
山本由伸 オリックス 153.3
橋宏斗 中日 153.0
平良海馬 西武 152.6
今井達也 西武 151.5
藤井皓哉 ソフトバンク 151.1
橋光成 西武 150.4
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 14:02:58.59ID:KkFFASu9r
ハムは早くストレートでポジりまくってた吉田輝き使ってくれや
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 14:03:20.76ID:MAtdP/7Fa
ヤクルト地味に速くね
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 14:03:34.26ID:8LwcjYxkM
>>74
やっぱパはパワーピッチャー多いから打低になるんやろか
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 14:04:54.45ID:9GqxNLoP0
>>73
大野も小笠原も左だけど150出るぞ
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 14:05:36.04ID:KOIAYZ3g0
西武の先発が12球団最速とか数年前には考えられなかったよな
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 14:05:52.04ID:Pq7nzdYIa
>>79
MAXでそんなもんってイメージだったけど平均も結構出るのか
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 14:06:09.98ID:WfImgThDd
>>74
シュウペイたこんな速いんか
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 14:06:40.62ID:iJVUPYw6M
中日はほんまピッチャーええな
投手陣だけで言ったらガチで両リーグ最良やろ
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 14:07:09.41ID:KOIAYZ3g0
>>84
ソフバンオリ西武よりええってことはないやろ
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 14:07:31.92ID:D+PHyJ/JM
速くても抑えられないを極端にしたのが藤波だから
ピッチャーにはもっと大事なものがあるよね
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 14:09:33.61ID:KOIAYZ3g0
考えてみたら與座がローテ入ったら西武の平均球速めっちゃ下がるやな
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 14:10:21.84ID:6aKpnJDc0
投手のチームを球場で観たないやろ
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 14:10:44.72ID:citADAZh0
個人的に凄いと思うのは平良で、あんなに球速いのに変化球の割合がめちゃめちゃ多くてストレートが少ない
今年の大谷も変化球が多いけど、もう今は球速い投手がいかに変化球の割合増やせるかって時代になってる
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 14:11:38.83ID:KOIAYZ3g0
>>90
スライダーを軸に組み立てるのが流行りやな
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 14:11:52.50ID:IELGt0pgd
メジャーは最下位球団でも150越えとるんやろ
npb1位が追い越すのは5年くらいかかるかね
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 14:12:01.38ID:7l2kIEjJ0
ハムはアンダースローの鈴木健矢が相当平均下げてる
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 14:12:27.79ID:KOIAYZ3g0
シュンペーターは来年WBCがあったら先発しとるやろな
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 14:12:41.47ID:vcHOTs4+0
>>74
佐々木やばいやろこれ
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 14:12:56.24ID:8LwcjYxkM
セも速い先発もっと見たいわ
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 14:13:48.01ID:+2I+54Q70
>>30
巨人も150後半なんて大勢くらいちゃうか?ヤクルトなんか一人もおらんやろ
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 14:14:53.67ID:Va3KmFRo0
>>97
高橋けいじは?
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 14:14:54.36ID:KkFFASu9r
山下は直球早い割に打たれてたけど見やすいんかね
開幕での被安打ほぼ直球だよな
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 14:15:03.93ID:x958z9DJ0
>>74
佐々木イかれてんなおい
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 14:15:20.76ID:tmMV8/6u0
>>92
NPB2022の平均球速=2006のMLBの平均球速やからな
まだ16年開きあるで
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 14:15:32.27ID:b6eIja68a
佐々木 平均158.7

こいつで水増ししてる球団wwwww
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 14:16:10.72ID:V8JSR3OxM
>>74
細かい指標とか知らんけどクイックできるシンダーガードみたいなピッチングやな佐々木朗希
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 14:16:11.38ID:8LwcjYxkM
>>97
昨日星が155出してたけどそれくらいかね
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 14:16:17.10ID:vQPBczmA0
ヤクルトは石川込みでこれならマジで平均球速上がってるんやな
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 14:16:31.03ID:EUcPM5jbd
オリックスって京セラで盛ってるだけやないの?
他所でも出るん?
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 14:16:42.39ID:SKu0eytJp
佐々木で水増ししてないロッテのリリーフで負けてる球団はなんなんだよ
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 14:17:08.72ID:1QjeVcAY0
佐々木はメジャー含めても平均球速2位か3位だかの化け物だから
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 14:17:14.10ID:D+PHyJ/JM
>>90
大谷が答えやな
速いだけはバッターは合わせられるから意味がないんや
マシンの性能が上がってバッターのレベルも上がってる
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 14:17:34.02ID:Bs9U1EDe0
>>100
落合じゃないが初見のあの手のPは
ストレートしか待ってないと違う?
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 14:17:59.70ID:EUcPM5jbd
>>97
木澤は京セラなら158出るぞ
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 14:18:20.14ID:citADAZh0
>>100
単純に球種少ないからだと思うで
球種少なければヤマ張れるし
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 14:18:48.35ID:7I9tmNP5r
投手力ランキング
オリ
西武
ソフバン
阪神
中日

くらいかな
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 14:19:08.27ID:D+PHyJ/JM
佐々木はメジャー見据えてフォークの他にもう1つ強烈な変化球が欲しいな
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 14:20:26.61ID:ylDKh90O0
中日は先発は三振取れるのに
リリーフはRマル以外はそう取れないよな
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 14:20:41.80ID:hyRZtxAfd
>>84
高橋だけや
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 14:20:47.64ID:VxfZs0Ojp
何年か前は中日が一部除いてみんなおっそかったけど今はようやっとるな
山本とかあんなチビなのに最速154なんよね
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 14:20:48.32ID:Bs9U1EDe0
>>110
MLBで使われてる偽大谷になるピッチングマシーン
NPBで導入してる球団あるんかな
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 14:21:13.58ID:hyRZtxAfd
>>117
オリ先発圧倒的やけどリリーフちょっと怪しさあるんよな
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 14:21:19.25ID:pHO5noaCa
去年の西武は総イニング1273回のうち與座が115.1回投げたけど平均145.2キロやからアンダーおるとはいえハムの数値おかしすぎる
ハムは現時点で総イニング52回のうち鈴木が3.2回やからアンダーの投球回割合は去年の西武より低い
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 14:22:38.83ID:x958z9DJ0
>>118
スライダーかなやっぱ
実は肘の負担でかいらしいけど
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 14:22:55.22ID:Va3KmFRo0
エスコバーの酷使もっとしなきゃ(使命感)
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 14:23:31.73ID:x958z9DJ0
>>123
去年どハマりしたけど前半運任せで順番に出してたからな
強烈になったの後半から
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 14:23:41.96ID:hyRZtxAfd
ハムだけKBOの選手が投げてるようなもんやな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況