X



【悲報】囲碁界、終わりの始まり

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 15:18:09.58ID:/6cwYmb9r
あかん
0814それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 16:51:30.90ID:fu/O/Bj20
>>802
ドワンゴはすんげえツイてなかったな
0815それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 16:51:54.36ID:DqrkLurMM
>>799
そういうの全部学んで理解してからデビューすんの?
ボードゲームなんて遊びなのに
0816それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 16:52:10.93ID:YtExeuRF0
囲碁板はワッチョイ付けて総合ニューススレとか作って欲しいんやけどなあ
0817それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 16:52:12.71ID:P3Ao/rJOd
囲碁界の凄いとこは世間で全然話題にならなくても問題なくやって行けてるところ
年収見ても囲碁棋士と将棋棋士年収ほぼ同じやし
0818それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 16:52:32.21ID:Qh/Dpiu40
>>807
全体映されてないし別に囲碁わかるやつが見てもわからんよ
0819それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 16:52:38.44ID:ZxfaUt5Fd
>>688
本因坊ってマジ?
奇跡おきてるやんけ!
0820それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 16:52:42.35ID:0g5cZVb+M
>>817

問題ありまくりでやばいって記事じゃないのか?
0821それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 16:52:43.81ID:Z9KZnRCD0
>>790
チェス、将棋
このコマを動かして重ねて取ればいいのか
それぞれのコマの動かし方はこうするのか
一部の駒は一定のマス目まで進めさせたら進化させられるのか
将棋は取った駒を自分の駒として使えるのか
あとの細かいルールは知らなくてもとりあえず対局できそうだな

囲碁
石を使って陣地を作ってくださいって言われてもどうやって囲めばいいのかわからないよぉ…

囲碁はルールが単純すぎて素人はどうすればいいのかわからない
3歳児に補助輪なしでいきなり自転車乗れって言ってるようなもの
0822それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 16:52:45.97ID:tMeX6uNI0
>>805
いや日本は昔から囲碁やってたんやからそのようわからん例えにはあたらんやろ
0824それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 16:53:02.69ID:j3vAhasO0
>>809
まあ昔は日本一の新聞社だったのが今や中日以下の部数やからね…
今では身の丈に合わない事業は山ほどあると思う
0825それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 16:53:06.73ID:e2CP0B2Ba
>>817
囲碁はプロ棋士なっても警備員のバイト掛け持ちしたりで大変らしいわ
0827それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 16:53:16.38ID:tOY3t3uYd
>>807
将棋で言う手渡ってことなんか?
0828それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 16:53:26.48ID:Qh/Dpiu40
>>816
将棋板はワッチョイあるのに囲碁板は対応してないのが終わってるわ
0829それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 16:53:26.77ID:DqrkLurMM
>>810
麻雀も将棋も適当にやってたら成立せんやろ
それで成立してる言うなら囲碁だって成立するわい
石置くだけやしな
0830それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 16:53:50.83ID:gW43nwcAd
井山って藤井の姉弟子とセックスしたんやろ
普通に羨ましいわ
室田可愛いし
0831それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 16:54:01.56ID:t+ovU2Cld
囲碁も将棋もどんなに人気が出たところでファンから直接収益できる構図になってないの辛いわね
0832それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 16:54:08.23ID:mzsi6fYWa
>>814
ニコニコの運営が生主に金出さずに超会議なんかやってる時点でうんこなんよ
マジで全部手遅れになった後で動いてる
0833それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 16:54:14.07ID:E4SkaTSF0
言うほどヒカ碁続編でクソキモロン毛になってる塔矢みたいか?
https://i.imgur.com/y2tjfNL.jpg
0834それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 16:54:28.21ID:vczr8Xo8p
将棋とか囲碁よりhoiとかcivの方が面白そうなんやけどそういうもんでもないんか?
0835それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 16:54:48.35ID:gW43nwcAd
将棋=野球
囲碁=サッカーって感じだわな
世界的に見ると囲碁の方が人気で競技人口多い
0836それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 16:54:50.84ID:a52oNr030
>>798
そもそも囲碁って日本が強かったことから既に人気下がってたぞ
そんなにグローバルが大事ならまずlolから逃げない方がいい
中韓も今lolに夢中でめちゃくちゃ強い
0837それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 16:54:51.87ID:vK+K6zL6p
>>812
会長 羽生善治
竜王名人 藤井聡太
の免状欲しがる人多いやろうな

会長 羽生善治
名人 渡辺明
竜王 藤井聡太
の方がレア感あるけど
0838それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 16:55:00.66ID:VPe7njNmr
国外含めたレベルで藤井並みの新星現れたら囲碁も復活するんか?
0839それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 16:55:07.05ID:kwVlQRDTd
>>797
まあワイも麻雀はクソゲーでつまらんと思うが滅びろとは思ってないで
0840それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 16:55:34.28ID:KG4fbRG20
>>3
えぇ…
0841それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 16:55:38.94ID:4JQz0EHyM
>>833
黛冬子定期
0843それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 16:55:49.61ID:Pfw4gLq00
麻雀ってネトマなら役知らなくてもやれるから敷居低いわ
0844それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 16:56:01.91ID:tnSBHjlQ0
昔話だと会社の昼休みに囲碁打つ人がたくさんいたとか今じゃ考えられない話だもんな
0845それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 16:56:06.91ID:4jT8r44w0
>>833
ヒカルに話聞いて佐為の真似した説すき
0846それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 16:56:12.91ID:g/jiDkzb0
>>814
将棋に関してだけ言えばそうだけどそもそも時流に乗って大きくなっただけの会社だし
0847それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 16:56:13.69ID:mzsi6fYWa
>>834
対人なのが大きいやろね
ああいうの好きならガンダムアーセナルベースとかオートチェスとか向いてるで
0848それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 16:56:39.57ID:885Eghv6F
ついでにそこから取られるインボイス
0849それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 16:57:00.50ID:vK+K6zL6p
>>843
ワイみたいな役作れるけど点数計算できないやつ結構おると思うわ
点数計算できる友達とやるかネット麻雀しかできない
0850それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 16:57:03.21ID:Ge8HFUcTd
将棋の話だけど
これからずっと藤井が全部賞金ぶん取っていく訳だけど
1位と2位以下の差がすごいことになりそう
0851それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 16:57:24.72ID:Q5SdfBHl0
囲碁のルール分からんって言ってる奴やばいやろ
オセロのルール分からんと言ってる様なもんやぞ
将棋の100000000倍簡単やん
0852それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 16:57:24.84ID:mzsi6fYWa
>>848
ガチで馬鹿やろ
自民党とかなにしたいんか分からんわ
0854それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 16:57:38.35ID:wWfXeB/B0
将棋は新しいスポンサーが現れるのに囲碁にはスポンサー現れないのか?
0855それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 16:57:51.48ID:bzrhFOMw0
>>848
年間1000万以上賞金貰ってたらそもそもはろてんちゃう
0856それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 16:58:05.77ID:K6PkkyuD0
ヒカルの碁何度見ても囲碁自体は訳わからんからしゃーない
0857それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 16:58:09.83ID:DqrkLurMM
>>843
そんなレベルでやれる言うなら囲碁だってやれるっつうの
石置くだけやぞ
どこに置いたらええんやとかいうけど適当に好きなとこに置けや
0858それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 16:58:13.68ID:F5ULzVOfd
井山、一力、芝野、仲邑
囲碁棋士って名字珍しくてカッコいい奴多いわ
0859それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 16:58:40.39ID:hrVS7rOzd
>>354
なんで山中って思ったら
熊本出身か
0861それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 16:58:44.16ID:lH9IECSP0
囲碁が誇る世界とやらも圧倒的1位はチェスやろw
中韓の人気も落ちてるし世界があるから囲碁は安泰と言うほどじゃないぞ
0862それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 16:58:52.10ID:pReLVVbp0
>>853
名前教えて
0863それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 16:58:58.89ID:Qh/Dpiu40
>>854
七大タイトル戦以外には現れてるな
テイケイ、センコー、フマキラー

全棋士参加の棋戦は負担が大きすぎるんやろな
0864それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 16:58:59.06ID:+XkkvXe60
毎日新聞はもっと金出せるとこにスポンサー権を譲った方がいいのでは
0865それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 16:59:03.64ID:DqrkLurMM
>>851
ほんとこれ
結局やりもしない奴等が言うとると思うねん
囲碁のルールはクッソ簡単
0867それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 16:59:16.16ID:hkXE7/WZ0
>>857
でも適当に置いたら負けるんやろ?はいクソゲーって投げ出されて終わりやろ
0868それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 16:59:16.37ID:oZc9Ayoua
>>573
藤井が衰えるのも後20年後30年後やし将棋はしばらく安泰やな
0869それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 16:59:24.58ID:vK+K6zL6p
>>857
整地出来るやつおらんと勝敗わからんやろ
麻雀は4人中1人でも点数計算できるやつがおればええが、囲碁は2人のうちどちらかが整地できなきゃいけない
0870それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 16:59:24.71ID:h29LQfNQ0
>>829
お前の世界の囲碁は簡単なのかも知れないけど一般的には囲碁は分かりにくいと思うからお前の理論は通用しないと思うで
だいたいのゲームってある程度ざっくりルールを理解したうえでやりながら覚えて楽しみを覚えていくと思うしそれを適当にやるというと思うけど囲碁は一般的にはそんな感じじゃ意味不明なまま終わるやろな
0872それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 16:59:44.96ID:KG4fbRG20
でも将棋もこれ以上は盛り上がらんだろ
この一強では
tps://i.imgur.com/kXa9TXC.png
0874それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 16:59:48.73ID:nqm2leoS0
いちはやくソフト対戦させてネット解説押してて
なんやかんや言われるが爺なのに新しいもんガツガツ取り入れる米長はすごかったわ
0875それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 16:59:48.84ID:a52oNr030
囲碁スレっていつもルールが簡単か難しいかで揉めてるよな
0876それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 16:59:58.30ID:CDS1VsVP0
将棋とか野球はマイナーだからスターを作りやすい
囲碁なんて国内で威勢がよくても中韓に勝たないといけないし
0877それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 17:00:00.92ID:g/jiDkzb0
>>846
付け加えるけどNHKの将棋のドキュメンタリーにドワンゴ提供してた映像がモザイクかかってるレベルの画質で笑ったわ
あんな質じゃ視聴者もいなくなって当然
0878それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 17:00:08.45ID:2HGdVsVi0
>>865
だからやりもせずじゃなくやった上で皆難しいから
ヒカルのごの時子供が入って来て定着せずみんな逃げたんや

君みたいに簡単っていう詐欺師がいるから普及せんのや
0879それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 17:00:38.23ID:+2I+54Q70
>>851
打てない所がわからん。何より終局わからん。
0881それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 17:00:50.34ID:rnXdXK8N0
甲子園も金出せる企業に譲れよ毎回学校に募金集めさせてるやん
0882それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 17:00:57.49ID:39qHAi0l0
恥ずかしいから今まで言えなかったけど
ヒカルの碁の単行本手垢がつくくらい読んでたけどルールはわかりませんでした…ちな今もです😭
0883それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 17:00:57.81ID:JuahD0nMd
>>822
単純に一行目の話や
人気のないものは縮小するだけや
発祥国とか関わらず人気が無くなったものは逃げとはちゃうやろ
逃げって言えるのは中国韓国に勝てないから辞めた奴だけや
0884それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 17:00:58.43ID:4jT8r44w0
囲碁難しいってのは終局がわからんのやろ
ネットですら結局両者パスして死に石判定やらんといかんし初心者同士だとしょっちゅう揉めてる
0885それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 17:00:58.82ID:YtExeuRF0
>>862
黒嘉嘉ちゃんやで台湾人
0886それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 17:00:59.60ID:oZc9Ayoua
>>817
囲碁棋士の大半は将棋のプロ棋士なんかと比較にならんくらい底辺やぞ
バイトしないと生活出来ない
0887それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 17:01:37.07ID:DqrkLurMM
囲碁が不人気なのはつまんないからやって
ルールが難しいせいで不人気なわけじゃないわ
一発逆転みたいなのが囲碁には無いからな
0888それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 17:01:37.94ID:2HGdVsVi0
>>875
ルールは簡単だけど
競技として成立させるレベルは難しいんよ
観点が違うわけ、でワイは下のレベルにならないと面白さとか意味がわからんから難しいっていってるわけ
0889それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 17:01:45.84ID:h29LQfNQ0
なんか囲碁は簡単と主張したがる謎の勢力おるよな?なんでやろ
0890それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 17:01:59.85ID:f6U9F94P0
>>3
誰がやんねんこれ
0892それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 17:02:09.67ID:YtExeuRF0
>>886
月3局くらい打てれば生活は出来そう
0893それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 17:02:18.80ID:pReLVVbp0
>>880
>>885
ありがとう、かわいい
0895それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 17:02:35.64ID:oZc9Ayoua
>>866
それは無い
囲碁棋士ほど底辺な奴等はおらん
0896それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 17:02:39.80ID:tnSBHjlQ0
囲碁初心者は「純碁」っていう最後まで石を埋めるルールでやると覚えやすいかも
0897それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 17:02:58.73ID:tMeX6uNI0
>>836
lolって何やねん他国の競技になんでもかんでも土足に殴り込みしろなんてそんな話してへんやろ
0899それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 17:03:21.50ID:fu/O/Bj20
囲碁がルールが簡単だろうが難しかろうが人気にはならん
難しくてもおもろければ勝手にルール覚えるからな
0900それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 17:03:27.47ID:oZc9Ayoua
>>892
将棋はそうやな
0901それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 17:03:31.74ID:Q5SdfBHl0
>>869
整地はお互いに数えやすくしてるだけで
やらないなら一つ一つ数えていくだけで良いんだよなあ
数字を数えられない奴は無理だろうけど😅
0904それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 17:03:43.17ID:4MiOahL/d
井山越える日本人棋士はもう今後出てこなさそうやな
井山が天才すぎたわな
0905それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 17:03:44.83ID:S/upx3Op0
麻雀 リーチできればなんとかなる
将棋 頭金出来ればなんとかなる
囲碁←
0906それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 17:03:59.24ID:04SugGbn0
>>850
せやけど、もしかしたらその最強の藤井を倒せるような若手が出てくるかもしれんって考えたら将来が楽しみやろ?
0907それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 17:04:07.91ID:+XkkvXe60
円安&インフレで円そのものの価値がだいぶ落ちてるから
今の850万って相当しょぼいもんがあるな
0908それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 17:04:09.16ID:oFFKTIEW0
>>894
声優と同じだな
金持ちの道楽よ
0909それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 17:04:18.83ID:2HGdVsVi0
>>866
将棋の方は、対局料が負けても高いんやで
だからプロで有る限りは最低限は保証される
フリークラスに落ちるとかにならんかぎり
0910それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 17:04:30.59ID:hkXE7/WZ0
麻雀の点数計算って無駄に複雑だよな
囲碁のイメージってあんな感じだわ
0911それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 17:04:32.81ID:woRQNiwMa
>>897
世界で1番流行ってるオートチェスってジャンルや
5vs5でレベル上げて敵戦力叩き潰すゲームよ
0913それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 17:04:50.28ID:tnSBHjlQ0
欧米の科学者でもたまに囲碁好きいるよな
ゲームのシンプルさが惹きつけるのか
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況